奈々佳っち + 双子っち の成長日記 (byパパ)

奈々佳っち + 双子っち の成長日記 (byパパ)

PR

カレンダー

コメント新着

ぱらぽら @ Re:父の日(06/20) お久しぶりで~す(*^_^*) お元気そうです…
イマムー345 @ Re:父の日(06/20) おひさしぶり~ 元気そうでなにより! …
やすりん(ygomi) @ Re[1]:心は『雨のち快晴』(01/27) てきぱき子さんへ >おひさしぶり。(*^^)…
やすりん(ygomi) @ Re[1]:心は『雨のち快晴』(01/27) hanako47920さん >私も息子とべったりく…
やすりん(ygomi) @ Re[1]:心は『雨のち快晴』(01/27) イマムー345さんへ >小学生は自立への第…
2006.03.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ゆうや

いろいろな いいこと と 悪いこと がありました。

-----

まず、悪いこと。

とうとう、先週末から 花粉症 が始まってしまいました。

1月前から、抗アレルギー薬を飲んで症状が軽く済むよう準備していましたが

目はかゆい、鼻水は止まらない、夜は鼻づまりで眠れない。。。

そのうえ、かみさんは布団を干すのが 大の趣味。(自称布団干しフェチ)



-----

いいか悪いか まだ分からないこと。

先日、近くの総合病院で きょうすけ アデノイドの手術 を勧められましたが

考えた末に、少し遠くにある 子供総合病院 に行ってみました。

目的は、 セカンドオピニオン (診断や治療方針について主治医以外の医師の意見)をもらうため。

すると、こちらの病院の先生は

「イビキをかいていても、睡眠時無呼吸症候群になってなければ手術の必要はありません。

睡眠時の血中酸素濃度を調べて、手術が必要かどうか判断しましょう。」 と。

切らずにすむものなら、切らずにすませたいので、

きょうすけ が寝てるときに、酸素濃度測定器を着けて一晩測定しました。

来週、手術が必要かどうか 結果を聞きに行こうと思っています。

-----

いいこと。

ななか が、楽器演奏会で木琴を上手に弾けました。 ヽ(* ̄▽ ̄)ノ

心配して励ましの手紙を書いた ほどでしたが、

頑張って練習した甲斐あって 間違えずに上手にできたそうです。

前々から 「お父さん、演奏会を見に行くからね。」 と約束していたのですが、

演奏会が平日だったこと と ゆうや が入院していてバタバタしていたこともあって

結局僕は行けなくなり、かみさんだけが見に行きました。

もちろん、かみさんにビデオ撮影を頼みました。

さてその夜。

ビデオを再生しました。

しかし Σ( ̄□ ̄|||)

ななか が映ってるのはわずか10秒だけ。

しかも、木琴演奏が終わった直後から 撮影が始まってる...。

僕「えーっ。なんでやねん。」  ( ̄∇ ̄)?

どうやら、機械オンチのかみさん。録画ボタンを押し間違えたようです。 

しかも、木琴演奏が終わった時、停止ボタンではなく録画ボタンを押してしまったらしい。 (ー_ー;)

僕「何やってんだよ。楽しみにしてたのに。」  ヽ(`Д´)ノ

かみさん「いいじゃないの。私が上手に弾けてるところを見たんだから。」

僕「僕だって、見たかったんだから。」

かみさん「いいの。私が見たから。」

かみさん「それとも何よ。私の言うことが信用できないのっ。」

逆ギレですかい...。 ( ̄∇ ̄;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.03.08 23:23:16
コメント(13) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: