GOOD-LANVINな城主<Si vis pacem, para bellum>

GOOD-LANVINな城主<Si vis pacem, para bellum>

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ドクターケイ

ドクターケイ

Calendar

Favorite Blog

昼間は晴れ。 New! HABANDさん

大根収穫&落花生天… ちょこぱん.さん

京都嵯峨嵐山ぶらぶ… nkucchanさん

チーズとワインで乾杯 こっこなりさん
日々の散歩 うずみみさん

Comments

ドクターケイ @ Re[1]:10月6日(月)…(10/06) nkucchanさんへ ありがとうございます。 …
nkucchan @ Re:10月6日(月)…(10/06) 気高いロマネちゃん、長生きでしたね。 …
ドクターケイ @ Re[1]:ロマちゃん、今までありがとう。(10/05) noir-funさんへ ありがとうございます。
ドクターケイ @ Re[1]:ロマちゃん、今までありがとう。(10/05) ちょっと太目のジイサンさんへ ありがと…
noir-fun @ Re:ロマちゃん、今までありがとう。(10/05) ロマちゃん、とても美しい猫ちゃんですね…
2025.01.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
1月2日(木)、晴れです。

良い天気ですね。

ホーム1:GSCCの初夢杯・東コースの部に9時48分スタートでエントリーしていましたが、キャンセルです…。

そんな本日は7時5分頃に起床。

朝食を済ませ、ロマネちゃんと戯れる。

本日のノルマは1階の掃除機ですね。

奥は買い出し。

ニキータ2号と孫1号は公園でジップラインだとか…。

お昼には10人でのすき焼き&トリ団子鍋パーティーです。





とりあえず、2003&05シャトー・ラトゥールを!!




【ドイツ車ベスト10】今年乗りたい1位はポルシェ勢を抑えてのスポーツカー!【自動車評論家が厳選!】
1/2(木) 6:40配信 ENGINE WEB
 雑誌『エンジン』の大人気企画、「エンジン・ホット100ニューカーズ・ランキングス」では、輸入車、日本車問わず2024年に買える新車の中から、44人の自動車ジャーナリストと編集部員に、エンジン・プレミアム・クラブ(EPC)会員も加わって、愛情を注げるベストな100台を選んだ。
 ドイツ車で100位以内に入ったのは日本車を超える28台。なかでも、ポルシェとBMWが圧倒的な人気です。
※選考車両は、2024年7月にラインナップされていたものです。
◆10位 BMW X1/iX1
扱いやすいサイズとBMWのSAVらしい走りの良さが魅力のX1。EV版のiX1はさらに爽快な加速が楽しめ、はじめてのEVとしてお勧めしたい一台といえる。(生方 聡さん)
◆9位 ポルシェ718ボクスターGTS 4.0
911もBEV技術も注目しているけれどこちらのエンジンとの戯れも楽しい。ポルシェはそんな内燃機関モデルたちが今後も走り続けられるよう、電動化を進めながら「e-fuel」を開発/生産し昨年から一部のモデルに採用。そんな取り組みも込みで1位に選びました。(飯田裕子さん)
◆8位 フォルクスワーゲン・ゴルフ(GTI、R含む)

◆7位 メルセデス・ベンツEクラス(全て)
奇を衒わず直球勝負だが「セダンも悪くないよね」と言わせる一台。PHEVは十分なEV航続距離と日本車もウカウカしていられない滑らか制御に脱帽。(山本シンヤさん)
◆6位 ポルシェ911ダカール
オフロードをこなせるダカールは、実は都会でも一番乗りやすい911なのかも知れないと試乗して思った。段差を気にしないで越えられる911は他にない。(編集部・ムラカミ)
◆5位 BMWアルピナB3/D3S(ツーリング含む)

◆4位 ポルシェ911GT3(ウィズ・ツーリングパッケージ、RS含む)
レースに勝つためのホモロゲモデルとして進化してきたGT3。まるっきりレーシングなGT3RSにも驚くが、ツーリングモデルの走りに惚れた。(大井貴之さん)
◆3位 ポルシェ911カレラ・クーペ(4含むカレラ系全て)
少し順位が上がった911カレラ。選ぶのはマニュアルが選択できる最も安価なモデルのT。控えめなパワーは操る楽しみがある。後席もない潔さがステキ。(編集部・シオザワ)
◆2位 ポルシェ718ケイマンGTS 4.0
4リッターボクサー6の自然吸気(NA)エンジンの鼓動を感じた瞬間、このエンジンがとても愛しく感じられた。カーボンニュートラルの壁を目前に、もはや消えゆくのを待つばかりのNA水平対向6。その鼓動をいま楽しめるのだから。(齊藤 聡さん)
◆1位 BMW M2クーペ
最もBMWらしいエンジンを、最もBMWらしいパッケージで操れる歓び。ADASを泣いてでも敢えてMTで乗りたくなる。(渡辺敏史さん)




ドル円 156.78円まで下落、中国株の大幅安も重し
15:33 配信 トレーダーズ・ウェブ
 後場の上海総合指数が下げ幅を2.5%超安まで拡大するなど中国株のさえない動きも嫌気され、リスクオフの円買いが優勢。ドル円は156.78円まで下押し、ユーロ円は162.45円、ポンド円は196.43円まで弱含み、豪ドル円は97.40円近辺で上値の重い動き。




東京為替:ドル・円は弱含み、アジア市場の終盤にかけてドル売り強まる
17:07 配信 フィスコ
 2日の東京市場で米ドル・円は弱含み。一時157円78銭まで買われたが、アジア市場の終盤にかけて156円44銭まで値下がり。ユーロ・ドルは1.0345ドルまで下げた後、1.0375ドルまで反発。ユーロ・円は一時163円32銭まで反発したが、その後162円21銭まで下げる展開。
・17時時点:ドル・円156円70銭-156円80銭、ユーロ・円162円50銭-162円60銭
【要人発言】
・特になし
【経済指標】
・中国・12月財新製造業PMI:50.5(予想:51.7)




酔っぱらってしばらくソファで眠りに落ちていましたね。




夕食はお腹を休める意味もあっておうどんです。




〔ロンドン外為〕円、157円台前半(2日正午)
21:31 配信 時事通信
 【ロンドン時事】年明け2日午前のロンドン外国為替市場の円相場は、年末年始の休暇などで流動性が低い中、円売り・ドル買いが優勢となり、1ドル=157円台前半で小幅に下落した。正午現在は157円16~26銭と、前営業日12月31日午後4時(157円12~22銭)比04銭の円安・ドル高。
 中国での株安を背景としたリスク回避の動きから、円が強含んだ海外市場の流れを引き継いだ。その後、時間外取引の米株先物がプラス圏で推移するなどし、リスク回避の動きは一服。円相場でも持ち高調整などの円売り・ドル買いが進み、円は下落した。
 対ユーロは1ユーロ=162円38~48銭(前営業日12月31日午後4時は162円70~80銭)と、32銭の円高・ユーロ安。ユーロの対ドル相場は1ユーロ=1.0327~0337ドル(同1.0350~0360ドル)。
 ポンドは1ポンド=1.2450~2460ドル(同1.2523~2533ドル)。(了)




〔NY外為〕円、157円台前半(2日午前8時)
22:12 配信 時事通信
 【ニューヨーク時事】年明け2日のニューヨーク外国為替市場の円相場は、午前8時現在1ドル=157円03~13銭と、前日午後5時(157円16~26銭)比13銭の円高・ドル安で推移している。
 ユーロは同時刻現在、対ドルで1ユーロ=1.0314~0324ドル(前日午後5時は1.0348~0358ドル)、対円では同162円04~14銭(同162円82~92銭)。(了)




〔NY外為〕円、156円台後半(2日朝)
1/2 23:13 配信 時事通信
 【ニューヨーク時事】年明け2日午前のニューヨーク外国為替市場では、薄商いの中、米長期金利の低下を背景に円買い・ドル売りがやや先行し、円相場は1ドル=156円台後半に上昇している。午前9時現在は156円80~90銭と、前営業日午後5時(157円16~26銭)比36銭の円高・ドル安。
 ニューヨーク市場は157円付近で取引を開始。年明け初日の取引で市場参加者は少なく年末からの閑散商いが継続する中、米長期金利の低下を眺めて、円高・ドル安地合いとなっている。ただ、東京市場が休場のため、持ち高調整が中心でレンジ取引となっている。
 米労働省が朝方発表した新規失業保険申請は12月28日までの1週間で前週比9000件減の21万1000件となった。労働市場の底堅さを示唆する内容を受け、発表後に市場は円売り・ドル買いで反応したが、一時的な動きにとどまった。
 市場は、米サプライ管理協会(ISM)が翌3日に発表する昨年12月の製造業購買担当者景況指数(PMI)などに注目している。
 ユーロは同時刻現在、対ドルで1ユーロ=1.0310~0320ドル(前営業日午後5時は1.0348~0358ドル)、対円では同161円70~80銭(同162円82~92銭)と、1円12銭の円高・ユーロ安。(了)




〔米株式〕NYダウ反発、224ドル高=ナスダックも高い(2日朝)
1/2 23:40 配信 時事通信
 【ニューヨーク時事】年明け2日のニューヨーク株式相場は、今年の企業業績が上向くとの期待感を背景に、反発して始まった。優良株で構成するダウ工業株30種平均は午前9時35分現在、前営業日終値比224.01ドル高の4万2768.23ドル。ハイテク株中心のナスダック総合指数は35.23ポイント高の1万9346.02。(了)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.01.04 23:38:46
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: