全15件 (15件中 1-15件目)
1
Teclast X11の充電に色々トリガーケーブルを入手して使っていますクイックチャージのトリガーケーブルUSB-C PDのトリガーケーブルUSB-C PDのトリガーボートどのケーブルを使ってもPC本体がフル充電状態から繋げておくとうまいこと充電してくれますただ、うっかり本体のバッテリーを減らしてしまうと、私の持っているROMOSS モバイルバッテリー 20000mAh 大容量18W 急速充電このバッテリーだと、供給できなくて5V出力に戻ってしまうんです※電流を測ると1.8Aくらいなので、1.5Aというバッテリーの定格を超えるので正常なんですけどねPD対応のモバイルバッテリーは複数あるので…こんな風に2枚のトリガーボードの出力を並列にしちゃいました(^^;トリガーボード2枚を背中合わせにして熱収縮チューブで巻いてあります2本のケーブルを別のモバイルバッテリーにつなぐというわけ夜勤にX11とモバイルバッテリーを持ち込んで試してみましたが2A近く流れる本体のバッテリーが枯渇した状態からの充電にも成功しました(^^ゞ注意です本来は逆流防止を入れるとか、そもそも並列で使うような作りになっていないとか…色々問題ありな接続方法です(^^ゞ最初は逆流防止の対策でダイオードを入れてみましたが電流制限で500mAしか流れずしかもダイオードは発熱がひどくこれでは逆に危険ということで単純な並列にしちゃいましたそんな接続方法なので、真似をするなら自己責任でお願いします私はつい先日に大容量のバッテリーを交換したばかりなのでこんな方法を取りましたが単純に容量の大きいモバイルバッテリーを買えばよいだけですからねということで、夜勤に持ち込んで充電できる環境をより良く(?)したというお話でした
2022年08月29日
コメント(0)
なんか来た~シリーズ…夜勤だったので夕方まで寝ていましたが日中に簡易書留が届き、退院した母が受け取ってくれました成り行きでPayPayのカードが来ることになっていたのでそれだろうと思っていましたが時代劇チャンネルの懸賞当選の知らせでした7/17・18・19の3日間無料放送と言うBSスカパー×時代劇専門チャンネル 時代劇夏祭りの告知の中で懸賞があり応募したものに当選したようです(^^ゞどんな懸賞だったかな…オープン懸賞だけどある程度画面を見る必要があったような…一人1応募と言うものでしたので、ラッキーなのかな?額面3000円のアマゾンギフト券が同封されていましたAmazonのギフト券なら有意義?無駄遣い?の活用させていただきますもう二桁くらい大きいと生活が楽になりますがオープン懸賞では無理ですね(^^ゞ宝くじは買いません…だって流れ星が燃え尽きずに地表に届き…更にそれにぶつかって怪我をする…なんていう確率ですからね~※実際には購入額の半分はどっかに行ってしまう=期待値が低すぎ…がいやなんですがオープンな懸賞は好きで昔から色々応募してますこういう懸賞は中身を楽しんだあとの不要な包み紙を送れとか、包装にあるバーコード等を貯めて応募というものが多いので、応募のために支出を増やすことはしませんからねまあ、どれでも良いかなと言うときに懸賞の対象商品を買うくらいはしますけどねということで、久々に懸賞で金目のものに当選したよ…と言うお話でした
2022年08月29日
コメント(0)
唐突にですが…ビックカメラから荷物が届きました…そりゃ、注文して決済が完了すれば届きますよね(^^ゞとても見えにくいですがTalkBand B6と書かれています少し前にもやりましたが在庫限り・【8月31日(水)までの期間限定お買い得価格】送料・税込み6980円で売っていたんです いや、私の腕にはちゃんと「ついてますよ~」…履いてますよ~ではありません(^^ゞネタと言えばネタですが、一つを母につけさせようと思い追加購入しました今現在母にはTalkBand B2をつけさせていますロクに操作はできませんが歩数とか睡眠時間の記録よく見てますそしてごくごくたまにはヘッドセットとしても使っていると「言い張っています」(笑)スマホとも連携させてありますがそっちのアプリは開けたこともないようですが…ね心拍の変化を常時記録できるとか機能が増えていることもありますが画面がB2に比べて遥かに大きく見やすいので良いかな~と考えました7月初めに買ったものを母に渡して、今日到着した方を私が使いますけどね一応こちらは1年の保証がつくので扱いの荒い私がつけるべきでしょう問題はバッテリーの持ちでB2だとヘタってきたとは言え数日は持ちますがB6は確実に3日は持たないので、充電の頻度に耐えられるかどうかですねあとは、画面の種類が多いので、見やすさも含めてお気に入りが見つかればよいのですが、どうなんでしょうということで、例によって同じものがまた増えたと言うお話でしたTalkBand B2なんていくつあるんだろう…4つくらいあるんじゃないかな(^^ゞ
2022年08月24日
コメント(0)
昨日AliExpressで注文したPDトリガーボードがもう到着したと書いたばかりですが…08/15の午後4時過ぎに3点で送料込$5.99と言うセールの小物を注文した物も今日到着しちゃいました…注文したのは精密ドリル・ドリル50本・丸のこ(リューター用)の3点見ての通り小計は2372円になっていますが合計は810円で当然PayPalの引き落としも810円でしたトラッキングナンバーが最初から12桁のヤマト運輸の問い合わせ番号で日本に入ってからはヤマトさんが配送を担当していたようです…その代わりか、到着地が大阪で大阪から東京まで陸路で配送されたようです。昨日のPDトリガーボードはAliExpress Standard Shippingで、強の荷物はAliexpress Selection Standardとなっていますが何か違う配送方法を摂るようになったのかな?とにかく到着が早いことは良いことだと思います。一時まともじゃないショップがあったのか、注文しても商品が発送されなかったり全く関係ないトラッキングナンバーを知らせてきたりしましたが治まったのかな~今日到着の小物はすぐになにかに使うというより、ボール盤やリューターで買っておけば便利かな…というものなので写真だけの紹介としておきますこんな感じで小さな袋に入って届きました(放り込んであるの方が正しい(^^ゞ)0.1mm~1mmまで0.1mm刻みで10本の精密ドリルまあ、うまく使えば3Dプリンターのノズルの調整に使えるかな~0.2mm~0.8mmまですでに持っているのですけどこちらはドリル1mm・1.5mm・2mm・2.5mm・3mmが各10本リューター用丸鋸とマンドレル32mm3枚・25mm4枚・22mm4枚とマンドレルリューターに取り付けるとプラなどの加工には力を発揮してくれるのでねダイソーでも買えるけど大きい口径のものはないのでねとまあ、繰り返しになるけど上記3点で送料込810円で一週間で届きました普通郵便でなら驚くことはないですが追跡可能な発送でこの値段は破格だと思います本当に今すぐ使うものではないけどドリルなんて消耗品なのでこの値段なら買い置きしてもバチは当たらないでしょうということで、2日続けて中国発の小物が1週間弱で到着したと言うお話でした
2022年08月22日
コメント(0)
8月17日に別ルートでトリガーボードを何枚か注文していますと書きましたが…もう到着しちゃいました…注文したのが8/14 午前3時で、12日の午前中ですから一週間かからなかったことになりますAliExpressとしては破格の高速配送じゃないでしょうか(^^)購入したショップはSONGXIN LIGHT Storeと言うところの…タイプc pdデコイモジュールPDC004-PDの12Vモデルお値段は見たまんまではありますが…割り引きのクーポンが利用できたのでだいぶ安く買えました※AliExpressはアフェリエイトではなく日参しているとたまにもらえるクーポンです…と言うかアフェリエイトには登録してありますが、まともにリンクを作れないので単純なリンクになってますので安心して「踏んで」やってください(笑)でまあ、動作チェックなわけですが…簡単にテスターであたってみただけ(^^ゞまあ、表示が12V前後なら言うことないでしょうこんなふうにまとめてみました最初はケースを作って…なんて考えましたが熱収縮チューブに押し込んでやってそれらしい感じにして終わりにしちゃいました一つは12Vですが、一つは9Vになっていますね~商品ページに…Module has two verisons 15V,20V verison jumper shorted 20V Open circuit 15V09V,12V verison jumper shorted 12V Open circuit 09Vと書かれています私の買ったモジュールは12Vなので、ジャンパーを外せば9Vというわけ…この赤枠で囲ったチップ抵抗を取り外せば9V仕様というわけです9Vを何に使うかというと…周波数カウンターの充電~めったに使うこともないのですが、使おうとするときに限ってバッテリーが空~その上充電に使えるアダプターが見つからないとかなので、ケーブルを挿しておけ…と言う感じです9Vや12Vのちょっとした容量の安定した電源を取れるので結構便利かもしれない…一つのPD対応アダプターでトリガーボードを使っていろんなものを使いたいと言う書き込みをよく見かけましたが、なんか納得がいったと言う感じですこうなると、PD対応のアダプターのもう少し容量の大きいものが欲しような気もするけど宅内でなら電源はどうにでもなるんだよね~…とか言いつつなにか増えるのかな(笑)ということで、別途注文していたPD対応のアダプターでトリガーボードが到着したので動作チェックしながらアダプターの形に仕立て上げたというお話でした
2022年08月21日
コメント(0)
今週は母が約3ヶ月の入院生活から帰ってきたりで、ネタを作れませんでした(^^ゞですが、その退院絡みで私が取得した連休の最終日にちょっとしたネタが届きました今回は無料プレゼントだったので、商品ページのキャプチャーにいついつに購入しました…の文字はありませんTECLAST X11タッチペン←一応購入したショップにリンクしてます※私はキャンペーンで「頂いた」のでそのショップのページにリンクしましたが 購入するのならこちらのTeclast-Storeだと2900円なので1000円安いです(^^ゞ到着しました中身はペンが一本入っているだけお尻のネジを緩めて電池を入れるわけですが…ペンの方には付属していませんAAAA電池を別途購入して使うことになります…AAAAの文字が読めると思いますが手前の電池がそうです写真奥の電池がAAA…普通の単4電池で、単4よりも少し短くて、少々細い…単6電池とも呼ばれるそうですが日本ではこの電池の規格は無いそうで海外からの輸入品ということになるようです実際このサイズの乾電池は見たことがありませんでした…じゃあなぜ持っている?と言う感じですがタッチペンのプレゼントキャンペーンがあることを知っていたのであらかじめ買っておいただけです(^^ゞで、使い勝手はということになりますが…どうしたら良いかわからないので、X11上でペイントで何本か線を描いてみましたTECLAST X11タッチペンペイントは筆圧には対応しないので見事に均一な線…筆圧対応のソフトを見つけてちょっと試したところちゃんと筆圧も認識しているようでしたマイクロソフトのちゃんとしたプロトコルで通信しているそうなので使い勝手は良いかもですが、ペンを使うときには何らかの方法で液晶のタッチを切らないと「お習字」のようにペンを空中に持たないとならないので、そのへんは慣れるか対策を考えないと使いにくいです…私は悪筆なので手を固定せず空中のまま字を書くなんて出来ません(^^;CHWUIのHi10Pro用のタッチペンも当時購入しましたこちらも、まあまあ動いてはくれましたが、一度レビューしただけでその後はペン立てに入れっぱなしでした(^^ゞなので、このペンも同じ運命だろうな~と思いますがちゃんとしたプロトコルで通信しているぶん、使い道があるかも知れませんということでX11のタッチペンを頂いたので、ちょっとテストをしてみたというお話でした
2022年08月20日
コメント(0)
新しい玩具…Teclast X11について色々やってます先日の夜勤に購入したQCトリガーケーブルを持ち込んで十分に使えることは確認できましたしかし、何分にも5V出力がメインのモバイルバッテリーが相手なのでこのケーブル一本しか無いというのがとても不安で…PD(パワーデリバリー)のトリガーケーブルも買ってみました購入したのは…WITRN PDC003 USB-C PD トリガーケーブルこちらです見た目は普通のUSBケーブルでPDトリガーを内蔵しているので…PD対応の端子につなぐと12Vを出力してくれます更に、PDトリガー対応のAC電源を保有していないので…ダイソーでPDトリガー対応の充電器まで買ってきました…いやまあ、自宅でなら12Vの電源もあるし、そもそも純正アダプターもあるのですがね(^^ゞ更に、PDやQCの状態も読み取れる…USB電圧電流チェッカー Type-CとUSB メーターテスターを購入してみました QC3.0 QC2.0 PD対応 電流 電圧 抵抗 温度 通電時間などを表示出来るようですとりあえず繋げて確認してみましょう…この表示が初期状態…細かい文字で色々表示してくれますちょっと文字が細かい気がしますが、裸眼ならちゃんと読めます(^^ゞ4方向のUSB端子の間に一つスイッチが一つMicroUSBコネクターが一つスイッチは押すたびに表示変更と、ダブルとかトリプルのクリックで積算値のクリアーMicroUSBコネクターはID端子をONにするために使いますで、初期状態から一度スイッチを押した2番目の表示項目は減りますが文字サイズが大きくなりますこれは3種類目の表示電圧と電流が大きくなって他の項目はちょっと詰め込んである感じですね表示の上下の変更もできます表示を写したかったの見えづらいですが、ロゴが上の3枚と反転してます順番が逆ですが…3.5x1.35 mmのDCアダプタープラグを入手ちょっといたずらして…L字のプラグに加工してそれぞれのトリガーケープルに繋いであります充電の挙動ですが、本体のバッテリーがある程度減ってしまうと目一杯電流を要求してしまうようで、特に古いモバイルバッテリーは落ちてしまい5V供給に戻ってしまうようですなので、残量が減ってからの充電だとうまくいかないことがあります※それでPDでも試したかったわけですPDの充電器は以前MavicMINI用に買ったQCアダプターと並べて作業デーブルに固定するために…2個を連結したポケットを出力中…多分、この書き込みを終わらせることには出力も終わるんじゃないかなそれから別ルート…AliExpressにですが…別途トリガーボードも何枚か注文していますボード単体なので使い勝手はわかりませんが、そちらも到着したらケーブルを仕立ててみたいと思ってますというわけでTeclast X11の充電について更に色々散財しているというお話でした
2022年08月17日
コメント(3)
少しはマシな2in1PCを買いましたと紹介したTeclast X11のその後の状況報告ですまずはうまく行ったほう…と言うかこれが出来ないと夜勤に持ち込めないという充電の問題ですが夜勤当日に到着予定で、現物を紹介できないままだった…QCトリガーケーブル (QC2.0/3.0対応)こちらのケーブルのプラグを付け替えて…こんな感じにしちゃいました出先に持ち歩くものなので一応熱収縮チューブなんてものを使ってやりました(^^ゞで、X11に繋げると…\(^_^)/ちゃんと充電されます~まあ、純正のACアダプターが2Aだったのでなんとかなるだろうと思っていましたが運用しながらでも充電されていくので、充電能力としては十分ですモバイルバッテリーの方は先日紹介した「1年経たずに膨らんでしまった」ということで交換してもらった…20000mAのモバイルバッテリー※このバッテリー QC3.0だけでなくPDにも対応していますそのPDを試してみたくてPDのトリガーケーブルも注文してます(^^ゞ夜勤にこのバッテリーとの組み合わせで持ち込んでみましたがモバイルバッテリーの方だけで8時間位持ってくれました…その間PC本体は100%のままこれだけ持ってくれれば、夜勤に持ち込むPCとしては十分ですということで、懸念だったバッテリーの充電についてはクリアー あとは液晶画面の液晶保護フィルムをにガラス製にすれば完璧…なので、対応という謳い文句のガラスフィルムを調達Teclast X11対応と書かれているガラスフィルムもともとX11には保護フィルムがはられていますがガラスのほうが強度があるので貼ってあるフィルムを剥がし…クリーニングして捨て貼りも完了…じゃあ貼るかと取り出したら…なんかサイズが小さくね?ん?1回り以上小さい?ちょっと振れてますがこのほうが見えやすいかな液晶面が真ん中になるように置くとカメラ用の切欠きがズレますそれに画面右にあるWindowsのボタンに半端にかかっちゃう左にずらしてカメラの切り欠きを合わせると、一応ボタンにかからず液晶の表示部分はカバー出来ますが…(^^;これなら機種を問わず適当なサイズのものを貼るのと一緒ですよくこれで専用のラベルを貼りましたね~返品しましたそんなわけで、剥がしてしまった純正のフィルムをもう一度貼りましたよ(^^;これだけ大きいもののフィルムを再利用なんてやりたくはないんですがフィルム側にも捨て貼りをしてなんとかこれなら良いかという感じで復旧させましたそしてそしてあとは…インストールされたWindowsu10が21H1だったので21H2になるまでWindowsUpdateをかけていたら…Windows11にアップグレードできます…だってうちに来た初めてのWindows11にネイティブに対応したPCということになりますシステムドライブのスピードを測ってみました今の御時世だとこのスピードでは「遅い」のかもですが、うちのPCたちの中では決して遅くないという現実(^^ゞついでにUSB3接続化したSSDをUSB3端子につなげて測ってみたらこんなスピードが出ましたまあ、小容量で回数も少ないので参考値ですが、これは驚きましたなまじ内部のSSDでで起動するよりもUSB3で起動するほうが早のかも?…USB3ドライバーを持ったUSBブートができればね(笑)今までのAtomに比べて…早くなっているけど…早くなったとは言いませんが動作が軽くなったことは確かですそれにWindowsオンリーになってしまったけどドライブも120GBはあるので64GBをアンドロイドと分け合って使っていたのから比べたらとても広々ですそれにMicroSDもちゃんと使えるしね…Hi10Proは早い時期から認識が怪しくて使っていませんでしたというわけで、ズラズラと書いてしまいましたが、新しい2in1ノートで結構楽しんでいるというお話でした
2022年08月14日
コメント(0)
2019年の暮に一度直してもらったメガネを再び修理してもらいました今回はブリッジの下部分でリムが切れてしまいました確実に経年劣化でしょう…治す価値があるのか無いのか(^^ゞ今回も前回同様にメガネの病院https://www.megane119.com/index.htmlにお願いしました※正直高いのか安いのかも判らないですが、同様のショップの中である程度具体的な 値段を表示していたのでこちらを選んだという感じです私が発送したのが8/4で8/5には4000円の見積もりを頂き11日に到着しました送り状…と言ってもあちこち黒塗りじゃあ意味ないですね(^^ゞ手元にあるものを自分で見れば修理箇所がわかりますが…写真では多分区別が付きません…いや、確実に色は違うのですがね写真右側のブリッジの付け根が破断していた部分いや、本当にきれいに付けてくれましたちなみに前回直してもらったところは…部品を足したので色こそ違いますが問題なしステンレスなら自分で治すためにわざわざそのためにトーチも買っているのですがチタンは簡単にはロウ付けができない(難しい)んですよ~チタンのフレームは軽くてその割に頑丈なので良いのですが…安いところなら6000円位で一式揃うのですが、当然チタン製はその値段では無理なのでレンズを変えながらこのフレームを使っているというわけです※このフレームもそんなに高いものじゃないレンズ込みで2万くらいだったかな…まあ、新しくするとなると検眼やら出来上がりまでの時間とかがあって面倒…というのも理由の一つではあります…基本面倒くさがり屋なのでね(^^ゞでも…面倒なことが起きたら面倒なので、その準備をする…のは面倒でもない例メインPCはバックアップソフトでリストアができないことがあったので3種類のバックアップソフトを日付をずらして月に2回バックアップしてますなので一ヶ月に合計6つのバックアップができてます(^^ゞメインPCはさすがに環境を戻すのが「面倒」なのでねそれに、古いバックアップはどんどん消してます写真とか貯めた動画などは別のPCに同期させて複数のコピーを作ったり大したものでなくても作った文章などはRAIDのNASAにコピーとか(^^ゞ……何の話だったけ?ああ、そうだ…そんなわけでメガネをまたまた直してもらったというお話でした(^^ゞ
2022年08月12日
コメント(0)
何年ぶりだろう新品のPCを買うのは…くどいほど書いていますがめいんPCなんてマジで10年選手だし(^^ゞ多分2in1のタブレット型に限らなくても、一番最近が2016年12月に到着したCHUWI Hi10 Proだと思いますAtom X5 Z8350…このCPUのPCを現役で使っていましたがさすがに、ブラウザーとLineを起動すると(起動も時間がかかるけど)動作がかなり重たくなってしまうので何か無いかな~とおぼろげに考えていましたそしたら昨日8/8にタイムセールをやっててキーボードも無料とか言うAmazonからのプロモーションメールが入りどうせSurfaceのたたき売りだろうと思いましたが…2in1タブレット Windows 10 タブレットpc N4020 2.8Ghz 6GB+128GBちゃんとしたWindowsPCだったので…あまり良く考えずにほぼ衝動買いしてしまいました(^^ゞまあ、何にしてもAtomよりはまともに動くでしょうと言う心積もりはありましたけどねというわけで到着~結構でかい箱で届きましたが…中身は小さいですよ~キーボードもちゃんと入っていましたとりあえず合体状態で…タバコの大きさからみて小さいでしょ?これを100%では普段では見えません…でも腹ばいになって老眼鏡をかければOK(^^ゞ電源は12V-2AでDCプラグは外径3.5mm/内径1.35mmで良いみたい注文してから何Vで充電して、どんなプラグなのかを探してみましたが、とうとう見つかりませんでしただから、これを書いて貼っておけば誰かの助けになるかも知れませんね※ファームのダウンロードにかかわるのでIDとシリアルナンバーは一部消しました悪しからずm(_ _)mそして環境づくりなんですが、容量も増えたのでやりくりはいらないし、面倒なので…ダウンロード版の引っ越しソフトを買ってしまいました…EaseUS Todo PCTrans Pro 13本家では今見たら10%OFFのクーポンが表示されたけど…ベクターのPCショップでは…20%OFFでしたしかもベクターは楽天リーベイツを経由すればさらにちょっとですがお得…2%なので70円くらい?(^^; もちろん私はベクターで買いました(笑)そして、両方のPCにソフトをインストールして…ひたすらコピー中…この時点ではまだ壁紙はそれぞれ違いますねこんな感じでうまくいくのか?なんて思っていましたが途中で壁紙が変更されて同じものになってみたり外見でも判る変化がありました時間はかかりましたが…たまに覗きながら放置するだけですけどねソフトの購入が14時過ぎで終わったのは16時を回っていたかなもともとのエリアが40GB程度しかない小さいものですがバックアップの書き戻しのように一気に書き込むわけにもいかないんでしょうし通信のスピードも関わってきますね…Atomの方はUSB接続のLANでつなげましたX11の方は5Gの11ACで繋がるのでまあそれで良いでしょと言う感じでまあ、Windows Updateも一通り終わったので移行は完了しました\(^_^)/あとは電源…ですね…カタログスペックでは8時間とありますがそれは多分無理12VをなんとかしなくちゃならないけどUSB-CのトリガーケーブルのようなものがQC2とか3のものがあれば良いんだよね先日交換してもらったモバイルバッテリーとかMavicMINI用に買ったモバイルバッテリーがQC3に対応しているので12V1.5Aまでは供給できそうなのでねで、探してみたらQC用のトリガーケーブルがAmazonにも有った\(^_^)/USB電源ケーブル Type-A QCトリガーケーブル (QC2.0/3.0対応)キャプチャーの通り到着予定がちょっと先だったのでどうしたものかと思いましたが即発送してくれたようで、明日には到着予定…なんとか夜勤に間に合うかな?と言う感じです最初はプラグも買わなきゃ駄目かと思いましたが、ガラクタ箱のアダプターをいくつか探したらぴったりなものが見つかったので良かったですPCと引っ越しソフトとトリガーケーブルでざっと3万円のお買い物でした…またリボ払いの残高が増える~~~~でもまあ、AtomのPCを5年半も使ったのだから良しとしましょう…なのか?というわけで、数年ぶりに「新品のPC」を購入したというお話でした
2022年08月09日
コメント(0)
大きなネタもなくて更新が止まっていました(^^ゞ今日には久々にちょっとしたものが到着予定ですが、その前にネタということで…こんなちょっと仰々しい感じの圧着ペンチを購入しましたLANケーブル工具キットKnoweasy LANコネクタ圧着ペンチ RJ45コネクタ 50個入りペンチだけならもう少し安いものが見つかりますが貫通コネクターが50個ついてくるところに魅力を感じでこちらを購入…今この記事を書くために確認したら貫通コネクターが使い切れないほど出てきた買ったのを忘れてました…あんまり使わないし(^^ゞそれに、LANコネクター用の圧着ペンチはそこそこの物をいくつか持ってますハンドルが緑のはラチェットがないので、後にオレンジのラチェット付きを買いましたオレンジのものは2019年7月のプライムデーに当時超特価で買いました緑の方はそれこそ記憶の彼方ですが秋葉で安いセットを買ったのだと思いますそれなのになぜ買ったのか…普通はこんなケーブルをうまい具合に感じで切りそろえておいて奥までケーブルを押し込んで圧着しますちゃんとケーブルがそれぞれに入っているかわかりにくいよね~たまに1本端子まで届いてなかったとかも有ったりしますし…で、そういう意味もあるのか…こんな風に貫通したRJ45コネクターが売られてますケーブルがそれぞれの位置にちゃんと入ったか確認できますし外被覆をしっかり奥まで押し込めるので後々被覆が抜けてくることも起こりにくいで、このコネクターも普通のペンチでも圧着できますが当然ながら、ニッパーなどで飛び出した線を切らなければならないので仕上がりが綺麗にならないそして、今回買ったペンチには…その飛び出したケーブルも一緒に切るための刃がついているなので…まとめて一発で切ってくれるので仕上がりが綺麗…逆に言えば違いはそれだけなんですが(^^ゞ100均でも買えるようになったLANケーブルですが、爪を折ってしまって引き直しか?なんて言う時にコネクターを圧着し直せるのは助かりますよ~カッターのないタイプなら1000円しないくらいから見つかりますので持っていても良いかも知れませんあと、無線機のマイクケーブルもRJ45だったりRJ11/12だったりしますので有っても良いかも知れませんね当時コネクターの変更は書いていなかったみたいですけど車に取り付けた中華なフレキマイクがRJ25だったのをRJ45に付け替えてますというわけで、めったに使うこともないLANケーブル用の圧着ペンチを追加で買いましたというお話でした。
2022年08月09日
コメント(0)
私ほど低レベルではほとんど宝の持ち腐れですが年に何回かは「持ってて良かった~」という日が来ると良いな~と言う感じのNanoVNAとTinySAですが今までは…こんな箱に保管していました段ボール箱~~iPhone7のバッテリー交換品を送ってきた箱なのでそれなりに頑丈ですこれでも問題はないといえば無いのですが測定器が二段重ねは嫌だし、やっぱダンボールというのもね~ということで、カインズホームで当たりをつけていたので、現物持参で吟味してJEJアステージ パーツストッカー 230浅型こちらを買ってきました横開きで少し横が空いてしまうのですがこんな風に横に長いケーブル類が入れられると考えましたただ問題が一つ…NanoVNAとTinySAの基盤は同じサイズなのですが…上の写真でも判るように私のNanoVNAは横に小物入れを纏っています自分で選んで3Dプリンターでプリントしたものですがね(^^ゞ小物類はケースのスペースに入れておけば良いじゃない…ということでデザインを変更してプリントアウト※0から作るのはとても大変なので、元データから小物入れ部分をカットしてつじつまを合わせました(^^ゞハイできた~小物入れ部分がキレイさっぱりなくなりましたケース角のアールとかつじつま合わせは完全にパズルでした言うまでもないけどちゃんと収まります中身が透けるのは好みかもしれませんが、ダンボール箱よりは良いでしょう測定器が入ってますと言う出で立ちでしょう?…自己満足の世界です(^^ゞ中の仕切りはとりあえずこんな感じにしてみました手が大きいので、あまり細かく区切るのも何なんですがねということで、NanoVNAとTinySAをまとめて入れておける保管用ケースを見繕ってきたというお話でしたああ、FT-991AMのSメーターをTinySAを使ってもう少し振れるようにという目論見も、まあまあこんなもんじゃない?と言う感じに収まりました本当は適当な距離の局と送信出力を変えてもらいながら確認すればよいのですが、なかなかね~シグナルジェネレーターモードの扱いもなんとなくわかったみたいなのでまた、いじってみても良いかなと言う感じです
2022年08月05日
コメント(0)
二年ほど前に「ワカメちゃん状態」とか書いてミニスカートを履かせたままで部屋に飾ってあるレイさんですが…季節的にちょっと良いかなと着物を買って着せ替えてみました(^^ゞ…60のおっさんがやることか?(汗)まあ、買ってしまったし到着してしまったし着せ替えてあげましょう(^^ゞ1/12サイズ用の衣類って縮尺的に無理がある割に高いのでAliExpressで購入しました…それでも\1600ほどです割引があったので送料込みで¥1,104でした…前にも書いたけど私の普段着より高い…Tシャツなんて懸賞であたったのを今だに着回してます(^^ゞで到着したわけですが、スニーカーというわけにも行かないAliExpressの商品ページではハイヒールを履いているけどね(^^;前にスニカーを作った手法で3D CADでそれらしくでっち上げて…こんな感じにプリントしてみました肌色のフィラメントを使い黒と朱を差し色…肌色を塗るなんて私には出来ませんでまあ、何枚も写真を撮ってみました一応着物というか浴衣を着ているような風情には撮れているでしょ?反対の向きから袖口の白いのはいらないような気がするよね~縫製をほぐして取った方が良いかな当然ながら縫製が平面なので胸元が余るような窮屈なような…右前・左前だけは間違えないように気をつけたんですよ~(^^ゞえ?左側が前にあるじゃないかって?「前」とは「先」と言う意味だそうで、右を先に入れる…自分の体に先に接する自分から見て右を先に入れる…だそうですまあ、男性は基本右前なので悩むことないのですがねちょっとはだけてみた…生地が柔らかければもう少し自然になるかな~洗濯でもしてみますか…色落ちするだろうな~もうどうにでもして…というような感じ?その割に足に力が入っていてこれじゃあだめだね…何が(笑)人間相手なら、どんなイメージを撮りたいか言葉も使えるのですが人形ではね~(^^ゞといううことで椅子に座ってカプセルに戻っていただきましたまた当分この格好のままだと思いますが、一応お姫様的なドレスも買ってあるんだよね当時、同じタイミングで注文したセーラー服が到着せずすったもんだしたせいでドレスの方も気を逃した感じで放置になってしまいましたというわけで、久々にレイさんにモデルになってもらって写真を撮った…でなくて~お人形さん遊びをしてしまったというしょうもないお話でした(^^ゞ
2022年08月04日
コメント(0)
FT-857D用の外部ディスプレイ…やっと日の目を見られるかと書いたのが4日前…で、配線をシンプルに辻褄を合わせようとERRXIAN RJ45 CAT6 1対2メスソケットポートLANイーサネットを購入ディスプレイへ行くケーブルもこんなケーブルをでっち上げ…2組のツイストペア線を更によじってほぐれないようにしてあります信号線はUP・DOWN・5V・GNDの4本だけこれで、分岐さえうまく行けばシンプルな配線で働いてくれると思う…で分岐を経由してマイクとディスプレイを無線機に繋ぐと…うまく働いてくれますが、マイクのUP・DOWNを押すと当然ディスプレイがバグるそれからマイクにも何かノイズが増えるようなのでマイクへ行くUP・DOWNの配線をどうしようかとちょっと考えましたが分岐のピンを抜いてしまえ~というわけで…左のコネクターの左2本を抜きました…マイクが働かない(^^;おいおい…自分で書いたマイク端子の覚書を見ながらやっているのに?…って逆じゃん!抜く前に何度も見直したのに~UP・DOWNを切ったつもりでGNDとFASTを切っている…GNDが繋がっていなくてはマイクだってディスプレイだって動くわけがないよね1個目の分岐はこれで詰みました…さすがに難癖つけて返品も無理だよね~(^^ゞしょうがないので…もう1個買いました(笑)CERRXIAN RJ45 CAT6 1対2メスソケットポートLANイーサネット私お得意の「分裂」です…今度は間違えないぞ~コネクターの右側2本をカット…右のが間違えて左側をカットしたもの部屋においてあるFT-857DMにつなげてチェックうまくいきました\(^_^)/車の中ではこんな感じで使う心積もりです暗い中だとディスプレイが明るすぎる感じです…輝度調整をするか、いっその事偏光板を入れ替えて反転させてしまおうかなとかね実はPWMの制御基板も買ってあるので、やる気になれば輝度調整もできるんですがスペースとの兼ね合いで組み込まなかったんだよね~と言う感じで、道半ばですがFT-857DMの外部ディスプレイの進捗のお話でした
2022年08月02日
コメント(0)
昨日紹介した…TinySAですがまずはこいつ自体のファームウェアーをアップデートしました…ネットで見るとUSBドライバーを入れ替えるとか書かれているのですがうちのPCのにはいろんなUSB-シリアルのドライバーが入っているせいかそのままDFUモードの接続を認識してくれて…サクッとtinySA_v1.3-429-gc224fa9に書き換えが終わりましたもともとはtinySA_v1.3-338-g42ce69aでしただけど何が変わったのかわかりません(^^ゞ更新ログを読めば良いんですがね…で、シグナルゲネレーターモードでFT-991AMにシグナルを入れて調整をしてみました…一応これなら良いかな…という感じにはなりましたただ、TinySAの設定の意味もよくわからないままなのであえて詳しくは書きませんm(_ _)m…と言うか多分TinySAの出力レベルを間違えてるFT-991AのFMモードのSメーターのレベル調整は…A=B・A/B・FASTを押しながら電源を入れたメニューの中にあります07-01 FM S107-02 FM S907-03 FM S60のそれぞれの値をシグナルジェネレーターで指定の周波数・レベルで注入しながら調整します※この設定値は一台ごとに違いのあるものなのでいじるなら自己責任でサービスマニュアルから抜粋FMモードのSメーターの調整は145.900MHzでやります感覚的には07-01 FM S1の値の変化が一番シグナルの振れには影響がありそうな感じもう少しTinySAに慣れてから(意味がわかってから)もう一度やってみようと思いますでもまあ、これなら良いかなと言う感じにはなったのでこのままでも良いかな本当はSメーターは規定のレベルのときにいくつを示す…というものなんですがFT-991AMのメーターはあまりに聞いた感じとの乖離が大きいので、無理やり振らせたとので「AZWが馬鹿なことやってる」ということで気にしないでおいてください(^^ゞということで、TinySA絡みでちょっといじってみたというお話でした
2022年08月02日
コメント(7)
全15件 (15件中 1-15件目)
1