ザビ神父の証言

ザビ神父の証言

2011.07.28
XML
カテゴリ: 国際政治
続・米国原爆実験に成功 (12)

戦後の国際政治と言えば、すぐに冷戦の語が浮かんできます。しかし、冷戦が本格化するのは、中国の社会主義化がほぼ確実視されるようになった1949年からです。米国が日本の再軍備を求めるようになった時期と、ほぼ同時です。

ですから、1945年の時点で、米国が日本を社会主義封じ込めの最前線にしようと、意識していたという事実はありません。

それでは、何故日本を占領したかったのか。それは、日本の地理的位置にあります。日本は、日本海を挟んで、中国とソ連に国境を接しています。それだけに、自国の安全を考えると、ソ連としても手に入るものなら、手に入れたい島国です。

逆に米国にとってはどうか。当時米国は、中国の内戦は、蒋介石の国民党が勝利するものと、何の疑いもなく信じ込んでいました。それゆえ、社会主義封じ込めの最前線は、国民党の中国が務める。これが米国の考えでした。

当時の米国は、日本が再度軍事大国にならない様に、徹底的に日本の民主化を進めることしか、念頭になかったのです。ただし、べ国にとって1つだけ譲れない線がありました。それは、日本がソ連の占領下に入ることでした。

そうなったらどうなるか。日本は米国を睨むソ連の最前線の基地になります。ハワイをはさんで米本土まで一直線です。そうなると、真珠湾攻撃の悪夢が再現されるかもしれません。それはなんとしても避けたい。

日本に、ソ連の基地を作らせるわけに行かないという米国の思惑が、ソ連の参戦を挟む時期を選んでの、ヒロシマとナガサキへの原爆投下に繋がりました。

いわば、ヒロシマとナガサキは、政治ゲームの生贄とされたのですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.07.28 11:12:40
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ザビ神父

ザビ神父

カレンダー

お気に入りブログ

【二宮尊徳】 下り坂… New! kopanda06さん

中国には強く毅然と… New! 歩世亜さん

はちみつで温まって New! G. babaさん

形に残る物 New! nik-oさん

アメリカ2日目 New! あみ3008さん

コメント新着

葉月 生 @ Re:ご無沙汰しました(08/15) 神父さま お帰りなさいませ。 1ヵ月に1回…
kopanda06 @ Re:石破辞任(09/09) お久しぶりです。 降雨の中、高見観音の…
吉祥天2260 @ Re:石破辞任(09/09) どの人見てもなんだかねぇ・・・ 国のこと…
わからんtin1951 @ Re:石破辞任(09/09) テレビを観ていると、総裁選のことばかり…
naomin0203 @ Re:石破辞任(09/09) 世論的には支持があった石破さん。 党内紛…

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
2025.09
2025.08
・2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: