もう…何がなんだか日記

もう…何がなんだか日記

PR

Free Space

Hee Jun flash-2

Hee Jun flash-1

hee jun flash

お尻ダンス


Category

日常あれこれ

(144)

虎に翼

(12)

ブギウギ

(26)

らんまん

(26)

舞いあがれ!

(19)

ちむどんどん

(18)

カムカムエブリバディ

(14)

おかえりモネ

(9)

朝ドラ-4>わろてんか~おちょやん

(1043)

NHK朝ドラ-3>あまちゃん~ひよっこ

(1394)

NHK朝ドラ-2>つばさ~純と愛

(1237)

NHK朝ドラ-1>ファイト~だんだん

(1236)

ちゅらさん

(8)

朝ドラについて考える

(53)

相棒

(179)

動物

(111)

韓国映画

(68)

香港・中国映画

(22)

欧米映画

(28)

日本映画

(30)

007シリーズ

(14)

その他の映画

(2)

ドラマ-1-

(54)

ドラマ-2-

(98)

ドラマ-3-

(25)

単発ドラマ

(12)

八重の桜

(50)

平清盛

(50)

陽だまりの樹

(12)

JIN-仁-

(23)

加藤虎ノ介

(10)

ドラマ以外のTV番組&DVD等

(11)

韓国ドラマ-1-

(16)

欧米ドラマ

(25)

台湾ドラマ

(45)

台湾ドラマ-2-

(5)

韓国ドラマ-2-

(104)

韓国ドラマ-3-

(96)

韓国ドラマ-4-

(44)

MV&歌詞訳(主にヒジュン)

(9)

MV&歌詞訳(パク・ヒョシン)

(5)

MV&歌詞訳(主にQUEEN)

(21)

MV&歌詞訳(エド・シーラン)

(11)

MV&歌詞訳(その他)

(35)

レトルト&キヨ その他

(4)

お気に入り動画

(1)

K-POP(主にヒジュン)

(37)

歌詞訳(k-pop)

(72)

食べ物・飲み物

(148)

ラーメン etc.

(35)

風景、植物

(18)

韓流 ・華流あれこれ

(12)

アニメ-1-

(30)

アニメ-2-

(38)

鬼滅の刃

(2)

小説&マンガreview

(12)

イラストetc.

(20)

『はみだしっ子』シリーズ

(12)

(12)

お出かけ、イベント...etc.

(8)

バトン

(59)

Calendar

Favorite Blog

金曜ドラマ『笑うマ… New! レベル999さん

昨夜惜しかったんだ… New! らぶりーたわ子さん

【虎に翼】第13週(6/… ショコラ425さん

 いいひとあっちゃ… いいひとあっちゃんさん
チャリおやじ(ハン… dyy928さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.06.27
XML



朝ドラの興味深いところは、単体での評価だけでなく
同じ枠の中で放送された他作品と比較してどうか、それらの中でどんな位置付けになるか
…という点を無視できないところにあると思います。

何しろ一つが終わって次が始まるまで全く休みなしですから(笑)
切り離して考える方が難しいってもんです>私だけ?

『どんど晴れ』(part6)の時
「放送当時は辛かったんですけど
後の駄作連発の嵐の中で少しばかり評価が上がった作品です」


ベタなヒロイン様だった夏美だけど、めぐみ様@『だんだん』よりは
“座敷童子”という逃げ道と、それを裏付ける(?)美貌という武器があって
まあ、効果的とは言えなかったけど、幾分かはマシだったんじゃないか…とか>ぉ

底だと思った『どんど』よりダメダメだった『瞳』にしたって『だんだん』よりは
嫌悪感や怒りを引き起こす要素が、幾分かは少なかったんじゃないか…という具合。

つまり



ということになっちゃうんですが(笑)

でも、これからの作品次第で「まだ『だんだん』の方がマシだった」という日も来るでしょう。
ちなみに『ウェルかめ』は『だんだん』とタメを張る作品だと、ひじゅに的には思っています(笑)


で、この『だんだん』ですが、


『ちりとて』まで続いたBK神話が、まだ続いているものと信じていた…

そうした視聴者達にとっては次に期待するしかなかった時期にスタートしたわけです。

それは、とっても不幸な巡り合わせだったという見方もありますが
寧ろドンピシャのタイミングだったと、ひじゅには見ていたりします。

視聴者の心を 立ち上がれなくなる一歩手前まで打ちのめしてくれた ということで(笑)



最初は悪くなかったんです。
オープニングは『ちりとて』を彷彿とさせる作りだし、
祇園という華やかで魅力的で、でも裏側は計り知れない世界を垣間見せてくれたし、
しじみコロッケ、しじみカレー等、美味しそうな食べ物も色々登場させてくれたし、
(食べ物が美味しそう…というのも良作の条件の一つですからね)

吉田栄作というイケメン枠も設けられていたし>今や「だらくそ」しか残ってないけど
山口翔悟さんも最初は韓流の雰囲気で好感持てたし>キモスカになっちゃったけど

ヒロイン2人が初めてデュエットしたシーンは、ちょっと感動的だったし
双生児ならではの入れ替わりネタもしっかりあって、そこは楽しかったです。

でも、せいぜいそこまでだったなあ…

Wヒロインということで、視聴者も“めぐみ”派・“のぞみ”派に分かれると思うんですが
私は、最初のうちは前者に近かったけど、途中からは断然後者でした。

前半は、のぞみが色々と仕掛ける側で、めぐみは巻き込まれ型だったんですけど
後半は、めぐみが主体となり、のぞみを翻弄するようになりました。

じゃあ、おあいこじゃん!と思うかもしれないけど(笑)
のぞみは、それなりに自分の言動の報いを受けて苦しむ姿が見られたけど
めぐみは、あくまでも純粋無垢で全く悪気はなく寧ろ人のために動いているという設定で
最後には必ず周囲から絶賛される…という
ひじゅに的には最も嫌悪すべきキャラに成り下がってしまいました。

それと共に、もはやWヒロインは存在しなくなり
めぐみ=夏美も真っ青の朝ドラ・ヒロインの典型であり頂点
のぞみ=脇役というよりサンドバッグ
と化していったのです。

何度も言うけど、夏美は美貌があったし>ぉ
新人ならではの新鮮さもあったし、悪意は感じられなかったんですが>まさに天然
めぐみにはブラック面しか感じられなくて>個人差はあります(笑)
“ひじゅに劇場”の中では、 悪魔の子 認定でした(^^;)

ま、あくまでも、ひじゅにの感覚なので正反対の感想を持つ視聴者もいるでしょう。

“のぞみ”派というのも相対的なもので、彼女が単独ヒロインのドラマだったら
やはりツッコミの対象になっていたと思います。


ヒロインの物語だけでなく、その両親の物語にも比重が置かれていて
それぞれが面白ければ良いバランスになったところなんですが…
オモシロクナカッタ…寧ろ、ツマラナカッタ…

ネタ振りはドロドロで
  まあ、下品だけど、結末を期待させる力はないこともなかったんだけど
結末はショボイの一言で

蓋を開けたらショボかった

蓋ショボ

という語を生む基となったのでした(悲哀)


脇役の扱いも酷かったですね。
ヘルン先生とか、蕎麦ジイとか、面白そうなキャラはいたんだけど
全然面白く描けない…動かせてさえいない…これなら、いなくても良い…いや、いない方がマシ
という口にするのもオゾマシイ事態になってしまったのでした。

言いたいことばっか言ってスミマセンスミマセン



『歴代朝ドラ寸評モドキ』
Part1~8まで纏めて ここから



よろしければ今日もクリックお願いいたします


にほんブログ村 テレビブログ 朝ドラ・昼ドラへ 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン

朝ドラ『ファイト』~『ゲゲゲの女房』感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります
やっくんち

連続テレビ小説 だんだん 総集編

連続テレビ小説 だんだん 総集編

価格:8,883円(税込、送料別)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.27 16:06:32
コメント(14) | コメントを書く
[朝ドラについて考える] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: