PR
キーワードサーチ
コメント新着
私は車は運転するだけ。
メンテナンス 突然のハプニング にも対応できません。
男性にしたら腹の立つ言い訳ですよね。
まさに、昨日ハプニングです。
神様!私は何か悪いことでもしたのでしょうかぁぁぁ???
主人の面会に行き、そのままフラのレッスンへ行く予定で車を出した。
うちから100メートルくらい走ったところで違和感を感じる。
あれ??
ガタガタガタ.............ガッタンガッタン......................。
パンクです。 タイヤに空気ありません~~。 え~~~!!
どうしよう。とりあえず、ハザード出して止まるが、そこはバス通り。ものすごく迷惑な路駐。いつもお世話になっているスタンドに電話。
『どうしたらいいですかぁぁぁぁ~???』
『どこか停めておけるところまで持って行ってください。すぐ行きますから』
で、スタンドのお兄ちゃんがすぐ来てくれた。
トランクに入ってあるスペアタイヤを取り付けてくれる。
これから、川崎行って、蒲田も行けますか??
『有料道路以外でしたら大丈夫ですよ』
というわけで、とりあえず、スペアでなんとか行動しましたよ。
でも、怖かったです。さきほどのガタガタではありませんが、ヒューヒューって音がするんです。国道15号を行くのですが、とてもじゃないが、いつもの 『行け行け!GO!!!』 どころじゃない。
『ゆっくり走ろう、せまい日本そんなに急いでどこ行くの??』です。
あんな サバイバル な夜はなかったです。
今日は、さっそくスタンドに行って、新しいタイヤを取り付けてもらいました。
かなり磨耗がひどかったらしく、その上大きなビスが刺さっていたそうです。
反対側のタイヤも磨耗がひどいということで、ついでにもう1本、一挙に2本
お取替~~!
してしまいました。
ああ、痛い出費................。
神様!!私は何か悪いことでもしましたか??
いや、考え方を変えて、
そうだ! 運転中、タイヤが突然外れて、最悪命を落とすような大事故を神様は防いでくれたんだ!!!タイヤのパンクでガタガタ騒いではいけないのだぁぁぁ。
あのあと、フラのレッスンにもちゃんと間に合って何事もなかったようにレッスンできたではないか。そうだ、そうだ、もっと大変なことを思えば『へ』でもない。
しかし、スタンドのお兄ちゃんは、なんにもできないこんな私をさぞや呆れているだろうなあ。
いやいや、私のような何にもできないお客がいるからスタンドのお兄ちゃんの仕事があるのだ。私がパンクをした瞬間、軍手をはめてジャッキでガンガン車を持ち上げてサササッとタイヤを交換して何事もなかったように運転していったらお兄ちゃんの出る幕がないのだ。
.........良いように考えすぎです、loveyoshiさん.........
昨日は、そんなわけで主人の夕飯が終わった時間に病院に着いたので、それこそ、主人が『どうしたの?』と聞くから家を出たときのことからベラベラと説明した。説明したら疲れたので少し黙っていた。
私が落ち込んだとでも勘違いしたのか、今度は主人がベラベラと元気付けてくれる。
『起きたことは仕方ないよ、よかったよ、パンクくらいで、明日スタンドで替えてもらえばいいよ........etc』
........いや、わたしは、別に落ち込んでも、元気をなくしたわけでもないんですが.........そんなにフォローしてもらわなくても................
でも、せっかく気を使ってくれているので黙って聞いていた。
今日は帳簿も順調にすすんでいるので、ちょっとは気が晴れました。