矢田部宏音楽教室・ピアノ教室・作曲家・カラオケ教室・オルゴール・東大阪市・生野区・東成区

矢田部宏音楽教室・ピアノ教室・作曲家・カラオケ教室・オルゴール・東大阪市・生野区・東成区

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ひろし2849

ひろし2849

Calendar

Favorite Blog

あみちゃんのひとり… あみちゃん123さん
オレンジ ちえちゃん… オレンジちえさん
山野草 則利写真館 のりちゃん4752さん

Comments

さくら@ Re:七つの組詩「水に寄せる詩(うた)」第1章「夜あけ」矢田部誠子 作詩(04/07) 初めまして。こちらは、「夜あけ」権利者…
はるか@ 矢田部宏先生作曲(まどみちお作詞)のクジャク はじめまして。こちらのブログをまだご家…
さっつ@ Re:同声合唱「つる」と、女声合唱「春の岬に来て」の楽譜(06/21) 済みません、矢田部先生、ご逝去なされて…
さっつ@ Re:同声合唱「つる」と、女声合唱「春の岬に来て」の楽譜(06/21) 初めまして。 昔、合唱部にいて、そこの中…
お世話になった者です@ Re:少年少女のための組詩「春の詩」第四章「春の捧げもの」矢田部誠子(04/10) 城内小学校合奏クラブに入っていました。…

Freepage List

2011.04.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

叙情組詞「若い芽」

第4章「花よ」

矢田部誠子 作詩

花が

太陽の光をあび

はなやかに咲いている。

春には春の

夏には夏の

秋には秋の

冬には冬の

四季折々に

色をかえ

姿をかえ

香りをかえ

大きさをかえ

かぐわしく

咲いている。

この世に

花がなかったら

どのように

さみしいことか

きっと

蝶々が

生きることを

ためらうにちがいない。

人々も

そのさみしさに

ためいきをつくだろう。

花が

陽の光をあび

月の光をあび

かぐわしく

咲いている。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.05 10:29:29
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: