もう…何がなんだか日記

もう…何がなんだか日記

PR

Free Space

Hee Jun flash-2

Hee Jun flash-1

hee jun flash

お尻ダンス


Category

日常あれこれ

(144)

虎に翼

(12)

ブギウギ

(26)

らんまん

(26)

舞いあがれ!

(19)

ちむどんどん

(18)

カムカムエブリバディ

(14)

おかえりモネ

(9)

朝ドラ-4>わろてんか~おちょやん

(1043)

NHK朝ドラ-3>あまちゃん~ひよっこ

(1394)

NHK朝ドラ-2>つばさ~純と愛

(1237)

NHK朝ドラ-1>ファイト~だんだん

(1236)

ちゅらさん

(8)

朝ドラについて考える

(53)

相棒

(179)

動物

(111)

韓国映画

(68)

香港・中国映画

(22)

欧米映画

(28)

日本映画

(30)

007シリーズ

(14)

その他の映画

(2)

ドラマ-1-

(54)

ドラマ-2-

(98)

ドラマ-3-

(25)

単発ドラマ

(12)

八重の桜

(50)

平清盛

(50)

陽だまりの樹

(12)

JIN-仁-

(23)

加藤虎ノ介

(10)

ドラマ以外のTV番組&DVD等

(11)

韓国ドラマ-1-

(16)

欧米ドラマ

(25)

台湾ドラマ

(45)

台湾ドラマ-2-

(5)

韓国ドラマ-2-

(104)

韓国ドラマ-3-

(96)

韓国ドラマ-4-

(44)

MV&歌詞訳(主にヒジュン)

(9)

MV&歌詞訳(パク・ヒョシン)

(5)

MV&歌詞訳(主にQUEEN)

(21)

MV&歌詞訳(エド・シーラン)

(11)

MV&歌詞訳(その他)

(35)

レトルト&キヨ その他

(4)

お気に入り動画

(1)

K-POP(主にヒジュン)

(37)

歌詞訳(k-pop)

(72)

食べ物・飲み物

(148)

ラーメン etc.

(35)

風景、植物

(18)

韓流 ・華流あれこれ

(12)

アニメ-1-

(30)

アニメ-2-

(38)

鬼滅の刃

(2)

小説&マンガreview

(12)

イラストetc.

(20)

『はみだしっ子』シリーズ

(12)

(12)

お出かけ、イベント...etc.

(8)

バトン

(59)

Calendar

Favorite Blog

虎に翼に、あの人が… New! らぶりーたわ子さん

連続テレビ小説『虎… New! レベル999さん

【虎に翼】第13週(6/… ショコラ425さん

 いいひとあっちゃ… いいひとあっちゃんさん
チャリおやじ(ハン… dyy928さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2020.04.13
XML
​​​​​​​キラキラ美少年だった子供裕一には再会できなかったけど
いよいよ本編! とも言える

子役→大人に切り替わったから“本編”ってのも変だけど
それが朝ドラ! ってもんですぜ(笑)

…ひじゅにですが何か?



「モーツァルトのつもり?」 by会長



今や裕一は、福島商業学校4年生(二回目)
授業中も作曲に夢中で、勉強の方はダメダメらしい。


藤堂先生の影響か、小学生の時から慣れ親しんでいる楽器だからか
…と思ったら
ちょうど当時はハーモニカが大流行していたとか。


小沢昭一が歌う『ハーモニカブルース』は
戦後を舞台にした曲ではあるけど
​案外、この時代のハーモニカ流行がベースになっていたりして?>知らんけど​


いじめっ子の一人だった史郎が今は逆に裕一に頼ってくる様になっていることからして
今はもう、いじめに苦しむことはないみたい>鉄男がいなくなったからか

相変わらず、ちょっとコミュ障っぽい裕一だけど
少なくとも音楽では、もっと少なくともハーモニカ倶楽部では
目立つ存在になっているのかな?




音楽学校で学んできた人だそうで
つまり、本人の言葉を借りるなら―
「ちゃんとした音楽理論」を学んで

そして、自らも音楽家になりたいと望んでいた。

裕一には、他の誰よりも“音楽”に近い存在。
尊敬し、憧れるしかない本格的な人。

他のメンバーもいる中で裕一に作曲を勧めてきたり
辞めることも裕一だけ呼び出して伝えたりしていることから


作曲は全員にやってもらうと言い直していたけど
だったら皆に注目させて、発表という形で言えば良いことだものね。

だけれども、その会長から、裕一はキツイ言葉を浴びせられる。


ま、これはね
例えば『カーネーション』でヒロインが人格否定みたいなことを言われたり
例えば『ちりとてちん』でヒロインが親友に悪いところを指摘されたり
…といった、良作にありがちな痛烈な言葉ではなく
明らかに、会長の 嫉妬や僻みや八つ当たり の表れってのがツライ(^^;)


それでも、人間の負の部分を見せたのは良かったかな>ドラマ的に

見せたのが脇役で>それも後々まで関わりそうな大きな役では多分ない
​裕一は純粋な被害者っぽくなっちゃってるのは難だけど。


「俺は無いものを追ったんだ」
藤堂先生が言っていたっけね。
夢を目指したけど、挫折した…自分には才能が無いことに気付いてしまった…
という風に聞こえる。

会長の場合は家の事情で仕方なく…なので
才能の有無は分からないけど。

裕一は勿論、才能は豊かって設定だけど
本人はまだ確信を抱いてはいない。
ただ好きで好きで仕方ないだけ。

だから、会長にああ言われてしまうと(性格も関係して)
どっと落ち込んでしまいそうだな。


それに、裕一にも家の事情は襲い掛かってきそうな雰囲気。

子供時代もそうで、今回もかい!?って感じだけど(笑)
まあ、お父さんのタイプからして必然って感じだよね(^^;)

養子問題も切迫してきたし。

裕一が養子に行くことになったら音楽の夢はオシマイ。
でも、一人残ったとしても、家業を継がねばならないから同じこと。

はっ!
​​もしや、そのしがらみを無くすために家業が倒産したりして?


「あ、そう…良いんじゃね?」
   ↑主人公とは思えない雑な返事(笑)

弟が養子に行くとしても、可哀想だよね。
だって、夢が許されている兄にコンプレックスを抱いているみたいだし。

この葛藤だけでも、綺麗に解決してほしいな。




☆トラックバックは 何がなんだか…ひじゅに館 へお願いします☆
http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/3566-de26e627

☆応援クリック、よろしくお願い致します☆

にほんブログ村 人気ブログランキングへ


季節の和菓子


はじめてのコード&バスハーモニカ


アマデウスモーツァルト



​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.04.13 16:48:54
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: