よしずみの旅日記

よしずみの旅日記

PR

Category

カテゴリ未分類

(3)

岡山・北木島の旅

(6)

韓国・中国の旅

(0)

韓国南部の旅

(0)

復興へ、がんばろう日本!

(24)

西オーストラリア・ピルバラの旅

(11)

街ある記

(1)

日本の農山漁村

(0)

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

今日のバラ~クード… New! 萌芽月さん

島暮らし14年目~つ… サウンド波間田キャンプ場さん
 Chongxiao World mitter5221さん
いろいろ【まっち】… 【まっち】さん

Comments

よしずみ2009 @ Re[1]:ブログ引越しのお知らせ(12/23) 【まっち】さんもあちこちでブロガーです…
【まっち】 @ Re:ブログ引越しのお知らせ(12/23) あはは、cocologも持ってますが、2年以上…
よしずみ2009 @ Re[1]:御礼(10/24) そうですねー。ちょっと流れが淀んでしま…

Freepage List

2009.10.27
XML
カテゴリ: 岡山・北木島の旅
~グルメ北木島~



 都会育ちの自分にとっては「離島へ行きたい」という冒険心溢れた「旅欲」とも言える欲求があったのに加え、「瀬戸内の美味しい魚が食べたい」という「食欲」も溢れており、ちゃっかり両欲を満たしてくれるような場所を探していた。

 笠岡諸島は旅欲を十分満たしてくれる場所だが、瀬戸内海の真ん中にあるにもかかわらず、食事を売りにした店や宿をネットで探しても、意外に少ない。「新鮮な魚で日本酒を一杯・・・」という食欲が暴走し始めた頃、食事を売りにしている宿、「グルメ北木島」を掲示板やクチコミで見つけたのであった。

 豊浦港から北へ10分程度、立ち並ぶ石材作業所を横目に見ながら歩くと、白い建物のグルメ北木島が見えてくる。マスターの奥さんに迎えられ、2階の海側の和室に案内された。前方と右方の窓から穏やかな海と白石島と本土が見える。海に近いけれども穏やかなせいか、波の音はほとんど聞こえない。水がきれいなせいか、磯の香りもしない。車の往来もほとんどなく、たまに鳥の鳴き声が聴こえる程度で静かだ。

 風呂は別棟にあり、島にあった石で作ったという石風呂である。風呂も大きく、石の感触が心地よく気持ちいい。

 夕暮れの時間になった。宿から2,3分岸壁を歩いた。夕陽が間もなく白石島に落ちようとするところであった。

PICT0260.JPG

 刻々と太陽が沈み、雲が動き、空の色調が変わっていく。低層の雲が燃えるようなオレンジ色に染まる一方、高層の筋雲はいまだ白く凛としている。天空は徐々に夜の蒼さが増していく。1分として同じ景色はない、素晴らしい地球の贈り物だ。

 さて、宿に帰れば夕食である。クチコミでは、夕食の量が多いとあったので、風呂あがりのビールを我慢してテーブルについたのだが、大正解だった。
大笑い

 途中でマスターがやってきて、他の同宿者と一緒にいろいろお話した。メニューの準備は2週間前から始めるのだという。天然ものにこだわっているそうで、必要な材料を確保するのが大変だそうだ。そのためにいけすも用意しているのだとか。
 マスターは自然体で生活しているとおっしゃっていたが、島にたくさんの人に来てもらいたい、という強い気持ちを内に秘めているような、そんな気持ちが伝わってきた。

 それに・・・宿のマスターと同宿者と一緒になっていろんな話をする、そんな雰囲気がとても温かく、楽しい時間だった。ここのところ旅の宿はビジネスホテルや旅館ばかりで、こういう楽しさを忘れかけていたスマイル

 そうやって喋りながらかれこれ2時間、完食しかけたところでマスターが「ご飯は食べる?」と聞いてくる。今から白いご飯は食べられないと遠慮していたところ、隣の同宿者が「昨日は○○めしでしたよ。」と伝えてくれた。
「あ、それならいただきます!」
「もしかして白いご飯でも出すと思ってたの? そんな芸のないことしないよ~ウィンク
と気さくに言いながら、調理場へ向かっていく。マスターの心意気を見た気がした。
 そして出てきた蛸めしと蟹の味噌汁、満腹でも別腹? 美味しかった!

 部屋に戻ると、窓には穏やかな海と白石島にわずかに灯る夜景、空には星。部屋の電気は消したまま、暗闇に目が慣れるのを待ちながら、レミオロメンの「花火」を聞いていた。海岸をイメージしたスローテンポの曲が、このゆったりとした穏やかな景色のBGMとしてハマっていた。至福の時間だ。




グルメ北木島の朝焼け

【グルメ北木島HP】
http://www.kcv.ne.jp/~gurume00/

【チームグルメHP】
(北木島とグルメ北木島が大好きになった人たちで作るファンクラブのようなものだと思ってください)
http://www1.megaegg.ne.jp/~nyanko/index.htm



<つづく>





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.12.31 17:13:14
コメント(2) | コメントを書く
[岡山・北木島の旅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: