もう…何がなんだか日記

もう…何がなんだか日記

PR

Free Space

Hee Jun flash-2

Hee Jun flash-1

hee jun flash

お尻ダンス


Category

日常あれこれ

(144)

虎に翼

(11)

ブギウギ

(26)

らんまん

(26)

舞いあがれ!

(19)

ちむどんどん

(18)

カムカムエブリバディ

(14)

おかえりモネ

(9)

朝ドラ-4>わろてんか~おちょやん

(1043)

NHK朝ドラ-3>あまちゃん~ひよっこ

(1394)

NHK朝ドラ-2>つばさ~純と愛

(1237)

NHK朝ドラ-1>ファイト~だんだん

(1236)

ちゅらさん

(8)

朝ドラについて考える

(53)

相棒

(179)

動物

(111)

韓国映画

(68)

香港・中国映画

(22)

欧米映画

(28)

日本映画

(30)

007シリーズ

(14)

その他の映画

(2)

ドラマ-1-

(54)

ドラマ-2-

(98)

ドラマ-3-

(25)

単発ドラマ

(12)

八重の桜

(50)

平清盛

(50)

陽だまりの樹

(12)

JIN-仁-

(23)

加藤虎ノ介

(10)

ドラマ以外のTV番組&DVD等

(11)

韓国ドラマ-1-

(16)

欧米ドラマ

(25)

台湾ドラマ

(45)

台湾ドラマ-2-

(5)

韓国ドラマ-2-

(104)

韓国ドラマ-3-

(96)

韓国ドラマ-4-

(44)

MV&歌詞訳(主にヒジュン)

(9)

MV&歌詞訳(パク・ヒョシン)

(5)

MV&歌詞訳(主にQUEEN)

(21)

MV&歌詞訳(エド・シーラン)

(11)

MV&歌詞訳(その他)

(35)

レトルト&キヨ その他

(4)

お気に入り動画

(1)

K-POP(主にヒジュン)

(37)

歌詞訳(k-pop)

(72)

食べ物・飲み物

(148)

ラーメン etc.

(35)

風景、植物

(18)

韓流 ・華流あれこれ

(12)

アニメ-1-

(30)

アニメ-2-

(38)

鬼滅の刃

(2)

小説&マンガreview

(12)

イラストetc.

(20)

『はみだしっ子』シリーズ

(12)

(12)

お出かけ、イベント...etc.

(8)

バトン

(59)

Calendar

Favorite Blog

夜ドラ『柚木さんち… New! レベル999さん

虎に翼、、、色々起… らぶりーたわ子さん

【虎に翼】第12週(6/… ショコラ425さん

 いいひとあっちゃ… いいひとあっちゃんさん
チャリおやじ(ハン… dyy928さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.08.11
XML
カテゴリ: 八重の桜
第31話『離縁のわけ』


「赤い櫛が似合っていた頃の私を覚えていてもらいてえ」 byうら


八重のもとに離縁状が届く。
梶原も二葉に離縁を言い渡し
うらは自ら身を引く。

それぞれの別れと、それぞれの事情。


八重自身は真相を知らないままだけど
事件に巻き込まれた尚之助は八重を巻き込まないために別れを決意。
藩を守るために一身に責任を負った彼だから。
以前にも、猪苗代に同行しようとする八重を阻止した彼だから。


尚之助を会津藩士にして思う様に活動させてやりたい…
という気持ちがあったわけだし

お互いを思いやるが故に分かれるという結果になってしまったことが
何とも切ないなあ。

でも、その先に
新島襄との再婚が待っていると思うと悲しくない>こらこら


梶原は戦争のアレコレがあって戦後のアレコレもあって斗南藩のアレコレも続いて…
さすがに気力をなくしてしまったのかなあ…と思う。

思うけれども…

二葉がしっかりした完璧妻タイプだから重くなったのかなぁ…
という疑いも(^^;)

子供もいるのに許せんなあ…
と、女の立場としては思う。

その子供が戦乱の中、行方不明になった時
さすがの二葉だって落ち込んでいたのに

つまり、強い態度の裏側には脆い女の素顔があるのに…
と思う。


うらの場合は、もっと辛い。

長い間、帰りを待ち続けて
死んだと知らされて絶望して

愛人がいて、その間に子まで成したと聞かされる。

逢ってから話すということなので
夫が抱えている問題が何なのかも分からないまま
子供を手放し、一人去る決意をする。

何だか悲し過ぎ。

まあ、当時は、愛人を囲うなんてよくあることだったのだとは思う。
身の回りの世話をする女性を入れるなんてことも当たり前で
身近にいるのだから手を付けるのも当たり前?
つーか、そういう意味も「世話」の中には入っている?


まあ、覚馬がどれだけ苦労をしてきたか視聴者もよく分かっているし
時栄が健気にも力強く、覚馬に尽くしてくれてたのも知ってるし
2人の間に特別な絆が生まれるのも無理はない、っちゅーか当たり前

ではあるけどね(^^;)

でも、憤る八重の気持ちに共感してしまう。
それに…
時栄の顛末も聞いているからなあ…


それでも身内であるだけに
覚馬との再会を喜ぶ佐久&八重。

特に佐久にとっては我が子だしなあ。
夫も次男も亡くした後だしなあ
やはり死んだと思っていたのが生きていると分かったんだものなあ…

しかも失明して歩くのも大変な状態なのを目の前にして
怒りも何も吹き飛んでしまったかも。

そんな2人の様子を冷めた目で見る、みねちゃんが悲しい。

みねちゃんは父親の顔を知らないままだよね…
母親と引き離され
知らない女性と一緒にいる知らない父親と暮らすことになる。

時栄や、その子供との関係が辛いものとならなければ良いけど…

それにしても
覚馬ったら、うらが何処にいるのか聞きもしないの?


―という風に
今回も女性の立場から色々と描かれていた。
みねちゃんも含めてね。



あ、それから
時尾は斉藤とすっかり打ち解けてるって感じ。

その様子が、ユキ視点で描かれていたのが面白かった。

「皆生きることが辛くて恨みぶつける相手さ探してんだ」 by時尾祖母

これは胸に刺さる言葉だった。





☆トラックバックは 何がなんだか…ひじゅに館 へお願いします☆
http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/1152-7d48cc7f


☆応援クリック、よろしくお願い致します☆
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ blogram投票ボタン
にほんブログ村 人気ブログランキングへ blogramランキング参加中!

☆ドラマ&映画感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆
やっくんち
やっくんち

赤い櫛


川崎尚之助と八重


八重の思い>桜うどん






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.08.11 14:25:24
コメント(4) | コメントを書く
[八重の桜] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: