全15件 (15件中 1-15件目)
1
天気が悪くて、何もやりたくない。体が、温まった生クリームのようで気持ちが悪い。ストレッチをするが、溜まっていた疲れが染み出してきた感じがする。ワォー!
2009.01.31
コメント(3)
この時期のイチゴは甘い。お腹がいっぱい。ハウスの中は、とても暖かくて眠くなる。幸せですね。
2009.01.25
コメント(6)

湯河原の幕岩に行ってきました。クライミングでしたが、幕岩は梅園にあります。もう 梅が咲き始めています。寒気が入ると 驚かされていましたが、午前中は 晴れて とても暖かく 快適なクライミングを楽しみました。さすがに 午後は 寒くなり 夕方には 雪が舞いましたが。今年も もう 春が近づいて来ていますね。
2009.01.24
コメント(0)
これから 何をするか 期待をするが歴史が 変わったと 感じる黒人が アメリカの大統領に選ばれ 8割の指示を得ているそのこと自体が 新たな歴史の扉が開いたと人間の価値 人種を越え 人権の尊さが貧富の差を 越えていける社会を 一面的な能力で 人間の価値を判断しない社会を一人ひとりが 生きていることが すばらしいと感じられる社会を構成する 一人ひとりが 自覚し 求めていくことが いま 大切では。酔ったかな。
2009.01.22
コメント(1)

久しぶりに 山スキーに行ってきました。菅平から 根子岳へちょっと あっけなかった感じがしましたがすっとガスっていて 行けるか はじめ心配でしたピークに着くと 雲が切れはじめ 予報どおり 滑ると トレースに 引っ張られて 1本尾根を外しやれやれ ですが 天気はラッキーでした滑るりは 練習に行ったので しれたこと練習あるのみ
2009.01.17
コメント(2)
職場に インフルエンザ3名 他に 怪しい休みの人私の 内蔵も どうも怪しい どうにか保っているが 風菌は 潜入しているようだ 撃退するには 水分補給、ビタミン、休養と体力 そして適度な酒リラックスして 笑顔でできることと できないことがあるがとにかく 風邪はひきたくない仕事もし 遊びもするぞ オー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2009.01.13
コメント(3)

冴えない 3連休だった結局 ランニングで終わったかな体調が 今ひとつだったから 取り戻したというところで 納得しよう朝の快晴が 残念でならないが 次回に期待しよう
2009.01.12
コメント(3)
久しぶりのランキングで、荒川土手まて行ってきました。なんと、途中に菜の花が咲いていました。早すぎる。今日、スキーを断念。走っても、ずっとタンからみ不調だったので、よかったようです。
2009.01.12
コメント(0)
三連休山に行きたいが 仕事もたまっていて 天気を気にしながら あすは スキーに行きたいと思いつつなかなか 決めきれない。今日は なくなったお米を地元の農家に 取りに行きおふくろと、 数日で 命を閉じた 生きていれば 22才かな 心臓病だった息子の墓参りをした。パソコンに 向かっていると 寒くてしかたがないが外に出てみると 意外に暖かい。自分の気持ちが はっきりしないだけのようだ。だが いまひとつ 決めきれないでいる。決められなかったら 嫁さんと温泉にでも行こうか。
2009.01.11
コメント(1)
きのうの雨に替わって 空は晴れたが 風が強かったガラス越しだと 暖かい髪の毛が伸びたので 床屋に行くふつうの家の一室で 予約し 待つことなく 髪を刈ってもらえる外は風があったが 陽当たりがよく 暖か切ってもらって さっぱりしたしかし 髪の量は少なくなっていると感じる まあ歳だ気持ち やはり 寒い感じがして ポトフをつくるセロリを入れようかと思ったが 子ども達がいやがるかとキャベツと ロールキャベツにした やはり 甘みが出た 煮込んだので 人参も 柔らかく美味しかった寒いときには ポトフはいいですね。
2009.01.10
コメント(0)
雪は好きだが 平地では ありがたくないなー 特に 関東では交通渋滞 渋滞だけでなく 事故が多いしバイクの転倒は 職場に着くまでに 3件ぐらい見るし自転車や 歩いている人 転ぶんですよね怖い 怖い何が怖いって そんな人たちを 車の中から 目にすることが 怖いです明日は 雪が平地で 降りませんようにところで 怖いではなく ひどい娘が メールを 送ってきた内容は コンパスを 買ってきて欲しいと あす試験があり 必要とのこときょうは 半日のはず どうして 気がつかなかったのか試験ということに対しても 親に頼めばいいという気持ちもちょっと 許せない気がするがどうしては 甘い父 買ってきて 渡してしまった自分で ムラムラムラムラ・・・・ どうしようかあしたは てんきに なーれ
2009.01.08
コメント(0)
毎年、歩いている尾瀬雪の中でも ほっとする いや 以前は 一歩踏み入れることに 緊張していたが娘が高校を選ぶにあたって 「自然保護」「エコ」と 言っているので私が好きな 尾瀬のこと 尾瀬高校もあることを 伝えたことがある調べてみると 県外からの受け入れもあり 人気のようだ今回 スキーに行きながら 尾瀬高校の脇を通っていく雪の中の 尾瀬高校をみて「いいなー」という 娘今年は 中3だもし 入学すれば ホームステイとなる家から 離れるということに 母は寂しいようだ私も 寂しくないわけではない今年は 一緒に 考え 行動してみるのも いいかもしれないと思う年が明けて 少し 朝が早まり 夜がゆっくりに なったように感じる
2009.01.06
コメント(2)
まずまずの雪です。ちらちらと雪が舞うなか、寒くもなく、雪も重くなく、温泉に一泊して帰ります。
2009.01.04
コメント(0)
鷲宮神社にお参りに来ました。からすてで大賑わいです。娘は大吉とのこと。よい年になりますように。パンパン。
2009.01.03
コメント(0)

年末から大雪で 遭難のニュースを聞き 人ごとでなく心配です。また、日比谷公園では、民間で、仕事も家もなくしてしまった人のために テントが立てられているとか(年越し派遣村)。しかし、全く足らずに行政に働きかけているとか。自然災害では、全国からカンパが寄せられ、行政が積極的に対応をしているのに。これは政治が招いた人災ですよ。なんとかしてほしいし、なんとかしなくちゃと思いますね。よい年にしていきたいです。
2009.01.02
コメント(2)
全15件 (15件中 1-15件目)
1


