ザビ神父の証言

ザビ神父の証言

2011.11.28
XML
カテゴリ: 国際関係
クロニクル ドル減らしは名画で…

1978(昭和53)年11月28日

ティファニーで朝食を…ではありません。名画の購入でドル減らしを実現しようという苦肉の策です。何か笑ってしまいそうですが、当時の政府は大真面目だったのですから、果して笑っていいものかどうか……。

33年前のこの日、総額15億円をかけて、文化庁がピカソ・マチスらの名画を購入するための予算措置が、閣議決定されました。

急増する貿易収支の黒字対策として、ドル減らしの一環でした。当時、第1次オイルショックの打撃から、なかなか立ち直れない世界経済の中で、唯一いち早く立ち直りを見せたのが、低燃費で故障も少ない自動車産業を核とした日本経済でした。

戦後の焼け跡から立ち直った日本が、経済を中心に世界の一流国にまで駆け上がったのです。しかし悲しいかな、成り上がりの日本人は、手にした外貨をどう使うかのノウハウを持たなかったために、名画だビルだと、値段構わずに買い漁り、世界の顰蹙を買うことになった事は、ご存知の方も多いと思います。

それから10数年、バブルの崩壊と共に、日本が高値で買い上げた名画やビルの多くを、安値で手放すことになったことを、記憶されている方もまた多いと思います。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.11.28 02:05:35
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ザビ神父

ザビ神父

カレンダー

お気に入りブログ

名古屋市 戸田川緑… New! トンカツ1188さん

公明党には、「国民… New! わからんtin1951さん

久しぶりの美容院。 New! naomin0203さん

ずいずいずっころば… New! 悠々愛々さん

いきなり帰国のとき… New! あみ3008さん

コメント新着

葉月 生 @ Re:ご無沙汰しました(08/15) 神父さま お帰りなさいませ。 1ヵ月に1回…
kopanda06 @ Re:石破辞任(09/09) お久しぶりです。 降雨の中、高見観音の…
吉祥天2260 @ Re:石破辞任(09/09) どの人見てもなんだかねぇ・・・ 国のこと…
わからんtin1951 @ Re:石破辞任(09/09) テレビを観ていると、総裁選のことばかり…
naomin0203 @ Re:石破辞任(09/09) 世論的には支持があった石破さん。 党内紛…

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
2025.09
2025.08
・2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: