もう…何がなんだか日記

もう…何がなんだか日記

PR

Free Space

Hee Jun flash-2

Hee Jun flash-1

hee jun flash

お尻ダンス


Category

日常あれこれ

(144)

虎に翼

(12)

ブギウギ

(26)

らんまん

(26)

舞いあがれ!

(19)

ちむどんどん

(18)

カムカムエブリバディ

(14)

おかえりモネ

(9)

朝ドラ-4>わろてんか~おちょやん

(1043)

NHK朝ドラ-3>あまちゃん~ひよっこ

(1394)

NHK朝ドラ-2>つばさ~純と愛

(1237)

NHK朝ドラ-1>ファイト~だんだん

(1236)

ちゅらさん

(8)

朝ドラについて考える

(53)

相棒

(179)

動物

(111)

韓国映画

(68)

香港・中国映画

(22)

欧米映画

(28)

日本映画

(30)

007シリーズ

(14)

その他の映画

(2)

ドラマ-1-

(54)

ドラマ-2-

(98)

ドラマ-3-

(25)

単発ドラマ

(12)

八重の桜

(50)

平清盛

(50)

陽だまりの樹

(12)

JIN-仁-

(23)

加藤虎ノ介

(10)

ドラマ以外のTV番組&DVD等

(11)

韓国ドラマ-1-

(16)

欧米ドラマ

(25)

台湾ドラマ

(45)

台湾ドラマ-2-

(5)

韓国ドラマ-2-

(104)

韓国ドラマ-3-

(96)

韓国ドラマ-4-

(44)

MV&歌詞訳(主にヒジュン)

(9)

MV&歌詞訳(パク・ヒョシン)

(5)

MV&歌詞訳(主にQUEEN)

(21)

MV&歌詞訳(エド・シーラン)

(11)

MV&歌詞訳(その他)

(35)

レトルト&キヨ その他

(4)

お気に入り動画

(1)

K-POP(主にヒジュン)

(37)

歌詞訳(k-pop)

(72)

食べ物・飲み物

(148)

ラーメン etc.

(35)

風景、植物

(18)

韓流 ・華流あれこれ

(12)

アニメ-1-

(30)

アニメ-2-

(38)

鬼滅の刃

(2)

小説&マンガreview

(12)

イラストetc.

(20)

『はみだしっ子』シリーズ

(12)

(12)

お出かけ、イベント...etc.

(8)

バトン

(59)

Calendar

Favorite Blog

虎に翼に、あの人が… New! らぶりーたわ子さん

連続テレビ小説『虎… New! レベル999さん

【虎に翼】第13週(6/… ショコラ425さん

 いいひとあっちゃ… いいひとあっちゃんさん
チャリおやじ(ハン… dyy928さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.10.25
XML
ダシ巻き卵を初めて食べた時、
軽くカルチャーショックだったのを思い出した。

…ひじゅにですが何か?



関東人ひじゅには甘~い卵焼きに慣れ親しんでいるので
甘くないダシ巻き卵を食べた時はビックリした。

某女性向け掲示板では逆に、夫の実家で初めて甘い卵焼きを食べて
こんなマズイものを食べさせられて育った夫が気の毒になった…と書いて
バッシングされていた人がいたっけな(笑)

ももももしかして、あかり特製ダシ巻き卵が小学生達にウケるか否かも
甘さ だったりして?



初めてのお給料で家族にプレゼント―

真知子母さんにはエプロン
錠父さんには手袋
欽兄にはネクタイ
鉄兄には財布

そして、ばーちゃんには 笑い袋

笑い袋を贈って笑わせようとする、あかりは
それだけならカワイイのだが
「笑え」「笑え」と玉緒に強調されると
やっぱ、全体的にゲンナリ…>スミマセンスミマセン


やっぱ、算段のあかり?>こらこら


先週は鉄工所も先細りだと欽兄に言わせていたし
今週は“浜勝”も何やらアヤシイ雰囲気。

お得意さんの、うどんやも店仕舞いだそうで
ジェシカさんが勤める店も心配になってくる。

関西はダシ文化と聞くけれど、
あの小学生達の反応からすると、若い世代は既に化学調味料主流?
関西がそうなら、関東では尚更かな…?
少なくとも、ひじゅに家では鰹節も煮干もほとんど猫用>ナサケナイ?




彼らが大人になった時を見越して宣伝をする社長の考え方は良いと思うけど
見学のさせ方はどうなのか…

前々から、工場の方も店の方も、全てがムキだしでナンダカナ…だったんだけど
今日は尚更、外部の人間が入るのに何のガードもなしって…。
削られたばかりの鰹節の前でペチャクチャ喋るし、素手で味見放題だし…

ひじゅに父なんぞは、
食べ物屋で店員が素手で品を取り出してたりすると、二度とその店に行かない。
ひじゅには、そこまで神経質じゃないんだけどさ…
昨日、某パン屋さんで店頭に置かれた調理パンに
大きなハエがたかってるのを目撃しちゃったばかりだからなあ…


捨てられた鰹節に『金八先生』を思い出してしまった。
先生が故郷のお土産@梅ヶ枝餅をクラスの皆に配ったところ、
捨てた生徒が複数いた…というエピ。

そのことを真剣に皆に注意するシーンは感動的だった。
金八先生のお説教は大好きだったよ。

別に無理に比較してるんじゃなくて、自然に連想しちゃうだけなんだよ。
知ってしまったことは知らなかったことにはできないから。


ジェシカさんに相談し彼女のアドバイスで、あかり暴走の図ぅ―

先週に引き続き今週も…既にパターン化?
ついでに言うと、誰かと話す時はその誰かの部屋で…てのもパターン?
ジェシカさんの部屋、笹井さんの部屋、伝さんの家…etc.

ばーちゃんが忙しい時にシツコク質問するというマズイ方法を取ったのに
さっさと真知子母さんに電話してしまう、あかり。
彼女にとっては、ばーちゃんも村上家も同じく“家族”という認識なんだろうけど
ばーちゃんはまだ千春さんの件のトラウマや村上家への遠慮や色々あるので
これは、もっとマズイ。

でも、あかりに合わせて、ちゃんと分量を数字化したレシピを書き記すほど
デレ化した今日のばーちゃん。
書いたチラシを破り捨てる程にはツン逆戻りはしなかった。
書いた側が見える形で小物入れを作るとは、既にデレ化は相当進んでいるな。


「あ~っ」
「にゃっ」

と叫びながら卵を焼く、あかり。
ここで萌え~っとなるか否か…が
『てっぱん』評価の分かれ目なのかも…

前作では実質的に“ヒロイン”だった向井理を猛プッシュしてたし
ドラマそのものよりスターを生み出すことに力を注ぐNHK?

ひじゅに的には、瀧本さんは特に嫌な感じはなく、
寧ろ演技も存在感も自然な感じで良いと思うけど、
萌え~ってとこまでは行かないから、ドラマに対してもどっち付かずなのかな?

ちなみに前作の場合は、向井理に萌えそうになったけど、なりきらなかった。
途中から登場した豊川さん@眞島秀和に“ほぼ”萌え~となったからだと思うので、
要は脇役でも何でも、そのくらい好きになれるキャラができれば良いのだろう。
『てっぱん』は欽兄や鉄兄など候補はいるけど、まだそこまで行かないので
やっぱ、ドラマに対してもどっち付かずなのはムベナルカナ?




『相棒』シーズン9レビューは出遅れてしまったので、後編観てから一緒に書きます。
って、『龍馬伝』といい、いつも甚だしく遅れがちなのですが(^^;)
応援クリック、よろしくお願い致します♪


にほんブログ村 テレビブログ 朝ドラ・昼ドラへ 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン
にほんブログ村 人気ブログランキングへ blogramランキング参加中!

朝ドラ『ファイト』~『てっぱん』感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります
やっくんち
やっくんち








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.10.25 12:51:35
コメント(4) | コメントを書く
[NHK朝ドラ-2>つばさ~純と愛] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: