もう…何がなんだか日記

もう…何がなんだか日記

PR

Free Space

Hee Jun flash-2

Hee Jun flash-1

hee jun flash

お尻ダンス


Category

日常あれこれ

(144)

虎に翼

(12)

ブギウギ

(26)

らんまん

(26)

舞いあがれ!

(19)

ちむどんどん

(18)

カムカムエブリバディ

(14)

おかえりモネ

(9)

朝ドラ-4>わろてんか~おちょやん

(1043)

NHK朝ドラ-3>あまちゃん~ひよっこ

(1394)

NHK朝ドラ-2>つばさ~純と愛

(1237)

NHK朝ドラ-1>ファイト~だんだん

(1236)

ちゅらさん

(8)

朝ドラについて考える

(53)

相棒

(179)

動物

(111)

韓国映画

(68)

香港・中国映画

(22)

欧米映画

(28)

日本映画

(30)

007シリーズ

(14)

その他の映画

(2)

ドラマ-1-

(54)

ドラマ-2-

(98)

ドラマ-3-

(25)

単発ドラマ

(12)

八重の桜

(50)

平清盛

(50)

陽だまりの樹

(12)

JIN-仁-

(23)

加藤虎ノ介

(10)

ドラマ以外のTV番組&DVD等

(11)

韓国ドラマ-1-

(16)

欧米ドラマ

(25)

台湾ドラマ

(45)

台湾ドラマ-2-

(5)

韓国ドラマ-2-

(104)

韓国ドラマ-3-

(96)

韓国ドラマ-4-

(44)

MV&歌詞訳(主にヒジュン)

(9)

MV&歌詞訳(パク・ヒョシン)

(5)

MV&歌詞訳(主にQUEEN)

(21)

MV&歌詞訳(エド・シーラン)

(11)

MV&歌詞訳(その他)

(35)

レトルト&キヨ その他

(4)

お気に入り動画

(1)

K-POP(主にヒジュン)

(37)

歌詞訳(k-pop)

(72)

食べ物・飲み物

(148)

ラーメン etc.

(35)

風景、植物

(18)

韓流 ・華流あれこれ

(12)

アニメ-1-

(30)

アニメ-2-

(38)

鬼滅の刃

(2)

小説&マンガreview

(12)

イラストetc.

(20)

『はみだしっ子』シリーズ

(12)

(12)

お出かけ、イベント...etc.

(8)

バトン

(59)

Calendar

Favorite Blog

虎に翼に、あの人が… New! らぶりーたわ子さん

連続テレビ小説『虎… New! レベル999さん

【虎に翼】第13週(6/… ショコラ425さん

 いいひとあっちゃ… いいひとあっちゃんさん
チャリおやじ(ハン… dyy928さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2020.03.13
XML
​​八郎さんの反応は、まあ想定の範囲内ではある

驚きと戸惑いと
信じ難い思い

でも、ここでもまた
変に感情的に煽ったり
妙に“ドラマチック”な演出でなくて良かった

…ひじゅにですが何か?



「ゼロやない」 by喜美子



↑これが喜美子の強さであり

「揺ぎない力」 だね。



親が適合する可能性は1%にも満たない―
大崎先生から最初に聞かされた時は
ひたすら 絶望的 だったけど

今は絶望の中に 希望 を見出そうとしている。


早速、検査を受ける喜美子&八郎。
多分…結果は残酷なものなのだろうけど

それでも、告げた分だけ進むことはできたよね。

「皆に逢いたい…力を貰いたい」
武志自身も皆に話すことを決意したし


ドナーを見つける…という直接的なことだけでなく。


穴窯に魅入られたあたりから、喜美子はどんどん孤立していき
“ひとり”というのが、やはら強調された時期もあった。

今はその反対の状況。
​つーか、反対を求めていこうとしている状況。


「病気は辛い事もたくさんあるけど
泣きたくなる様な素晴らしい出来事もたくさん起きます」

それにしても、大崎先生の頼もしさよ。

必ず治してもらえる!という頼もしさではなくて>悲しいことに
支えてくれる、良い方向へ進んで行ける…という頼もしさ。

医は仁術というけれど、そういう医者ばかりではないもの。


人間の心をずっと見て来た。

大久保さんに、フカ先生に、八郎さんに…ジョージ富士川も
喜美子には良い出逢いが沢山あったし
その中でも特に「師」と呼べる人が複数いたわけだけど
大崎先生もその一人となるみたいだな。


昨日、酔い潰れた武志と真奈さんのフラグでしかないシーンが入ったけど
ベタっちゅーか
このドラマはマジで恋話描写が ダサい なあ>言っちゃった

でも、武志が置かれている状況からすると
​あのくらい、分っかりやす~いものが必要なのかもね。




ひじゅには抗がん剤は経験ないし
父も飲み薬で出ただけだったけど
点滴を施されている人は本当に大変そうだった。

食欲はないし、風にも敏感だから窓は閉めっきり。
なのに、ちょうど産婦人科の病室がいっぱいで
出産直後の人が一日だけ同室になっていたんだけど
勝手に窓は開けるし
小さい子供を連れた舅さんらしき見舞客が来て
「でかしたなあ!」なんて大声で言っていたりして
世の中は残酷だなあ…と思った。

…なんてことは置いといて>ぇ

武志の病室には少し年下かと思われる男子。
(この間、待合室で辛そうにしていた男子と同じ人?)

綺麗な個室じゃないところが良いね。
喜美子が持って来たスナック菓子の小袋を渡して挨拶するところが
地味にリアル(笑)

名前がハッキリ映ったし
付き添いはやはり母親。
武志と 対比?

良い意味か悪い意味か、そこがちょっと気になる。



☆トラックバックは 何がなんだか…ひじゅに館 へお願いします☆
http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/3540-7f0d46d4

☆応援クリック、よろしくお願い致します☆

にほんブログ村 人気ブログランキングへ



小袋詰め合わせセット


岡本太郎の絵本


ゼロではない


​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.03.13 14:43:28
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: