もう…何がなんだか日記

もう…何がなんだか日記

PR

Free Space

Hee Jun flash-2

Hee Jun flash-1

hee jun flash

お尻ダンス


Category

日常あれこれ

(144)

虎に翼

(10)

ブギウギ

(26)

らんまん

(26)

舞いあがれ!

(19)

ちむどんどん

(18)

カムカムエブリバディ

(14)

おかえりモネ

(9)

朝ドラ-4>わろてんか~おちょやん

(1043)

NHK朝ドラ-3>あまちゃん~ひよっこ

(1394)

NHK朝ドラ-2>つばさ~純と愛

(1237)

NHK朝ドラ-1>ファイト~だんだん

(1236)

ちゅらさん

(8)

朝ドラについて考える

(53)

相棒

(179)

動物

(111)

韓国映画

(68)

香港・中国映画

(22)

欧米映画

(28)

日本映画

(30)

007シリーズ

(14)

その他の映画

(2)

ドラマ-1-

(54)

ドラマ-2-

(98)

ドラマ-3-

(25)

単発ドラマ

(12)

八重の桜

(50)

平清盛

(50)

陽だまりの樹

(12)

JIN-仁-

(23)

加藤虎ノ介

(10)

ドラマ以外のTV番組&DVD等

(11)

韓国ドラマ-1-

(16)

欧米ドラマ

(25)

台湾ドラマ

(45)

台湾ドラマ-2-

(5)

韓国ドラマ-2-

(104)

韓国ドラマ-3-

(96)

韓国ドラマ-4-

(44)

MV&歌詞訳(主にヒジュン)

(9)

MV&歌詞訳(パク・ヒョシン)

(5)

MV&歌詞訳(主にQUEEN)

(21)

MV&歌詞訳(エド・シーラン)

(11)

MV&歌詞訳(その他)

(35)

レトルト&キヨ その他

(4)

お気に入り動画

(1)

K-POP(主にヒジュン)

(37)

歌詞訳(k-pop)

(72)

食べ物・飲み物

(148)

ラーメン etc.

(35)

風景、植物

(18)

韓流 ・華流あれこれ

(12)

アニメ-1-

(30)

アニメ-2-

(38)

鬼滅の刃

(2)

小説&マンガreview

(12)

イラストetc.

(20)

『はみだしっ子』シリーズ

(12)

(12)

お出かけ、イベント...etc.

(8)

バトン

(59)

Calendar

Favorite Blog

連続テレビ小説『虎… New! レベル999さん

楽天が交流戦優勝お… New! らぶりーたわ子さん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

 いいひとあっちゃ… いいひとあっちゃんさん
チャリおやじ(ハン… dyy928さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.05.19
XML


最初で最後の朝ドラ・レビューのつもりだった『ファイト』が終わり
ブログは日常の出来事をたまに綴る文字通りの日記として残しておこうか…
と思っていたのですが、それを覆したのは渡辺いっけいさんでした(笑)

『ファイト』最終回直後、次回から始まる『ハルカ』の予告の中で

「ファイト2!」

と、叫んでくれまして(笑)
何だか俄然視聴意欲が沸いたのでした。



BK神話



第1話は『となりのトトロ』のイメージがあり、かなりの好感触でした。
ちょっと浮世離れした渡辺いっけいにも好感持てたし>私って浮世離れした人が好きみたい


子役をそのまま大きくした様な村川絵梨さんにも、すぐに好感持てました。

本仮屋ユイカさんの様な特別なオーラや天才的な演技力というのとは違って
ごくごく普通の女の子っぽいんだけど、でも決して普通の女の子ではない、
普通の女の子には決して出せない何かを持っている人だと思います>ちょっと褒め過ぎ?

ヒロイン相手役の松岡充さんがスナフキンを思わせるキャラなのもツボだったし
…あ、別に村川さんがムーミン似だから、というわけではありません>ぉ

もう一人の相手役@黄川田将也さんはヘタレ加減が良い味になってたし。
一歩間違うと嫌なキャラになりかねないところを実に魅力的に演じていたと思います。

怖いイメージだった升毅さんや、シブイと思っていた藤竜也さんが
何ともユーモラスでキュートなキャラを演じているという意外性も良かったです。

私的には、この2人が一番好きだったかも。


他にも脇役が充実していて、
脇役フェチな私としては褒めないわけにいかないじゃないかっ!
という感じ(笑)


それと、『ハルカ』を思う時、真っ先に浮かんでくるのは
雰囲気というか、流れる空気です。


トトロから始まってスナフキンやムーミン(違)も出てきて
由布岳がナレーターだったりするところも含めて
ファンタジー色が強いところが表れているのかも。



まあ、物凄くハマったかというと、そうでもなかったんですけど>ぇ



『ファイト』後遺症もあったかも?
前半はドラマチックだったのに後半は緩んでしまったことを残念に思う気持ちが
ハルカの母親や妹が担っていたドラマチック要素は素直に受け入れられず
ハルカ自身の、いわば「等身大」の物語には素直に溶け込めず
ちょっと中途半端な立ち居地で見てしまっていたのかも?

でも、最終回まで引っ張ったヒロインの恋模様には萌えましたけど。
それもハマってる範疇なら、十分ハマっていたと言えるかも?



あ、それから



森田直幸君 が出ていましたね。
この後、『芋たこ』『ちりとて』と出演してくれて、
輝かしきBK神話を、ある意味象徴する存在と言えるかも?>そうか?



『歴代朝ドラ寸評モドキ』
Part1  ここ 
Part2  ここ




応援クリック、よろしくお願い致します>3つも多過ぎ?


にほんブログ村 テレビブログ 朝ドラ・昼ドラへ 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン

朝ドラ『ファイト』~『ゲゲゲの女房』感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります
やっくんち


<NHK DVD>[DVDソフト] 風のハルカ 感謝祭スペシャル


風のハルカ 完全版 DVD-BOXI


【送料無料】森山直太朗/風待ち交差点スペシャルエディション(DVD付)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.05.19 23:57:37
コメント(8) | コメントを書く
[朝ドラについて考える] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: