「猫が好き」のブログ

「猫が好き」のブログ

2022年01月16日
XML
​Bebop2のフォーカスの続きです
温度などの変化ではないかと言うことにして
ノイズ対策にシリコングリスを塗り込んだ話を​ 先日書きました ​が
これは、私もやってみないわけには行かないでしょう(^^ゞ
ということで…
うちにある最初に買ったBebop2をまな板に載せます(^^ゞ
先日の検証 ​でレンズユニットは交換しちゃった…なので昨年買ったレンズは無傷です
●飛ばせる機体×2
●部品取り機体×1
●傷つけたレンズ×1
 と、手持ちのレンズユニットに余裕があるのでサクッと挑戦しちゃいます

キャノピーを外した中にあるレンズユニットの
白い部分の接着剤をなんとか剥がしてレンズを分解するわけです
少しずつ削って行くわけですが… 

大雑把な私は
リューターでガシガシと削り飛ばしちゃいました
まあ、余計なところを削らないとか歯を入れすぎないとか注意点はいっぱいあり
それを、わかっているつもりでやっていますけどね(^^ゞ

さすが電動工具…5分もかからず抜けてくれました
写真では接着面はよく見えませんが、もともとの接着面も殆どの部分がきれいに
残っていますので固定さえできれば、元の状態に戻せると思います

鏡筒とレンズ部分で1mmほど太さが違いはめ込んだだけでは固定されません
つまり、レンズの後面と鏡筒の前面を接着して固定しているんですレンズユニットごとのフォーカス調整なんて頭から考えてないにないということなのかな

この隙間を埋めるのにアルミ板を使おうと思っていたのですが
適当な在庫がなくて…安直に​ カプトンテープ ​をぐるぐる巻いて埋めちゃいました(^^ゞ


目標としては画面中央のポテチの袋の文字を読めるように…

こちらではまだ読めません…というか文字の存在が判りませんね

読めるようになりました

原寸から切り出すと
原寸だと文字があるのは判りますが明らかにピントが甘い

同じ様に切り出しましたがこちらはちゃんと読めますよね
注意: この写真は鏡筒を前後して撮影したものなので​
   もともとこうだったというものではありません

で、ピントが合った(と思える)状態は、うちの機体で はほとんどもともとの位置 と言う感じです
ただし、 ​1mm動かすだけでフォーカスの状態が大きく変わります​ ので、


自分が納得できる程度にレンズ位置が決まったら…
接着剤で固定
私の常なら瞬間接着剤を使うところですが、あれってガスも出るので…

こんな、エポキシ系の接着剤を使いました
…何を接着するときに買ったのか覚えていないのですが、エポキシ系接着剤なのに
粘りがあり難接着材料を接着できるので購入したのだと思います
その時使ったのはほんの数滴だったと思う(^^;

しっかりと再接着してしまったので、これで決まってくれればラッキーですが、
光量のある屋外で飛ばしてイマイチだったらどうしましょう(笑)
ちょっとだけ後日の楽しみが増えました(^^ゞ

ということで、Bebop2のフォーカスを力技でいじってみたというお話でした











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年01月16日 23時33分54秒
コメント(3) | コメントを書く
[ラジコンヘリコプター] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

yamanekoneko2

yamanekoneko2

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

yamanekoneko2 @ Re[1]:先日の激安なMicroSDの返品と返金が完了しました(07/31) 幹雄319さんへ コメントありがとうござい…
幹雄319 @ Re:先日の激安なMicroSDの返品と返金が完了しました(07/31) 無事返金されて良かったです。 今まで、…
yamanekoneko2 @ Re[1]:Let'snote CF-XZ6用に1TBのSSDを買ってしまった(^^ゞ(07/14) CPKさんへ おや~こちらにコメントとは珍…

カレンダー

お気に入りブログ

ニトリモールのイル… New! 幹雄319さん

冬の乾燥対策 sea_hawkさん

2024年はムベが不作 noahnoahnoahさん

M.2 初心者 7L3AEOさん

Candy Houseのセサミ… jump1962さん

【重要なお知らせ】I… 楽天ブログスタッフさん


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: