Pastime Paradise

Pastime Paradise

2025.06.09
XML
本陣殺人事件
 放送日:昭和52年(1977年)5月7日~5月21日(全3回)

 横溝先生の戦後最初の長編推理作品であり、日本家屋には不向きとされていた密室殺人を初めて描いた作品として知られる。また、探偵・ 金田一耕助 の初登場作品でもある。
 本陣とは江戸時代以降、街道の宿場町におかれた大名や公家、幕府役人の宿泊や休憩の場として利用された建物のこと。

 昭和23年初春。舞台は岡山県。
 備中高瀬駅で下車した怪しげな3本指の男が駅前の店で水を飲み、 一柳賢蔵 を乗せた車とすれ違う所からドラマが始まる。
久保克子 の婚礼が内輪のみでしめやかに執り行われていた。一柳家からは賢蔵の母・ 糸子 、弟・ 三郎 、妹・ 鈴子 、叔父・ 伊兵衛 が、久保家からは両親を亡くした克子を父親代わりに育てた叔父の 銀造 と、その銀造が金を出して大学にやり、克子は妹みたいな存在だという金田一探偵が出席。酒に酔った伊兵衛が「ここは一柳家じゃ。13代続いた本陣にお前ら小作人の姪っ子が嫁にくるなんてとんでもない!」と銀造に絡む一幕もあったが、何とか滞りなく式は終了。一同お開きとなり、降りしきる雪の中、新郎新婦は離れ家に移動した。
 一柳家の一室で眠る銀造の横で読書に耽っていた金田一探偵が眠気に襲われて懐中時計を見ると、午前4時15分を指していた。次の瞬間、離れの方から琴やら何やら妙な音が聞こえてきた。妙な音を不審に感じた一同が離れに向かうも、門や雨戸は中からかぎが掛かっており、庭には日本刀が地面に刺さっていた。雨戸を壊して中に入ってみると、賢蔵と克子は布団の上で血まみれになって折り重なるように死んでいた。金田一探偵はすぐさま離れをくまなく確認したが犯人の痕跡等は玄関の靴跡と金屏風に血で付けられた3本の線ぐらいで、離れは完全なる密室であるうえ、降り積もった雪の上には犯人の逃走した形跡も見られなかった――。

 横溝先生は太平洋戦争末期の昭和20年(1945年)春から約3年半の間、岡山県吉備郡岡田村(現・倉敷市真備町岡田)で疎開生活を送っており、本作はその 疎開宅 で執筆されたそうな。疎開宅の近くには一柳家のモデルとなった家もあったそうで、その屋敷は元々川辺村で本陣を構えていたが明治になって川辺村を引き払い、その子孫の一家が岡田村に移り住んでいたのだとか。
 ドラマでは3本指の男が備中高瀬駅で下車していたり、高瀬警察署が登場したりするが実際には高瀬という地名はなく、原作で金田一探偵が初登場の際に降り立ったという「清―駅」は岡山県総社市の清音駅だ。原作には他にも「高—川」「川—村」「岡—村」といった伏字の地名が出てくるようで、いずれも「高梁川」「川辺村」「岡田村」というように疎開宅付近に実在する地名である。

 この事件を担当した岡山県警の 日和 長門 勇 さん。なので台詞の岡山弁に全く違和感がない。だが日和警部は原作には登場しない、ドラマだけのオリジナルキャラだそうな。
 でもって県警本部長役はまさかの “ スガカン ” こと 菅貫太郎 さん。時代劇好きにはお馴染みの非常にクセのある役者さんで、今作でも登場シーンは少ないながらもやけに印象に残っている。
 本部長と金田一探偵とは以前から面識があるらしく、本部長が前年までいた大阪で迷宮入りした難事件を次々と解決して自分たち警察の者を大いに啓発してくれたということで、今回の事件も協力を仰いだようだ。

 ちなみに本部長は京大出身とのこと。殺された一柳賢蔵の弟・三郎が京大大学院に在学中で、賢蔵も大阪の大学で週に1回哲学の講義をしているというインテリ兄弟である。このインテリ兄弟を演じているのが 佐藤 慶 さんと 荻島真一 さん。本当にいいキャスティングだなぁ。あと、どうでもいいけど久保銀造と金田一探偵が「耕さん」「おじさん」と呼び合うのもちょっとほっこり。

 日和警部と同じくドラマだけのオリジナルキャラといえば、金田一探偵事務所に勤めているおばちゃん・ かね さん。第1作から登場している。今作でも金田一探偵のお供で来たものの、一晩だけ一柳家に泊まって翌朝早く帰京した。その 野村昭子 さん演じるかねさんが金田一探偵を知らない地元連中(一柳家の元小作人)に言い放つ。
「岡山なんか田舎なんですね!金田一先生、御存知ないんだから。東京じゃ有名なんですよ、あの先生は。新聞にも載るしラジオにもお出になるし。尤も皆さん、ラジオをお持ちかどうか知りませんけど。あははは…」
 おっしゃるとおり、岡山なんか田舎です。なので岡山が舞台の作品が多いというだけで横溝正史シリーズが大好きなのです。あと古谷さんの魅力とね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.06.09 23:18:18 コメントを書く
[古谷一行さん(横溝正史シリーズ)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space

ぱすぱら趣味館
懐かし邦題アルバム 一覧
我的読書記録
「うわさの姫子」大百科
Mr.BOO! 広川太一郎 吹替伝説
80's MY FAVORITE SONGS 【BOX版】
80's MY FAVORITE SONGS 【BOX版】 VOL.2
Heavenly Rock Townとは?

ぱすぱら別館
ふらりと御朱印集め
(御朱印集め備忘録BLOG。岡山を中心に、関西にもふらりと出掛けます)

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: