もう…何がなんだか日記

もう…何がなんだか日記

PR

Free Space

Hee Jun flash-2

Hee Jun flash-1

hee jun flash

お尻ダンス


Category

日常あれこれ

(144)

虎に翼

(11)

ブギウギ

(26)

らんまん

(26)

舞いあがれ!

(19)

ちむどんどん

(18)

カムカムエブリバディ

(14)

おかえりモネ

(9)

朝ドラ-4>わろてんか~おちょやん

(1043)

NHK朝ドラ-3>あまちゃん~ひよっこ

(1394)

NHK朝ドラ-2>つばさ~純と愛

(1237)

NHK朝ドラ-1>ファイト~だんだん

(1236)

ちゅらさん

(8)

朝ドラについて考える

(53)

相棒

(179)

動物

(111)

韓国映画

(68)

香港・中国映画

(22)

欧米映画

(28)

日本映画

(30)

007シリーズ

(14)

その他の映画

(2)

ドラマ-1-

(54)

ドラマ-2-

(98)

ドラマ-3-

(25)

単発ドラマ

(12)

八重の桜

(50)

平清盛

(50)

陽だまりの樹

(12)

JIN-仁-

(23)

加藤虎ノ介

(10)

ドラマ以外のTV番組&DVD等

(11)

韓国ドラマ-1-

(16)

欧米ドラマ

(25)

台湾ドラマ

(45)

台湾ドラマ-2-

(5)

韓国ドラマ-2-

(104)

韓国ドラマ-3-

(96)

韓国ドラマ-4-

(44)

MV&歌詞訳(主にヒジュン)

(9)

MV&歌詞訳(パク・ヒョシン)

(5)

MV&歌詞訳(主にQUEEN)

(21)

MV&歌詞訳(エド・シーラン)

(11)

MV&歌詞訳(その他)

(35)

レトルト&キヨ その他

(4)

お気に入り動画

(1)

K-POP(主にヒジュン)

(37)

歌詞訳(k-pop)

(72)

食べ物・飲み物

(148)

ラーメン etc.

(35)

風景、植物

(18)

韓流 ・華流あれこれ

(12)

アニメ-1-

(30)

アニメ-2-

(38)

鬼滅の刃

(2)

小説&マンガreview

(12)

イラストetc.

(20)

『はみだしっ子』シリーズ

(12)

(12)

お出かけ、イベント...etc.

(8)

バトン

(59)

Calendar

Favorite Blog

夜ドラ『柚木さんち… New! レベル999さん

虎に翼、、、色々起… らぶりーたわ子さん

【虎に翼】第12週(6/… ショコラ425さん

 いいひとあっちゃ… いいひとあっちゃんさん
チャリおやじ(ハン… dyy928さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.06.29
XML
カテゴリ: ドラマ-2-
第26話『西郷吉之助』


やっぱ、龍馬よりも以蔵達が気にかかる。

海軍操練所閉鎖に西郷吉之助との出逢い…
龍馬エピの方が進展はあったのだけどね。


以蔵達に関しては―

武市に渡された毒饅頭を渡そうとして、やはり渡せなかった弥太郎の図…
それだけなんだけど、それが悲しいし、色々なことを考えさせる。

一旦、自宅に持ち帰った毒饅頭を父親に見つけられて大騒動…
というのは、この手のエピには付きものではある。

ちょっとしたギャグになるし、時間稼ぎにもなるし(笑)
このところ大人しかった弥太郎父の困ったちゃんぶり再発で楽しめたし>ウザイけど


こんなことまで家族で話し合える弥太郎は幸福だな、とも思う。

人殺しはしないでほしいと頼む喜勢と
食べさせてやれと諭す父
それは、弥太郎自身の中にある葛藤。

以蔵に同情するなんて弥太郎らしくない気もするし、弥太郎らしい気もする(笑)

いずれにしても、
かつて龍馬に毒を盛るよう後藤に命令された時も怖気づいてダメだった彼だから
今回もまた同じ結果になるのは目に見えていたけどね。


皆で取り合ってボロボロになったはずの毒饅頭が綺麗な形で以蔵に差し出される。
差し出す弥太郎の手は、幾らなんでも震え過ぎ。
その震えと表情で、毒入りなのはバレバレ。


寸前で奪い返してしまった弥太郎の行為は却って残酷なことだったと思う。
難しい問題だけどね。

佐藤健クンの演技は相変わらず素敵だなあと思う。

武市との蜜月(ぇ)を思い返すところは涙なくしては見られない


でも、その後で龍馬のことも思い出し微笑むところは…ナンダカナ…


以蔵が生きているか否かを確かめる武市の姿には、やっぱ複雑な思いがする。
苦しむ以蔵を見てられない…楽にしてやりたい…という気持ちも嘘ではないだろうけど

という思いがどうしても付きまとう(笑)


で、龍馬だけど―

勝先生、今回は完全に金八先生だったんですけど…(笑)

3年B組、涙涙の卒業式
…じゃなくて
海軍操練所閉鎖

「海が日本と世界を繋いでいる」
「これからが、おめえさん達の船出である」
「日本を頼む」
…やっぱ、どう見ても金八先生。

でも、

他の藩に移るならば付いていきますと皆が声を揃えて促す中、
もう脱藩には年を取りすぎていると答える勝。

それって、どーなの?
と思ってしまう私が変?


行く所もなく途方に暮れる龍馬・長次郎・惣乃丞ら土佐の脱藩組と陸奥陽之助の図…
やたら陸奥の名を連呼する龍馬には、ちょっと笑ってしまったけど(笑)

皆を励ます態度を取りながら、薩摩藩で受け入れてくれるという話は出せない龍馬。
普通なら拒否反応を示すのは当然だと思うのだけど、
今迄さんざん個人行動してきた龍馬なので、これもまた独断的に感じられて
こちらの方が拒否反応>すっかり偏見持っちゃってる?

だって、今回初登場の西郷吉之助は、何だか途方もない人物の様。
もっと知りたい、もっと触れたいと思わんのか!?って感じ>ぉ

まあ、結果的にそうなるんだろうけど(笑)

女性の好みの話から蛤御門の変に話を持っていく龍馬は、なかなか巧みだとは思った。
でも、それより西郷さんの好みのタイプはぽっちゃり系って話の方がインパクトあったな。
豚姫って…そんな呼び名は、幾ら何でもあまりにも…と思うけど(笑)

「わしは日本人の味方じゃ」

直後に長州征伐を取りやめることにしたりして、西郷の方が龍馬に魅了されたって感じ


武市&以蔵が退場した後が寂しいなあ…と思っていたけど、
こうして魅力ある脇役がどんどん登場してくるので、まだまだ楽しめそう。
ただ、惜しいのは
龍馬のキャラが、ちょっと負けちゃっ…(以下略




クリックしてね♪(3つも多過ぎ?)

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ 人気ブログランキングへ 人気映画・TVBLOG

ドラマ&映画感想は「REVIEWの部屋」に色々置いてあります

やっくんち

仕末に困る人西郷吉之助

仕末に困る人西郷吉之助

価格:1,500円(税込、送料別)


サカモト

サカモト

価格:540円(税込、送料別)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.30 00:05:48
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: