もう…何がなんだか日記

もう…何がなんだか日記

PR

Free Space

Hee Jun flash-2

Hee Jun flash-1

hee jun flash

お尻ダンス


Category

日常あれこれ

(144)

虎に翼

(12)

ブギウギ

(26)

らんまん

(26)

舞いあがれ!

(19)

ちむどんどん

(18)

カムカムエブリバディ

(14)

おかえりモネ

(9)

朝ドラ-4>わろてんか~おちょやん

(1043)

NHK朝ドラ-3>あまちゃん~ひよっこ

(1394)

NHK朝ドラ-2>つばさ~純と愛

(1237)

NHK朝ドラ-1>ファイト~だんだん

(1236)

ちゅらさん

(8)

朝ドラについて考える

(53)

相棒

(179)

動物

(111)

韓国映画

(68)

香港・中国映画

(22)

欧米映画

(28)

日本映画

(30)

007シリーズ

(14)

その他の映画

(2)

ドラマ-1-

(54)

ドラマ-2-

(98)

ドラマ-3-

(25)

単発ドラマ

(12)

八重の桜

(50)

平清盛

(50)

陽だまりの樹

(12)

JIN-仁-

(23)

加藤虎ノ介

(10)

ドラマ以外のTV番組&DVD等

(11)

韓国ドラマ-1-

(16)

欧米ドラマ

(25)

台湾ドラマ

(45)

台湾ドラマ-2-

(5)

韓国ドラマ-2-

(104)

韓国ドラマ-3-

(96)

韓国ドラマ-4-

(44)

MV&歌詞訳(主にヒジュン)

(9)

MV&歌詞訳(パク・ヒョシン)

(5)

MV&歌詞訳(主にQUEEN)

(21)

MV&歌詞訳(エド・シーラン)

(11)

MV&歌詞訳(その他)

(35)

レトルト&キヨ その他

(4)

お気に入り動画

(1)

K-POP(主にヒジュン)

(37)

歌詞訳(k-pop)

(72)

食べ物・飲み物

(148)

ラーメン etc.

(35)

風景、植物

(18)

韓流 ・華流あれこれ

(12)

アニメ-1-

(30)

アニメ-2-

(38)

鬼滅の刃

(2)

小説&マンガreview

(12)

イラストetc.

(20)

『はみだしっ子』シリーズ

(12)

(12)

お出かけ、イベント...etc.

(8)

バトン

(59)

Calendar

Favorite Blog

虎に翼に、あの人が… New! らぶりーたわ子さん

連続テレビ小説『虎… New! レベル999さん

【虎に翼】第13週(6/… ショコラ425さん

 いいひとあっちゃ… いいひとあっちゃんさん
チャリおやじ(ハン… dyy928さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.06.03
XML
カテゴリ: 陽だまりの樹



ああ、遂にこのエピが来てしまったか…(^^;)


どーして手塚作品はレイプが多いのよ!?
という文句はひとまず置いといて>ぇ

前にも書いたけど、原作を読んだのは随分と前なので大体のところしか記憶にない。
でも、このエピは印象に強く残っている。

三角関係+同性の二人は親友
という設定では、まず恋の成就はない(場合が多い)…よね?

だから、良庵が先に他の女性と結婚して三角関係が崩れたとしても
おせきは万二郎と結ばれるという結末はあまり期待はできないだろうとは思っていた

でも、ああいう形になるとは…


そもそも、実在の人物であるヒュースケンを犯人にしちゃうんだもの
手塚治虫って大胆(笑)



ドラマでは良い面しか出してなかったので
衝撃度はより強かったかもしれないけど、唐突でもあったよね。
ハリスとぶつかって「酒も女も禁止で」云々と文句言っていたのが伏線なんだろうけど。

事件後の態度が気に入らないよなあ。
唐人お吉も登場しなかったなあ。


万二郎がやっとこプロポーズして返事を貰えたところ
直後に良庵と酒を酌み交わしているところは
微笑ましくて、ちょっとジンとしたりもしてたので>私としては珍しい反応(笑)
この結末は本当に切ない。

ただ、万次郎&良庵が尼寺に入り込むシーンで
万二郎を振り切った後、おせきが物陰でなく崩れるという演出は


原作ではもっとキッパリと信仰心を押し出していた気がするので。

いやいや、いちいち原作を比較して貶そうとしているわけではないよ。
そもそも細かい部分は忘れ果てているわけだし(^^;)

何ちゅーかさ
痛々しさとか、いじらしさとか、悲しさとか…も勿論あるんだけど

それもまた一つの生き方であり幸福の道なのだと感心するところもあって
不幸な事件ではあったけど不幸ばかりじゃないんだと、ホッとする部分もあったんだよな。

でも、あそこで泣き崩れてしまうと、悲しみや不幸ばかりが強調されてしまいそうで
ひたすら気の毒になってしまうじゃないか。


演出といえば、万二郎の方も
ヒュースケンと親しくなったことにより異人を見直し褒めてさえいたのが
「異人の心など分からない」と言い捨て、警護役を降りることになる、
その心境の変化―怒りや絶望感や、やるせない気持ち等―を
もうちょい深く描いても良かったんじゃないのかなあ…

爽やかさで楽しいドラマになっていると思うし、好きなんだけど
反面、軽い感じもしちゃうんだよね。
物語がかなり端折られてしまっているのは仕方ないのかな…と思うけど。


しかしまあ、

やっぱ面白い描き方するよな、手塚って。



良庵の方は、母親に続き父親も亡くしてしまった。

でも、夫婦愛が伺えて良かったね。
良仙の名を継ぎ、これからは頭として立って行かなければね。

まあ、ここのところもアッサリ風味で終了。

父親が主に手掛けた手術と、良庵一人で受けねばならなかった手術と
2つを上手く絡めていたのは良かった。





☆トラックバックは 何がなんだか…ひじゅに館 へお願いします☆
http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/610-5b37ba70


☆応援クリック、よろしくお願い致します☆
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ blogram投票ボタン
にほんブログ村 人気ブログランキングへ blogramランキング参加中!

☆ドラマ&映画感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆
やっくんち
やっくんち









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.06.03 11:39:15
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: