全187件 (187件中 1-50件目)

弱い米GDP速報値でドル下落。ダウも売られる。ユーロまで売られ、円高に。ドルが下げ、金が買われたか。普天間問題の落としどころもなく、支持率急落の中での良い評番に、お気楽な人である、うらやましい。タイム紙6位の首相「国民の勇気ある行動が評価された」と大喜び 鳩山由紀夫首相は30日夜、米誌タイムで2010年の「世界で最も影響力のある100人」の6位に選ばれたことについて「政権交代は国民の選択だ。国民の勇気ある行動が評価につながった。大変うれしい。日米同盟も含め、しっかりと努力を傾注する」と述べた。4月の米ミシガン大消費者信頼感指数確報値は72.2予想69.5前月73.6 4月のシカゴ地区購買部協会景気指数は63.8予想60.0前月は58.8 英中銀、銀行差し入れ担保基準を厳格化へ メキシコ湾の原油流出事故調査まで新たな石油掘削承認せず=米ホワイトハウス 第1四半期の米GDP速報値、前期比年率+3.2%=商務省 予想は+3.3%第1四半期の米雇用コスト指数は+0.6%、前期は+0.4%=労働省 ギリシャの銀行9行の格付けを引き下げ=ムーディーズ ギリシャ財政健全化計画、IMF・EUは今週末にギリシャと合意へ=独財務省報道官上海外為市場=人民元は対ドルで反発、1ドル6.8252元 - ロイター(20時08分) 独民間セクター、ドイツ銀CEOを調整役にギリシャ支援に協力の意向=関係筋 ギリシャ支援めぐるIMFやECB含めた協議、5月1日までに終了する可能性=欧州委 日興コーディアル、経常利益は前年比2倍の453億円 富士フイルムの11年3月期の営業利益予想は1200億円 欧州の政策責任者、ギリシャ問題の波及を食い止めるために行動すべき=独財務相 ECBの金融政策、ギリシャ問題の影響を受けることはない=オーストリア中銀総裁 日銀が金融機関保有株の買い入れ終了、累計3878億円 3月30日─4月27日の為替介入額はゼロ、実施見送りは最長の6年1カ月=財務省 現時点で追加緩和が必要とは考えていない=日銀総裁 4月ユーロ圏消費者物価指数速報値、前年比+1.5% 日銀が金融機関保有株の買い入れ終了、買入れ額は累計3878億円 3月のユーロ圏失業率は10.0%で変わらず、EU失業率も9.6%で横ばい=EU統計局 コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比% .N225 日経平均 15,670,000 3:00pm 11,057.40 +132.61 +1.21% .TOPX TOPIX 223,495 3:00pm 987.04 +9.40 +0.96% .JSD JASDAQ 0 3:11pm 56.15 -0.25 -0.44% .HSI 香港 ハンセン 0 5:01pm 21,108.59 +329.67 +1.59% .TRXFLDJPP TR指数 - 日本 0 5:00pm 87.67 +0.84 +0.97% .TRXFLDHKP TR指数 - 香港 0 7:00pm 237.23 +2.51 +1.07% .TRXFLDCNP TR指数 - 中国 0 6:00pm 298.66 -1.80 -0.60% .TRXFLDINP TR指数 - インド 0 9:30pm 626.51 +3.83 +0.62% .AORD オーストラリア ASX 0 3:43pm 4,833.90 +17.80 +0.37% .FTSTI Straits Times Index 0 6:10pm 2,974.61 +15.60 +0.53% .KS11 韓国 総合 0 6:03pm 1,741.56 +13.14 +0.76% .SETI タイ SET 2,676,382 6:59pm 763.51 +10.31 +1.37% .JKSE インドネシア 総合 0 6:00pm 2,971.25 +44.39 +1.52% .PSI フィリピン 総合 1,465,687 1:11pm 3,290.09 -6.91 -0.21% .KSE パキスタン KSE100 0 8:59pm 10,428.12 -26.51 -0.25% .SSEC 中国 上海総合 88,734,448 4:15pm 2,870.61 +2.18 +0.08% .SSEA 中国 上海A株 88,171,088 4:15pm 3,009.37 +2.17 +0.07% .SSEB 中国 上海B株 563,358 4:15pm 247.29 +2.31 +0.94% .SZSC 中国 深セン総合 56,087,096 4:00pm 1,112.68 -19.55 -1.73% .SZSA 中国 深センA株 55,292,940 4:00pm 1,167.51 -20.79 -1.75% .SZSB 中国 深センB株 794,154 4:00pm 602.24 -0.99 -0.16% .TWII 台湾 加権 5,185,031 4:15pm 8,004.25 -49.80 -0.62% .BSESN インドBSE 14,707,089 7:10pm 17,558.71 +55.24 +0.32% 北・中南米2010年 04月 30日 遅延時間は指数によって異なります。コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比% .DJI ダウ平均 306,808 11:08pm 11,124.24 -43.08 -0.39% .IXIC NASDAQ総合 0 11:17pm 2,495.62 -16.30 -0.65% .SPX S&P500種 0 10:53pm 1,205.64 -1.14 -0.09% .TRXFLDUSP TR指数 - 米国 0 11:17pm 108.87 -0.78 -0.71% .TRXFLDCAP TR指数 - カナダ 0 11:16pm 234.73 +0.59 +0.25% .GSPTSE カナダ S&Pトロント総合 39,175,772 11:03pm 12,248.89 +48.57 +0.40% .XAX AMEX総合 192,300 2010年 03月 16日 1,900.08 +16.43 +0.85% .MXX メキシコ IPC 11,266,568 10:48pm 33,214.73 +353.73 +1.08% .IPSA チリ サセ 0 11:12pm 3,851.29 +0.88 +0.02% .BVSP ブラジル ボベスパ 0 11:08pm 67,357.09 -620.96 -0.91% 欧州2010年 04月 30日 遅延時間は指数によって異なります。コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比% .TRXFLDGBP TR指数 - 英国 0 11:14pm 102.24 -1.22 -1.17% .TRXFLDDEP TR指数 - ドイツ 0 11:14pm 117.53 -1.11 -0.93% .TRXFLDFRP TR指数 - フランス 0 11:17pm 114.32 -1.37 -1.18% .FTSE 英 FTSE100 0 11:03pm 5,548.45 -69.39 -1.24% .FCHI 仏 CAC40 93,157,888 11:08pm 3,794.52 -46.10 -1.20% .GDAXI 独 DAX 43,612,864 11:04pm 6,098.89 -46.02 -0.75% .SSMI スイス SMI 33,382,336 10:38pm 6,640.49 -25.35 -0.38% 市場 限月 現価(ドル) 前日比 NYMEX原油先物 期近 85.94 0.77 NYMEX金先物 5月限 1179.7 11.3 NYMEX白金先物 6月限 1740.5 6.8 NYMEXガソリン 期近 2.3870 0.0314 WTI 期近 85.15 --- LME銅先物 3ヶ月 7395.0 -70 LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2224.0 9 LMEニッケル 3ヶ月 25500.0 -365 シカゴコーン 期近 360 4/8 --- シカゴ大豆 期近 987 1 2/8 シカゴコーヒー 期近 ・・・ ・・・ CRB商品指数 ポイント 276.51 1.22 主要通貨 対円レート 米 ドル (USD) 94.120003 ユーロ (EUR) 125.129997 英 ポンド (GBP) 143.679993 オーストラリア ドル (AUD) 87.379997 ニュージーランド ドル (NZD) 68.709999 カナダ ドル (CAD) 92.970001 スイス フラン (CHF) 87.330002 中国 元 (CNY) 13.763200 (ロイターより抜粋)
2010年04月30日
コメント(0)
不動産沈静化、株価指数先物取引、海外企業上場、ドメインネーム「.中国」:規制で不動産沈静化、外国人先物取引、海外企業上場など予定。ドメインネーム「.中国」が発足間近。中国、QFII通じた外国人の株価指数先物取引を認める規制草案を近く公表へ=関係筋中国、年内に海外企業の上場のためのルールを策定=上海地方政府高官 中国株式市場に上場する医薬関連9社が28日、2010年第1四半期決算を発表、各社ともに増益幅の大きさ目立ち、東阿阿コウ股フン有限公司の純利益は1億6700万元と、前年同期比で120.54%増加した。ドメインネーム「.中国」、全世界で発足間近上海証券報によると、中国不動産市場では2010年4月は穏やかでない月となった。一部都市での住宅価格高騰に対して、中央政府が住宅ローン規制などの対策を強化。新政策が発表された先週、不動産市場は政策の圧迫を感じ始ており、主要都市で新築・中古住宅と土地の取引市場が軒並み冷え込んだ。(新華社より)英バークレイズの第1四半期決算、47%の増益 関西ア銀<8545.OS>:10年3月期連結決算予想、当期損失は241億円、赤字に修正 3月の仏生産者物価、前月比+0.6%・前年比+2.0%=INSEE 11年度CPI見通し上方修正、緩和的環境は維持=日銀展望リポートユニチャーム、ユニ・チャーム ペットケアをTOB村田製作所の11年3月期営業利益予想は+131.9% クオール・グローウェル・メディパルが共同出資会社を設立 ◎富士通<6702.T>の11年3月期営業利益予想は倍増の1850億円、IT投資回復や半導体改善が寄与 ココカラファイン<3098.T>とアライドハーツ<3062.Q>、10月1日付で合併 瀧上工<5918.T>:10年3月期連結決算予想、当期利益7.20億円、上方修正 万博開幕控え厳戒態勢の上海、当局が金融中心街のほとんどを閉鎖 首都圏オフィスビル空室率は11年3月末4.0─4.2%を予想・10年3月末は3.9%=三井不<8801.T>サカイ引越センター<9039.OS>:単体、10年3月当期24.5%減20.77億円、11年3月予想4.9%増21.78億円 ココカラファイン<3098.T>:連結、10年3月当期6.5%増41.69億円、11年3月予想25.6%減31億円 ココカラファイン<3098.T>:10年3月期単体決算、当期利益15.01億円、前年比165.9%増 東海染<3577.T>:10年3月期連結決算予想、当期損失は8.60億円、下方修正 フルキャスト<4848.T>:10年3月中間期連結決算予想、当期損失は2.16億円、上方修正 村田製<6981.OS>の11年3月期営業利益予想は+131.9%の620億円=市場予測は579億円ベネッセHD<9783.OS>:連結、10年3月当期2倍218.74億円、11年3月予想3.3%増226億円 -八千代銀<8409.T>:10年3月期連結決算予想、当期利益45億円、上方修正 ベネッセHD<9783.OS>:10年3月期単体決算、当期利益191.88億円、前年比65.1%増 大和証券Gの10年3月期は当期利益434億円、黒字転換 8545、6702、3098、3062、8801、9783、8601、8409、6981、4848コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比% .N225 日経平均 0 3:00pm 11,057.40 +132.61 +1.21% .TOPX TOPIX 223,495 3:00pm 987.04 +9.40 +0.96% .JSD JASDAQ 0 3:11pm 56.15 -0.25 -0.44% .HSI 香港 ハンセン 0 5:01pm 21,108.59 +329.67 +1.59% .TRXFLDJPP TR指数 - 日本 0 5:00pm 87.67 +0.84 +0.97% .TRXFLDHKP TR指数 - 香港 0 6:30pm 237.23 +2.51 +1.07% .TRXFLDCNP TR指数 - 中国 0 6:00pm 298.66 -1.80 -0.60% .TRXFLDINP TR指数 - インド 0 6:32pm 626.28 +3.61 +0.58% .AORD オーストラリア ASX 0 3:43pm 4,833.90 +17.80 +0.37% .FTSTI Straits Times Index 0 6:10pm 2,974.61 +15.60 +0.53% .KS11 韓国 総合 0 6:03pm 1,741.56 +13.14 +0.76% .SETI タイ SET 2,674,607 6:40pm 763.51 +10.31 +1.37% .JKSE インドネシア 総合 0 6:00pm 2,971.25 +44.39 +1.52% .PSI フィリピン 総合 1,465,687 1:11pm 3,290.09 -6.91 -0.21% .KSE パキスタン KSE100 0 6:40pm 10,429.41 -25.22 -0.24% .SSEC 中国 上海総合 88,734,448 4:15pm 2,870.61 +2.18 +0.08% .SSEA 中国 上海A株 88,171,088 4:15pm 3,009.37 +2.17 +0.07% .SSEB 中国 上海B株 563,358 4:15pm 247.29 +2.31 +0.94% .SZSC 中国 深セン総合 56,087,096 4:00pm 1,112.68 -19.55 -1.73% .SZSA 中国 深センA株 55,292,940 4:00pm 1,167.51 -20.79 -1.75% .SZSB 中国 深センB株 794,154 4:00pm 602.24 -0.99 -0.16% .TWII 台湾 加権 5,185,031 4:15pm 8,004.25 -49.80 -0.62% .BSESN インドBSE 11,009,620 6:40pm 17,538.30 +34.83 +0.20% 欧州2010年 04月 30日 遅延時間は指数によって異なります。コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比% .TRXFLDGBP TR指数 - 英国 0 6:40pm 103.07 -0.39 -0.38% .TRXFLDDEP TR指数 - ドイツ 0 6:32pm 119.09 +0.45 +0.38% .TRXFLDFRP TR指数 - フランス 0 6:32pm 115.78 +0.09 +0.08% .FTSE 英 FTSE100 0 6:27pm 5,616.55 -1.29 -0.02% .FCHI 仏 CAC40 37,133,104 6:15pm 3,846.10 +5.48 +0.14% .GDAXI 独 DAX 14,146,724 6:25pm 6,180.52 +35.61 +0.58% .SSMI スイス SMI 15,766,916 6:00pm 6,671.59 +5.75 +0.09% .SMSI スペイン MAマドリード 0 6:20pm 1,094.06 +14.07 +1.30 市場 限月 現価(ドル) 前日比 NYMEX原油先物 期近 85.82 0.65 NYMEX金先物 5月限 1174.9 6.5 NYMEX白金先物 7月限 1741.5 7.8 NYMEXガソリン 期近 2.3755 0.0199 主要通貨 対円レート 米 ドル (USD) 94.419998 ユーロ (EUR) 125.669998 英 ポンド (GBP) 144.990005 オーストラリア ドル (AUD) 87.959999 ニュージーランド ドル (NZD) 68.730003 カナダ ドル (CAD) 93.910004 スイス フラン (CHF) 87.660004 中国 元 (CNY) 13.835900 (ロイターより抜粋)
2010年04月30日
コメント(0)
鉱工業生産速報 全国コアCPI 実質消費支出:アイカ<4206.T>:連結、10年3月当期24.2%増44.52億円、11年3月予想7.8%増48億円 オークマ<6103.T>:10年3月期単体決算、当期損失は180.09億円、赤字転落 アイカ<4206.T>:10年3月期単体決算、当期利益37.64億円、前年比16.9%増 M&A<2127.T>:連結、10年3月当期10.8%減7.82億円、11年3月予想46.9%増11.50億円 サッポロHD、10年1―3月営業損益は35億円の赤字 新興株式市場・大引け=まちまち、利益確定売りが上値圧迫 ソウル株式市場・大引け=反発、サムスン電子<005930.KS>の好決算でハイテク株が高いセイコーエプソン、11年3月期営業利益予想は+48.1% イーピーエス<4282.T>:中間連結、10年3月当期2.3倍12.93億円、10年9月予想20.8%増20.70億円 カーメイト<7297.Q>:10年3月期連結決算予想、当期利益5.14億円、上方修正 ワコム<6727.T>:連結、10年3月当期23.7%減19.68億円、11年3月予想20.4%増23.70億円 べストB<2418.T>:10年度 第1四半期連結、当期44.4%増5.12億円、10年12月予想35.30億円TOA<6809.T>:連結、10年3月当期40.8%減10.09億円、11年3月予想8.9%増11億円 三菱電の11年3月期営業利益は48.5%増予想 9404、5471、9404、8802、6503、9007、9044、9008、6103、4063住友商、11年3月期当期利益予想は+3.1% -三浦工<6005.T>:連結、10年3月当期38.2%減32.74億円、11年3月予想22.2%増40億円日本電設<1950.T>:連結、10年3月当期16.2%増63億円、11年3月予想4.8%減60億円 ▲牧野フ<6135.T>:連結、10年3月当期赤字幅拡大105.91億円、11年3月予想24億円の赤字 京王<9008.T>:連結、10年3月当期22.5%減119.76億円、11年3月予想4.4%増125億円 日本電設<1950.T>:連結、10年3月当期16.2%増63億円、11年3月予想4.8%減60億円 米上院が金融規制改革法案の審議を開始 北陸瓦斯<9537.T>:10年3月期連結決算予想、当期利益11.20億円、上方修正 南海電<9044.OS>:単体、10年3月当期27.2%減60.15億円、11年3月予想3.1%増62億円 南海電<9044.OS>:連結、10年3月当期34.5%増99.16億円、11年3月予想43.5%減56億円 ▲信越化学<4063.T>の10年3月期は49.7%営業減益、ウエハーが数量増加=11年3月期予想公表せず ◎WOWOW<4839.T>:10年3月期連結決算予想、当期利益45億円、上方修正 三菱電機、10年度設備投資1500億円計画=09年度実績919億円三菱電<6503.T>の11年3月期営業利益予想は+48.5%の1400億円=市場予測1680億円 小田急<9007.T>:単体、10年3月当期69.9%増134.73億円、11年3月予想31.7%減92億円 小田急<9007.T>:連結10年3月当期18.3%増122.31億円、11年3月予想11.7%減108億円 ◎三菱電<6503.T>:連結(SEC)、10年3月当期2.3倍282.78億円、11年3月予想147.5%増700億円 三菱電<6503.T>:10年3月期単体決算、当期利益は149.36億円、黒字転換 オフィスビル空室率は11年3月末3.7%予想・10年3月末は3.4%=三菱地所<8802.T> ◎三菱地所<8802.T>、2011年3月期連結決算予想=当期利益630億円 ネットワン<7518.T>:連結、10年3月当期46.2%減26.34億円、11年3月予想17.7%増31億円 日テレ<9404.T>:10年3月期単体決算予想、当期利益144億円、上方修正 サイバネット<4312.T>:連結、10年3月当期9.3%減12.53億円、11年3月予想79.1%減2.62億円 共英製鋼<5440.T>:連結、10年3月当期52.2%減66.91億円、11年3月予想65.6%減23億円 3月完全失業率は5.0%に上昇、製造業・建設業の就業者数減少 エイサーの第1四半期は大幅増益、年内に新型スマートフォン 双日<2768.T>:連結、10年3月当期53.7%減87.94億円、11年3月予想25.1%増110億円 11年度消費者物価、日銀見通しではゼロからプラスに=菅財務相 日立線<5812.T>:連結、10年3月当期赤字幅縮小91.10億円、11年3月予想40億円の黒字 日産自<7201.T>の電気自動車「リーフ」、米国の予約は年内2.5万台の見通し=幹部 ▲大同特鋼<5471.T>:連結、10年3月当期赤字幅拡大146.10億円、11年3月予想115億円の黒字 3月実質消費支出は前年比+4.4%、04年5月以来の高い伸び=総務省 住金物産<9938.OS>:連結、10年3月当期26.7%減45.91億円、11年3月予想15.4%増53億円 住友化学<4005.T>は続落、愛媛県の関連工場で火災 3月鉱工業生産速報は小幅ながら2カ月ぶり上昇、4月は大幅上昇見通し 4月東京コアは高校授業料が0.4%ポイント下押し、09年度全国CPIは‐1.6%で最大の下落 韓国サムスン電子<005930.KS>、第1四半期の営業利益は4.4兆ウォンに増加ギリシャは厳しい緊縮財政措置の構え、市場は安心感で回復 連邦当局、ゴールドマンを証券詐欺の疑いで刑事事件として捜査=WSJコード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比% .N225 日経平均 0 3:00pm 11,057.40 +132.61 +1.21% .TOPX TOPIX 223,495 3:00pm 987.04 +9.40 +0.96% .JSD JASDAQ 0 3:11pm 56.15 -0.25 -0.44% .HSI 香港 ハンセン 0 3:58pm 21,068.64 +289.72 +1.39% .TRXFLDJPP TR指数 - 日本 0 4:00pm 87.67 +0.84 +0.97% .TRXFLDHKP TR指数 - 香港 0 4:09pm 236.84 +2.13 +0.91% .TRXFLDCNP TR指数 - 中国 0 4:00pm 298.73 -1.73 -0.58% .TRXFLDINP TR指数 - インド 0 4:10pm 627.00 +4.33 +0.70% .AORD オーストラリア ASX 0 3:43pm 4,833.90 +17.80 +0.37% .FTSTI Straits Times Index 0 3:58pm 2,971.06 +12.05 +0.41% .KS11 韓国 総合 0 3:01pm 1,741.56 +13.14 +0.76% .SETI タイ SET 1,252,099 2:31pm 758.94 +5.74 +0.76% .JKSE インドネシア 総合 0 4:03pm 2,954.87 +28.01 +0.96% .PSI フィリピン 総合 1,465,687 1:11pm 3,290.09 -6.91 -0.21% .KSE パキスタン KSE100 0 4:13pm 10,425.78 -28.85 -0.28% .SSEC 中国 上海総合 88,734,448 4:01pm 2,870.61 +2.18 +0.08% .SSEA 中国 上海A株 88,171,088 4:01pm 3,009.37 +2.17 +0.07% .SSEB 中国 上海B株 563,358 4:01pm 247.29 +2.31 +0.94% .SZSC 中国 深セン総合 55,411,640 3:57pm 1,112.39 -19.84 -1.75% .SZSA 中国 深センA株 54,630,416 3:57pm 1,167.19 -21.10 -1.78% .SZSB 中国 深センB株 781,220 3:57pm 602.22 -1.01 -0.17% .TWII 台湾 加権 5,185,031 4:12pm 8,004.25 -49.80 -0.62% .BSESN インドBSE 5,707,605 4:13pm 17,606.81 +103.34 +0.59% 市場 限月 現価(ドル) 前日比 NYMEX原油先物 期近 85.83 0.66 NYMEX金先物 5月限 1170.0 1.6 NYMEX白金先物 7月限 1740.5 6.8 NYMEXガソリン 期近 2.3650 0.0094 WTI 期近 85.15 --- LME銅先物 3ヶ月 7395.0 -70 LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2224.0 9 LMEニッケル 3ヶ月 25500.0 -365 シカゴコーン 期近 360 4/8 --- シカゴ大豆 期近 983 -2 6/8 シカゴコーヒー 期近 ・・・ ・・・ CRB商品指数 ポイント 275.29 0.78 主要通貨 対円レート 米 ドル (USD) 94.139999 ユーロ (EUR) 125.110001 英 ポンド (GBP) 144.639999 オーストラリア ドル (AUD) 87.660004 ニュージーランド ドル (NZD) 68.419998 カナダ ドル (CAD) 93.970001 スイス フラン (CHF) 87.180000 中国 元 (CNY) 13.786100 (ロイターより抜粋)
2010年04月30日
コメント(0)

はな 大高緑地 ツツジ、キリシマツツジ:大高緑地も御衣黄を残して、ヤエザクラもほぼ花が散り、大きな桜吹雪が舞うころとなりました。ツツジが咲き始め綺麗です。クロアゲハも飛び、アゲハチョウも飛んでいます。ここのツツジはほぼ園内一周が覆われ、赤い垣根がつづきます。去年あたりからオトシブミを見なくなりました。本当に昔は多かったのですが、不思議な気分です。山菜を取る人もいて、にぎやかです。1.キリシマツツジは今年回った中で一番のできでしょう。1.2.は新幹線側の公園のティラノサウルス前あたりにあります。約4kmの花の垣根を見ながら歩くのは気持ちいいです。
2010年04月30日
コメント(0)
この話題でユーロが買われている。ドルは対円でも下げている。ギリシャ、240億ユーロの緊縮計画で合意 英フィナンシャル・タイムズ紙(FT)は30日、ギリシャが総額240億ユーロの緊縮計画の大枠で合意した。政府高官の話「ギリシャの緊縮政策の詳細は策定中としながらも、公共部門の3年間の賃上げ凍結などが含まれる」 主要通貨 対円レート 米 ドル (USD) 94.010002 ユーロ (EUR) 124.699997 英 ポンド (GBP) 144.330002 オーストラリア ドル (AUD) 87.550003 ニュージーランド ドル (NZD) 68.089996 カナダ ドル (CAD) 93.650002 スイス フラン (CHF) 86.889999 中国 元 (CNY) 13.768100
2010年04月30日
コメント(0)
ギリシャ救済期待や好調な企業業績を受けて米国株式は上昇。ユーロは大幅に戻した。原油も急上昇。ギリシャ支援、実施以外の道はない=ショイブレ独財務相 ギリシャ格付け、数日以内にジャンク級への引き下げあり得る=ムーディーズ英BPが一時7%安、石油掘削施設の原油流出拡大で=ロンドン株式市場 米7年債入札は堅調、応札倍率・間接入札者比率とも平均上回る欧州株式市場=反発、ギリシャ支援への期待感や堅調なユーロ圏景況感指数で ロンドン株式市場=反発、ギリシャめぐる懸念の後退や堅調な決算受け IMF・EUとの協議は難航、合意には至っていない=ギリシャ政府報道官 米エクソンの第1四半期は38%増益、市場予想は下回る 米新規失業保険申請件数は44.8万件に減少、受給総数も減少 5月3・4日に総額750億ドルの3カ月・6カ月・52週間物TB入札を実施=米財務省英蘭ユニリーバの第1四半期は4.1%増収、予想上回る ポルトガル、10年の財政赤字削減が目標上回る可能性=財務相 ギリシャ・スペイン・ポルトガルの国債保証コストが低下 EUとIMF、ギリシャに11年までの財政赤字GDP比10%削減を要求=労組関係者 3月シカゴ連銀全米活動指数は‐0.07に改善 米ゴールドマン、近くSECとの和解求める可能性=ニューヨーク・ポスト紙 ダウ平均 11,167.32 +122.05 +1.11% NASDAQ総合 2,511.92 +40.19 +1.63% S&P500種 1,206.78 +15.42 +1.29% 英 FTSE100 5,617.84 +31.23 +0.56% 独 DAX 6,144.91 +60.57 +1.00% 仏 CAC40 3,840.62 +53.62 +1.42% 日経平均 10,924.79 -287.87 -2.57% 香港 ハンセン 20,778.92 -170.48 -0.81% 台湾 加権 8,054.05 -27.50 -0.34% 市場 限月 現価(ドル) 前日比 NYMEX原油先物 期近 85.47 2.25 NYMEX金先物 5月限 1168.0 -2.9 NYMEX白金先物 6月限 1719.0 22.3 NYMEXガソリン 期近 2.3657 0.0330 WTI 期近 83.20 --- LME銅先物 3ヶ月 7460.0 -5 LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2210.0 50 LMEニッケル 3ヶ月 25815.0 -135 シカゴコーン 期近 360 4/8 --- シカゴ大豆 期近 985 6/8 --- シカゴコーヒー 期近 ・・・ ・・・ CRB商品指数 ポイント 275.29 0.78 主要通貨 対円レート 米 ドル (USD) 94.010002 ユーロ (EUR) 124.430000 英 ポンド (GBP) 144.050003 オーストラリア ドル (AUD) 87.199997 ニュージーランド ドル (NZD) 68.019997 カナダ ドル (CAD) 93.449997 スイス フラン (CHF) 86.739998 中国 元 (CNY) 13.774000 (ロイターより抜粋)
2010年04月30日
コメント(0)
ボルカー・ルール グラス・スティーガル法 ブラックローソン、米金融規制改革法案:共和党の条件を入れると、米金融規制改革法案は骨抜きになる可能性も。過去の歴史が物語る。米国株式市場・寄り付き=続伸、ギリシャ支援合意近いとの観測で幕末の味、日本初醸造のビール復刻へ - 読売 ギリシャ・スペイン・ポルトガルの国債保証コストが低下 3月シカゴ連銀全米活動指数は‐0.07に改善EUとIMF、ギリシャに11年までの財政赤字GDP比10%削減を要求=労組関係者 米金融規制改革法案、上院が審議入りで合意 ドイツはギリシャが条件を満たし次第支援する=メルケル独首相 ギリシャ支援策の条件、付加価値税引き上げや賞与カットなどを協議=関係筋 米新規失業保険申請件数は44.8万件、前週は45.9万件=労働省 予想より弱い。 独最大野党、ギリシャ支援へのドイツ参加を来週中に承認する用意=幹部 4月ユーロ圏景況感指数は100.6に上昇、業況感指数はプラスに改善 米ゴールドマン、近くSECとの和解求める可能性=NYT紙第1四半期の米住宅差し押さえ比率、ワースト20都市圏の大半で低下=民間調査 中国4大銀行の4月の新規融資額、25日時点で2000億元下回る=関係筋中国が2010年の短期対外債務枠を1.5%削減、「異常な」資本流入防止が狙い 3月ユーロ圏マネーサプライM3伸び率、前年比‐0.1%=ECB 4月の独失業率は7.8%に低下=連邦雇用庁 対ギリシャ支援策をめぐる協議、「数日以内に」終了の見込み=レーン欧州委員ユーロ、株が一斉に反発=ギリシャ支援の拡大期待で-欧州市場ユーロ圏全体への金融リスク波及を回避するギリシャ支援策が必要=ECB総裁東南アジア株式=軒並み反発、FOMC声明など好感 バンコク騒乱、日系企業12社「業績に影響」 - 読売 歴史の教訓~グラス・スティーガル法http://www3.keizaireport.com/jump.php?RID=109026&key=9509 ボルカー・ルールの問題点:深尾光洋の金融経済を読み解く http://plaza.rakuten.co.jp/report.php/RID/108386/ コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比% .DJI ダウ平均 262,681 10:57pm 11,112.98 +67.71 +0.61% .IXIC NASDAQ総合 0 11:18pm 2,485.02 +13.29 +0.54% .SPX S&P500種 0 10:42pm 1,202.20 +10.84 +0.91% .TRXFLDUSP TR指数 - 米国 0 11:08pm 109.03 +0.78 +0.72% .TRXFLDCAP TR指数 - カナダ 0 11:08pm 233.71 +1.85 +0.80% .GSPTSE カナダ S&Pトロント総合 30,889,196 11:03pm 12,179.93 +103.04 +0.85% .XAX AMEX総合 192,300 2010年 03月 16日 1,900.08 -3.51 -0.18% .MXX メキシコ IPC 6,460,138 10:37pm 33,184.56 +231.70 +0.70% .IPSA チリ サセ 0 11:08pm 3,844.29 +29.69 +0.78% .BVSP ブラジル ボベスパ 0 10:57pm 67,104.57 +448.86 +0.67% 欧州2010年 04月 29日 遅延時間は指数によって異なります。コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比% .TRXFLDGBP TR指数 - 英国 0 11:18pm 103.37 +0.53 +0.51% .TRXFLDDEP TR指数 - ドイツ 0 11:19pm 118.25 +0.59 +0.50% .TRXFLDFRP TR指数 - フランス 0 11:08pm 115.27 +1.35 +1.19% .FTSE 英 FTSE100 0 11:03pm 5,620.18 +33.57 +0.60% .FCHI 仏 CAC40 90,309,904 10:42pm 3,834.61 +47.61 +1.26% .GDAXI 独 DAX 43,591,208 11:03pm 6,126.94 +42.60 +0.70% .SSMI スイス SMI 40,892,916 10:27pm 6,666.00 +89.61 +1.36% .SMSI スペイン MAマドリード 0 10:50pm 1,082.36 +31.18 +2.97% 市場 限月 現価(ドル) 前日比 NYMEX原油先物 期近 84.85 1.63 NYMEX金先物 5月限 1169.8 -1.5 NYMEX白金先物 7月限 1720.9 7.3 NYMEXガソリン 期近 2.3530 0.0203 WTI 期近 83.20 --- LME銅先物 3ヶ月 7460.0 -5 LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2210.0 50 LMEニッケル 3ヶ月 25815.0 -135 シカゴコーン 期近 357 --- シカゴ大豆 期近 982 6/8 --- シカゴコーヒー 期近 ・・・ ・・・ CRB商品指数 ポイント 275.80 1.29 主要通貨 対円レート 米 ドル (USD) 94.169998 ユーロ (EUR) 124.629997 英 ポンド (GBP) 143.539993 オーストラリア ドル (AUD) 87.349998 ニュージーランド ドル (NZD) 68.080002 カナダ ドル (CAD) 93.839996 スイス フラン (CHF) 86.779999 中国 元 (CNY) 13.803300 (ロイターより抜粋)小鳥の音色の聞こえる東名高速のサービスエリアのブラックローソン。風が強くよく聞こえなかった。耳にはよく聞こえていた。環境対策にローソンの取り組みが見られる。この建物の上を鳥が飛んでいた。http://www.youtube.com/watch?v=uMTF4L3aRQI
2010年04月29日
コメント(0)
米アップル 次世代iPhone 独雇用統計 :ドイツの強い雇用統計に期待やギリシャの支援が決まったことに安堵で、ギリシャの株価も6%の大幅上昇。ユーロは大きく買われている。豪の利上げ期待の高く、豪ドルも大幅上昇。円安が進んでいる。しかし、先程よりユーロがすこし、売られている。「支援の詳細を明かせないと」欧州委員の発言があった。中国は融資が相当押さえられているが、さらに短期対外債務枠を削っている。元高による資本の流入を防ぐ狙い。4月ユーロ圏景況感指数は100.6に上昇、業況感指数はプラスに改善 中国・香港株式市場・大引け=上海は6日続落で7カ月ぶり安値、香港も連れ安 第1四半期の米住宅差し押さえ比率、ワースト20都市圏の大半で低下=民間調査 中国4大銀行の4月の新規融資額、25日時点で2000億元下回る=関係筋 中国が2010年の短期対外債務枠を1.5%削減、「異常な」資本流入防止が狙い シドニー株式市場・大引け=続落、銀行株や鉱山株が安い 3月ユーロ圏マネーサプライM3伸び率、前年比‐0.1%=ECB 4月の独失業者数は季節調整後で前月比‐6万8000人、失業率は7.8%に低下=連邦雇用庁ソウル株式市場・大引け=続落、現代自動車<005380.KS>は一時最高値 シドニー外為・債券市場=豪ドルは利上げ観測で堅調、債券は軟化 天然ゴム、30年ぶり最高値 中国のタイヤ需要拡大で ギリシャのデフォルトの影響は「計り知れない」─独連銀総裁=独紙 携帯の値下げ期待=SIMロック解除 米アップル、6月のイベントで「次世代iPhone」発表の見通し リニアや新幹線、海外へ=JR東海 原発売り込みで官民新会社=秋にも、政府・電力3社など - 時事 伊丹廃港後、跡地売却も…関空と統合へ工程表 - 読売 英中銀総裁、英次期政権は徹底した緊縮財政が必要と指摘=米エコノミスト投機マネーがユーロ相場に集中砲火、過剰流動性もとに大相場を目論むソフトバンク、音楽事業進出ならず…買収破談 - 読売 リニア2年遅れ、更なる延期を懸念の声も - 読売 <国交省>羽田のハブ化強化 発着枠9万回へ 成長戦略素案 - 毎日 「フォーエバー21」が銀座進出 米格安衣料 1000人の行列 コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比% .N225 日経平均 17,932,000 2010年 04月 28日 10,924.79 -287.87 -2.57% .TOPX TOPIX 247,831 2010年 04月 28日 977.64 -19.99 -2.00% .JSD JASDAQ 0 2010年 04月 28日 56.40 -0.66 -1.16% .HSI 香港 ハンセン 0 5:01pm 20,778.92 -170.48 -0.81% .TRXFLDJPP TR指数 - 日本 0 5:00pm 86.83 +0.00 +0.00% .TRXFLDHKP TR指数 - 香港 0 7:00pm 234.72 -1.82 -0.77% .TRXFLDCNP TR指数 - 中国 0 6:00pm 300.46 -5.09 -1.67% .TRXFLDINP TR指数 - インド 0 7:29pm 622.67 +4.54 +0.73% .AORD オーストラリア ASX 0 3:36pm 4,816.10 -38.10 -0.78% .FTSTI Straits Times Index 0 6:10pm 2,959.01 +26.97 +0.92% .KS11 韓国 総合 0 6:03pm 1,728.42 -5.49 -0.32% .SETI タイ SET 1,411,531 6:59pm 753.20 +3.71 +0.50% .JKSE インドネシア 総合 0 6:00pm 2,926.86 +23.54 +0.81% .PSI フィリピン 総合 2,760,095 1:11pm 3,297.00 +12.22 +0.37% .KSE パキスタン KSE100 0 7:59pm 10,454.63 -64.39 -0.61% .SSEC 中国 上海総合 89,344,432 4:15pm 2,868.43 -31.90 -1.10% .SSEA 中国 上海A株 88,691,104 4:15pm 3,007.19 -33.26 -1.09% .SSEB 中国 上海B株 653,332 4:15pm 244.98 -6.12 -2.44% .SZSC 中国 深セン総合 57,797,640 4:00pm 1,132.22 -29.32 -2.52% .SZSA 中国 深センA株 57,182,328 4:00pm 1,188.30 -31.10 -2.55% .SZSB 中国 深センB株 615,312 4:00pm 603.23 -4.57 -0.75% .TWII 台湾 加権 4,674,558 4:16pm 8,054.05 -27.50 -0.34% .BSESN インドBSE 9,323,551 7:10pm 17,503.47 +123.39 +0.71% 2010年 04月 29日 遅延時間は指数によって異なります。コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比% .TRXFLDGBP TR指数 - 英国 0 7:59pm 103.50 +0.66 +0.64% .TRXFLDDEP TR指数 - ドイツ 0 7:59pm 117.91 +0.25 +0.21% .TRXFLDFRP TR指数 - フランス 0 7:59pm 114.87 +0.94 +0.83% .FTSE 英 FTSE100 0 7:48pm 5,622.18 +35.57 +0.64% .FCHI 仏 CAC40 63,553,976 7:36pm 3,826.51 +39.51 +1.04% .GDAXI 独 DAX 29,722,150 7:48pm 6,112.24 +27.90 +0.46% .SSMI スイス SMI 26,907,328 7:06pm 6,648.12 +71.73 +1.09% .SMSI スペイン MAマドリード 0 7:40pm 1,078.98 +27.80 +2.64% 市場 限月 現価(ドル) 前日比 NYMEX原油先物 期近 84.20 0.98 NYMEX金先物 5月限 1169.8 -1.5 NYMEX白金先物 7月限 1715.0 1.4 NYMEXガソリン 期近 2.3426 0.0099 主要通貨 対円レート 米 ドル (USD) 93.970001 ユーロ (EUR) 124.480003 英 ポンド (GBP) 143.130005 オーストラリア ドル (AUD) 87.209999 ニュージーランド ドル (NZD) 67.800003 カナダ ドル (CAD) 93.540001 スイス フラン (CHF) 86.790001 中国 元 (CNY) 13.768100 (ロイターより抜粋)
2010年04月29日
コメント(0)

蒲郡プリンスホテル、つつじまつリ、木村拓哉、華麗なる一族、あさり、竹島、潮干狩り:今朝の中日新聞の1面に隣で撮影した人の写真が映っていました。やっぱり、うまい人は違います。竹島が眼下に見え、多くの人が潮干狩りであさりを取っていました。ホテルでは鯉のぼりもたなびいていました。意外だったのは水族館が寂れていたことでしょう。蒲郡プリンスホテルつつじまつりhttp://minkabu.jp/blog/show/233145
2010年04月29日
コメント(0)
ブラジルの利上げは予想通りでしょう。NZ、中国も利上げ予想が高まった。一方、不動産は鎮静化に向かっているか?北京モーターショーは自動車の電気自動車化を後押ししたのか?中国の銀行は利ざや以外で収益源拡充を=銀監会委員長 中国、2010年にサービスの貿易赤字削減を目指す方針=商務省 融資リスクを注視、融資ペースの厳格な管理を継続=中国銀監会委員長 人民元は過小評価されているが、柔軟性向上は不均衡是正に必要な措置の一部=IMF EU・IMFの支援は改革のために必要、救済ではない=ギリシャ首相 NZ中銀が政策金利を2.5%に据え置き、数カ月以内の利上げ示唆 ブラジル中銀が政策金利を9.50%に引き上げ、ほぼ2年ぶりの利上げ 米大統領、29日にイエレンSF地区連銀総裁をFRB副議長に指名する見通し=関係筋 米HPが12億ドルでパーム買収、スマートフォン事業拡大へ 米上院、全会一致で金融規制改革法案の審議入り決定 トヨタ、北米でSUV「セコイア」約5万台をリコール スペイン「AAA」格付け維持、経済動向が中期的リスク=フィッチ 米FOMCが金利据え置き、長期間の文言維持し景気判断は引き上げ NY外為市場=ユーロ/ドルが1年ぶり安値から戻す、米FOMCの決定受けNZ中銀が政策金利を予想通り2.5%に据え置き、数カ月以内に利上げ開始予想 天津市:初の電気自動車充電スタンドモデルを着工 海上風力発電は中国風力発電事業の重点=国家能源(エネルギー)局中国石油、第1四半期の海外石油・天然ガス生産量が増加 内モンゴル:投資額150億元の烏海中聯化工循環産業プロジェクトが着工 雲南省:サトウキビ作付け面積が1ムー増加すれば15元を財政補助中国香港特区、3月の輸出入額の伸び率は30%以上 北京市:不動産市場は下落継続不動産市場規制、二番底に落ち入る可能性は薄い 中国第2四半期、利上げの可能性高い 江蘇省:第1四半期、海外投資額150%以上増加 浙江省:鉄鉱、セメントなどの生産能力拡大プロジェクト建設を許容せず 住宅、家電、自動車の消費増大で中国のアルミ産業が回復 北京モーターショー、新エネルギー自動車のターニングポイントに奇瑞と米ベタープレイス、バッテリー交換式電気自動車を連携開発 中国のデジタル出版生産額、09年に在来出版業を抜くコード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比% .N225 日経平均 17,932,000 2010年 04月 28日 10,924.79 -287.87 -2.57% .TOPX TOPIX 247,831 2010年 04月 28日 977.64 -19.99 -2.00% .JSD JASDAQ 0 2010年 04月 28日 56.40 -0.66 -1.16% .HSI 香港 ハンセン 0 1:35pm 20,950.42 +1.02 +0.00% .TRXFLDJPP TR指数 - 日本 0 2010年 04月 28日 86.83 -1.76 -1.98% .TRXFLDHKP TR指数 - 香港 0 1:29pm 236.58 +0.05 +0.02% .TRXFLDCNP TR指数 - 中国 0 2:15pm 305.99 +0.44 +0.14% .TRXFLDINP TR指数 - インド 0 2:21pm 620.40 +2.27 +0.37% .AORD オーストラリア ASX 0 2:21pm 4,819.00 -35.20 -0.73% .FTSTI Straits Times Index 0 2:00pm 2,961.28 +29.24 +1.00% .KS11 韓国 総合 0 2:18pm 1,725.34 -8.57 -0.49% .SETI タイ SET 647,807 2:18pm 752.53 +3.04 +0.41% .JKSE インドネシア 総合 0 1:59pm 2,913.29 +9.98 +0.34% .PSI フィリピン 総合 2,760,095 1:11pm 3,297.00 +12.22 +0.37% .KSE パキスタン KSE100 0 2:18pm 10,534.07 +15.05 +0.14% .SSEC 中国 上海総合 46,227,844 2:15pm 2,906.82 +6.49 +0.22% .SSEA 中国 上海A株 46,608,120 2:18pm 3,044.79 +4.34 +0.14% .SSEB 中国 上海B株 389,201 2:18pm 249.04 -2.06 -0.82% .SZSC 中国 深セン総合 29,279,468 2:03pm 1,162.64 +1.09 +0.09% .SZSA 中国 深センA株 28,951,400 2:03pm 1,220.48 +1.08 +0.09% .SZSB 中国 深センB株 328,070 2:03pm 610.44 +2.63 +0.43% .TWII 台湾 加権 4,275,539 2:15pm 8,059.39 -22.16 -0.27% .BSESN インドBSE 2,551,884 2:19pm 17,411.15 +31.07 +0.18% 市場 限月 現価(ドル) 前日比 NYMEX原油先物 期近 83.05 -0.17 NYMEX金先物 5月限 1166.8 -4.5 NYMEX白金先物 7月限 1718.0 4.4 NYMEXガソリン 期近 2.3290 -0.0037 WTI 期近 83.20 --- LME銅先物 3ヶ月 7460.0 -5 LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2210.0 50 LMEニッケル 3ヶ月 25815.0 -135 シカゴコーン 期近 357 --- シカゴ大豆 期近 982 6/8 --- シカゴコーヒー 期近 ・・・ ・・・ CRB商品指数 ポイント 274.51 1.33 主要通貨 対円レート 米 ドル (USD) 93.919998 ユーロ (EUR) 124.330002 英 ポンド (GBP) 142.360001 オーストラリア ドル (AUD) 86.849998 ニュージーランド ドル (NZD) 67.360001 カナダ ドル (CAD) 93.000000 スイス フラン (CHF) 86.660004 中国 元 (CNY) 13.754300 (ロイターより抜粋)
2010年04月29日
コメント(0)

てんとうむし 花:新緑の季節になり緑のお祭りが各地で開かれていることでしょう。てんとうむしもしゃしゃり出てきました。この寒さで全く見ませんでしたが、雨が降って、暖かい空気が流れ込みいい日になりました。自然にはな歌が出そうです。
2010年04月29日
コメント(0)
米上院 金融規制改革法案:金融規制改革法案がまさかの審議入り共和党の議員の意見を入れたのだろう。注目です。またもや円高に振れています。米上院、全会一致で金融規制改革法案の審議入り決定2010年 04月 29日 09:27 JST [ワシントン 28日 ロイター] 米上院は28日、全会一致で金融規制改革法案の審議入りを決定した。リード上院民主党院内総務によると、審議は米東部時間29日午後12時15分(日本時間30日午前1時15分)に開始される。 主要通貨 対円レート 米 ドル (USD) 93.870003 ユーロ (EUR) 123.820000 英 ポンド (GBP) 142.490005 オーストラリア ドル (AUD) 86.589996 ニュージーランド ドル (NZD) 67.190002 カナダ ドル (CAD) 92.839996 スイス フラン (CHF) 86.370003 中国 元 (CNY) 13.757800 (ロイターより抜粋)
2010年04月29日
コメント(0)
米FOMCが金利据え置き長期間の低金利維持を再表明、景気判断は引き上げ、米株価は上昇。スペイン格下げを帳消しに。ギリシャ問題の早期解決にドイツが取り組む姿勢を見せ、EUの周辺各国の国債が買われた。結局、一連の格下げで、米国債が売れ、米国が得をしたことに。ユーロは買われ、円安に、原油は大幅上昇。来週の日経平均は相当上昇だろう。米5年債入札に強い需要、最高落札利回りは予想とほぼ一致トヨタ<7203.T>、北米でSUV「セコイア」約5万台をリコール ユーロ圏金融・債券市場・終盤=周辺国債に買い、ギリシャ支援の規模拡大への期待受けECBのギリシャ国債買い取り、行わない方針は変わらず=オーストリア中銀総裁 欧州株式市場=続落、S&Pのスペイン格下げ受け銀行株に売り米上院、金融規制改革法案の審議入りを3回目の投票で再否決 米原油在庫は予想を上回る増加、ガソリン在庫は予想外の減少=EIA週報 ロンドン株式市場=続落、S&Pのスペイン格下げが圧迫 スペインの格付け「AA」に引き下げ、アウトルックは「ネガティブ」=S&P対ギリシャ支援協議が順調に進めば独政府は迅速な決断下す=ショイブレ財務相 ポルトガル、財政緊縮措置の一部前倒しで与野党が合意 ギリシャとの交渉、加速されるべき=メルケル独首相 ユーロ圏はギリシャ支援に尽力、債務再編は問題外=EU大統領 ギリシャ支援協議は数日内に終了、非常に良い結果を想定=トリシェECB総裁 4月独CPI速報値は前年比+1.0%、前月比‐0.1%=連邦統計庁 独政府、ポルトガル・スペインがギリシャと同様の状況にあると見なさず=広報官 初年の対ギリシャ支援、1000億ユーロ超に増額の見通し─独政府筋=TV 中国の銀行は資本基盤強化を、世界経済の見通しは不透明=人民銀行報告書 米ダウ・ケミカルの第1四半期は予想上回る増益、売上高48%増 NY外為市場・序盤=ユーロが上昇、ギリシャ支援実施間近との観測で ギリシャ支援は向こう3年間で1000億─1200億ユーロ─IMF専務理事=独議員 ダウ平均 11,045.27 +53.28 +0.48% NASDAQ総合 2,471.73 +0.26 +0.01% S&P500種 1,191.36 +7.65 +0.65% 英 FTSE100 5,586.61 -16.91 -0.30% 独 DAX 6,084.34 -75.17 -1.22% 仏 CAC40 3,787.00 -57.60 -1.50% 日経平均 10,924.79 -287.87 -2.57% 香港 ハンセン 20,949.40 -312.39 -1.47% 台湾 加権 8,081.55 -64.89 -0.80% 市場 限月 現価(ドル) 前日比 NYMEX原油先物 期近 83.40 0.96 NYMEX金先物 4月限 1171.8 9.6 NYMEX白金先物 6月限 1714.4 -7.3 NYMEXガソリン 期近 2.3301 0.0033 WTI 期近 82.41 --- LME銅先物 3ヶ月 7460.0 -335 LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2155.0 -160 LMEニッケル 3ヶ月 25850.0 -1360 シカゴコーン 期近 357 --- シカゴ大豆 期近 982 6/8 --- シカゴコーヒー 期近 ・・・ ・・・ CRB商品指数 ポイント 274.51 1.33 主要通貨 対円レート 米 ドル (USD) 94.040001 ユーロ (EUR) 124.250000 英 ポンド (GBP) 142.979996 オーストラリア ドル (AUD) 86.970001 ニュージーランド ドル (NZD) 67.489998 カナダ ドル (CAD) 93.120003 スイス フラン (CHF) 86.699997 中国 元 (CNY) 13.781200(ロイターより抜粋)
2010年04月29日
コメント(0)

蒲郡プリンスホテル、つつじまつリ、木村拓哉、華麗なる一族:4分咲きということですが、一番上の部分以外はほぼ咲いていました。もう見ごろです。言葉が出ないほど綺麗だと思います。ランチバイキングは3800円からいろいろな場所であります。この六角の建物のステーキがお勧めでしょうか?今日は3800円のランチバイキングに行き、アサリ料理とスープがお勧めです。間違ってもカレーを食べると味がわからなくなりがっかりします。コーヒーとケーキは美味しかったです。ホテルから竹島が綺麗に見えました。つつじまつりのご案内&つつじバイキング(4/24~5/5)のご案内http://www.princehotels.co.jp/gamagori/event/tutuji2/2006年(平成18年) - 華麗なる一族ロケに使用(第三回) 蒲郡プリンスホテル(がまごおり - )は愛知県蒲郡市の景勝地竹島の対岸に建つホテル。経済産業省が認定する近代化産業遺産の一つ。 1934年(昭和9年)に蒲郡ホテルとして建てられた由緒あるホテルであり、城郭風の建築で知られ蒲郡のランドマーク的存在である。 鉄道省に設置された観光局が、国際観光ホテル建設計画を発表して全国から名乗りをあげた40の候補地の中から、横浜、雲仙、大津とともに選ばれた。 つつじの名所としても知られ、ゴールデンウィークには「つつじまつり」が開かれる。
2010年04月28日
コメント(0)
FOMC タバコ値上げ 米週間住宅ローン申請指数、原油在庫:ドイツは7日に上院で協議すると伝わって落胆からかユーロが下げ始めた。また1.32をわった。FOMCは長期の低金利を見込んでいるようだが、ひょっとすると利上げを6月にするようなニュアンスになるか。そのときはドルは高くなり、米国株は売られ、円安になるだろう。いずれにしてもドル高になりやすいのが春のFOMCだ。原油在庫も原油は増えたがガソリンが減っている。ユーロ安は独消費者物価指数が弱いのも利いているか。初年の対ギリシャ支援、1000億ユーロ超に増額の見通し─独政府筋=TVギリシャ支援は向こう3年間で1000億─1200億ユーロ─IMF専務理事=独議員 ユーロが対ドル・円で上昇、ギリシャ支援が早期に実施されるとの見方 為替や規制の問題に協力して取り組む必要=サルコジ仏大統領 経済関係強化に合同作業部会の立ち上げで合意=日・EU首脳協議 米週間住宅ローン申請指数は前週比‐2.9%、借り換え需要後退が押し下げドイツ、2011年と12年もギリシャ支援を計画=法案草案 3月のユーロ圏景気先行指数は+1.0%=コンファレンス・ボード 野村プリンシパル、ミサワホーム<1722.T>株をトヨタホームに譲渡で合意 東南アジア株式=ギリシャ格下げ受けベトナム以外下落 上海外為市場=人民元が対ドルで3日続伸、1ドル6.8253元 - ロイター(20時21分) ギリシャのCDSスプレッド、ベネズエラを上回り世界最大に=CMA ポルトガルの赤字削減策は信頼できるが、さらなる措置が必要になる可能性=欧州委 ユーロ圏の銀行、第1・四半期も引き続き融資基準を厳格化=ECB調査 ギリシャ支援の動機は金融市場の安定維持、救済ではない=独連銀総裁 日本株の自動車・工作機械・金融・医薬分野を有望視=ロジャーズIA・CEO ECBが再開した初の3カ月物競争入札オペ、銀行の需要は低調 中国・香港株式市場・大引け=続落、上海は銀行・不動産株が落ち着き下げ渋る フラベッドHD<7840.T>:10年3月期連結決算予想、経常利益6.44億円、下方修正 JT<2914.T>がたばこ値上げを申請、10月から「マイルドセブン」は410円へ 古河池<6937.T>:10年3月期単体決算予想、年間配当6.00円 古河池<6937.T>:10年3月期連結決算予想、当期利益20.40億円、上方修正1722、7840、2914、6937、コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比% .DJI ダウ平均 431,884 11:20pm 11,013.37 +21.38 +0.19% .IXIC NASDAQ総合 0 11:30pm 2,473.53 +2.06 +0.08% .SPX S&P500種 0 11:05pm 1,186.29 +2.58 +0.22% .TRXFLDUSP TR指数 - 米国 0 11:27pm 107.99 +0.38 +0.35% .TRXFLDCAP TR指数 - カナダ 0 10:55pm 232.59 -0.65 -0.28% .GSPTSE カナダ S&Pトロント総合 24,230,704 10:55pm 12,112.33 -34.41 -0.28% .XAX AMEX総合 192,300 2010年 03月 16日 1,900.08 -44.58 -2.24% .MXX メキシコ IPC 26,126,340 11:00pm 32,716.76 +37.40 +0.11% .IPSA チリ サセ 0 11:26pm 3,816.55 +13.48 +0.35% .BVSP ブラジル ボベスパ 0 11:20pm 66,575.74 +64.64 +0.10% 欧州2010年 04月 28日 遅延時間は指数によって異なります。コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比% .TRXFLDGBP TR指数 - 英国 0 11:27pm 103.19 -0.22 -0.22% .TRXFLDDEP TR指数 - ドイツ 0 11:29pm 118.10 -1.08 -0.91% .TRXFLDFRP TR指数 - フランス 0 11:27pm 114.40 -1.47 -1.27% .FTSE 英 FTSE100 0 11:14pm 5,598.14 -5.38 -0.10% .FCHI 仏 CAC40 181,621,728 11:05pm 3,788.63 -55.97 -1.46% .GDAXI 独 DAX 57,102,360 11:14pm 6,096.21 -63.30 -1.03% .SSMI スイス SMI 68,956,408 10:50pm 6,631.41 -36.06 -0.54% .SMSI スペイン MAマドリード 0 11:10pm 1,057.36 -27.24 -2.51% 市場 限月 現価(ドル) 前日比 NYMEX原油先物 期近 82.35 -0.09 NYMEX金先物 4月限 1161.7 0 NYMEX白金先物 6月限 1714.4 -4.3 NYMEXガソリン 期近 2.3135 -0.0133 WTI 期近 82.41 --- LME銅先物 3ヶ月 7460.0 -335 LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2155.0 -160 LMEニッケル 3ヶ月 25850.0 -1360 シカゴコーン 期近 347 4/8 --- シカゴ大豆 期近 982 6/8 --- シカゴコーヒー 期近 ・・・ ・・・ CRB商品指数 ポイント 273.29 0.11 主要通貨 対円レート 米 ドル (USD) 93.910004 ユーロ (EUR) 123.930000 英 ポンド (GBP) 142.779999 オーストラリア ドル (AUD) 86.489998 ニュージーランド ドル (NZD) 67.360001 カナダ ドル (CAD) 92.480003 スイス フラン (CHF) 86.440002 中国 元 (CNY) 13.766600 (ロイターより抜粋)
2010年04月28日
コメント(0)

はな , 新緑 , そよ風:そよ風が吹く中を歩くと色々な花に出会います。家ではバラが咲き・・・風が撮れました。
2010年04月28日
コメント(0)
ポンド メルケル独首相 ギリシャ国債:日本のG(ジャイアンツ)は絶好調だが、米国もGMは借金を返済し好調だ。一方、欧州のGはさえない。ギリシャも緊縮財政の法案を通したようだが、リスクマネーがギリシャをデフォルトさせようと狙っている。今度は英国に狙いをつけたようだ。今晩あたりまたどこかの国の国債を格下げするのか?GDP比率で行くと日本も有力な候補だ。各首脳がギリシャについて話をするようだ。ドル円が買われているようだ。ポンドが下落、ギリシャ問題の波及懸念で=序盤の欧州市場 メルケル独首相、IMF専務理事との会談後日本時間午後11時45分に声明発表=独政府中国の銀行、2010年に資本基盤を強化する必要=人民銀行報告書 ギリシャのインプライド・デフォルト・レートが50%超える、2年債利回りは38%に上昇 ECB、ギリシャ国債の買い入れは議論していない=シュタルク専務理事 中国・香港株式市場・大引け=続落、上海の銀行株・不動産株は落ち着いた取引シドニー外為・債券市場=豪ドル切り返す、予想上回るCPIで 序盤の欧州株式市場は続落、スペイン・ポルトガル株が急落 みずほ証<8606.T>10年3月期は経常益330億円、下期にトレーディング益が鈍化 サイバーエージェント<4751.T>の11年9月期、ネット広告・アメーバ事業好調で大幅増益予想 8616、9991、8795、9412、5007、4114、4751、8606、8219本格的なソブリン債務危機の防止には、財政健全化が必要=ECB専務理事住金の11年3月期は経常黒字転換 野村HDの10年3月期は当期利益677億円 日触媒<4114.T>:10年3月期単体決算予想、当期利益69億円、下方修正日触媒<4114.T>:10年3月期連結決算予想、当期利益108億円、上方修正 スカパーJ<9412.T>:10年3月期連結決算予想、当期利益142億円、上方修正 コスモ石<5007.T>:10年3月期連結決算予想、当期損失は110億円、赤字に修正 コスモ石<5007.T>:10年3月期単体決算予想、当期利益95億円、下方修正 ヤマトHDの11年3月期、宅急便の増勢続き営業4.3%増益を予想 投機マネーがユーロ相場に集中砲火、過剰流動性もとに大相場を目論む NTTドコモの今期営業益は微増の8400億円へ メルコ<6676.T>:連結、10年3月当期7.1倍49.90億円、11年3月予想49億円 独SAPの第1四半期は営業利益が2ケタ増、売上高も増加T&D HD<8795.T>:10年3月期連結決算予想、当期利益240億円、上方修正 NECキャピタルソリューション<8793.T>:連結、10年3月当期黒字転換31.22億円、11年3月予想28.1%増40億円 ジェコス<9991.T>:連結、10年3月当期赤字転落43.80億円、11年3月予想5億円の黒字 東海東京フィナンシャルHD<8616.T>:10年3月期連結決算、当期利益71.60億円、前年比188.4%増日化産<4094.T>:10年3月期連結決算予想、当期利益15.70億円、上方修正 名工建<1869.NG>:10年3月期連結決算予想、当期利益10.08億円、上方修正三井住友FGが10年3月連結業績予想を上方修正四電工<1939.T>:連結、10年3月当期4.2%減15.33億円、11年3月予想15.2%減13億円 第三銀<8529.T>:10年3月期連結決算予想、当期利益22.70億円、上方修正大同メタル<7245.T>:10年3月期連結決算予想、当期損失は19.90億円、上方修正モリテックス<7714.T>:10年3月期単体決算予想、当期損失は21.60億円、上方修正 武蔵精密<7220.T>:10年3月期単体決算、当期利益は23.53億円、黒字転換 武蔵精密<7220.T>:連結、10年3月当期黒字転換35.61億円、11年3月予想51.6%増54億円 トーエネク<1946.T>:連結、10年3月当期53.9%減21.80億円、11年3月予想26.6%減16億円 日精化<4362.OS>:連結、10年3月当期75.8%増15.51億円、11年3月予想29.1%減11億円 明和地所<8869.T>:10年3月期連結決算予想、当期利益5.19億円、下方修正 富士通ゼ<6755.T>:10年3月期単体決算予想、経常利益55.34億円、上方修正 東エレデバ<2760.T>:連結、10年3月当期88.9%増11.66億円、11年3月予想40.6%増16.40億円 藤倉化<4620.T>:11年3月期単体決算予想、当期損失は19億円、赤字に修正 岐阜銀<8528.NG>:10年3月期連結決算予想、当期損失は23.30億円、上方修正 岐阜銀<8528.NG>:10年3月期単体決算予想、当期損失は26億円、下方修正 新興株式市場・大引け=3市場は高値圏を維持、好業績期待で下げは限定的 太平洋工<7250.T>:10年3月期単体決算、当期利益は8.86億円、黒字転換 アトム<7412.T>:連結、10年3月当期16.6倍23.70億円、11年3月予想71.4%減6.77億円 ギリシャの発行体格付けをBBB─に2ノッチ引き下げ=R&I FDK<6955.T>:連結、10年3月当期黒字転換10.46億円、11年3月予想91.2%増20億円 青山商<8219.OS>:10年3月期連結決算予想、当期利益55.99億円、上方修正ホンダ<7267.T>の11年3月期営業利益は前期比+10.0%、市場予測を大幅に下回る ホンダ<7267.T>、2011年3月期の四輪車販売計画は361万5000台=前期339万2000台コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比% .N225 日経平均 17,932,000 3:00pm 10,924.79 -287.87 -2.57% .TOPX TOPIX 247,831 3:00pm 977.64 -19.99 -2.00% .JSD JASDAQ 0 3:11pm 56.40 -0.66 -1.16% .HSI 香港 ハンセン 0 5:01pm 20,949.40 -312.39 -1.47% .TRXFLDJPP TR指数 - 日本 0 5:00pm 86.83 -1.76 -1.98% .TRXFLDHKP TR指数 - 香港 0 7:00pm 236.54 -2.96 -1.24% .TRXFLDCNP TR指数 - 中国 0 6:00pm 305.55 -1.46 -0.47% .TRXFLDINP TR指数 - インド 0 7:29pm 618.19 -10.82 -1.72% .AORD オーストラリア ASX 0 3:37pm 4,854.20 -59.10 -1.20% .FTSTI Straits Times Index 0 6:10pm 2,932.04 -59.64 -1.99% .KS11 韓国 総合 0 6:03pm 1,733.91 -15.64 -0.89% .SETI タイ SET 3,028,573 6:59pm 749.49 -12.51 -1.64% .JKSE インドネシア 総合 0 6:00pm 2,903.32 -35.98 -1.22% .PSI フィリピン 総合 1,274,358 1:11pm 3,284.78 -22.93 -0.69% .KSE パキスタン KSE100 0 7:46pm 10,519.02 -37.36 -0.35% .SSEC 中国 上海総合 83,749,408 4:15pm 2,900.33 -7.60 -0.26% .SSEA 中国 上海A株 83,125,288 4:15pm 3,040.46 -7.82 -0.26% .SSEB 中国 上海B株 624,121 4:15pm 251.10 -3.34 -1.31% .SZSC 中国 深セン総合 53,064,096 4:00pm 1,161.55 -7.01 -0.60% .SZSA 中国 深センA株 52,431,464 4:00pm 1,219.40 -7.42 -0.60% .SZSB 中国 深センB株 632,631 4:00pm 607.80 -1.76 -0.29% .TWII 台湾 加権 4,359,217 4:15pm 8,081.55 -64.89 -0.80% .BSESN インドBSE 15,378,787 7:10pm 17,380.08 -310.54 -1.76% 欧州2010年 04月 28日 遅延時間は指数によって異なります。コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比% .TRXFLDGBP TR指数 - 英国 0 7:53pm 102.65 -0.76 -0.74% .TRXFLDDEP TR指数 - ドイツ 0 7:46pm 117.24 -1.94 -1.63% .TRXFLDFRP TR指数 - フランス 0 7:50pm 114.05 -1.82 -1.57% .FTSE 英 FTSE100 0 7:39pm 5,574.17 -29.35 -0.52% .FCHI 仏 CAC40 113,340,224 7:46pm 3,783.54 -61.06 -1.59% .GDAXI 独 DAX 37,166,512 7:39pm 6,070.33 -89.18 -1.45% .SSMI スイス SMI 46,189,928 7:16pm 6,595.94 -71.53 -1.07% 市場 限月 現価(ドル) 前日比 NYMEX原油先物 期近 82.01 -0.43 NYMEX金先物 4月限 1165.5 3.8 NYMEX白金先物 7月限 1710.8 -10.1 NYMEXガソリン 期近 2.3111 -0.0157 主要通貨 対円レート 米 ドル (USD) 93.809998 ユーロ (EUR) 123.769997 英 ポンド (GBP) 142.220001 オーストラリア ドル (AUD) 86.239998 ニュージーランド ドル (NZD) 67.050003 カナダ ドル (CAD) 92.300003 スイス フラン (CHF) 86.330002 中国 元 (CNY) 13.749000 (ロイターより抜粋)
2010年04月28日
コメント(0)
第1四半期の中国の鉱工業部門企業利益、前年比+102.6%=暫定データ中国・香港株式市場・寄り付き=続落、中国石油天然ガス<0857.HK>や中国銀行<3988.HK>に売り中国、不動産会社の増資を一時凍結=報道 中国、信託会社への銀行融資を抑制へ=上海証券報 中国の1年物手形入札、応札額が売却予定額に達せず東京株式市場・大引け=急反落、ギリシャ格下げでリスク回避 ギリシャ証券監督当局、4月28日から6月28日まで株の空売り禁止関東自<7223.T>:単体、10年3月当期赤字転落135.98億円、11年3月予想50億円の黒字 ステラ ケミファ<4109.T>:連結、10年3月当期6.4倍22.91億円、11年3月予想57.4%減9.76億円野村ホールディングス<8604.T>、2009年度第4四半期連結決算(SEC)=当期利益は184.27億円、黒字転換 住商情報<9719.T>:10年3月期単体決算、当期利益42.65億円、前年比2.0%増 UEX<9888.Q>:10年3月期連結決算予想、当期損失は19.40億円、下方修正 三菱マテ<5711.T>、四日市工場の操業を一時停止平和不<8803.T>:連結、10年3月当期赤字転落87.06億円、11年3月予想20億円の黒字 三菱レ<3404.T>:10年3月期連結決算予想、当期損失は50億円、上方修正 OKI<6703.T>:10年3月期連結決算予想、当期利益36.19億円、上方修正 JR西日本<9021.T>:10年3月期連結決算予想、経常利益481.06億円、上方修正ヤマトHD<9064.T>:連結、10年3月当期26.5%増322.82億円、11年3月予想5.3%増340億円 JT<2914.T>:連結、10年3月当期12.2%増1384.48億円、11年3月予想3.9%減1330億円 野村HD<8604.T>10年3月期の当期利益は677億円=市場予測は654億円8012、5405、7221、7011、8604、2914、9064、9021、7223、住金<5405.T>、11年3月期連結経常利益予想は800億円=市場予測は1117億円 長瀬産<8012.T>:連結、10年3月当期29.8%増75.37億円、11年3月予想26%増95億円 大阪鉄<5449.OS>:連結、10年3月当期64.4%減42.84億円、11年3月予想42.4%増61億円 不二サッシ<5940.T>:10年3月期連結決算予想、当期損失は16.80億円、上方修正 共通担保資金供給(本店)4月30日スタート分 応札額2兆7700億円 落札額6006億円 按分レート0.110% 平均落札レート0.115% 按分比率17.1%=日銀新日鉄<5401.T>、11年3月期の単独粗鋼生産は年間3200万トン程度を計画=谷口副社長 協和キリン<4151.T>:10年度 第1四半期連結、当期6.2%増60.53億円、10年12月予想200億円 トヨ車<7221.T>:単体、10年3月当期7.9倍74.05億円、11年3月予想39.2%減45億円 トヨ車<7221.T>:連結、10年3月当期黒字転換102.42億円、11年3月予想36.5%減65億円 東洋証<8614.T>:10年3月期連結決算、当期損失は2.46億円、赤字幅縮小 資生堂、11年3月期連結営業利益は前年比+5.3% 新日本製鐵<5401.T>、2010年3月期連結決算=当期損失は115.29億円、赤字転落 三菱重<7011.T>11年3月期連結営業利益は前期比+14.2%の750億円=市場予測は805億円 国庫短期証券買入 応札額1兆4971億円 落札額4123億円 全取利回格差-0.005% 平均落札利回格差‐0.005%=日銀 エステー<4951.T>:連結、10年3月当期4%増11.19億円、11年3月予想1%増11.30億円日立キャピタル<8586.T>:単体、10年3月当期51.7%減66.90億円、11年3月予想1.6%増68億円日立キャピタル<8586.T>:連結、10年3月当期32%減82.48億円、11年3月予想12.7%増93億円 東電通<1955.T>:10年3月期連結決算予想、当期利益8.29億円、上方修正 東芝テック<6588.T>:10年3月期単体決算、当期利益54.75億円、前年比16.0%増 コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比% .N225 日経平均 0 3:00pm 10,924.79 -287.87 -2.57% .TOPX TOPIX 247,831 3:00pm 977.64 -19.99 -2.00% .JSD JASDAQ 0 3:11pm 56.40 -0.66 -1.16% .HSI 香港 ハンセン 0 4:44pm 20,966.29 -295.50 -1.39% .TRXFLDJPP TR指数 - 日本 0 4:30pm 86.83 -1.76 -1.98% .TRXFLDHKP TR指数 - 香港 0 4:57pm 236.59 -2.91 -1.21% .TRXFLDCNP TR指数 - 中国 0 4:30pm 305.55 -1.46 -0.47% .TRXFLDINP TR指数 - インド 0 4:49pm 623.21 -5.81 -0.92% .AORD オーストラリア ASX 0 3:37pm 4,854.20 -59.10 -1.20% .FTSTI Straits Times Index 0 4:41pm 2,946.68 -45.00 -1.50% .KS11 韓国 総合 0 3:02pm 1,733.91 -15.64 -0.89% .SETI タイ SET 1,943,297 4:56pm 755.30 -6.70 -0.88% .JKSE インドネシア 総合 0 4:46pm 2,922.28 -17.02 -0.58% .PSI フィリピン 総合 1,274,358 1:11pm 3,284.78 -22.93 -0.69% .KSE パキスタン KSE100 0 4:56pm 10,460.49 -95.89 -0.91% .SSEC 中国 上海総合 83,749,408 4:15pm 2,900.33 -7.60 -0.26% .SSEA 中国 上海A株 83,125,288 4:15pm 3,040.46 -7.82 -0.26% .SSEB 中国 上海B株 624,121 4:15pm 251.10 -3.34 -1.31% .SZSC 中国 深セン総合 53,064,096 4:00pm 1,161.55 -7.01 -0.60% .SZSA 中国 深センA株 52,431,464 4:00pm 1,219.40 -7.42 -0.60% .SZSB 中国 深センB株 632,631 4:00pm 607.80 -1.76 -0.29% .TWII 台湾 加権 4,359,217 4:15pm 8,081.55 -64.89 -0.80% .BSESN インドBSE 9,077,025 4:56pm 17,542.64 -147.98 -0.84% コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比% .TRXFLDGBP TR指数 - 英国 0 4:56pm 102.91 -0.50 -0.49% .TRXFLDDEP TR指数 - ドイツ 0 2010年 04月 27日 119.18 -3.42 -2.79% .TRXFLDFRP TR指数 - フランス 0 4:49pm 114.87 -1.00 -0.87% .FTSE 英 FTSE100 0 4:44pm 5,590.44 -13.08 -0.23% .FCHI 仏 CAC40 28,309,914 4:49pm 3,814.84 -29.76 -0.77% .GDAXI 独 DAX 9,024,836 4:44pm 6,120.24 -39.27 -0.64% .SSMI スイス SMI 7,191,059 4:19pm 6,639.71 -27.76 -0.42% 市場 限月 現価(ドル) 前日比 NYMEX原油先物 期近 82.17 -0.27 NYMEX金先物 4月限 1165.5 3.8 NYMEX白金先物 7月限 1722.5 1.6 NYMEXガソリン 期近 2.3234 -0.0034 主要通貨 対円レート 米 ドル (USD) 93.290001 ユーロ (EUR) 123.050003 英 ポンド (GBP) 142.000000 オーストラリア ドル (AUD) 85.750000 ニュージーランド ドル (NZD) 66.559998 カナダ ドル (CAD) 91.800003 スイス フラン (CHF) 85.879997 中国 元 (CNY) 13.666200 (ロイターより抜粋)
2010年04月28日
コメント(0)
豪CPI , 豪ドル , 決算 :1878、4817、3265、6902、6201、9533、4911、8015、8586、5401 豊田通商<8015.T>:10年3月期単体決算、当期利益13.69億円、前年比90.4%減豊田通商<8015.T>:連結10年3月当期32%減273.39億円、11年3月予想46.3%増400億円 丸三証<8613.T>:10年3月期連結決算、当期利益は15.06億円、黒字転換 資生堂<4911.T>、11年3月期連結営業利益は前年比+5.3%の530億円=市場予測は579億円ギリシャ関連の交渉は順調、5月上旬にユーログループ会合=EU大統領 神鋼商事<8075.T>:連結、10年3月当期7.4%増29.08億円、11年3月予想10.6%減26億円リケン<6462.T>:10年3月期連結決算予想、当期利益22億円、上方修正 大成<4649.NG>:10年3月期連結決算予想、当期利益13.46億円、下方修正 中国、増資凍結など不動産会社による資金調達規制策を導入へ=報道 JFE商HD<3332.T>:10年3月期単体決算、当期利益25.05億円、前年比84.9%減) JFE商HD<3332.T>:連結10年3月当期62.2%減75.06億円、11年3月予想106.5%増155億円 シドニー外為・債券市場中盤=豪ドル上昇、CPI統計受けデンソー<6902.T>、11年3月期連結営業利益は1.0%増の1380億円=市場予測は1654億円 クリナップ<7955.T>:10年3月期連結決算予想、当期利益21億円、上方修正 邦ガス<9533.T>:単体、10年3月当期2倍92.06億円、11年3月予想19.5%増110億円 邦ガス<9533.T>:連結、10年3月当期89%増109.76億円、11年3月予想13.9%増125億円 豊田自動織機<6201.T>:10年3月期連結決算予想、当期損失は262.73億円、上方修正 豊田自動織機<6201.T>:10年3月期単体決算予想、経常利益263.08億円、上方修正 積化成<4228.T>:連結、10年3月当期13.4%増23.93億円、11年3月予想25.4%増30億円 NSSOL<2327.T>:連結、10年3月当期1%減62.98億円、11年3月予想6.4%増67億円 Shoei<7839.T>:中間連結、10年3月当期48.6%減3.78億円、10年9月予想12.3%増9.40億円JALUX<2729.T>:連結、10年3月当期赤字転落12.63億円、11年3月予想3億円の黒字 LTT<4566.T>:連結、10年3月当期黒字転換4700万円、11年3月予想2.09億円の赤字 極東証券<8706.T>:10年3月期連結決算、当期利益は38.06億円、黒字転換 デンソー<6902.T>:10年3月期連結決算予想、当期利益734.27億円、下方修正 デンソー<6902.T>:10年3月期単体決算予想、当期利益531.19億円、上方修正 岡三<8609.T>:10年3月期連結決算、当期利益は27.85億円、黒字転換 米上院でゴールドマン公聴会、議員の批判に「大いに反省」とCEO 経済は回復しているが、一般国民にとっては状況厳しい=米大統領 大東建<1878.T>:連結、10年3月当期7.7%増453.53億円、11年3月予想0.1%増454億円 トープラ<5954.OS>:10年3月期連結決算予想、当期利益3億円、上方修正 ヒューリック<3265.T>:10年度 第1四半期連結当期4.5倍16.71億円、10年12月予想65億円ジュピターテレコム<4817.Q>:10年度 第1四半期連結(SEC)、当期20.9%増84億円、10年12月予想325億円 みずほイン証<8607.T>:10年3月期連結決算、当期利益は66.54億円、黒字転換 大東建<1878.T>:単体10年3月当期34.5%増489.91億円、11年3月予想20.8%減388億円 ギリシャ債務問題の他国への波及懸念は根拠がない=オーストリア中銀総裁 第1四半期の豪中銀によるトリム平均値CPI、前期比+0.8%=統計局 米上院がゴールドマンCEOら呼び公聴会、厳しい質問相次ぐ リケンテクノス<4220.T>:10年3月期連結決算予想、当期利益13.50億円、上方修正ポルトガル名目GDP、13年まで08年水準に回復しない見通し=S&P ポルトガル、50億ユーロの債務償還に何の問題もない=財務国庫長官日銀、国庫短期証券買いオペを通告=4000億円 - ロイター(10時12分) 米FOMC始まる、低金利を「長期間」維持と再度表明へコード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比% .N225 日経平均 0 2:21pm 10,919.10 -293.56 -2.62% .TOPX TOPIX 199,207 2:25pm 976.96 -20.67 -2.07% .JSD JASDAQ 0 2:21pm 56.36 -0.70 -1.23% .HSI 香港 ハンセン 0 1:35pm 20,994.27 -267.52 -1.26% .TRXFLDJPP TR指数 - 日本 0 2:46pm 86.85 -1.74 -1.96% .TRXFLDHKP TR指数 - 香港 0 1:29pm 236.90 -2.59 -1.08% .TRXFLDCNP TR指数 - 中国 0 2:45pm 302.92 -4.09 -1.33% .TRXFLDINP TR指数 - インド 0 2:45pm 623.50 -5.51 -0.88% .AORD オーストラリア ASX 0 2:45pm 4,852.30 -61.00 -1.24% .FTSTI Straits Times Index 0 2:30pm 2,947.10 -44.58 -1.49% .KS11 韓国 総合 0 2:45pm 1,730.88 -18.67 -1.07% .SETI タイ SET 1,614,718 2:31pm 757.74 -4.26 -0.56% .JKSE インドネシア 総合 0 2:00pm 2,918.57 -20.73 -0.71% .PSI フィリピン 総合 1,274,358 1:11pm 3,284.78 -22.93 -0.69% .KSE パキスタン KSE100 0 2:45pm 10,570.89 +14.51 +0.14% .SSEC 中国 上海総合 57,981,160 2:49pm 2,883.28 -24.65 -0.85% .SSEA 中国 上海A株 56,586,264 2:45pm 3,019.24 -29.04 -0.95% .SSEB 中国 上海B株 446,071 2:45pm 249.82 -4.62 -1.81% .SZSC 中国 深セン総合 32,782,080 2:30pm 1,156.28 -12.29 -1.05% .SZSA 中国 深センA株 32,376,512 2:30pm 1,213.83 -12.99 -1.06% .SZSB 中国 深センB株 405,570 2:30pm 606.26 -3.30 -0.54% .TWII 台湾 加権 4,334,740 2:32pm 8,081.55 -64.89 -0.80% .BSESN インドBSE 4,760,799 2:48pm 17,551.68 -138.94 -0.79% 市場 限月 現価(ドル) 前日比 NYMEX原油先物 期近 82.22 -0.22 NYMEX金先物 4月限 1165.5 3.8 NYMEX白金先物 7月限 1728.5 7.6 NYMEXガソリン 期近 2.3230 -0.0038 主要通貨 対円レート 米 ドル (USD) 93.150002 ユーロ (EUR) 123.010002 英 ポンド (GBP) 142.190002 オーストラリア ドル (AUD) 85.849998 ニュージーランド ドル (NZD) 66.570000 カナダ ドル (CAD) 91.839996 スイス フラン (CHF) 85.839996 中国 元 (CNY) 13.649000 (ロイターより抜粋)
2010年04月28日
コメント(0)
日経平均 暴落 東レ:ほぼ全面安材料のあった銘柄も沈んでいる。ただ、諸外国より下げすぎで、後場に相当戻すであろう。小売業販売額増+4.7%は馬鹿にできない。東京株式市場・寄り付き=大幅反落、米大幅株安と円高で売り先行中国の為替と金利、今後2年間で柔軟に=人民銀金融政策委員3月小売業販売額は前年比+4.7%、3カ月連続増 ソウル株式市場・寄り付き=続落、ギリシャなど格下げが重し 東レ<3402.T>、独ダイムラーと自動車用炭素繊維を共同開発へ中国の為替と金利、向こう2年間で柔軟になるべき=人民銀金融政策委員 IMF、ギリシャ支援策の拠出額引き上げを協議中=英FT 外資系証券経由の注文状況は330万株の売り越し観測=市場筋 格下げでユーロ大幅下落、円は一時92円台に=NY市場米消費者信頼感指数、年初来の低水準から小幅改善=ABC コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比% .N225 日経平均 0 9:08am 10,914.95 -297.71 -2.66% .TOPX TOPIX 37,772 9:22am 975.98 -21.65 -2.17% .JSD JASDAQ 0 9:08am 56.07 -0.99 -1.74% .AORD オーストラリア ASX 0 9:42am 4,823.90 -89.40 -1.82% .FTSTI Straits Times Index 0 9:43am 2,991.68 +0.00 +0.00% .KS11 韓国 総合 0 9:35am 1,722.94 -26.61 -1.52% 市場 限月 現価(ドル) 前日比 NYMEX原油先物 期近 81.89 -0.55 NYMEX金先物 4月限 1165.9 4.2 NYMEX白金先物 7月限 1726.9 6.0 NYMEXガソリン 期近 2.3180 -0.0088 WTI 期近 84.18 --- LME銅先物 3ヶ月 7460.0 -335 LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2155.0 -160 LMEニッケル 3ヶ月 25850.0 -1360 シカゴコーン 期近 350 2 4/8 シカゴ大豆 期近 982 6/8 --- シカゴコーヒー 期近 ・・・ ・・・ CRB商品指数 ポイント 273.18 -5.20 主要通貨 対円レート 米 ドル (USD) 93.129997 ユーロ (EUR) 122.760002 英 ポンド (GBP) 142.139999 オーストラリア ドル (AUD) 85.489998 ニュージーランド ドル (NZD) 66.339996 カナダ ドル (CAD) 91.839996 スイス フラン (CHF) 85.709999 中国 元 (CNY) 13.639200 (ロイターより抜粋)
2010年04月28日
コメント(0)

ちょう ムラサキシジミ:ムラサキシジミはどこかに隠れているようで、暖かい日に出てくるようです。食草はアラカシなどで幼虫は芽を食べて育ち、今大忙しでしょう。
2010年04月28日
コメント(0)
ギリシャ、ポルトガルの格下げを受けて、株もユーロも一気に下落した。朝起きればびっくりの状態。ドイツが助けるといっているので、債務不履行はないだろうが、びっくりの展開。原油も下げた。円高が強烈だ。バーナンキFRB議長の講演もかすんでしまった。米金融・債券市場=大幅上昇、ギリシャ・ポルトガルの格下げで逃避買い膨らむ 米上院、金融規制改革法案の審議入りを再否決 米2年債入札、ギリシャ・ポルトガルの格下げ受けた相場上昇が圧迫 独ポルシェがパナメーラ約1万台をリコール、シートベルト機能に不具合 米国株式市場=大幅下落、ギリシャなど格下げでユーロ圏の債務問題めぐる懸念高まる ギリシャの債務不履行、差し迫ってはいないがリスク高まった=S&Pギリシャ支援の第1弾、5月19日までに実施の見通し=独法案草案 ユーロ圏金融・債券市場・終盤=ギリシャ国債の利回り格差が急拡大、S&Pの格下げ受け赤字削減を怠れば市場金利が上昇し回復が弱まる可能性=トリシェECB総裁 ドイツはギリシャを失望させない=ショイブレ独財務相 訴追されたゴールドマンのトゥール氏、米SECの主張を全面否定 独ダイムラー、10年EBITが40億ユーロを上回ると予想 ECB、購入したカバードボンドを償還期限まで保有する方針示す ギリシャ・ポルトガル国債CDSスプレッドが過去最高、S&Pの格下げ受け ギリシャ格付けをジャンク等級の「BBプラス」に引き下げ=S&P EU、ギリシャ支援策発動へ5月10日の首脳会議開催を検討=EU大統領筋 4月の英小売売上高指数は横ばい、3カ月平均は07年8月以来の高水準=CBIロンドン株式市場=急反落、ギリシャ・ポルトガルの格下げ受け債務危機拡大懸念 米財政赤字は持続不可能、政策対応が必要=バーナンキFRB議長 2月米ケース・シラー20都市圏住宅価格指数、3年超ぶり前年比上昇ポルトガルの長期格付け「Aマイナス」に引き下げ、見通しネガティブ=S&P 4月の米消費者信頼感指数は57.9に上昇、リーマン破たん以来の高水準 23日時点のユーロ圏中銀外貨資産は4億ユーロ減、金準備は変わらず=ECB シカゴ日経平均先物6月限(ドル建て) 終値 10915 (‐295)シカゴ日経平均先物6月限(円建て) 終値 10895 (‐315) 大証日経平均先物6月限 終値 11210ダウ平均 10,991.99 -213.04 -1.90% NASDAQ総合 2,471.47 -51.48 -2.04% S&P500種 1,183.71 -28.34 -2.34% 英 FTSE100 5,603.52 -150.33 -2.61% 独 DAX 6,159.51 -172.59 -2.73% 仏 CAC40 3,844.60 -152.79 -3.82% 日経平均 11,212.66 +0.00 +0.00% 香港 ハンセン 21,261.79 -325.27 -1.51% 台湾 加権 8,146.44 -11.70 -0.14% 市場 限月 現価(ドル) 前日比 NYMEX原油先物 期近 82.44 --- NYMEX金先物 10月限 1164.6 --- NYMEX白金先物 4月限 1734.4 -24.1 NYMEXガソリン 期近 2.3157 -0.0141 WTI 期近 84.18 --- LME銅先物 3ヶ月 7790.0 20 LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2310.0 -35 LMEニッケル 3ヶ月 27160.0 110 シカゴコーン 期近 347 4/8 --- シカゴ大豆 期近 982 6/8 --- シカゴコーヒー 期近 ・・・ ・・・ CRB商品指数 ポイント 273.18 -5.20 主要通貨 対円レート 米 ドル (USD) 93.070000 ユーロ (EUR) 122.599998 英 ポンド (GBP) 141.910004 オーストラリア ドル (AUD) 85.209999 ニュージーランド ドル (NZD) 66.370003 カナダ ドル (CAD) 91.589996 スイス フラン (CHF) 85.540001 中国 元 (CNY) 13.636900 (ロイターより抜粋)
2010年04月28日
コメント(0)
4月米消費者信頼感指数、予想上回る57.9となった事などから株価も上昇、ドルも買われた。ただ動きは鈍い。ギリシャ支援への懸念でギリシャ国債の金利がうなぎのぼり。4月の米消費者信頼感指数57.9予想53.5前回改定値52.3 米4月リッチモンド連銀製造業指数は+30予想+10前月は+6火山灰で欧州航空業界、3100億円の損失 2月のS&Pケース・シラー住宅価格指数前年比0.6%上昇、前月0.7%低下から改善したが、予想の前年比1.3%上昇より弱かったので円高になった。ユーロは1.32台に突入。ポルトガル国債CDSスプレットが過去最高、ラトビア超える ギリシャとEU・IMFとの協議、来週までの終了を期待=ギリシャ財務相4月第3週の米大規模小売店売上高指数、前年比+2.2%=レッドブック 独CDU、ギリシャ債のヘアカット設定をIMFとECBに提案の見通し <日銀>物価マイナス脱却を予測 11年度、展望リポート 60歳代後半の6割ネット利用 自動車アセス、仕分けで「他法人へ移管すべき」 国債利回り、一段と上昇=市場は国家破綻まで懸念-ギリシャ <米アップル製品>家電通販サイト、相次ぎ取り扱い停止 会計士資格に予備試験=就職支援で協会が改革案 米チェーンストア週間売上高指数、前週比+0.2%=ICSC・ゴールドマン新生、あおぞらとの合併破談へ 2年連続の赤字で 上海外為市場=人民元が対ドルで続伸、1ドル6.8258元 - ロイター(19時44分) 英プルーデンシャル、米AIGのアジア部門買収で株主の十分な支持得られない可能性 ソフトバンク6年連続の営業最高益へ、アイフォーンでデータ通信拡大 シャープ、営業利益519億円=液晶好調で黒字転換-10年3月期 中国銀行<3988.HK>の第1四半期は前年比41%の増益、融資残高は前期比8.2%増 コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比% .DJI ダウ平均 368,410 11:12pm 11,196.79 -8.24 -0.07% .IXIC NASDAQ総合 0 11:20pm 2,519.54 -3.41 -0.14% .SPX S&P500種 0 10:57pm 1,206.59 -5.46 -0.45% .TRXFLDUSP TR指数 - 米国 0 11:14pm 109.83 -0.37 -0.34% .TRXFLDCAP TR指数 - カナダ 0 11:18pm 235.90 -0.02 -0.01% .GSPTSE カナダ S&Pトロント総合 28,648,564 11:04pm 12,279.32 -1.65 -0.01% .XAX AMEX総合 192,300 2010年 03月 16日 1,900.08 +5.40 +0.27% .MXX メキシコ IPC 14,281,022 10:52pm 33,633.40 -138.15 -0.41% .IPSA チリ サセ 0 11:02pm 3,835.54 +8.61 +0.22% .BVSP ブラジル ボベスパ 0 11:12pm 68,240.08 -631.86 -0.92% 欧州2010年 04月 27日 遅延時間は指数によって異なります。コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比% .TRXFLDGBP TR指数 - 英国 0 11:20pm 104.92 -1.34 -1.26% .TRXFLDDEP TR指数 - ドイツ 0 11:18pm 121.40 -1.20 -0.98% .TRXFLDFRP TR指数 - フランス 0 11:18pm 118.08 -1.83 -1.53% .FTSE 英 FTSE100 0 11:05pm 5,674.62 -79.23 -1.38% .FCHI 仏 CAC40 76,216,096 11:12pm 3,926.81 -70.58 -1.77% .GDAXI 独 DAX 35,276,360 11:06pm 6,273.16 -58.94 -0.93% .SSMI スイス SMI 35,050,956 10:42pm 6,733.82 -69.92 -1.03% .SMSI スペイン MAマドリード 0 10:55pm 1,099.99 -32.13 -2.84% 市場 限月 現価(ドル) 前日比 NYMEX原油先物 期近 83.69 -0.51 NYMEX金先物 4月限 1149.6 -3.9 NYMEX白金先物 4月限 1734.4 -8.4 NYMEXガソリン 期近 2.3450 0.0041 WTI 期近 84.35 --- LME銅先物 3ヶ月 7790.0 20 LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2310.0 -35 LMEニッケル 3ヶ月 27160.0 110 シカゴコーン 期近 352 2/8 --- シカゴ大豆 期近 998 6/8 --- シカゴコーヒー 期近 ・・・ ・・・ CRB商品指数 ポイント 277.20 -1.18 主要通貨 対円レート 米 ドル (USD) 93.589996 ユーロ (EUR) 124.559998 英 ポンド (GBP) 143.679993 オーストラリア ドル (AUD) 86.500000 ニュージーランド ドル (NZD) 67.300003 カナダ ドル (CAD) 92.889999 スイス フラン (CHF) 86.760002 中国 元 (CNY) 13.723300 (ロイターより抜粋)
2010年04月27日
コメント(0)
時効廃止 ドイツ 独消費者信頼感指数 :時効廃止で出版業界は激震か?携帯の番号もそうだが、これで推理作家はまたネタで苦しむ。過去の本も陳腐化するのでは?ドイツは支援拒否もありえるらしい。これで、ギリシャ不安再燃で株価が下げている。上海の下げもユーロ安に関係するか?小沢民主幹事長が続投を表明、「何もやましいことない」 中国銀行<3988.HK>の第1四半期は前年比41%の増益、融資残高は前期比8.2%増日興コーデ募集の外国籍投信が約2396億円集める、今年最大で28日設定 中国など新興国の需要拡大、11年3月期大幅増益支える要因に 東邦鉛<5707.T>が豪CBHの完全子会社化を提案、ニルスターに対抗3月の英住宅ローン承認件数、前年比+19.5%=銀行協会三菱UFJ証の10年3月期は当期利益287億円、引き受け好調 中国戦略室を立ち上げ、海外比率引き上げの柱へ=花王社長ユアテック<1934.T>:連結10年3月当期72.1%減9.19億円、11年3月予想41.4%増13億円 東エレク<8035.T>:10年3月期連結決算予想、当期損失は90億円、上方修正 イントランス<3237.T>、第三者割当で総額約9.6億円を調達 シドニー外為・債券市場=豪ドルは下落、株安・商品安が響く マツダ<7261.T>、2016年3月期世界販売170万台・営業利益1700億円以上目指す=山内社長ソフトバンク<9984.T>の今期営業益は6年連続の最高益5000億円へ、アイフォーン拡大でインフォコム<4348.Q>:10年3月期単体決算、当期利益12.73億円、前年比80.2%増 インフォコム<4348.Q>:連結、10年3月当期2.5倍12.14億円、11年3月予想1.2%減12億円四半期決算短信、30日以内の開示目標を取りやめ=東証 ドイツ銀の第1四半期は税引き前で53.9%増益、予想上回る 独政府、ギリシャ支援を拒否する可能性は依然ある─与党幹部 ドイツ銀行、モーゲージ関連証券めぐり集団訴訟の対象に沖電線<5815.T>:連結、10年3月当期赤字幅縮小8.99億円、11年3月予想3000万円の黒字 日立メディコ<6910.T>:10年3月期連結決算予想、当期損失は6.33億円、赤字に修正 DNA研<2397.T>:単体、10年3月当期赤字幅縮小2.04億円、11年3月予想1.50億円の赤字 クラボウ<3106.T>:10年3月期連結決算予想、経常利益20.50億円、上方修正 コメリ<8218.T>:連結、10年3月当期横這い64.60億円、11年3月予想2.2%増66億円 英銀行大手ロイズ、不良債権の減少で第1四半期は黒字に転換 住友信託<8403.T>が10年3月連結業績予想を上方修正、与信費用の減少や市場部門の好調で 日立プラントテクノロジー、日立プラント建<1751.Q>を株式交換で完全子会社化 中国株式市場の上海総合株価指数<.SSEC>は暫定で2.1%下落して終了、6カ月半ぶり安値 マツダ<7261.T>、11年3月期連結営業利益は前期比3.2倍の300億円=市場予測は430億円 イントランス<3237.T>:10年3月期単体決算予想、当期損失は4.81億円、下方修正 京セラ<6971.T>の11年3月期営業利益は+91.0%の1220億円=市場予測1070億円 シドニー株式市場・大引け=ほぼ横ばい、銀行株の下げに値を消す 小沢氏に「起訴相当」、陸山会事件で検察審=国内メディア - ロイター(16時06分) コマツの11年3月期地域別売上高、中国は30%増を予想 - ロイター(16時04分) Sunx<6860.T>:連結、10年3月当期赤字幅拡大7.70億円、11年3月予想8.50億円の黒字スクリン<7735.T>:10年3月期連結決算予想、当期損失は80億円、上方修正日立国際電気<6756.T>:連結10年3月当期赤字幅縮小18.07億円、11年3月予想33億円の黒字4062、7211、2466、8473、6753、7735、6971、1751、8035、菱食<7451.T>:10年6月中間期単体決算予想、当期利益13.50億円、修正せず PGGIH<2466.T>:10年6月中間期連結決算予想、当期利益48.50億円、上方修正 PGGIH<2466.T>:10年12月期連結決算予想、当期利益128億円、上方修正 ソフトバンク<9984.T>、11年3月期の設備投資は4000億円=10年3月期は2229億円三菱自<7211.T>11年3月期連結営業利益は前期比+223.3%の450億円=市場予測は332億円 エクセディ<7278.T>:連結10年3月当期1.5%増55.24億円、11年3月予想44.8%増80億円SBI<8473.T>が香港市場への上場準備、主幹事は大和 シャープ<6753.T>の11年3月期の営業利益予想は+131.2%、電子部品やエレクトロニクス機器で増益 イビデン<4062.T>:連結、10年3月当期黒字転換118.96億円、11年3月予想53%増182億円イビデン<4062.T>:10年3月期単体決算、当期利益は95.26億円黒字転換年間配当30.00円5月の独消費者信頼感指数は3.8に上昇、6カ月ぶり高水準=GfK 3月のドイツ輸入物価、前月比+1.7%・前年比+5.0%=連邦統計庁英総選挙後の政権の可能性、自民党の台頭で行方混とん 三井ホーム<1868.T>:連結10年3月当期44.2%減12.95億円、11年3月予想54.4%増20億円 エンシュウ<6218.T>:10年3月期連結決算予想、当期損失は47.40億円、下方修正 コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比% .N225 日経平均 14,298,000 3:00pm 11,212.66 +46.87 +0.42% .TOPX TOPIX 220,191 3:00pm 997.63 +0.92 +0.09% .JSD JASDAQ 0 3:11pm 57.06 +0.59 +1.04% .HSI 香港 ハンセン 0 5:01pm 21,261.79 -325.27 -1.51% .TRXFLDJPP TR指数 - 日本 0 5:00pm 88.58 +0.09 +0.10% .TRXFLDHKP TR指数 - 香港 0 7:00pm 239.50 -3.23 -1.33% .TRXFLDCNP TR指数 - 中国 0 6:00pm 307.01 -7.20 -2.29% .TRXFLDINP TR指数 - インド 0 7:29pm 629.00 -1.94 -0.31% .AORD オーストラリア ASX 0 3:37pm 4,913.30 -0.20 -0.00% .FTSTI Straits Times Index 0 6:10pm 2,991.68 -10.94 -0.36% .KS11 韓国 総合 0 6:03pm 1,749.55 -2.65 -0.15% .SETI タイ SET 2,063,097 6:59pm 762.00 -2.34 -0.31% .JKSE インドネシア 総合 0 6:00pm 2,939.30 -5.41 -0.18% .PSI フィリピン 総合 3,105,426 1:11pm 3,307.71 +15.12 +0.46% .KSE パキスタン KSE100 0 7:48pm 10,556.38 +0.01 +0.00% .SSEC 中国 上海総合 108,271,272 4:15pm 2,907.93 -61.58 -2.07% .SSEA 中国 上海A株 107,493,896 4:15pm 3,048.28 -64.49 -2.07% .SSEB 中国 上海B株 777,375 4:15pm 254.44 -6.26 -2.40% .SZSC 中国 深セン総合 68,432,912 4:00pm 1,168.56 -29.15 -2.43% .SZSA 中国 深センA株 67,454,440 4:00pm 1,226.82 -30.83 -2.45% .SZSB 中国 深センB株 978,475 4:00pm 609.56 -7.82 -1.27% .TWII 台湾 加権 3,738,543 4:15pm 8,146.44 -11.70 -0.14% .BSESN インドBSE 9,535,536 7:10pm 17,690.62 -54.66 -0.31% コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比% .TRXFLDGBP TR指数 - 英国 0 7:49pm 104.95 -1.31 -1.24% .TRXFLDDEP TR指数 - ドイツ 0 7:49pm 121.35 -1.25 -1.02% .TRXFLDFRP TR指数 - フランス 0 7:48pm 118.15 -1.76 -1.47% .FTSE 英 FTSE100 0 7:34pm 5,686.40 -67.45 -1.17% .FCHI 仏 CAC40 37,933,744 7:33pm 3,932.39 -65.00 -1.63% .GDAXI 独 DAX 18,514,724 7:34pm 6,278.46 -53.64 -0.85% .SSMI スイス SMI 19,878,408 7:18pm 6,742.55 -61.19 -0.90% 市場 限月 現価(ドル) 前日比 NYMEX原油先物 期近 83.33 -0.87 NYMEX金先物 4月限 1154.2 0.7 NYMEX白金先物 7月限 1738.0 -7.0 NYMEXガソリン 期近 2.3265 -0.0144 主要通貨 対円レート 米 ドル (USD) 93.669998 ユーロ (EUR) 124.629997 英 ポンド (GBP) 143.580002 オーストラリア ドル (AUD) 86.510002 ニュージーランド ドル (NZD) 67.470001 カナダ ドル (CAD) 93.400002 スイス フラン (CHF) 86.830002 中国 元 (CNY) 13.730700 (ロイターより抜粋)
2010年04月27日
コメント(0)
小沢幹事長が起訴されそうである。昨日は鳩山首相の不起訴が決定になったが、果たして、どうなるか?金丸氏を思い出す。金融引き締めで中国株が大幅下落。万博ショックか?上海市場の下落がユーロ安になっている。日経平均はファナックだけで上昇。ドル/人民元のオンショア・フォワードが08年半ば以来の安値圏で推移、対外債務枠引き下げ観測で東京個別<4745.T>、発行済み株の8.49%上限に自社株買いインド株式市場・序盤=一進一退、マルチ・スズキなどが下落 中国・香港株式市場・前場=下落、資金調達めぐる懸念で銀行株に売り 第1四半期のスペイン失業率、20.05%に上昇=新聞 海運大手3社、コンテナ船黒字化などで収益急回復へ ベクター<2656.OJ>:単体、10年3月当期黒字転換2.79億円、11年3月予想22.9%増3.43億円 ベクター<2656.OJ>:10年3月期連結決算、当期利益は2.82億円、黒字転換未来工業<7931.NG>:単体、10年3月当期43.2%減4.32億円、11年3月予想156.4%増11.10億円 未来工業<7931.NG>:連結、10年3月当期32.5%減4.81億円、11年3月予想151.8%増12.11億円 日車両<7102.T>:単体、10年3月当期84%増40.31億円、11年3月予想28.1%減29億円 日車両<7102.T>:連結、10年3月当期2.4倍37.87億円、11年3月予想20.8%減30億円 パナホーム<1924.T>:10年3月期単体決算、当期利益26.08億円、前年比24.6%減パナホーム<1924.T>:連結10年3月当期17.6%減24.28億円、11年3月予想7.1%増26億円 オムロン<6645.OS>:10年3月期単体決算、当期利益は227.88億円、黒字転換オムロン<6645.OS>:連結(SEC)、10年3月当期黒字転換35.18億円、11年3月予想468.5%増200億円 5月の独消費者信頼感指数は3.8、前月から上昇=GfKリコー、11年3月期の営業利益は+28.8%の850億円=市場予測は949億円 東京株式市場・大引け=小幅続伸、好業績のファナック<6954.T>が押し上げ ソウル株式市場・大引け=反落、ハイテク株・自動車株が安い ヤフー<4689.T>とDeNA<2432.T>、ソーシャルゲーム事業で提携 システムリサーチ<3771.Q>:10年3月期単体決算予想、当期利益1.82億円、上方修正 キング<8118.OS>:10年3月期連結決算予想、当期利益5.40億円、上方修正 グローリー<6457.OS>:10年3月期連結決算予想、当期利益50億円、上方修正 シャープ<6753.T>、11年3月期の液晶テレビ販売は1500万台の計画=10年3月期実績は1018万台 6301、6753、8698、6455、7211、6995、4689、2432、7752、6645 コマツ<6301.T>:連結(SEC)、10年3月当期57.4%減335.59億円、11年3月予想900億円台湾株式市場・大引け=小反落、好決算の鴻海精密工業<2317.TW>は高い三愛石<8097.T>:10年3月期連結決算予想、当期利益9億円、上方修正 三愛石<8097.T>:10年3月期単体決算予想、当期利益19億円、上方修正 マネックスG<8698.T>:10年3月期単体決算、当期利益52.43億円、前年比75.2%増 マネックスG<8698.T>:10年3月期連結決算、当期利益は37.76億円、黒字転換モリタHD<6455.T>:10年3月期連結決算予想、経常利益44.50億円、上方修正 バルカー<7995.T>:10年3月期連結決算予想、当期利益5.40億円、上方修正 アマノ<6436.T>:10年3月期連結決算予想、当期利益10億円、上方修正 明和産<8103.T>:10年3月期連結決算予想、当期利益15億円、上方修正 高田機<5923.T>:10年3月期単体決算予想、当期利益10.40億円、上方修正 ギリシャの赤字削減策、投機などで効果減─ルクセンブルク中銀総裁=新聞 総合電機・半導体は10年度大幅増益へ、デバイス・環境などけん引 中発条<5992.T>:単体、10年3月当期黒字転換26.34億円、11年3月予想5.1%減25億円 中発条<5992.T>:連結、10年3月当期黒字転換27.07億円、11年3月予想3.4%増28億円 三菱自<7211.T>が仏プジョーと新型コンパクトSUVで協業、欧州に年5万台供給へ 三菱自<7211.T>11年3月期連結営業利益は前期比+223.3%の450億円=市場予測は332億円 三菱自<7211.T>:10年3月期単体決算、当期損失は356.84億円、赤字幅縮小 三菱自<7211.T>:連結、10年3月当期黒字転換47.58億円、11年3月予想215.3%増150億円 中国アリババ、米イーベイの決済サービス提供へ 東海理<6995.T>:連結、10年3月当期11.9倍126.03億円、11年3月予想16.7%減105億円 東海理<6995.T>:単体、10年3月当期黒字転換78.29億円、11年3月予想46.9%増115億円市場は米FOMC前に手控えムード、ポジション調整に終始 「次世代iPhone」流出報道、米サイト編集者宅に捜索 中国との経済協力枠組み協定、中台統一への第一歩ではない=台湾総統 4月中小企業景況判断指数は前月比+1.0ポイント、4カ月連続上昇=商工中金韓国当局、ウォン押し下げに向けドル買い介入実施のもよう=市場筋第2四半期の中国経済、人民元改革再開の必要性を示唆=政府系エコノミスト第1四半期の豪PPIは前期比で急伸、来週の利上げ観測強まる指標予測=3月小売業販売額は前年比+3.6%、3カ月連続増加で消費に明るさ 第2四半期の中国、人民元の上昇再開を迫られる見通し2010年 04月 27日 遅延時間は指数によって異なります。コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比% .N225 日経平均 0 3:00pm 11,212.66 +46.87 +0.42% .TOPX TOPIX 220,191 3:00pm 997.63 +0.92 +0.09% .JSD JASDAQ 0 3:11pm 57.06 +0.59 +1.04% .HSI 香港 ハンセン 0 3:35pm 21,291.86 -295.20 -1.37% .TRXFLDJPP TR指数 - 日本 0 3:30pm 88.58 +0.09 +0.10% .TRXFLDHKP TR指数 - 香港 0 3:50pm 240.07 -2.66 -1.10% .TRXFLDCNP TR指数 - 中国 0 3:50pm 306.36 -7.86 -2.50% .TRXFLDINP TR指数 - インド 0 3:51pm 630.74 -0.20 -0.03% .AORD オーストラリア ASX 0 3:37pm 4,913.30 -0.20 -0.00% .FTSTI Straits Times Index 0 3:36pm 2,982.85 -19.77 -0.66% .KS11 韓国 総合 0 3:00pm 1,749.55 -2.65 -0.15% .SETI タイ SET 1,113,161 2:31pm 763.82 -0.52 -0.07% .JKSE インドネシア 総合 0 3:43pm 2,940.51 -4.20 -0.14% .PSI フィリピン 総合 3,105,426 1:11pm 3,307.71 +15.12 +0.46% .KSE パキスタン KSE100 0 3:53pm 10,579.27 +22.90 +0.22% .SSEC 中国 上海総合 102,442,448 3:51pm 2,903.45 -66.06 -2.22% .SSEA 中国 上海A株 101,599,320 3:51pm 3,041.87 -70.90 -2.28% .SSEB 中国 上海B株 739,511 3:51pm 253.79 -6.91 -2.65% .SZSC 中国 深セン総合 60,282,488 3:35pm 1,156.45 -41.27 -3.45% .SZSA 中国 深センA株 59,590,852 3:36pm 1,214.49 -43.15 -3.43% .SZSB 中国 深センB株 874,192 3:36pm 606.59 -10.79 -1.75% .TWII 台湾 加権 3,738,543 3:50pm 8,146.44 -11.70 -0.14% .BSESN インドBSE 4,901,686 3:52pm 17,735.39 -9.89 -0.06% 市場 限月 現価(ドル) 前日比 NYMEX原油先物 期近 83.61 -0.59 NYMEX金先物 5月限 1151.8 -1.7 NYMEX白金先物 7月限 1749.0 4.0 NYMEXガソリン 期近 2.3370 -0.0039 主要通貨 対円レート 米 ドル (USD) 93.820000 ユーロ (EUR) 125.430000 英 ポンド (GBP) 144.750000 オーストラリア ドル (AUD) 86.660004 ニュージーランド ドル (NZD) 67.510002 カナダ ドル (CAD) 93.589996 スイス フラン (CHF) 87.370003 中国 元 (CNY) 13.747800 (ロイターより抜粋)
2010年04月27日
コメント(0)
ダイビル<8806.OS>:単体、10年3月当期14.8%減40.73億円、11年3月予想0.6%増41億円 三ツ星ベ<5192.T>:10年3月期連結決算予想、経常利益15億円、上方修正 三国コカ<2572.T>:連結、09年12月当期6.5%減20.16億円、10年12月予想9.1%増22億円 愛三工<7283.T>:連結、10年3月当期黒字転換15.80億円、11年3月予想58.2%増25億円センコー<9069.T>:10年3月期単体決算、当期利益24.50億円、前年比6.1%減 センコー<9069.T>:連結、10年3月当期3.4%増29.46億円、11年3月予想5.2%増31億円 愛三工<7283.T>:単体、10年3月当期黒字転換5.97億円、11年3月予想151.1%増15億円業績上方修正銘柄に明暗、市場はシビアにコンセンサス比較 9104、9107、7205、8604、8601、8697、7262、4204、6954、9810日鉄商<9810.T>:単体、10年3月当期19.3%減46.33億円、11年3月予想24.5%減35億円 日鉄商<9810.T>:連結、10年3月当期29.3%減52.45億円、11年3月予想4.8%増55億円積水化<4204.T>:10年3月期単体決算、当期利益は35.36億円、黒字転換積水化<4204.T>:連結、10年3月当期11.5倍116.27億円、11年3月予想50.5%増175億円 ファナック<6954.T>:10年3月期連結決算予想、当期利益375.11億円前年比61.4%減、上方修正 ファナック<6954.T>:10年3月期単体決算、当期利益609.36億円、前年比10.9%減 中国の内需拡大でアジア経済の「デカップリング」論が復活 MARUWA<5344.T>:連結、10年3月当期黒字転換11.05億円、11年3月予想4.1%増11.50億円ソフトバンテク<4726.T>:連結、10年3月当期78.4%増3.76億円、11年3月予想19.5%増4.50億円 ラサ商事<3023.T>:10年3月期単体決算予想、当期利益4.03億円、上方修正日立金<5486.T>:単体、10年3月当期赤字幅縮小16.57億円、11年3月予想58億円の黒字 日立金<5486.T>:連結、10年3月当期黒字転換19.37億円、11年3月予想622.8%増140億円 日立ツール<5963.T>:単体、10年3月当期94.3%減900万円、11年3月予想11億円 ダイハツ<7262.T>:10年3月期連結決算予想、当期利益211億円、上方修正 ダイハツ<7262.T>11年3月期連結営業利益は前期比+5.5%の430億円=市場予測は420億円ダイハツ<7262.T>:単体、10年3月当期29%増82.99億円、11年3月予想8.4%増90億円ダイハツ<7262.T>:連結、10年3月当期4.1%減211.62億円、11年3月予想0.8%減210億円 郵船航空サ<9370.T>:10年3月期単体決算、当期利益は3.05億円、黒字転換 郵船航空サ<9370.T>:連結、10年3月当期42.6%増15.45億円、11年3月予想146%増38億円 シドニー外為・債券市場中盤=豪ドルは軟調、PPI上昇に警戒感 インド株式市場・寄り付き=反落、リライアンスやICICI銀行が主導 米GS、過去の自己利益追求姿勢に一部顧客が不快感=上院資料 大証<8697.OJ>:単体、10年3月当期31.4%減43.34億円、11年3月予想96.1%増85億円 大証<8697.OJ>:10年3月期連結決算、当期利益62.98億円、前年比1.2%減 野村<8604.T>と大和<8601.T>は黒字確保へ、今期は法人部門の業績向上がカギ カナダ政府、2010年の経済成長率見通しを上方修正 金融だけでデフレ脱却は難しい、財政・経済政策の大胆な出動を=亀井金融相郵船<9101.T>、11年3月期連結営業損益は740億円に黒字転換=市場予測は523億円 郵船<9101.T>:10年3月期単体決算、当期損失は72.12億円、赤字転落 郵船<9101.T>:連結、10年3月当期赤字転落174.47億円、11年3月予想350億円の黒字 郵船<9101.T>:10年3月期連結決算予想、当期損失は174.47億円、上方修正川重<7012.T>、11年3月期連結営業利益は320億円=市場予測は332億円 川重<7012.T>:連結、10年3月当期赤字転落108.60億円、11年3月予想200億円の黒字川重<7012.T>:10年3月期単体決算、当期損失は54.17億円、赤字幅縮小川崎汽<9107.T>、11年3月期連結営業損益は320億円の黒字=市場予測は191億円川崎汽<9107.T>:10年3月期単体決算、当期損失は569.49億円、赤字転落川崎汽<9107.T>:連結、10年3月当期赤字転落687.21億円、11年3月予想180億円の黒字 商船三井<9104.T>、11年3月期連結営業利益は前期比+377.6%の1000億円=市場予測897億円 商船三井<9104.T>:10年3月期単体決算、当期利益82.66億円、前年比91.2%減 商船三井<9104.T>:連結、10年3月当期90%減127.22億円、11年3月予想371.6%増600億円 日野自<7205.T>:単体、10年3月当期赤字幅縮小78.16億円、11年3月予想100億円の黒字 日野自<7205.T>:連結、10年3月当期赤字幅縮小30.11億円、11年3月予想110億円の黒字
2010年04月27日
コメント(0)
米金融規制改革法案 為替介入 豪PPI :1-3月期豪卸売物価指数、前期比1.0%上昇。予想0.6%上昇を上回った。前年同期比は0.1%低下。予想0.6%低下よりも低下幅が小さい。豪ドルが一旦買われたが、現在は売られている。利上げの気体は上がったが、ギリシャ懸念再燃で、アジア株が下げる中で円高に。ブラジルも為替介入するようだ。 ギリシャ、国民の大半はEU・IMFへの支援要請支持せず=世論調査 2011年の韓国成長率は約5%に、財政赤字を一段と削減=企画財政省 山洋電<6516.T>:単体、10年3月当期赤字幅拡大48.73億円、11年3月予想29億円の黒字 - ロイター(11時00分) 山洋電<6516.T>:連結、10年3月当期赤字幅拡大41.42億円、11年3月予想40億円の黒字 ドル安が世界経済不均衡の主因、レアル上昇抑制に措置講じる可能性=ブラジル財務相 日東エフシー<4033.T>:中間連結、10年3月当期28.2%減8.93億円、10年9月予想19.7%減13億円7201、4033、6516、中国の輸出は年内、伸びが鈍化する見通し─商務次官=新華社 対ギリシャ支援実施にドイツが条件設定、ギリシャ国債下落 シドニー株式市場・寄り付き=小高い、製薬CSLは続落 米ブラックロックの第1四半期、利益が予想下回る 郵政改革法案の閣議決定は30日=亀井郵政・金融担当相米上院が金融規制改革法案の審議入り否決、こう着状態長く続かない見通し ドイツ証券がダイエーの第4位株主に、9.7%保有 日銀、現先方式の国債買いオペを通告=6000億円 - ロイター(09時34分) 東京株式市場・寄り付き=反落、前日大幅高で利益確定売り ソウル株式市場・寄り付き=反落、ハイテク・自動車株に売り 日産<7201.T>と米GE、電気自動車用充電設備の共同研究で合意 外資系証券経由の注文状況は550万株の買い越し観測=市場筋 金融市場、ギリシャの資金調達にとり極めて困難な状況=パパコンスタンティヌ財務相 コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比% .N225 日経平均 0 11:00am 11,118.82 -46.97 -0.42% .TOPX TOPIX 103,583 11:00am 991.87 -4.84 -0.49% .JSD JASDAQ 0 11:01am 56.39 -0.08 -0.14% .HSI 香港 ハンセン 0 11:10am 21,338.41 -248.65 -1.15% .TRXFLDJPP TR指数 - 日本 0 11:00am 88.08 -0.41 -0.47% .TRXFLDHKP TR指数 - 香港 0 11:24am 239.97 -2.76 -1.14% .TRXFLDCNP TR指数 - 中国 0 11:25am 307.19 -7.03 -2.24% .TRXFLDINP TR指数 - インド 0 2010年 04月 26日 630.94 +1.69 +0.27% .AORD オーストラリア ASX 0 11:28am 4,910.30 -3.20 -0.07% .FTSTI Straits Times Index 0 11:10am 2,988.26 -14.36 -0.48% .KS11 韓国 総合 0 11:25am 1,742.42 -9.78 -0.56% .SETI タイ SET 2,007,833 2010年 04月 26日 764.34 +9.76 +1.29% .JKSE インドネシア 総合 -- -- -- --% .PSI フィリピン 総合 1,394,078 11:28am 3,304.78 +12.19 +0.37% .KSE パキスタン KSE100 -- -- -- --% .SSEC 中国 上海総合 36,220,960 11:29am 2,913.07 -56.43 -1.90% .SSEA 中国 上海A株 34,526,408 11:25am 3,050.30 -62.47 -2.01% .SSEB 中国 上海B株 240,385 11:25am 254.46 -6.24 -2.39% .SZSC 中国 深セン総合 17,051,632 11:10am 1,175.60 -22.12 -1.85% .SZSA 中国 深センA株 16,870,926 11:10am 1,234.23 -23.42 -1.86% .SZSB 中国 深センB株 180,706 11:10am 612.47 -4.91 -0.79% .TWII 台湾 加権 1,645,931 11:21am 8,130.07 -28.07 -0.34% .BSESN インドBSE 10,816,525 2010年 04月 26日 17,745.28 +51.08 +0.29% 市場 限月 現価(ドル) 前日比 NYMEX原油先物 期近 84.00 -0.20 NYMEX金先物 5月限 1156.0 2.5 NYMEX白金先物 7月限 1758.0 13.0 NYMEXガソリン 期近 2.3425 0.0016 WTI 期近 84.35 --- LME銅先物 3ヶ月 7790.0 20 LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2310.0 -35 LMEニッケル 3ヶ月 27160.0 110 シカゴコーン 期近 352 -0 2/8 シカゴ大豆 期近 998 6/8 --- シカゴコーヒー 期近 ・・・ ・・・ CRB商品指数 ポイント 278.38 -0.67 主要通貨 対円レート 米 ドル (USD) 93.790001 ユーロ (EUR) 125.430000 英 ポンド (GBP) 144.729996 オーストラリア ドル (AUD) 86.800003 ニュージーランド ドル (NZD) 67.510002 カナダ ドル (CAD) 93.620003 スイス フラン (CHF) 87.370003 中国 元 (CNY) 13.737400 (ロイターより抜粋)
2010年04月27日
コメント(0)

はな、大倉公園、つつじまつり:大府市の市役所の隣に大倉公園があり、大府市のつつじまつりが土日に開催されていました。カブトムシの幼虫の配布とか、中学校の生徒による粉石けんの無料配布とか、色々あったのですが、メインは公園のツツジの写生大会のようです。 大正時代は大倉氏の別邸だった大倉公園。威風堂々とした門構えと庭園の美しさ。春には約2,800本のツツジが見事に咲き乱れます。 時代を感じさせるかやぶきの門をくぐると、趣のある庭園が広がる大倉公園。大正8年に日本陶器(現在のノリタケ)の社長を務めた大倉和親氏の別邸としてつくられ、昭和50年に市が買い取り公園にしました。公園内には、あずまやや日本庭園、ひょうたん池などがあります。南側のなだらかな斜面に植えられた2,800本のツツジは、毎年4月下旬から5月中旬にかけて赤やピンク、紫色の花を咲かせ、訪れる人の目を楽しませています。他にも、モミジや桜、アジサイなどたくさんの花木が四季を彩ります。(大府市のHPより)
2010年04月27日
コメント(0)
ギリシャ支援の不透明さが出て、またもやギリシャ株は売られた。米国株は週内の入札や米FOMC声明発表控え慎重姿勢で横ばい。原油も下げてしまった。朝方は、ユーロも播き戻しが起きている。ギリシャ支援策、ユーロの信頼性に脅威でない=独連銀総裁 ギリシャ支援めぐりユーロ下落、ドル/円は上昇=NY市場 米経済に持続的雇用回復の兆し、状況は依然厳しい=ガイトナー財務長官 米金融・債券市場=横ばい、週内の入札や米FOMC声明発表控え慎重姿勢 NY外為市場=ギリシャ支援めぐる不透明性でユーロ売り優勢、ドル/円は上昇 米国株式市場=キャタピラー決算がダウ支援、銀行株がS&P圧迫 IMFによる2月の金売却は5.6トン=WGC 米5年物TIPS入札は強弱まちまちの結果、応札倍率は12年半ぶり高水準 米ゴールドマンに対し株主代表訴訟、情報開示問題で株価急落を非難 世界経済の状況は峠を越えた、民間需要低迷で依然ぜい弱=トリシェECB総裁 米財務省、シティ普通株77億株の売却計画を発表 ロンドン株式市場=続伸、鉱山株に買いユーロ圏金融・債券市場・終盤=ギリシャ国債への圧力強まる、支援めぐる不透明感で 欧州株式市場=鉱山株主導で続伸、債務懸念でギリシャ銀行株指数は下落 ポルトガルは金融市場の圧力懸念、ギリシャのような状況回避に全力=外相 ギリシャ、EU・IMFとの支援協議終了後に新たな措置を発表=財務相 ユーロ圏の債務問題、単一通貨導入でなく域内不均衡に起因=ルクセンブルク中銀総裁 第1四半期の米所有住宅空き家率は前期比2.6%に低下、依然高水準 対ギリシャ支援、緊縮財政の取り組み強化次第=メルケル独首相 一部欧州国でのギリシャ支援めぐる議会審議は便宜上の行動=仏経済相 27日に150億ドルの4週間物TB入札=米財務省 28日に250億ドルの56日物出納管理証券入札を実施=米財務省 ダウ平均 11,205.03 +0.75 +0.01% NASDAQ総合 2,522.95 -7.20 -0.28% S&P500種 1,212.05 -5.23 -0.43% 英 FTSE100 5,753.85 +30.20 +0.53% 独 DAX 6,332.10 +72.57 +1.16% 仏 CAC40 3,997.39 +46.09 +1.17% 日経平均 11,165.79 +0.00 +0.00% 香港 ハンセン 21,587.06 +342.57 +1.61% 台湾 加権 8,158.14 +153.25 +1.91 市場 限月 現価(ドル) 前日比 NYMEX原油先物 期近 83.88 -0.92 NYMEX金先物 4月限 1152.4 0.4 NYMEX白金先物 4月限 1742.0 2.6 NYMEXガソリン 期近 2.3410 -0.0122 WTI 期近 84.35 --- LME銅先物 3ヶ月 7765.0 50 LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2340.0 15 LMEニッケル 3ヶ月 27000.0 -130 シカゴコーン 期近 352 2/8 --- シカゴ大豆 期近 998 6/8 --- シカゴコーヒー 期近 ・・・ ・・・ CRB商品指数 ポイント 278.38 -0.67 主要通貨 対円レート 米 ドル (USD) 93.980003 ユーロ (EUR) 125.930000 英 ポンド (GBP) 145.289993 オーストラリア ドル (AUD) 87.169998 ニュージーランド ドル (NZD) 67.930000 カナダ ドル (CAD) 93.930000 スイス フラン (CHF) 87.739998 中国 元 (CNY) 13.769700 (ロイターより抜粋)
2010年04月27日
コメント(0)
ギリシャ支援、ドイツ、キャタピラー:メルケル首相の演説も、IMFなどが承認してからで、ドイツは直ぐには支援せず。ギリシャ国内の対応が先との見解。またしてもユーロが下げ、円高に。今日は主な経済指標がないため、このような要人発言で変わりやすい。注意が要るだろう。ハンガリー中銀が25bp利下げ、過去最低の5.25%米国株式市場・寄り付き=ダウ上昇、キャタピラー決算が支援 ドイツの対ギリシャ支援、ギリシャの取り組み強化次第=メルケル独首相http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT867793720100426対ギリシャ支援、5月19日までに準備整えたい=ショイブレ独財務相 米財務省、保有するシティ普通株の売却開始を発表 ギリシャ債の利回りスプレッドが拡大、10年物は98年2月以来の高水準に <マクドナルド>新型店舗で高級感を演出 ユニホームも一新 ドイツ証券、ダイエー<8263.T>株式の11.7%を取得 <光回線>NTT再編論議が大詰め 「分離で普及率向上」 上海外為市場=人民元が対ドルで反発、1ドル6.8266元 - ロイター(20時45分) 日立<6501.T>が09年度業績予想を上方修正、最終赤字は半減1100億円に 段階的返済を促進=激変緩和措置公表-改正貸金業法で金融庁 バンク・オブ・アイルランドが34億ユーロ調達へ、アイルランドへの信頼感測る試金石に 独VWが中国投資を増額、2つの生産工場建設へ 米レンタカーのハーツ、ダラー・スリフティーを11.7億ドルで買収 段階的返済を促進=激変緩和措置公表-改正貸金業法で金融庁 (時事通信)2010年4月26日(月)19時49分 金融庁は26日、6月18日に完全施行する改正貸金業法の激変緩和措置を盛り込んだ内閣府令改正案を公表した。借り手が段階的に返済するための借り換えを促すことなどが柱。 同法の完全施行で、消費者金融など貸金業者の融資総額を借り手の年収の3分の1以下に抑える「総量規制」が導入されるため、利用者が返済に窮して混乱するのを防ぐのが狙い。5月25日まで意見を募集する。 総量規制により、既に借入残高が年収の3分の1を超えている利用者は、追加融資を受けられなくなる。このため、返済期間を延長して毎月の返済額も少なくなるローンへの借り換えを促進する。個人事業主に対しては、安定的な事業収入も「年収」と認め規制を緩める。また、民間非営利団体(NPO)バンクの貸し付けは、低金利などの要件を満たせば、総量規制の適用から除外する。 一方、専業主婦・主夫の借り入れには配偶者の所得証明書や同意書が必要となる措置に変更はない。消費者金融や大手クレジットカード会社は原則、専業主婦・主夫への貸し付けを取りやめる方針だ。 [時事通信社] 2010年 04月 26日 遅延時間は指数によって異なります。コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比% .DJI ダウ平均 307,528 11:15pm 11,243.42 +39.14 +0.35% .IXIC NASDAQ総合 0 11:20pm 2,524.75 -5.40 -0.21% .SPX S&P500種 0 11:00pm 1,216.28 -1.00 -0.08% .TRXFLDUSP TR指数 - 米国 0 11:18pm 110.64 -0.10 -0.09% .TRXFLDCAP TR指数 - カナダ 0 11:15pm 235.67 +0.39 +0.16% .GSPTSE カナダ S&Pトロント総合 25,482,606 11:06pm 12,261.17 +21.53 +0.18% .XAX AMEX総合 192,300 2010年 03月 16日 1,900.08 +18.71 +0.95% .MXX メキシコ IPC 14,196,243 10:55pm 33,970.87 +117.18 +0.35% .IPSA チリ サセ 0 11:21pm 3,845.42 +9.40 +0.25% .BVSP ブラジル ボベスパ 0 11:15pm 69,402.74 -106.75 -0.15% 欧州2010年 04月 26日 遅延時間は指数によって異なります。コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比% .TRXFLDGBP TR指数 - 英国 0 11:21pm 106.31 +0.66 +0.63% .TRXFLDDEP TR指数 - ドイツ 0 11:15pm 122.50 +1.38 +1.14% .TRXFLDFRP TR指数 - フランス 0 11:15pm 119.77 +1.01 +0.85% .FTSE 英 FTSE100 0 11:04pm 5,762.38 +38.73 +0.68% .FCHI 仏 CAC40 64,629,332 11:00pm 3,992.00 +40.70 +1.03% .GDAXI 独 DAX 22,576,284 11:06pm 6,328.15 +68.62 +1.10% .SSMI スイス SMI 30,228,404 10:45pm 6,823.05 +55.08 +0.81% 市場 限月 現価(ドル) 前日比 NYMEX原油先物 期近 84.89 -0.23 NYMEX金先物 4月限 1154.5 1.4 NYMEX白金先物 4月限 1752.1 11.9 NYMEXガソリン 期近 2.3547 0.0016 WTI 期近 84.62 --- LME銅先物 3ヶ月 7765.0 50 LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2340.0 15 LMEニッケル 3ヶ月 27000.0 -130 シカゴコーン 期近 353 --- シカゴ大豆 期近 1000 --- シカゴコーヒー 期近 ・・・ ・・・ CRB商品指数 ポイント 279.52 0.47 主要通貨 対円レート 米 ドル (USD) 94.099998 ユーロ (EUR) 125.320000 英 ポンド (GBP) 145.500000 オーストラリア ドル (AUD) 87.430000 ニュージーランド ドル (NZD) 67.970001 カナダ ドル (CAD) 94.129997 スイス フラン (CHF) 87.389999 中国 元 (CNY) 13.777000 (ロイターより抜粋)
2010年04月26日
コメント(0)
メルケル首相が22時にギリシャについて発表するが、独外相の「独政府の支援は未定、早すぎる支援はギリシャの財政赤字削減努力の妨げに」との文言で一気にユーロが売られたようだ。ここに来てまだ為替操作をする。欧州株価は下げなかったが、ギリシャ債の利回りスプレッドが拡大、10年物は98年2月以来の高水準に。 中国建設銀行<0939.HK>、最大700億元の資金調達を検討=財経 2010年上期のスペイン経済は前期比で小幅なプラス成長に─経済長官=現地紙 日銀の「景気・物価見通し上方修正」と「追加緩和の可能性」、並存維持へ中央三井トラストHD<8309.T>が10年3月連結業績予想を上方修正、与信費用の減少や株式売却益で ) 中国・香港株式市場・大引け=中国は続落、香港は反発 光波<6876.Q>:10年3月期連結決算予想、当期損失は8億円、下方修正花王、市場予想下回る3.2%営業増益見通し ワークスアプリケ<4329.Q>:10年6月期連結決算予想、当期利益6.50億円、下方修正台湾株式市場・大引け=約6週間ぶり大幅上昇、総統発言受け対中貿易に期待 シャープ<6753.T>など国内携帯4社が基幹ソフトの統一で製造コスト削減へ、ドコモ<9437.T>・ルネサス<6723.T>と共同開発 M2J<8728.OJ>:10年3月期単体決算予想、年間配当500.00円 武蔵精密<7220.T>:10年3月期単体決算予想、当期利益23.50億円、上方修正 日配飼<2056.T>:10年3月期連結決算予想、当期利益16億円、上方修正 小糸工<6747.T>:10年3月期連結決算予想、当期損失は107.64億円、下方修正 キヤノン<7751.T>が10年度業績予想を上方修正、デジカメ好調・事務機は回復 アジア通貨動向(26日)=リンギとウォンが上昇、ルピアは介入で上値重い6974、8309、6305、6502、7013、4526、5981、6859、6747、9437 ニューヨーク・タイムズ紙早版ヘッドライン(26日付) - ロイター(16時39分) エスペック<6859.T>:10年3月期連結決算予想、当期損失は26.50億円、上方修正 東京綱<5981.T>:10年3月期連結決算予想、経常利益16億円、上方修正 理ビタ<4526.T>:連結、10年3月当期71.2%増25.84億円、11年3月予想4.5%増27億円発売3週間の「iPad」、中国では海賊版が出回る ドイツ政府、ユーロ危機時にはギリシャ支援を支持する方針=与党会派幹部 日本株でのリスクテイクには慎重、上昇なら売り=10年度・大同生命運用計画 東芝<6502.T>とIHI<7013.T>、原発向けタービン用機器の製造で合弁設立 日立工<6581.T>:連結、10年3月当期33.8%減33.33億円、11年3月予想80%増60億円 日立建機<6305.T>の11年3月期は営業益2倍増を予想、中国など新興国向け需要拡大で 中央三井トラストHD<8309.T>:10年3月期連結決算予想、当期利益460億円、上方修正 事業再生ADRを申請 [東京 26日 ロイター] 日本インター(6974.T: 株価, ニュース, レポート)は26日、産業活力再生法に基づき裁判所外で再建を目指す「特定認証紛争解決手続き(事業再生ADR)」を申請し、受理されたと発表した。取引先の金融機関に対し、同日付で借入金元本返済の一時停止を通知した。 2007年4月から2010年3月までの中期経営計画に基づき、成長性の高いアプリケーションに経営資源を集中し企業価値の向上に努めてきたが、戦略的投資の回収とグローバル化に対応した事業の再構築が進まない一方、売上の大幅な減少が重なり、3期連続で多額の当期損失の計上が避けられない見込みという。 今後、同社は事業再生計画案を策定する。事業再建に伴う構造改革費用を特別損失として計上する予定で、損失額は2010年3月通期の業績予想と併せて適時開示する予定という。2010年3月期の決算は5月11日に公表を予定している。コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比% .N225 日経平均 13,495,000 3:00pm 11,165.79 +251.33 +2.30% .TOPX TOPIX 208,453 3:00pm 996.71 +18.51 +1.89% .JSD JASDAQ 0 3:11pm 56.47 +0.76 +1.36% .HSI 香港 ハンセン 0 5:01pm 21,587.06 +342.57 +1.61% .TRXFLDJPP TR指数 - 日本 0 5:00pm 88.49 +1.64 +1.89% .TRXFLDHKP TR指数 - 香港 0 7:00pm 242.73 +3.63 +1.52% .TRXFLDCNP TR指数 - 中国 0 6:00pm 314.22 -0.79 -0.25% .TRXFLDINP TR指数 - インド 0 7:29pm 630.91 +1.67 +0.26% .AORD オーストラリア ASX 1,069,955,900 2010年 04月 23日 4,913.50 -23.30 -0.47% .FTSTI Straits Times Index 0 6:10pm 3,002.62 +14.13 +0.47% .KS11 韓国 総合 0 6:03pm 1,752.20 +15.17 +0.87% .SETI タイ SET 2,007,833 6:59pm 764.34 +9.76 +1.29% .JKSE インドネシア 総合 0 6:00pm 2,944.71 +19.98 +0.68% .PSI フィリピン 総合 949,723 1:11pm 3,292.59 +48.14 +1.48% .KSE パキスタン KSE100 0 7:50pm 10,556.37 -50.66 -0.48% .SSEC 中国 上海総合 89,146,672 4:15pm 2,969.50 -14.03 -0.47% .SSEA 中国 上海A株 88,509,144 4:15pm 3,112.77 -14.72 -0.47% .SSEB 中国 上海B株 637,532 4:15pm 260.70 -1.12 -0.43% .SZSC 中国 深セン総合 62,540,268 4:00pm 1,197.71 -6.72 -0.56% .SZSA 中国 深センA株 61,890,584 4:00pm 1,257.64 -7.13 -0.56% .SZSB 中国 深センB株 649,684 4:00pm 617.38 -1.18 -0.19% .TWII 台湾 加権 4,465,395 4:14pm 8,158.14 +153.25 +1.91% .BSESN インドBSE 10,816,525 7:10pm 17,745.28 +51.08 +0.29% コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比% .TRXFLDGBP TR指数 - 英国 0 7:46pm 106.53 +0.88 +0.83% .TRXFLDDEP TR指数 - ドイツ 0 7:46pm 122.32 +1.20 +0.99% .TRXFLDFRP TR指数 - フランス 0 7:46pm 119.88 +1.12 +0.94% .FTSE 英 FTSE100 0 7:36pm 5,765.50 +41.85 +0.73% .FCHI 仏 CAC40 41,399,112 7:26pm 3,995.93 +44.63 +1.13% .GDAXI 独 DAX 13,367,212 7:36pm 6,316.17 +56.64 +0.90% .SSMI スイス SMI 17,441,712 7:11pm 6,804.08 +36.11 +0.53% .SMSI スペイン MAマドリード 0 7:30pm 1,128.64 -1.80 -0.16% 市場 限月 現価(ドル) 前日比 NYMEX原油先物 期近 85.34 0.22 NYMEX金先物 4月限 1155.5 2.4 NYMEX白金先物 4月限 1753.1 12.9 NYMEXガソリン 期近 2.3542 0.0011 主要通貨 対円レート 米 ドル (USD) 94.150002 ユーロ (EUR) 125.470001 英 ポンド (GBP) 145.380005 オーストラリア ドル (AUD) 87.459999 ニュージーランド ドル (NZD) 67.820000 カナダ ドル (CAD) 94.290001 スイス フラン (CHF) 87.470001 中国 元 (CNY) 13.787200 (ロイターより抜粋)
2010年04月26日
コメント(0)
自動車生産は大幅増、決算も大幅改善。子会社の完全子会社化の動きが進んでいる。ギリシャも先送りにしただけだが、一応の解決で株価も回復。アジア株も大幅上昇も、上海は重たい。 トーメンエレク<7558.T>:連結、10年3月当期2.5倍18.40億円、11年3月予想3.2%増19億円 ソウル株式市場・大引け=反発、終値ベースで1年10カ月ぶり高値更新シマノ<7309.OS>、発行済み株の1.1%上限に自社株買い アロカ<7704.T>:10年3月期連結決算予想、当期利益は6億円、黒字に修正アロカ<7704.T>:10年3月期単体決算予想、当期利益19億円、上方修正 菊池プレス<5970.Q>:連結、10年3月当期18.1%増21.34億円、11年3月予想6.3%減20億円 アルフレッサHD<2784.T>:10年3月期連結決算予想、当期利益105億円、上方修正 日電産<6594.OS>、電産サーボ<6585.T>を完全子会社化へ インド株式市場・序盤=続伸、HDFC銀行が上場来高値 日電産<6594.OS>:連結(SEC)、10年3月当期83.3%増519.61億円、11年3月予想21.2%増630億円 日電産<6594.OS>:10年3月期単体決算、当期利益316.67億円、前年比46.1%増 日電産コパル電<6883.T>:10年3月期連結決算予想、当期利益15.66億円、上方修正 電産トーソク<7728.T>:連結、10年3月当期10.2%減3.21億円、11年3月予想661.3%増24.50億円 4185、4733、6516、4091、9831、7751、4452、6594、6585、2784中国・香港株式市場・前場=反発、不動産株に安値拾いの買い 東京株式市場・大引け=3日ぶり急反発、ギリシャ支援発動要請で円安進行 キヤノン<7751.T>、10年12月期デジカメ販売計画は2590万台=従来は2570万台ギリシャの債務危機、1年で支援打ち切られれば解決困難に 花王<4452.T>、11年3月期連結営業利益は前年比+3.2%の970億円=市場予測は996億円 SMK<6798.T>:連結、10年3月当期黒字転換18.62億円、11年3月予想39.6%増26億円 日機装<6376.T>:10年3月期連結決算予想、当期利益32億円、上方修正 キヤノン<7751.T>、2010年12月期営業利益予想を前年比+65.9%の3600億円に上方修正=市場予測を3%下回る ヤマダ電<9831.T>:10年3月期連結決算予想、当期利益558億円、上方修正 香港証券先物委、インサイダー取引容疑でタイガー・アジアの香港取引禁止を要請 千葉興業銀<8337.T>:10年3月期連結決算予想、当期利益54億円、上方修正 大陽日酸<4091.T>:10年3月期連結決算予想、当期利益157億円、上方修正 山洋電<6516.T>:10年3月期連結決算予想、当期損失は41.42億円、下方修正 台湾株式市場・大引け=約6週間ぶり大幅上昇、総統発言受け対中貿易に期待 中国人民銀行、利上げの確率は「比較的高い」=人民銀行研究員 愛時計<7723.T>:10年3月期連結決算予想、当期利益9.90億円、上方修正 米企業、今後半年間に採用拡大へ=NABE調査 OBC<4733.T>:単体、10年3月当期66.5%増43.43億円、11年3月予想8.2%増47億円米アリゾナ州で移民に厳しい州法成立、大統領に移民法改正求める声強まる日清製粉G本社<2002.T>:10年3月期単体決算予想、年間配当22.00円 アイネス<9742.T>:連結、10年3月当期11.4%減13.55億円、11年3月予想3.3%増14億円モリ工業<5464.T>:10年3月期連結決算予想、当期利益12億円、上方修正 韓国のLGケム<051910.KS>、ボルボ車向けに電池パック供給へインド株式市場・寄り付き=小幅続伸、リライアンスは安い JSR<4185.T>:連結、10年3月当期2.4%減136.44億円、11年3月予想83.2%増250億円 ダイハツディー<6023.OS>:連結、10年3月当期7.3%減34.75億円、11年3月予想25.2%減26億円 JSR<4185.T>:10年3月期単体決算、当期利益87.21億円、前年比11.5%減 フィリピンのバタン諸島でマグニチュード6.9の地震=米地質調査所イスラエル、「iPad」の持ち込み禁止を解除 カナダのAAA格付けを確認、健全財政を評価=S&P米上院銀行委員長と農林委員長、デリバティブ規制案で合意へ 日産自、3月世界生産は前年比+85.2%=国内生産は同+61.4%三菱自、3月世界生産は前年比+102.4%=国内生産は同+88.5% トヨタ、3月世界生産は前年比+96.7%=国内生産は同+115.2%ホンダ、3月世界生産は前年比+61.9%=国内生産は同+52.1% マツダ、3月世界生産は前年比+110.6%=国内生産は同+102.6% スズキ、3月世界生産は前年比+23.8%=国内生産は同+29.8% 富士重、3月世界生産は前年比+79.0%=国内生産は同+68.8% 蝶理<8014.T>:連結、10年3月当期9.7%減29.18億円、11年3月予想2.8%増30億円 トーメンデバイス<2737.T>:連結、10年3月当期29.6%増17.24億円、11年3月予想5%増18.10億円 トーカイ<9729.NG>:11年3月期連結決算予想、当期利益34.54億円、上方修正 コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比% .N225 日経平均 0 3:00pm 11,165.79 +251.33 +2.30% .TOPX TOPIX 208,453 3:00pm 996.71 +18.51 +1.89% .JSD JASDAQ 0 3:11pm 56.47 +0.76 +1.36% .HSI 香港 ハンセン 0 4:08pm 21,608.36 +363.87 +1.71% .TRXFLDJPP TR指数 - 日本 0 4:00pm 88.49 +1.64 +1.89% .TRXFLDHKP TR指数 - 香港 0 4:19pm 242.82 +3.72 +1.56% .TRXFLDCNP TR指数 - 中国 0 4:00pm 314.27 -0.73 -0.23% .TRXFLDINP TR指数 - インド 0 4:21pm 631.01 +1.76 +0.28% .AORD オーストラリア ASX 1,069,955,900 2010年 04月 23日 4,913.50 -23.30 -0.47% .FTSTI Straits Times Index 0 4:08pm 3,002.64 +14.15 +0.47% .KS11 韓国 総合 0 3:02pm 1,752.20 +15.17 +0.87% .SETI タイ SET 1,030,990 2:31pm 766.56 +11.98 +1.59% .JKSE インドネシア 総合 0 4:13pm 2,947.82 +23.09 +0.79% .PSI フィリピン 総合 949,723 1:11pm 3,292.59 +48.14 +1.48% .KSE パキスタン KSE100 0 4:23pm 10,562.72 -44.31 -0.42% .SSEC 中国 上海総合 89,146,672 4:15pm 2,969.50 -14.03 -0.47% .SSEA 中国 上海A株 88,509,144 4:15pm 3,112.77 -14.72 -0.47% .SSEB 中国 上海B株 637,532 4:15pm 260.70 -1.12 -0.43% .SZSC 中国 深セン総合 62,540,268 4:00pm 1,197.71 -6.72 -0.56% .SZSA 中国 深センA株 61,890,584 4:00pm 1,257.64 -7.13 -0.56% .SZSB 中国 深センB株 649,684 4:00pm 617.38 -1.18 -0.19% .TWII 台湾 加権 4,465,395 4:14pm 8,158.14 +153.25 +1.91% .BSESN インドBSE 5,610,717 4:16pm 17,765.23 +71.03 +0.40% 市場 限月 現価(ドル) 前日比 NYMEX原油先物 期近 85.40 0.28 NYMEX金先物 4月限 1160.1 7.0 NYMEX白金先物 4月限 1755.0 14.8 NYMEXガソリン 期近 2.3655 0.0124 主要通貨 対円レート 米 ドル (USD) 94.129997 ユーロ (EUR) 125.980003 英 ポンド (GBP) 145.720001 オーストラリア ドル (AUD) 87.419998 ニュージーランド ドル (NZD) 67.760002 カナダ ドル (CAD) 94.269997 スイス フラン (CHF) 87.769997 中国 元 (CNY) 13.793100 (ロイターより抜粋)
2010年04月26日
コメント(0)
世界銀行投票権、企業向けサービス価格指数、英住宅価格:世界銀行投票権で中国が3位になった。現実の存在感に対応。企業向けサービス価格指数はまだまだ弱い。英住宅価格は力強い伸び。円安もあり、大手が軒並み上昇し、トヨタ、野村、アドバンテスト、ファーストリテイリングなどほとんど高い。上海は上昇して始まったが、下げに転じた。香港は大幅上昇。鳩山総理の資金管理団体の起訴は相当と東京テレビから情報が入った。6502、7012、7203、8604、9983、7751、8306、8316、6501人民元の対ドル基準値、1ドル6.8263元=中国人民銀行 - ロイター(10時32分) 4月の英住宅価格は前年比+1.8%、08年1月以来最大=ホームトラック 国債買い入れオペ2本を通告、総額3700億円=日銀 - ロイター(10時22分) 銀行課税案、G20でまとまらなかったが今後も議論深める必要=IMF 東芝<6502.T>とIHI<7013.T>、原発蒸気タービン部品の共同生産で協議 中国輸出の伸び、危機以前の水準に今年回復する可能性低い=商務相トヨタ株反発、円安や10年3月期は営業黒字見通しとの報道で UALとコンチネンタル航空の合併交渉が難航=NYT 米FOMC理事が資産売却支持との報道、海外で米金利とドル/円上昇の手掛かりに 日銀、現先方式の国債買いオペを通告=6000億円 - ロイター(09時34分) 中国人民銀行、インフレ期待抑制に向けた包括的な政策を実施へ 3月企業向けサービス価格指数は前年比‐1.1%、下落率は縮小=日銀 ソウル株式市場・寄り付き=反発、鉄鋼株が高い 東京株式市場・寄り付き=反発、円安や好業績期待でほぼ全面高 GS幹部、SECの調査開始後に株式売却=WSJ 今週の米株市場は企業決算に注目、高値試す展開に 外資系証券経由の注文状況は450万株の売り越し観測=市場筋 [ワシントン 25日 ロイター] 世界銀行は25日、中国などの新興国および発展途上国の投票権を3.13%引き上げ47%にすることで合意した。世界銀行で新興国経済の影響が拡大する。 今回の変更で、中国の投票権は米国、日本に次ぐ3位に浮上、ドイツ、英国、およびフランスを上回る。 世界銀行のゼーリック総裁は記者会見で「世界経済における中国経済の拡大を受け、投票権は引き上げられた」とし「多極的な経済に移行しつつあり、われわれもその状況とともに変化するべき」との考えを示した。内閣支持率 24%に下落 http://www.tv-tokyo.co.jp/emorning/news/post_1082.html コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比% .N225 日経平均 0 11:00am 11,141.31 +226.85 +2.08% .TOPX TOPIX 104,208 11:00am 994.45 +16.25 +1.66% .JSD JASDAQ 0 11:01am 56.41 +0.70 +1.26% .HSI 香港 ハンセン 0 11:14am 21,568.89 +324.40 +1.53% .TRXFLDJPP TR指数 - 日本 0 11:00am 88.36 +1.50 +1.73% .TRXFLDHKP TR指数 - 香港 0 11:27am 242.51 +3.41 +1.42% .TRXFLDCNP TR指数 - 中国 0 11:29am 315.98 +0.98 +0.31% .TRXFLDINP TR指数 - インド 0 2010年 04月 23日 629.25 +2.91 +0.47% .AORD オーストラリア ASX 1,069,955,900 2010年 04月 23日 4,913.50 -23.30 -0.47% .FTSTI Straits Times Index 0 11:13am 3,005.40 +16.91 +0.57% .KS11 韓国 総合 0 11:24am 1,755.16 +18.13 +1.04% .SETI タイ SET 1,808,157 2010年 04月 23日 754.58 -6.60 -0.87% .JKSE インドネシア 総合 -- -- -- --% .PSI フィリピン 総合 314,442 11:23am 3,285.95 +41.50 +1.28% .KSE パキスタン KSE100 -- -- -- --% .SSEC 中国 上海総合 28,820,708 11:29am 2,983.21 -0.32 -0.01% .SSEA 中国 上海A株 28,230,330 11:27am 3,126.82 -0.67 -0.02% .SSEB 中国 上海B株 201,592 11:24am 263.47 +1.65 +0.63% .SZSC 中国 深セン総合 17,599,968 11:14am 1,200.83 -3.61 -0.30% .SZSA 中国 深センA株 16,210,957 11:09am 1,259.72 -5.05 -0.40% .SZSB 中国 深センB株 122,154 11:09am 618.57 +0.01 +0.00% .TWII 台湾 加権 2,054,222 11:25am 8,139.98 +135.09 +1.69% .BSESN インドBSE 13,470,794 2010年 04月 23日 17,694.20 +0.00 +0.00% 市場 限月 現価(ドル) 前日比 NYMEX原油先物 期近 85.46 0.34 NYMEX金先物 4月限 1160.1 7.0 NYMEX白金先物 7月限 1753.0 11.3 NYMEXガソリン 期近 2.3640 0.0109 WTI 期近 82.91 --- LME銅先物 3ヶ月 7765.0 50 LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2340.0 15 LMEニッケル 3ヶ月 27000.0 -130 シカゴコーン 期近 353 --- シカゴ大豆 期近 1000 --- シカゴコーヒー 期近 ・・・ ・・・ CRB商品指数 ポイント 279.05 1.93 主要通貨 対円レート 米 ドル (USD) 94.290001 ユーロ (EUR) 126.099998 英 ポンド (GBP) 144.970001 オーストラリア ドル (AUD) 87.489998 ニュージーランド ドル (NZD) 67.620003 カナダ ドル (CAD) 94.389999 スイス フラン (CHF) 87.830002 中国 元 (CNY) 13.809200 (ロイターより抜粋)
2010年04月26日
コメント(0)

名古屋城の春、ツツジ、ぼたんとイケメン2 2010年04月26日 名古屋城、春、ツツジ、ぼたん、イケメン 武将:名古屋城のツツジとボタンです。東門の右側にツツジ、二の丸庭園のぼたんは結構大きいので綺麗です。ぼたん園は種類は多いですがまだ株の年数が若いので小さいものが多いです。土日はイケメンの戦国武将が出迎えてくれます。前田利家、前田慶次
2010年04月26日
コメント(0)

名古屋城、春、ツツジ、ぼたん、イケメン:名古屋城のツツジとボタンです。東門の右側にツツジ、二の丸庭園のぼたんは結構大きいので綺麗です。ぼたん園は種類は多いですがまだ株の年数が若いので小さいものが多いです。土日はイケメンの戦国武将が出迎えてくれます。
2010年04月26日
コメント(0)
ギリシャの支援要請や強い住宅指標を受けて米国株式も続伸。ドル円は久しぶりに94円台をつけたが、はじき返された。ユーロ高で原油も金も上昇。リスク選考か?日経平均も今週は1万1千円回復しそうだ。法人税減税は良いことだから推進してほしい。海外企業が日本に来たくない大きな理由になっている。ギリシャも早いIMFからの支援を望んでいるようだ。ただ国民は大きな負担に不満が募り不安定になっているようだ。関空・伊丹、統合で合意も羽田の存在感が増し、益々関空は厳しいであろう。成田も高速鉄道ができ、便利になり、益々厳しさが増す。途上国支援、高まる中国の存在感=来月アジア開銀総会-日本、共同体構想でジレンマ 関連法不成立なら「高速の現行割引続く」国交相 関空・伊丹、統合で合意…国交相と橋下知事 緊急融資、早期合意に自信=破綻への投機は「無一文に」-ギリシャ財務相 金融規制・監督強化を…国際通貨金融委が声明 マックが都内に“高級”店舗 デザイン一新、価格値上げ <キリンビール>ビールテイスト飲料で「休肝日」提案 <新潟県燕市>洋食器の産地 プライド捨て「100均」進出 「根室のサンマ」ベトナムへの輸出目指す 新党ラッシュに海外勢困惑、参院選は法人税減税の議論に関心 ギリシャ財務相、IMFトップと協議=米は「迅速な支援」要請扶養控除廃止したら…住宅ローン減税の効果大NY外為市場=ユーロ/ドルが1年ぶり安値から反発、ギリシャの支援要請で米金融・債券市場=下落、ギリシャの支援要請や強い米指標で 米国株式市場=続伸、医療保険改革に伴う影響への懸念が後退 世界経済の回復は予想以上に進展中、スピードは地域によって異なる=G20声明ポルトガルの財政状況、深刻だが対応可能=バローゾ欧州委員長 米リーマン、スワップ決済に絡み野村ホールディングス<8604.T>を提訴G20声明、信頼できる出口戦略の詳細策定を呼び掛けへ=当局者 ECB、銀行にABSの詳細情報提出を義務付けへ 3月米新築住宅販売は1963年以来の大幅増、在庫は1971年以降で最低ユーロは安定した通貨、投機筋に対するユーロ防衛に自信─独財務相=地元テレビ ユーロ圏金融・債券市場・終盤=ギリシャ国債の売り一服、支援発動要請で ロンドン株式市場=反発、ギリシャの支援要請や米新築住宅販売を好感 欧州株式市場=銀行株買われ反発、ギリシャの支援要請と米新築住宅販売受け 欧州委・ECB、ギリシャから支援策発動要請受けたと正式発表 BRICs会合で中国人民元への言及なし=G20筋ギリシャ支援に向け貢献する準備がある=ドイツ財務相 3月米耐久財受注は減少、輸送機器除く受注は約2年ぶり大幅増 4月の独IFO業況指数は約2年ぶり高水準、予想すべて上回る 米シティ、11億ドルの発行済み社債買い戻しへ ギリシャ、必要な支援額を欧州委・ECBに提示する見込み=ユーログループ議長報道官 国内雇用情勢の現状と見通し:経済の動き掲載日:2010-04-24 発表元:住友信託銀行 http://www3.keizaireport.com/jump.php?RID=109694&key=959 (かっこ内は大証終値比)シカゴ日経平均先物6月限(ドル建て) 終値 11030 (+80)シカゴ日経平均先物6月限(円建て) 終値 11020 (+70) 大証日経平均先物6月限 終値 10950ダウ平均 11,204.28 +69.99 +0.63% NASDAQ総合 2,530.15 +11.08 +0.44% S&P500種 1,217.28 +8.61 +0.71% 英 FTSE100 5,723.65 +58.32 +1.03% 独 DAX 6,259.53 +90.81 +1.47% 仏 CAC40 3,951.30 +26.65 +0.68% 日経平均 10,914.46 -34.63 -0.32% 香港 ハンセン 21,244.49 -210.45 -0.98% 台湾 加権 8,004.89 +26.20 +0.33% 市場 限月 現価(ドル) 前日比 NYMEX原油先物 期近 85.09 1.42 NYMEX金先物 4月限 1154.1 10.8 NYMEX白金先物 4月限 1734.7 -2.5 NYMEXガソリン 期近 2.3500 0.0529 WTI 期近 82.91 --- LME銅先物 3ヶ月 7710.0 -90 LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2320.0 -50 LMEニッケル 3ヶ月 27080.0 -220 シカゴコーン 期近 353 --- シカゴ大豆 期近 996 0 シカゴコーヒー 期近 ・・・ ・・・ CRB商品指数 ポイント 279.05 1.93 主要通貨 対円レート 米 ドル (USD) 93.949997 ユーロ (EUR) 125.760002 英 ポンド (GBP) 144.449997 オーストラリア ドル (AUD) 87.169998 ニュージーランド ドル (NZD) 67.389999 カナダ ドル (CAD) 94.029999 スイス フラン (CHF) 87.570000 中国 元 (CNY) 13.755700 (ロイターより抜粋)
2010年04月26日
コメント(0)

はな、カラタチ、日記、島倉千代子、二木紘三、あげはちょう:カラタチの花はこのように5枚のものもあれば3~10枚ぐらいまでありました。大きさも形もまちまちで。まん丸のものから、先がとがったものまで色々あります。このはなは名古屋城のお堀の外側の上にある生垣です。この時期アゲハチョウが飛んできて、卵を産みます。この木はトゲが多いので注意が要ります。この花を見ると思わず島倉千代子のからたち日記が思い浮かびます。からたち日記: 二木紘三のうた物語http://duarbo.air-nifty.com/songs/2007/09/post_3f20.htmlカラタチ(枳殻、枸橘)はミカン科カラタチ属の落葉低木。学名はPoncirus trifoliata。原産地は長江上流域。日本には8世紀ごろには伝わっていたといわれる。カラタチの名は唐橘(からたちばな)が詰まったもの。特徴 樹高は2-4mほど。枝に稜角があり、3cmにもなる鋭い刺が互生する。この刺は葉の変形したもの、あるいは枝の変形したものという説がある。葉は互生で、3小葉の複葉。小葉は4-6cmほどの楕円形または倒卵形で周囲に細かい鋸状歯がある。葉柄には翼がある。学名のtrifoliataは三枚の葉の意でこの複葉から。 葉はアゲハチョウの幼虫が好んで食べる。(ウィキペディアより抜粋)
2010年04月25日
コメント(0)
米新築住宅販売、米中古住宅販売ともに伸びたということで、ここに来て米国の住宅販売が急上昇。好景気の象徴の住宅が戻ってきた。住宅地、中古マンションも東京地区は上昇。他の地区も下げ止まってきた。住宅が売れると、車が売れ、テレビ、冷蔵庫、エアコンなどの家電も売れる。一方、中国では住宅バブルが来ているが、政策で抑えても、しばらくは計画されてしまっているので、バブルははじけそうもない。しかし、来年が危ないであろう。それまでは、住宅が売れるので、自動車も家電も家具も売れ、消費は十分成長しそうだ。ここをどう取り組むかが問題だ。当然銅、鉄、ICなども上がりそうだ。中国の元もいずれは資源高で切り上げねばならないが、貿易が大赤字にでもならない限り切り上げしないだろう。今回の貿易統計は、米国の政府との協議がある直前でもあり、インチキの数字を出したようだ。まだ数回はインチキをするだろう。いずれにしても、今回住宅販売が好調で、ギリシャ不安も遠のき、為替も円安に振れたが、ギリシャも具体的には何も決まっていないので、5月の第3週ぐらいまではまだボックス圏での動きになりそうだ。再送:3月米新築住宅販売は1963年以来の大幅増ロイター http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-14981920100423 ?2010年4月23日? [ワシントン 23日 ロイター] 米商務省が発表した3月の新築1戸建て住宅販売は、前月比26.9%増の年率41万1000戸と市場予想の33万戸を大幅に上回り、8カ月ぶりの水準を回復した。伸び率は1963年4月以来の大きさとなった。 住宅購入者向け税控除措置米中古住宅販売6・8%増MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100423/fnc1004230942006-n1.htm ?2010年4月22日? 全米不動産業者協会(NAR)が22日発表した3月の中古住宅販売戸数(季節調整済み)は、年率換算で前月比6・8%増の535万戸と大幅に増加した。政府による初回住宅購入者への減税措置の効果で需要が増えた。 初めての住宅購入者の割合は3月販売の44%を占めた住宅地価格の下落幅縮小 関西・名古屋、1~3月期47NEWS http://www.47news.jp/news/2010/04/post_20100424163305.html 三井不動産販売が24日までにまとめた2010年1~3月期の住宅地の価格変動率調査によると、関西圏は前期(09年10~12月期)比0・6%下落、名古屋圏は0・3%下がった。両地域は前期に0・8%、0・7%それぞれ下落しており、いずれも下落幅が縮小し改善・・・中国中銀の李氏:不動産バブル抑制策は住宅価格の急落につながらず。ブルームバーグ http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=ayp7PMSIUrc0 ?2010年4月22日? 4月23日(ブルームバーグ):中国人民銀行(中央銀行)貨幣政策委員の李稲葵氏は、一部の都市で不動産バブルの抑制を図る同国の措置について、住宅価格の大幅下落にはつながらないとの見解を明らかにした不動産バブル去ったアブダビ、オイルマネーで堅調さもAFPBB News http://www.afpbb.com/article/economy/2721002/5631796 オイルマネーがあることと、新たな不動産開発を行わなかったため、アブダビは金融危機の際にもドバイほどの打撃を受けなかった。ドバイでは、投資家たちが見切りをつけて去る中、新築住宅がどんどんと建設され、不動産価格が半値にまで下落した。住宅地、中古マンションともに価格上昇/野村不動産アーバンネット8830、8879、8898、8834、8881、8875、8848、8840、1911、1925、主要通貨 対円レート 米 ドル (USD) 93.949997 ユーロ (EUR) 125.760002 英 ポンド (GBP) 144.449997 オーストラリア ドル (AUD) 87.169998 ニュージーランド ドル (NZD) 67.389999 カナダ ドル (CAD) 94.029999 スイス フラン (CHF) 87.570000 中国 元 (CNY) 13.755700 (ロイターより抜粋)
2010年04月25日
コメント(0)

名古屋城 春 藤、はな:名古屋城のお堀の外側には藤の回廊があり、ようやく藤の花が咲き始め見ごろになっています。二の丸庭園の前にも藤棚があり綺麗です。ぼたんやツツジも見ごろです。1.三尺の藤や2.紫花美短藤が満開です。
2010年04月25日
コメント(0)
株、FX 為替 みんなの外為:ギリシャ問題の一旦の終結を見たが、ユーロも1.34止まり。ドル円も94円で引き返した。このところ94円を超えるとバックの展開。豪ドルも利上げを一旦中止のニュアンスがあったため、さえなくなった。豪ドル円87円10銭前後でこれで2回目のバックになった。完全にボックス相場に成っている。日本株は米国金利が上がる時、円安になり、最大のパフォーマンスがでる。中国もブラジルもイベントが始まると株価が下がる傾向がある。金利が上がる可能性のある米国が最強のようだ。去年7月から中国株は全く動いていない。むしろ下げている。為替相場の動向を入れて円建てで株価を見ないとだめである。新興市場は為替が関係ないので、円高に関わらず、伸びがすごい。ライブドア事件の前に戻ったようだ。人民元は今週動きがあるといわれたが、G20で何もでてこなかった。ユーロも1.34ドル円も94円豪ドル円87円10銭このレベルでの戻り売り作戦をした人は儲かっただろう。いつまで続くのだろう。明日新しい為替のSNSができるらしい。「みんなの外為」らしい。FXの情報発信になるか?気になるのは住宅ローン関連か?扶養控除廃止したら…住宅ローン減税の効果大 (読売新聞)2010年4月24日(土)19時08分 子ども手当の導入に伴い、2010年度税制改正で所得税の扶養控除が廃止される影響で、平均的な年収の世帯で住宅ローン減税の効果が増すことが、大和総研の試算でわかった。 10年間の減税額が50万円以上拡大するケースがあり、冷え込んだ住宅市場の活性化につながることも期待される。 住宅ローン減税は、本来は支払うべき税金を直接差し引く「税額控除」という方式だ。 ただ、上限が所得税の納税額までとなっているため、平均的な年収の世帯では使い切れないケースも多かった。11年分からの扶養控除の一部廃止・縮小により、所得税の納税額が増えるため、住宅ローン減税の上限も上がり、結果的に減税額が増えるというわけだ。 大和総研の是枝俊悟氏の試算によると、夫がサラリーマン、妻が専業主婦、高校生と中学生以下の子が1人ずつの4人世帯で、年収400万円の場合、1500万円のローンを組むと実際の減税額(10年間の累計)は28万円から85万円に拡大する。1722、1413、1405、1911、1925、1928、1868、3432、4204G20は人民元めぐる討議を回避、中国の動き待つムードに 「バーゼルIII」は慎重に導入、景気回復は損なわず=FSB議長 日本は出口戦略に「慎重」対応、金融規制改革に温度差=G20 G20声明は銀行課税案への支持盛り込まず、カナダの主張反映 週明けの株価は好業績確認で上値試し、為替リスクに注視ギリシャについてG20で説明、支援策のための作業は5月初めまでに終了へ=欧州委員 ギリシャが支援発動を要請、長期的問題への懸念残る 新銀行規制は景気回復損ねず、銀行税は代替とならず=FSB議長 米メルクが医療保険改革の費用試算公表、株価は上昇ユーロ/ドルが1年ぶり安値から反発、ギリシャの支援要請で 米リーマン、スワップ決済に絡み野村ホールディングスを提訴 5月に全米で最大20万人の雇用創出を見込む=バイデン副大統領 ギリシャ問題への緊急性の認識高まりを歓迎、欧州とIMFは早急な支援実施が必要=米財務長官 NY株続伸、ダウとS&P500は1年7カ月ぶり高値 景気回復に地域差、異なった政策対応が必要=G20声明 G20は銀行課税の必要性は認識、細部では合意していない=独財務次官 ギリシャ問題の関係者には積極的な努力して欲しい、日本としては推移見守る=菅財務相 G20、何らかの形の銀行課税が必要と認識=独財務次官
2010年04月24日
コメント(0)

駐車違反 土日:これはどこまで駐車違反でしょう。この車はひょっとして違反では?名古屋城の東門にて。果たしてこの車の運命は??ステッカーを貼られるのはどれでしょう?1.看板の後ろの車はアウト。2.全部アウト。どっち??知っている人教えて??無料の駐車スペース:横断歩道から5m以内は終日駐車禁止。また、時間を間違えると、厳しく「駐禁ステッカー」が貼られ要注意! 大津通:名城公園東側に走るのが大津通です。南北に片側4車線もありますので、土日・祝日には結構みなさん駐車しています。空いてる時もありますよ♪ 大津通交差点と名古屋城お堀を結ぶ道路:土日・祝日はとめることが出来ます。平日も8時~11時だけが駐車禁止。 名城公園北側、大津通交差点から愛知県スポーツ会館への道路:土日・祝日はとめることが出来ます。平日も8時~11時だけが駐車禁止。名古屋城・駐車場 | 名古屋城発見隊:意外と知らない!http://nagoyajo.aiai7.net/parking.html
2010年04月24日
コメント(0)

はな、ハナズオウ、野いちご:最近各地でハナズオウと白のハナズオウが植えられています。桜の後綺麗に咲いていました。2010.4.17大高緑地。野いちごはそこらじゅうで見ます。食べられる種類のようです。ハナズオウ(花蘇芳、Cercis chinensis)は中国原産のジャケツイバラ科(またはマメ科ジャケツイバラ亜科)の落葉低木で、春に咲く花が美しいためよく栽培される。高さは2-3mになり、葉はハート形でつやがあり、葉柄の両端は少し膨らむ。早春に枝に花芽を多数つけ、3-4月頃葉に先立って開花する。花には花柄がなく、枝から直接に花がついている。花は紅色から赤紫(白花品種もある)で長さ1cmほどの蝶形花。開花後、長さ数cmの豆果をつけ、秋から冬に黒褐色に熟す。花蘇芳の名は、花弁の色がスオウ(蘇芳)で染めた色に似ているため。
2010年04月24日
コメント(0)
ギリシャの支援要請や強い住宅指標を受けて米国株式も続伸。ドル円は久しぶりに94円台をつけたが、はじき返された。ユーロ高で原油も金も上昇。リスク選考か?日経平均も来週は1万1千円回復しそうだ。NY外為市場=ユーロ/ドルが1年ぶり安値から反発、ギリシャの支援要請で米金融・債券市場=下落、ギリシャの支援要請や強い米指標で 米国株式市場=続伸、医療保険改革に伴う影響への懸念が後退 世界経済の回復は予想以上に進展中、スピードは地域によって異なる=G20声明ポルトガルの財政状況、深刻だが対応可能=バローゾ欧州委員長 米リーマン、スワップ決済に絡み野村ホールディングス<8604.T>を提訴G20声明、信頼できる出口戦略の詳細策定を呼び掛けへ=当局者 ECB、銀行にABSの詳細情報提出を義務付けへ 3月米新築住宅販売は1963年以来の大幅増、在庫は1971年以降で最低ユーロは安定した通貨、投機筋に対するユーロ防衛に自信─独財務相=地元テレビ ユーロ圏金融・債券市場・終盤=ギリシャ国債の売り一服、支援発動要請で ロンドン株式市場=反発、ギリシャの支援要請や米新築住宅販売を好感 欧州株式市場=銀行株買われ反発、ギリシャの支援要請と米新築住宅販売受け 欧州委・ECB、ギリシャから支援策発動要請受けたと正式発表 BRICs会合で中国人民元への言及なし=G20筋ギリシャ支援に向け貢献する準備がある=ドイツ財務相 3月米耐久財受注は減少、輸送機器除く受注は約2年ぶり大幅増 4月の独IFO業況指数は約2年ぶり高水準、予想すべて上回る 米シティ、11億ドルの発行済み社債買い戻しへ ギリシャ、必要な支援額を欧州委・ECBに提示する見込み=ユーログループ議長報道官(かっこ内は大証終値比)シカゴ日経平均先物6月限(ドル建て) 終値 11030 (+80)シカゴ日経平均先物6月限(円建て) 終値 11020 (+70) 大証日経平均先物6月限 終値 10950ダウ平均 11,204.28 +69.99 +0.63% NASDAQ総合 2,530.15 +11.08 +0.44% S&P500種 1,217.28 +8.61 +0.71% 英 FTSE100 5,723.65 +58.32 +1.03% 独 DAX 6,259.53 +90.81 +1.47% 仏 CAC40 3,951.30 +26.65 +0.68% 日経平均 10,914.46 -34.63 -0.32% 香港 ハンセン 21,244.49 -210.45 -0.98% 台湾 加権 8,004.89 +26.20 +0.33% 市場 限月 現価(ドル) 前日比 NYMEX原油先物 期近 85.09 1.42 NYMEX金先物 4月限 1154.1 10.8 NYMEX白金先物 4月限 1734.7 -2.5 NYMEXガソリン 期近 2.3500 0.0529 WTI 期近 82.91 --- LME銅先物 3ヶ月 7710.0 -90 LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2320.0 -50 LMEニッケル 3ヶ月 27080.0 -220 シカゴコーン 期近 353 --- シカゴ大豆 期近 996 0 シカゴコーヒー 期近 ・・・ ・・・ CRB商品指数 ポイント 279.05 1.93 主要通貨 対円レート 米 ドル (USD) 93.949997 ユーロ (EUR) 125.760002 英 ポンド (GBP) 144.449997 オーストラリア ドル (AUD) 87.169998 ニュージーランド ドル (NZD) 67.389999 カナダ ドル (CAD) 94.029999 スイス フラン (CHF) 87.570000 中国 元 (CNY) 13.755700 (ロイターより抜粋)
2010年04月24日
コメント(0)
米新築住宅販売件数、米耐久財受注、ギリシャ支援要請、ジオス、北京モーターショー:ギリシャ支援要請で円安になっていたが、米耐久財受注は悪く、小動きだったが、好調な米新築住宅販売件数に株価も上昇。円安が進んで94円に。後はモーターショーや万博にわく中国だ。3月の米新築住宅販売件数(季節調整済み)は年率換算で41万1000件と前月比で26.9%増加した。市場予想平均の32万5000件程度を上回った。すべてのEU加盟国がユーロ安定に取り組むことが重要=メルケル独首相 ギリシャ5兆円支援要請、ユーロ各国とIMFに <日銀総裁>インフレ目標政策「時代遅れ」 3月の米耐久財受注、前月比‐1.3%=商務省 ギリシャ支援の第1弾、5月19日までに実施の見通し=財務相 IMF、ギリシャの支援要請に迅速に対応=ストロスカーン専務理事 ギリシャ向け融資は可能な限り速やかに実施される=欧州委 ギリシャ国債の利回り格差が縮小、ギリシャの支援発動要請受け 日本企業の休業相次ぐ=首都の情勢緊迫化で-タイ 最新の環境技術アピール=各社、中国市場を重視-北京モーターショー トヨタ、北京モーターショーに最高級ミニバン アルファード・新型プラドなどを出展 米FOMCメンバーの少なくとも6人が近く資産売却することを支持─CNBC=FRB筋 南極海捕鯨の削減で溝=日豪の妥協が合意左右 <ジオス破綻>専用フリーダイヤル受け付け延長 30日まで) ギリシャ首相、EUとIMFに支援策発動を要請 ギリシャ支援発動はユーロ圏財務相が決定、期限は設定されていない=欧州委報道官 ジオス、201校で授業再開=ジー社傘下で再出発 コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比% .DJI ダウ平均 492,692 11:20pm 11,160.90 +26.61 +0.24% .IXIC NASDAQ総合 0 11:34pm 2,516.38 -2.69 -0.11% .SPX S&P500種 0 11:05pm 1,210.64 +1.97 +0.16% .TRXFLDUSP TR指数 - 米国 0 11:29pm 110.16 +0.26 +0.24% .TRXFLDCAP TR指数 - カナダ 0 11:29pm 234.64 +0.81 +0.35% .GSPTSE カナダ S&Pトロント総合 36,023,664 11:14pm 12,221.02 +60.15 +0.49% .XAX AMEX総合 192,300 2010年 03月 16日 1,900.08 +12.11 +0.62% .MXX メキシコ IPC 20,629,020 11:00pm 33,821.66 +163.29 +0.49% .IPSA チリ サセ 0 11:29pm 3,841.45 +7.85 +0.20% .BVSP ブラジル ボベスパ 0 11:27pm 69,587.76 +201.35 +0.29% 欧州2010年 04月 23日 遅延時間は指数によって異なります。コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比% .TRXFLDGBP TR指数 - 英国 0 11:29pm 105.84 +1.31 +1.25% .TRXFLDDEP TR指数 - ドイツ 0 11:29pm 121.45 +1.86 +1.56% .TRXFLDFRP TR指数 - フランス 0 11:29pm 119.03 +1.13 +0.96% .FTSE 英 FTSE100 0 11:14pm 5,738.89 +73.56 +1.30% .FCHI 仏 CAC40 96,491,360 11:05pm 3,958.28 +33.63 +0.86% .GDAXI 独 DAX 30,525,468 11:17pm 6,276.02 +107.30 +1.74% .SSMI スイス SMI 41,893,204 10:50pm 6,747.38 +27.29 +0.41% .SMSI スペイン MAマドリード 0 11:10pm 1,134.46 +13.87 +1.24% 市場 限月 現価(ドル) 前日比 NYMEX原油先物 期近 83.77 0.07 NYMEX金先物 4月限 1140.0 -2.3 NYMEX白金先物 4月限 1734.7 -8.0 NYMEXガソリン 期近 2.3079 0.0077 WTI 期近 82.96 --- LME銅先物 3ヶ月 7710.0 -90 LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2320.0 -50 LMEニッケル 3ヶ月 27080.0 -220 シカゴコーン 期近 361 -1 2/8 シカゴ大豆 期近 1004 2/8 --- シカゴコーヒー 期近 ・・・ ・・・ CRB商品指数 ポイント 277.49 0.37 主要通貨 対円レート 米 ドル (USD) 94.150002 ユーロ (EUR) 125.440002 英 ポンド (GBP) 144.350006 オーストラリア ドル (AUD) 86.750000 ニュージーランド ドル (NZD) 67.000000 カナダ ドル (CAD) 93.930000 スイス フラン (CHF) 87.419998 中国 元 (CNY) 13.796700 (ロイターより抜粋)
2010年04月23日
コメント(0)
ギリシャ、EU 、IMF:ギリシャの首相はとうとう支援策発動要請した。ユーロは最安値近辺から上昇。ユーロドル1.33を回復。ギリシャ株大幅高。欧州株も上昇している。ギリシャ支援、独議会の承認遅れても支障にならず=独与党幹部ギリシャ首相、EUとIMFへの支援策発動要請をまもなく発表=政府筋 モルガンS、ANAホテル買収の2250億円返済を60日間延長で合意=関係筋 2月ユーロ圏鉱工業受注は前月比+1.5%・前年比+12.2%ギリシャがEUとIMFに日本時間午後6時に支援要請へ 中国市場のシェア、今後数年で10%を目指す=日産社長 2月ユーロ圏鉱工業受注は前月比+1.5%・前年比+12.2%、予想上回る バフェット氏、米ゴールドマンへの投資に満足─バークシャー幹部=通信社 ギリシャがEUとIMFに日本時間午後6時に支援要請へ=国内メディア - ロイター(17時50分) 第1四半期の英GDP伸び率、前期比+0.2%・前年比‐0.3%=統計局約8年半ぶりに公募の日本株投信を設定へ=シュローダー投信・前田氏中国人民銀行、第2四半期の輸出入の大幅な伸びを予想 4月の独IFO業況指数は08年5月以来の高水準 底堅い、国内企業の好業績確認で上値試しだが為替リスクを注視=来週の東京株式市場 コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比% .N225 日経平均 13,682,000 3:00pm 10,914.46 -34.63 -0.32% .TOPX TOPIX 199,993 3:00pm 978.20 +0.03 +0.00% .JSD JASDAQ 0 3:11pm 55.71 +0.86 +1.57% .HSI 香港 ハンセン 0 5:01pm 21,244.49 -210.45 -0.98% .TRXFLDJPP TR指数 - 日本 0 5:00pm 86.85 +0.00 +0.00% .TRXFLDHKP TR指数 - 香港 0 7:00pm 239.10 -1.16 -0.48% .TRXFLDCNP TR指数 - 中国 0 6:00pm 315.00 -1.64 -0.52% .TRXFLDINP TR指数 - インド 0 7:29pm 629.22 +2.88 +0.46% .AORD オーストラリア ASX 0 3:37pm 4,913.50 -23.30 -0.47% .FTSTI Straits Times Index 0 6:10pm 2,988.49 +7.80 +0.26% .KS11 韓国 総合 0 6:03pm 1,737.03 -2.49 -0.14% .SETI タイ SET 1,808,157 6:59pm 754.58 -6.60 -0.87% .JKSE インドネシア 総合 0 6:00pm 2,924.73 -1.80 -0.06% .PSI フィリピン 総合 1,001,929 1:11pm 3,244.45 +6.88 +0.21% .KSE パキスタン KSE100 0 7:31pm 10,601.44 -13.71 -0.13% .SSEC 中国 上海総合 103,518,712 4:15pm 2,983.54 -15.95 -0.53% .SSEA 中国 上海A株 102,850,784 4:15pm 3,127.49 -16.84 -0.54% .SSEB 中国 上海B株 667,932 4:15pm 261.82 +0.58 +0.22% .SZSC 中国 深セン総合 74,204,576 4:00pm 1,204.44 -8.97 -0.74% .SZSA 中国 深センA株 73,203,872 4:00pm 1,264.77 -9.35 -0.73% .SZSB 中国 深センB株 1,000,709 4:00pm 618.56 -7.17 -1.15% .TWII 台湾 加権 4,054,156 4:15pm 8,004.89 +26.20 +0.33% .BSESN インドBSE 13,470,794 7:10pm 17,694.20 +120.21 +0.68% 北・中南米2010年 04月 23日 遅延時間は指数によって異なります。コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比% .DJI ダウ平均 2,146,978 2010年 04月 22日 11,134.29 +9.37 +0.08% .IXIC NASDAQ総合 0 2010年 04月 22日 2,519.07 +14.46 +0.58% .SPX S&P500種 52,162,936 2010年 04月 22日 1,208.67 +2.73 +0.23% .TRXFLDUSP TR指数 - 米国 0 2010年 04月 22日 109.90 +0.33 +0.30% .TRXFLDCAP TR指数 - カナダ 0 2010年 04月 22日 233.83 +0.57 +0.24% .GSPTSE カナダ S&Pトロント総合 201,924,704 2010年 04月 22日 12,160.87 +26.31 +0.22% .XAX AMEX総合 192,300 2010年 03月 16日 1,900.08 +12.11 +0.62% .MXX メキシコ IPC 210,836,672 5:06am 33,658.37 +141.19 +0.42% .IPSA チリ サセ 0 5:14am 3,833.60 +3.82 +0.10% .BVSP ブラジル ボベスパ 0 2010年 04月 22日 69,386.41 +67.97 +0.10% 欧州2010年 04月 23日 遅延時間は指数によって異なります。コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比% .TRXFLDGBP TR指数 - 英国 0 7:33pm 105.42 +0.88 +0.85% .TRXFLDDEP TR指数 - ドイツ 0 7:31pm 120.81 +1.22 +1.02% .TRXFLDFRP TR指数 - フランス 0 7:33pm 118.64 +0.74 +0.62% .FTSE 英 FTSE100 0 7:18pm 5,701.85 +36.52 +0.64% .FCHI 仏 CAC40 62,330,992 7:16pm 3,940.33 +15.68 +0.40% .GDAXI 独 DAX 18,153,548 7:18pm 6,235.19 +66.47 +1.08% .SSMI スイス SMI 28,172,650 7:01pm 6,754.38 +34.29 +0.51% .SMSI スペイン MAマドリード 0 7:15pm 1,132.20 +11.61 +1.04 市場 限月 現価(ドル) 前日比 NYMEX原油先物 期近 83.61 -0.09 NYMEX金先物 4月限 1140.0 -2.3 NYMEX白金先物 4月限 1734.7 -8.0 NYMEXガソリン 期近 2.3063 0.0061 主要通貨 対円レート 米 ドル (USD) 93.419998 ユーロ (EUR) 124.339996 英 ポンド (GBP) 143.539993 オーストラリア ドル (AUD) 86.080002 ニュージーランド ドル (NZD) 66.430000 カナダ ドル (CAD) 93.430000 スイス フラン (CHF) 86.690002 中国 元 (CNY) 13.686400 (ロイターより抜粋)
2010年04月23日
コメント(0)
ホームページで映像を見たら、ネットが遅すぎるのか、飛んでしまう。それ以外は内容が濃いでしょう。5/1に向けて準備中のようだ。中国らしい一面が見れる。上海万博 海上で海外メディア向けのプレスツアー 各国パビリオンは異例の撮影禁止 http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00176048.html ホームページ_中国2010年上海万博 http://jp.expo2010.cn/企業業績はほとんど上方修正が多く、来週からの大手の決算に期待が持てる。アステラスはまたもTOBが不調で、延長だ。野村の投信がこのところ目立ってきている。ユーロドルが戻してきている。さすがに下げすぎで、ボックスの下限にタッチし上を目指すか。ギリシャ国債も利率が下げている。 KDDIの今期営業益は前年比並みの4450億円 中国人民銀行、第2四半期の輸出・輸入の大幅な伸びを予想 ) 「野村グローバル・ハイ・イールド債券投信(バスケット通貨選択型)」、約1933億円で今年最大の設定に日本マイクロ<6871.Q>:10年3月中間期連結決算予想、当期損失は7億円、上方修正 テイカ<4027.T>:10年3月期連結決算予想、当期利益7.90億円、上方修正東京製鉄<5423.T>の11年3月期は営業黒字転換、減価償却を定額に変更 シドニー外為・債券市場=豪ドル下落、中銀総裁発言が圧迫 アステラス<4503.T>、米OSIへのTOB期限を米東部時間5月17日に再延長 空売り規制・自己株取得の時限措置、7月末まで延長=金融庁 中国経済に過熱の兆しがみられる=中国人民銀金融政策委員ローランド<7944.OS>:10年3月期連結決算予想、当期損失は21億円、上方修正 新興株式市場・大引け=3市場いずれも続伸、為替の影響受けにくく底堅い JCOM<4817.Q>との連携でコンテンツの購買力を発揮、携帯コンテンツにも生かせる=KDDI<9433.T>社長 ブロードメディア<4347.OJ>:10年3月期連結決算、当期利益は11.74億円、黒字転換 3月の仏消費支出は前月比+1.2%、予想上回る=INSEE ソーダニッカ<8158.T>:10年3月期単体決算予想、年間配当12.00円 東邦HD<8129.T>:10年3月期連結決算予想、当期利益80億円、上方修正 カービュー<2155.T>:10年3月期連結決算予想、当期利益4.27億円、上方修正 東京マーケット・サマリー(23日) - ロイター(15時48分) インド株式市場・序盤=続伸、モンスーン期待で金融株が上昇 クレジット市場動向=既発の住友不<8830.T>SBに売り、CDS指数が小幅ワイド KDDI<9433.T>の今期営業益は前年比+0.3%、携帯事業は減益 日産化<4021.T>:10年3月期連結決算予想、当期利益127億円、上方修正9433、1606、4021、7226、6256、4406、6676、8830、8129、8158台湾株式市場・大引け=反発、友達光電<2409.TW>が急伸 シドニー株式市場・大引け=続落、3週ぶり安値で終了ロシア中銀、ルーブルの対通貨バスケット変動幅を変更=市場筋 増加資金1兆円の半分超を国内債に配分=日本生命運用計画 極東開発<7226.T>:10年3月期連結決算予想、当期損失は24.50億円、下方修正 ニューフレア<6256.Q>:10年3月期連結決算予想、当期利益5.50億円、上方修正 日理化<4406.OS>:10年3月期単体決算予想、当期損失は4.70億円、赤字に修正ソウル株式市場・大引け=小幅続落、保険・自動車株は上昇 M&A<2127.T>:10年3月期連結決算予想、当期利益7.82億円、下方修正 メルコ<6676.T>:連結、10年3月当期7.1倍49.90億円、11年3月予想1.8%減49億円 東京株式市場・大引け=続落、週末・企業決算前で様子見姿勢強まる Jafco<8595.T>:10年3月期連結決算、当期損失は21.75億円、赤字幅縮小 国際会計基準に対する誤解の事例集を公表、中小企業の不必要な負担増など防ぐ=金融庁 独BMW、今年の中国での販売目標を12万台に上方修正 国際帝石<1605.T>、チモール海共同開発地域キタン油田の開発移行を決定3月ショッピングセンター売上は前年比‐4.4%、減少率は拡大=日本SC協会 ディーエムエス<9782.Q>:10年3月期連結決算予想、当期利益3.48億円、上方修正中国・香港株式市場・前場=続落、不動産・銀行株に売り KDDI<9433.T>、11年3月期の携帯端末販売計画は1060万台=10年3月期実績は1020万台 コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比% .N225 日経平均 0 3:00pm 10,914.46 -34.63 -0.32% .TOPX TOPIX 199,993 3:00pm 978.20 +0.03 +0.00% .JSD JASDAQ 0 3:11pm 55.71 +0.86 +1.57% .HSI 香港 ハンセン 0 5:01pm 21,244.49 -210.45 -0.98% .TRXFLDJPP TR指数 - 日本 0 5:00pm 86.85 +0.00 +0.00% .TRXFLDHKP TR指数 - 香港 0 5:30pm 239.10 -1.16 -0.48% .TRXFLDCNP TR指数 - 中国 0 5:30pm 315.00 -1.64 -0.52% .TRXFLDINP TR指数 - インド 0 5:50pm 628.68 +2.34 +0.37% .AORD オーストラリア ASX 0 3:37pm 4,913.50 -23.30 -0.47% .FTSTI Straits Times Index 0 5:24pm 2,977.33 -3.36 -0.11% .KS11 韓国 総合 0 3:02pm 1,737.03 -2.49 -0.14% .SETI タイ SET 1,323,172 5:39pm 749.85 -11.33 -1.49% .JKSE インドネシア 総合 0 5:29pm 2,922.56 -3.97 -0.14% .PSI フィリピン 総合 1,001,929 1:11pm 3,244.45 +6.88 +0.21% .KSE パキスタン KSE100 0 5:39pm 10,593.03 -22.12 -0.21% .SSEC 中国 上海総合 103,518,712 4:15pm 2,983.54 -15.95 -0.53% .SSEA 中国 上海A株 102,850,784 4:15pm 3,127.49 -16.84 -0.54% .SSEB 中国 上海B株 667,932 4:15pm 261.82 +0.58 +0.22% .SZSC 中国 深セン総合 74,204,576 4:00pm 1,204.44 -8.97 -0.74% .SZSA 中国 深センA株 73,203,872 4:00pm 1,264.77 -9.35 -0.73% .SZSB 中国 深センB株 1,000,709 4:00pm 618.56 -7.17 -1.15% .TWII 台湾 加権 4,054,156 4:15pm 8,004.89 +26.20 +0.33% .BSESN インドBSE 9,837,193 5:48pm 17,680.62 +106.63 +0.61% 北・中南米2010年 04月 23日 遅延時間は指数によって異なります。コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比% .DJI ダウ平均 2,146,978 2010年 04月 22日 11,134.29 +9.37 +0.08% .IXIC NASDAQ総合 0 2010年 04月 22日 2,519.07 +14.46 +0.58% .SPX S&P500種 52,162,936 2010年 04月 22日 1,208.67 +2.73 +0.23% .TRXFLDUSP TR指数 - 米国 0 2010年 04月 22日 109.90 +0.33 +0.30% .TRXFLDCAP TR指数 - カナダ 0 2010年 04月 22日 233.83 +0.57 +0.24% .GSPTSE カナダ S&Pトロント総合 201,924,704 2010年 04月 22日 12,160.87 +26.31 +0.22% .XAX AMEX総合 192,300 2010年 03月 16日 1,900.08 +12.11 +0.62% .MXX メキシコ IPC 210,836,672 5:06am 33,658.37 +141.19 +0.42% .IPSA チリ サセ 0 5:14am 3,833.60 +3.82 +0.10% .BVSP ブラジル ボベスパ 0 5:12am 69,386.41 +67.97 +0.10% 欧州2010年 04月 23日 遅延時間は指数によって異なります。コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比% .TRXFLDGBP TR指数 - 英国 0 5:48pm 105.62 +1.09 +1.04% .TRXFLDDEP TR指数 - ドイツ 0 5:39pm 120.56 +0.98 +0.82% .TRXFLDFRP TR指数 - フランス 0 5:48pm 118.77 +0.87 +0.73% .FTSE 英 FTSE100 0 5:32pm 5,708.26 +42.93 +0.76% .FCHI 仏 CAC40 36,346,780 5:39pm 3,947.84 +23.19 +0.59% .GDAXI 独 DAX 9,459,925 5:34pm 6,235.03 +66.31 +1.07% .SSMI スイス SMI 13,728,892 5:09pm 6,728.33 +8.24 +0.12% .SMSI スペイン MAマドリード 0 5:30pm 1,123.98 +3.39 +0.30 市場 限月 現価(ドル) 前日比 NYMEX原油先物 期近 83.65 -0.05 NYMEX金先物 4月限 1140.0 -2.3 NYMEX白金先物 4月限 1734.7 -8.0 NYMEXガソリン 期近 2.2965 -0.0037 主要通貨 対円レート 米 ドル (USD) 93.400002 ユーロ (EUR) 124.290001 英 ポンド (GBP) 143.429993 オーストラリア ドル (AUD) 86.160004 ニュージーランド ドル (NZD) 66.540001 カナダ ドル (CAD) 93.519997 スイス フラン (CHF) 86.690002 中国 元 (CNY) 13.685600 (ロイターより抜粋)
2010年04月23日
コメント(0)
北京モーターショーが23日開幕BYDとBMWが人気のようだ。日本車も。BYD、新モデル4車種発表へ ハイエンド化で外国勢に対抗。 中国の新興自動車メーカー、比亜迪汽車(BYDオート)は、23日開幕する北京モーターショーで新モデル4車種を発表 (朝日新聞社):北京モーターショー開幕 東京の19倍http://www.asahi.com/business/update/0423/TKY201004230122.html 北京モーターショー 【北京モーターショー10】マイバッハ、さらなるラグジュアリーの極みへ http://response.jp/article/2010/04/23/139572.html 【北京モーターショー10】ベントレー コンチネンタルGT...中国専用のオレ http://response.jp/article/2010/04/22/139544.html【北京モーターショー10】ベントレー フライングスパー、特別仕様のスピー http://response.jp/article/2010/04/22/139543.html ホンダ、2─3年以内に中国で3車種のハイブリッド車発売へエフピコ7947.OS10年3月期単体決算予想、年間配当102.00円 外需回復で明るさ増す中国経済、金融引き締めで安定成長へ=野村資本市場研 関氏 上値抑えられる日本株、ギリシャ国債売り/ユーロ売りが波及 韓国ポスコ月から鉄鋼製品価格を25%引き上げ 電気興6706.T10年3月期単体決算予想、当期利益17.07億円、上方修正電気興6706.T10年3月期単体決算予想、年間配当22.00円 明治海9115.T10年3月期連結決算予想、当期利益3.80億円、上方修正 9115、6706、5490、7267、7947指標予測=3月全国コアCPIは前年比‐1.2%、高校無償化で4月東京分は‐2.1% 指標予測=3月小売業販売額は前年比+3.6%、3カ月連続増加で消費に明るさ 為替操作が保護主義行為かという問題には慎重姿勢=WTO事務局長 指標予測=3月完全失業率は4.9%・有効求人倍率は0.48倍、雇用過剰感は依然強い 指標予測=3月鉱工業生産は前月比+0.8%、先行きも緩やかな伸び持続へ金利は平均に「かなり近い」=豪中銀総裁 2010年の中国GDP伸び率は9.9%の見通し=社会科学院 中国、一部銀行の短期対外債務枠引き下げを検討=関係筋 2010年の中国小売売上高、約16%増の見通し=商務省 韓国の起亜自動車第1四半期営業利益は前年比3倍以上増加
2010年04月23日
コメント(0)

はな ぼたん園、徳川園:真っ盛りの徳川園です。
2010年04月23日
コメント(0)
米アメックス , サイバーエージェント , 高速道路料金米国が上昇したのに、なぜ日経平均は下げるのか不思議。外人買いの少ない小型市場は高値で対照的。サイバーエージェントなどは良いけれども、何もなくても上がっている株もある。注意が要るだろう。高速道路料金は振り出しに戻った。鳩山首相も翻弄されている。頑張って舵取りをしてほしいが、混乱されてるようだ。中国はまたもや税金引き上げのニュース。ドル/人民元フォーワード1年物が08年半ば以来の安値 2010年の中国小売売上高、約16%増の見通し=商務省 9132、4283、4519、4751、8830、中国、3件目以降の住宅購入時の税金引き上げの可能性=上海証券報 第一汽<9132.T>:10年3月期連結決算予想、当期損失は39億円、上方修正 P電工IS<4283.T>:連結、10年3月当期7.9%減25.62億円、11年3月予想1.4%増26億円 中外薬<4519.T>:10年度 第1四半期連結、当期43%減78.52億円、10年12月予想440億円米大統領が金融改革演説で業界の抵抗批判、法案支持促す米アメックスの第1四半期は大幅増益、消費支出の伸びや信用の質の向上で途上国の議決権比率引き上げ、見解の相違乗り越え合意を=世銀総裁 サイバーエージェント<4751.T>:10年9月期連結決算予想、当期利益50億円、上方修正 米国株式市場=上昇、相次ぐ好決算がギリシャ懸念の影響相殺 住友不動産<8830.T>、5年・300億円国内SBの発行条件決定=利率0.96% 対中制裁法案、米上院で圧倒的な支持得られる見通し=グラム議員 高速道路料金の見直し問題、国会審議を通じた合意形成は正しい=仙谷国家戦略相 東京株式市場・寄り付き=続落、G20控え金融関連や不動産株が売られる USエアがUALとの合併断念、UAL合併候補はコンチネンタル一社国際投信、「アジソブ」分配金を60円から70円に引き上げ シドニー株式市場・寄り付き=続落、鉱業株が安い 日本の金融規制、米国と同じ形でかけていく状況だと判断していない=亀井郵政・金融担当大臣 米金融・債券市場展望=耐久財受注統計に注目、ギリシャ問題も意識 コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比% .N225 日経平均 0 11:00am 10,914.83 -34.26 -0.31% .TOPX TOPIX 93,215 11:00am 977.09 -1.08 -0.11% .JSD JASDAQ 0 11:01am 55.13 +0.28 +0.51% .HSI 香港 ハンセン 0 11:11am 21,426.26 -28.68 -0.13% .TRXFLDJPP TR指数 - 日本 0 11:00am 86.74 -0.11 -0.13% .TRXFLDHKP TR指数 - 香港 0 11:25am 239.89 -0.38 -0.16% .TRXFLDCNP TR指数 - 中国 0 11:26am 318.12 +1.47 +0.46% .TRXFLDINP TR指数 - インド 0 2010年 04月 22日 626.34 +1.97 +0.31% .AORD オーストラリア ASX 0 11:18am 4,925.10 -11.70 -0.24% .FTSTI Straits Times Index 0 11:12am 2,979.93 -0.76 -0.03% .KS11 韓国 総合 0 11:27am 1,737.87 -1.65 -0.09% .SETI タイ SET 2,281,095 2010年 04月 22日 761.18 +3.33 +0.44% .JKSE インドネシア 総合 -- -- -- --% .PSI フィリピン 総合 338,548 11:26am 3,240.33 +2.76 +0.09% .KSE パキスタン KSE100 0 2010年 04月 22日 10,615.15 +24.94 +0.24% .SSEC 中国 上海総合 30,433,024 11:27am 3,009.75 +10.27 +0.34% .SSEA 中国 上海A株 29,363,000 11:25am 3,156.66 +12.33 +0.39% .SSEB 中国 上海B株 181,234 11:25am 262.91 +1.67 +0.64% .SZSC 中国 深セン総合 18,397,850 11:12am 1,220.35 +6.94 +0.57% .SZSA 中国 深センA株 17,516,768 11:10am 1,282.05 +7.93 +0.62% .SZSB 中国 深センB株 177,088 11:10am 626.09 +0.36 +0.06% .TWII 台湾 加権 1,742,573 11:24am 8,020.21 +41.52 +0.52% 市場 限月 現価(ドル) 前日比 NYMEX原油先物 期近 83.70 0 NYMEX金先物 4月限 1139.2 -3.1 NYMEX白金先物 7月限 1740.6 -3.6 NYMEXガソリン 期近 2.2980 -0.0022 WTI 期近 82.73 --- LME銅先物 3ヶ月 7710.0 -90 LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2320.0 -50 LMEニッケル 3ヶ月 27080.0 -220 シカゴコーン 期近 362 2/8 --- シカゴ大豆 期近 1003 -1 2/8 シカゴコーヒー 期近 ・・・ ・・・ CRB商品指数 ポイント 277.12 0.37 外国為替市場 主要通貨 対円レート 米 ドル (USD) 93.410004 ユーロ (EUR) 123.529999 英 ポンド (GBP) 143.279999 オーストラリア ドル (AUD) 86.440002 ニュージーランド ドル (NZD) 66.379997 カナダ ドル (CAD) 93.169998 スイス フラン (CHF) 86.169998 中国 元 (CNY) 13.687200 (ロイターより抜粋)
2010年04月23日
コメント(0)
しゃくなげ祭りはまだ九州や伊豆が始まったばかり。でも遠いところばかりで、連休に行くのは良いでしょうね。ゆうゆうネット伊豆|詳細データ|道の駅 天城越え 石楠花祭りhttp://www2.izu-kankou.or.jp/izu/izu/izu0040.asp?id=&n=H156686633天城山に自生する山野草も見られる散策スポットです。祭り期間中は、シャクナゲの苗木を販売します。 主催・共催・後援など:主催/伊豆市昭和の森会館 後援/伊豆市観光協会天城支部 お問い合わせ先:道の駅 天城越え 昭和の森会館 TEL:0558-85-1110 石楠花祭り | 十津川村観光協会お知らせhttp://totsukawa.jugem.jp/?cid=12http://totsukawa.jugem.jp/?cid=12">http://totsukawa.jugem.jp/?cid=121世紀の森・紀伊半島森林植物公園で第13回石楠花(しゃくなげ)まつりが開催されます。 .... 石楠花まつりは25日からですが森の中にはたくさんのシャクナゲやツツジが咲いていますので森林浴やピクニックに楽しめますよ。 咲き誇る1万本のシャクナゲ 有田の山田神社でしゃくなげ祭りhttp://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1615105.article.html 200本見ごろ/佐賀のニュース :佐賀 山田神社では10年前、シャクナゲで知られる神埼市脊振町の浄徳寺から約150株を分けてもらい、境内で育ててきた。春になると花見に来る参拝者も増えたため、昨年からしゃくなげ祭りを開いている。椎谷智周(しいたに・ともひろ)宮司(57)は「来年以降高野寺シャクナゲまつり 佐賀の祭り・イベント iタウンページhttp://itp.ne.jp/contents/kankonavi/saga/matsuri/sag_mat08.html佐賀の祭り・イベントの高野寺シャクナゲまつりを紹介。高野寺シャクナゲまつりに関する問い合わせ先、画像などを掲載。高野寺シャクナゲまつりに関連する検索をする事もできます。 2010年4月17日 ... 「くぼて犬ケ岳しゃくなげ祭り」が17、18日、豊前市鳥井畑の求菩提(くぼて)資料館前の求菩提園地を主会場に ... 園内では「10万本のしゃくなげ園」を目指す記念植樹もあり、100人限定で300円でのネームプレート付き植栽も http://www.city.yame.fukuoka.jp/kankou/new/miyasino.html第35回しゃくなげまつり【八女市公式ホームページ】星野村しゃくなげまつり ■開催日:4月15日~5月5日 ■場所:ミヤシノシャクナゲ園(八女市星野村柳地区). ミヤシノシャクナゲ園に約5000本ほどのシャクナゲが咲き誇ります。地元の方々による物産販売も行います。 ※花の開花状況により、開催日を4月17 ...http://www.wing8.com/w_other/koho/yabeshakunage/シャクナゲ祭り、連日にぎわう第28回「福岡やべむら・しゃくなげまつり」が8日から、矢部村の村民グラウンドで始まった。30日まで。原生から受け継がれてきた淡いピンク色の「筑紫しゃくなげ」や赤、黄、白など色とりどりの西洋シャクナゲ シャクナゲ大輪咲き誇る 鈴鹿 : 三重 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/mie/news/20100417-OYT8T00081.htm 成田山赤城寺のシャクナゲ 春の照天祭(終了)|群馬県 桐生市 http://www.iju-join.jp/prefectures/gunma/210002/k/651 しゃくなげ祭り/伊豆の専用露天風呂付コテージ 修善寺フォーレスト http://www.izu-beach.com/sh-syakunage.html 日本しゃくなげまつり===木の館 豊寿庵===日本しゃくなげまつり. 東海地区最大庭園しゃくなげ2,000株. 庭園内1周500mのしゃくなげの中を歩くのは最高の気分。本館からの眺めは最高! 5月にはさつき・つつじも楽しめます。http://www2.ocn.ne.jp/~hojyuan/syakunage.htm 伊豆長岡 古奈温泉の宿 伊古奈荘 :石楠花祭り4月15日~5月14日 http://blog.ikonaso.com/archives/50080633.html
2010年04月23日
コメント(0)
全187件 (187件中 1-50件目)
![]()
![]()
