ひとひねりで行こう!

ひとひねりで行こう!

PR

プロフィール

やんちゃマダム(^-^)ノ

やんちゃマダム(^-^)ノ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2005年06月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 かなり久しぶりに激怒。


 実家の要請で郵便局で保険の手続きをすることに。
 実家のある県で金曜日に手続きして、
 東京に書類が届くのが中二日みてくれ、といって、
 水曜日に行ったらまだ着いてない、ということから
 気に入らん、民間なら何でも次の日には着いてるがな。

 木曜日再度行くと今度はどこに書類があるかわからず、
 かなり待たされる、ここでプチ切れ。

 昨日の今日で来るのわかってるじゃないか。

 そしてやっと持ってきて書き込む箇所を教えてくれる。
 ここでもエ~っと、と隣の局員に確かめながら、
 遅々として進まず。(説明イラン、自分で書けるよ)
 「ここは、えっと三歳以下の子供さんではないですよね、
 だからここは書き込みいりません」って、わかってるってば。

 イライラしながら書類に記入していると、
 「本人確認の何かお持ちですか?」の声。
 実家の方の郵便局でそれは確認済み。
 印鑑と免許証持ってきたもんね。
 印鑑押して免許証出すとハイハイと受け取る。

 終りかな~、と思ってたら、隣の局員とひそひそ。
 「あの~、法律が変わって保険証じゃないと女かどうか
 分からないので保険証を出してください」だって。

 「はあ~?見りゃわかるじゃないの。それって、ものすごく
 失礼じゃないですか?」とやんちゃ、プチプチ切れ。

 ここで吉本ののりで、オカマネタでもふってくれれば、
 やんちゃも苦笑して終わったのであるが、
 今度は二人で「やっぱ保険証じゃないと女とわからない」
 「保険証も17年のもので無いと証明になりませんから」と
 全く反省の色なし。

 ここでやんちゃブチ切れ!(プではない、ぶち切れ!)
 多分もうこの時の形相は般若のよう、背後にはメラメラと
 真っ赤な炎が上がっていたに違いない。
 局員のおじさん、恐怖の表情になってたもんね。
 「そんなこと聞いてません!」と捨て台詞を残し帰っちゃった。
 背後に「ああ、お客さん、このままでは手続きが・・・」
 という力ない声がしたが、そんなこと知らん。

 体中の血液がぐるぐる超特急で回っているのを久々実感。
 しかし、保険の手続きしないと困るのは実家だし、
 まだ家出たばかりだから保険証取りに帰って持って行くか。

 気を取り直して(すぐ気が変わるのがやんちゃのいいところ?)
 郵便局へ行くと今度はたいそう混んでいる。
 待っている方々には申し訳なかったけど、無言でさっきの
 局員のおじさんの前に保険証を差し出すと、
 「さ、さっきは、ど、どうも、すいません、あ、あの、
 お電話あり、ありましたか?」と、どもるどもる。

 「電話?」
 「あ、あの向こうの郵便局に、お、お詫びのお電話を
 入れ、入れるようにすぐ伝えまして、あの・・」とまたどもる。

 向こうの郵便局も保険証を持参って言わない非はあるけど、
 やんちゃが怒ったのは「女とわからない」というくだり!
 又怒りそうだったけど、あんまりに平身低頭あやまられるので、
 「もういいから、とにかくあちらの期日に間に合うように
 返送してください!]と言って帰った。

 後で考えるとあんなに怒らなくても、とちょっと反省。
 大体キツメで怒り顔で、怒ると本当に炎が立ち上るらしい。
 でも、テニスウエアとはいえ、一目見れば女と分かるだろうに。
 郵便局はじめ、お役所仕事への鬱憤が一気に噴出した結果。
 このあと性同一性障害についてとか、役所の仕事とか、
 あれこれ考えさせられた一日でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年06月10日 10時34分42秒
コメント(22) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: