ザビ神父の証言

ザビ神父の証言

2011.04.24
XML
カテゴリ: 社会風俗
クロニクル 第1回日本ダービー開催

1932(昭和7)年4月24日

この日、東京府下目黒町の競馬場(通称目黒競馬場)で、第1回日本ダービーが「東京優駿大競走」の名で開催されました。

ところで、この試みは、主催の東京競馬倶楽部が、馬体の改良と馬産の新興を目指して、世界的に人気の高かった本場イギリスのダービーにあやかろうと始めたものでした。

距離2400メートル、出走馬は4歳の19頭でした。前夜から降り続く雨中の重馬場での出走でしたが、観衆は9300人を超える人気となりました。

さて、レースはというと、1番人気の大本命ワカタカが、圧倒的な強さを見せ、2着に入った
オオツカヤマに4馬身の差をつけるぶっちぎりの優勝を飾りました。



当日の売上げ総計は99,080円、4954口となったそうです。大本命の優勝でしたから、配当率は低く、単勝の払い戻し金は30円だったそうです。

ところで、本場イギリスのダービーについて一言。こちらの起源は1780年の5月。主催者のダービー伯爵の名を冠してダービーと呼ばれました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.04.24 00:54:49
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:第1回日本ダービー開催 24日の日記(04/24)  
夢雪月華  さん
おはようございます!^^

主人午年ですが競馬しません!

今回の災害では、家畜が悲惨な目に・・・><


昨日は、ご訪問コメント有り難う御座いました。
(2011.04.24 08:11:42)

Re:第1回日本ダービー開催 24日の日記(04/24)  
おはよう御座います

もう80年近くになるのですか

競馬界の 圧倒的レースですね

一枚の馬券が 初任給の1/3とは

凄いですね (2011.04.24 08:46:33)

Re:第1回日本ダービー開催 24日の日記(04/24)  
摂チャン  さん
ギャンブルは苦手でしたが、OL時代、小使いさんが買ってくれると言うので、分からず買いました。ミノルと言う馬にやすだ騎手が乗ったのが、後ろから出てきて、たまたま買った大穴がパーになりました。それ以後、ギャンブルは向いていないと思い、買うのは止めました?
今も目黒記念と言うのがあるのでしょうか?最初の目黒の競馬場の記念にあるのだと聞きましたが?
(2011.04.24 13:50:35)

Re:第1回日本ダービー開催 24日の日記(04/24)  
吉祥天2260  さん
馬が走るのは美しいですね
見るのは好きです
しかし、最近の馬の名前、もうちょっとなんとかならないものか・・・馬が聞いたら泣きたくなるようなのばかり・・・ (2011.04.24 14:48:34)

Re[1]:第1回日本ダービー開催 24日の日記(04/24)  
ザビ神父  さん
夢雪月華さん
>おはようございます!^^

>主人午年ですが競馬しません!

>今回の災害では、家畜が悲惨な目に・・・><


>昨日は、ご訪問コメント有り難う御座いました。
-----
桐さん情報で、松風の殿と私は、同じ午年であることが、分りました。ワイフは子年です。
                  ザビ (2011.04.24 20:26:10)

Re[1]:第1回日本ダービー開催 24日の日記(04/24)  
ザビ神父  さん
トンカツ1188さん
>おはよう御座います

>もう80年近くになるのですか

>競馬界の 圧倒的レースですね

>一枚の馬券が 初任給の1/3とは

>凄いですね
-----
20円の馬券というのは、金持ちの遊びという設定だったのでしょうね。確かに横光利一の小説に出てくる競馬の描写、明らかにブルジョワの遊楽という雰囲気に溢れていますね。
                      ザビ (2011.04.24 21:16:27)

Re[1]:第1回日本ダービー開催 24日の日記(04/24)  
ザビ神父  さん
摂チャンさん
>ギャンブルは苦手でしたが、OL時代、小使いさんが買ってくれると言うので、分からず買いました。ミノルと言う馬にやすだ騎手が乗ったのが、後ろから出てきて、たまたま買った大穴がパーになりました。それ以後、ギャンブルは向いていないと思い、買うのは止めました?
>今も目黒記念と言うのがあるのでしょうか?最初の目黒の競馬場の記念にあるのだと聞きましたが?
-----
その通りです。目黒競馬場は1933年に廃止されたのですが、旧東京競馬場で、最初のダービーの行われた名門競馬場でしたから、この競馬場の名を後世に伝えようと、『目黒記念』というレースが作られ、今も続いています。
今年は5月29日と聞いています。
                   ザビ (2011.04.24 21:22:15)

Re[1]:第1回日本ダービー開催 24日の日記(04/24)  
ザビ神父  さん
吉祥天2260さん
>馬が走るのは美しいですね
>見るのは好きです
>しかし、最近の馬の名前、もうちょっとなんとかならないものか・・・馬が聞いたら泣きたくなるようなのばかり・・・
-----
競馬場の芝もきれいですよ。
サラブレッドは姿も美しいですし、馬を見るには良いですね。
                    ザビ
(2011.04.24 21:23:59)

Re:第1回日本ダービー開催 24日の日記(04/24)  
Mrs. Linda  さん
あら、主催者のダービー伯爵の名前だったのですか。又一つ物知りになりました!

イギリスでは上流階級の社交の場で豪華な雰囲気ですが、実際にはどうなのでしょうね。日本では不景気で競馬も斜陽だそうですが。

1932年は私が生まれた年なのです。 3ヶ月お姉さんのエリザベスが逝ってしまい寂しくなりました。 私はまだまだ遊びが足りないと思っていますよ。 今週はバレエ2回、映画館のオペラ2回です。 (2011.04.25 01:39:12)

Re[1]:第1回日本ダービー開催 24日の日記(04/24)  
ザビ神父  さん
Mrs. Lindaさん
>あら、主催者のダービー伯爵の名前だったのですか。又一つ物知りになりました!

はい。この伯爵、イギリスの首相も務めた大物です。
ですから、ダービーレースには、イギリス王室も必ず出席する大貴族ら大金持ちの遊びでした。

>イギリスでは上流階級の社交の場で豪華な雰囲気ですが、実際にはどうなのでしょうね。日本では不景気で競馬も斜陽だそうですが。

日本も真似しようとしたのでしょうが、うまく行かなかったですね。

>1932年は私が生まれた年なのです。 3ヶ月お姉さんのエリザベスが逝ってしまい寂しくなりました。 私はまだまだ遊びが足りないと思っていますよ。 今週はバレエ2回、映画館のオペラ2回です。
-----
往年の大女優リズ、惜しかったですね。
                      ザビ (2011.04.25 02:02:19)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ザビ神父

ザビ神父

カレンダー

お気に入りブログ

喉が痛い、イガイガ… New! 5sayoriさん

「長い夜」 New! でぶじゅぺ理さん

名古屋市 戸田川緑… New! トンカツ1188さん

公明党には、「国民… New! わからんtin1951さん

久しぶりの美容院。 New! naomin0203さん

コメント新着

葉月 生 @ Re:ご無沙汰しました(08/15) 神父さま お帰りなさいませ。 1ヵ月に1回…
kopanda06 @ Re:石破辞任(09/09) お久しぶりです。 降雨の中、高見観音の…
吉祥天2260 @ Re:石破辞任(09/09) どの人見てもなんだかねぇ・・・ 国のこと…
わからんtin1951 @ Re:石破辞任(09/09) テレビを観ていると、総裁選のことばかり…
naomin0203 @ Re:石破辞任(09/09) 世論的には支持があった石破さん。 党内紛…

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
2025.09
2025.08
・2025.07

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: