やちまた道

やちまた道

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2007年07月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
やちまた道、朝の出勤は8時30分。
東京にいたときは、正味1時間50分通勤というものをしていたので、仙台正味20分通勤は実に快適に感じる。首都圏の人々に申し訳ない気もするが。

8時30分出勤ということで、出勤前にNHKのテレビ小説「どんど晴れ」などを見てしまっている。岩手が舞台ということもあり、けっこうハマッている。ほんものの岩手人のカミさんはなんかあきれ顔だが。(でも、最近NHK頑張っていると思うなぁ。サラリーマンNEOも面白いし…)

あき竹城(山形)とか、金八先生のおまわりさん役(青森)とか、喫茶店のマスター(青森)など、脇役にしっかり東北の役者を使っている。岩手なまりを知っている人間には、東北なまりの中でも若干の違いを感じてしまうが…。なまりという意味では、大女将が意外と頑張っているのかな。

やちまた道的人相学からいくと、南部鉄器職人の長門裕之と、長男の東幹久が、目が出ていたり、ずんぐりむっくりだったりするところが、岩手っぽいと思う。もしかしたら、そのあたりも考えてキャスティングしているのかな。

演技でいいなと思うのは、板前役の蟹江一平。とても、間のいいクレバーな演技をしているように思う。
ホームページを見たら、「『謙虚に、大胆に…感謝。』というのが僕のテーマです。謙虚に現場に入って、大胆に芝居をして、スタッフや共演者のみなさんに感謝。そしてお茶の間のみなさんに『見ていただいてありがとうございます』という感謝」なんて言うインタビューが載っていた。

『謙虚に、大胆に…感謝。』か。なかなか、いい言葉ではないか。芸能一般に通じる言葉だと思うので、ちゃっかりもらって置こう。

そして、主役の比嘉愛美。沖縄人らしいピュアな感じがいい。岩手を舞台にしたドラマに沖縄人を持ってくるとは、センスがいいぞ、どんど晴れ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月11日 09時35分58秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

歩一途MAN

歩一途MAN

コメント新着

farr@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: