やっほっほ~

やっほっほ~

PR

プロフィール

てらま

てらま

カレンダー

お気に入りブログ

冷凍 明石のたこ飯… New! 料理長53歳さん

映画「ハウス・オブ… New! tetsu8672さん

ハッピーセット (… New! せつぶんまめさん

中森明菜 :『Lost wo… まっちゃんne.jpさん

病院の駐車場・介護… 熊野の男前さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

銀河鉄道999 エター… 上段タローさん

令和7年度三重動物学… MZSさん

まなママのドスコイ… manachin06さん
That’s dang Yah!! ひつじ雲zzzさん

コメント新着

てらま @ Re[1]:せつぶんまめさんへ ラーメンに白菜は奈良県に有名な天理ラー…
せつぶんまめ @ Re:三重県のご当地ラーメン『あじへい』(11/12) こんばんは ラーメンに白菜が入っている…
てらま @ Re[1]:tetsu8672さんへ お勧めです 緊張感半端ないです
てらま @ Re[1]:せつぶんまめさんへ そう、まさにホラー映画並みです 1回だけ…
てらま @ Re[1]:せつぶんまめさんへ 凄い2時間ですね!! どうぞリンクしてく…
てらま @ Re[1]:せつぶんまめさんへ そう、そうなんですよ 見ている途中で気…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025年11月16日
XML
カテゴリ: 日本の映画


フロントライン [ 小栗旬 ]

2020年2月、
乗客乗員3,700名を乗せた豪華客船が横浜港に入港した。

香港で下船した乗客1人に
新型コロナウイルスの感染が確認されていたこの船内では、
すでに感染が拡大し
100人を超える乗客が症状を訴えていた。

出動要請を受けたのは
災害派遣医療チーム「DMAT(ディーマット)」。

地震や洪水などの災害対応のスペシャリストではあるが、
未知のウイルスに対応できる経験や訓練はされていない
医療チームだった。

対策本部で指揮を執るのは
DMATを統括する結城英晴(小栗旬さん)と
厚労省の役人・立松信貴(松坂桃李さん)。

船内で対応に当たることになったのは
結城とは旧知の医師・仙道行義(窪塚洋介さん)と、
愛する家族を残し、
船に乗り込むことを決めたDMAT隊員・真田春人(池松壮亮さん)たち。

彼らはこれまでメディアでは一切報じられることのなかった
<最前線>にいた人々であり、

治療法不明の未知のウイルス相手に
自らの命を危険に晒しながらも
乗客全員を下船させるまで誰1人諦めずに戦い続けた。



まだ記憶は消えていません

あの頃の報道も
Twitterも
覚えています

だから何が起こったか
分かります

あの動画の件など
胃がムカムカしそうになったりもしましたが

医療従事者への
その家族へのバッシングなど
辛くなったりもしましたけど

どうしても見たかったです


本作は事実ベースですが
複数の人物の行動を1人に集約したり
マスクをしているべきところをしていなかったり
変更・脚色がされていると
ラストに説明がありました

なので
信用しようと思いましたが

マスコミのラスト辺りの様子については
信用出来かねました


役者の皆さん

最高でした

松坂桃李さん
ものすごくものすごく良いです
ツンデレです

窪塚洋介さん
ちょっぴり昔々の大ヒットドラマを思い出したりしました
とても良い

滝藤賢一さん
出番はあまり多くないのですが
なんという、なんという表情を!!
一番心を動かされたかもしれません

小栗旬さんと池松壮亮さん
このお二人が
この作品の真ん中にある柱のように感じました

正直
目を引かれたのは
窪塚さんと松坂さんだったのですが
小栗さんと池松さん、あと森七菜さんがいることが
ノンフィクションを感じさせてくれました

素晴らしい


最期まで見て
映画は終わるけど
ここから始まるんだって知っているんで
見終わった~って感想が持てませんでした


まだまだ新型コロナウイルス感染症は
型を変えて流行してますし

改めて感染症対策をしっかりしようと
思ったのでした





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年11月16日 07時00分05秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: