GOOD-LANVINな城主<Si vis pacem, para bellum>

GOOD-LANVINな城主<Si vis pacem, para bellum>

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ドクターケイ

ドクターケイ

Calendar

Favorite Blog

那古野ペルージュで… New! nkucchanさん

Under construction … New! HABANDさん

大根収穫&落花生天… ちょこぱん.さん

チーズとワインで乾杯 こっこなりさん
日々の散歩 うずみみさん

Comments

ドクターケイ @ Re[1]:10月6日(月)…(10/06) nkucchanさんへ ありがとうございます。 …
nkucchan @ Re:10月6日(月)…(10/06) 気高いロマネちゃん、長生きでしたね。 …
ドクターケイ @ Re[1]:ロマちゃん、今までありがとう。(10/05) noir-funさんへ ありがとうございます。
ドクターケイ @ Re[1]:ロマちゃん、今までありがとう。(10/05) ちょっと太目のジイサンさんへ ありがと…
noir-fun @ Re:ロマちゃん、今までありがとう。(10/05) ロマちゃん、とても美しい猫ちゃんですね…
2025.07.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
7月14日(月)、晴れ時々薄曇り。

本日も朝から相変わらずの暑さです。

夕方からは雨の予報ですね。

そんな本日は7時45分頃に起床。

新聞がないので、朝食を済ませ、ロマネちゃんと戯れる。

本日のノルマは1階の掃除機ですか。

2階の掃除機と階段のモップかけはまた別の機会に…。

朝のコーヒーブレイクはネスプレッソでアイスカフェラテを。

もらい物のチョコレートと共に。






アマチュアの21歳が優勝するかと思わせる…。

ほぼ優勝を確信したティティクンが安全に18番ロングのセカンドを刻む。

2打差でいたキムが起死回生の1打でイーグルチャンス。

ティティクンがバーディーパットを外してまさかのプレーオフ突入。

プレーオフ1ホール目は2人ともにフェアウェイキープ(キムはファーストカット)。

キムはこすり球でグリーン右のレッドペナルティーゾーンへ…。

ティティクンはグリーン左のラフへ。

キムの4打目がなんとチップインバーディー…。

ティティクンが何とか寄せてバーディーで分ける。

プレーオフ2ホール目も2人ともにフェアウェイキープ。

キムは2オンのイーグルチャンス。



ティティクンは何とかグリーンに乗せるも、キムがイーグルパットを決めてジ・エンド!




ゴルフは何が起こるかわからない…、最後まであきらめてはダメですね。




【今朝の5本】仕事を始める前に読んでおきたい厳選ニュース
2025/07/14 09:00 ブルームバーグ
  週末に話題になったニュースをお届けします。一日を始めるにあたって押さえておきたい5本はこちら。

トランプ米大統領は12日、メキシコと欧州連合(EU)に対し30%の関税を課すと表明した。EUの執行機関、欧州委員会のフォンデアライエン委員長は13日、さらなる交渉を可能にするため、米国に対する報復措置の停止期間を 8 月 1 日まで延長すると発表した。この対抗措置は当初、トランプ氏が鉄鋼とアルミニウムに課した関税措置を受けてEUが採用したものだが、交渉を可能にするため一時停止されており、15日深夜に自動的に再発動される予定だった。同委員長は「同時に、さらなる対抗措置の準備も続けていく。あらゆる事態に備える」と述べ、EUは「交渉による解決」を望んでいると改めて強調した。
  回避に自信
メキシコは今回の新たな30%関税措置を回避できると自信を示した。同国のシェインバウム大統領は演説で、トランプ氏が世界的な保護主義政策を進める中であらゆる国や地域が書簡を受け取っていると指摘。自身のチームは11日に既に米国との協議を開始したと明らかにした。「こうした問題に関しては、ここ数カ月にある程度の経験を積んできた」とし、「米政府とは合意に達すると思う」と語った。
  新たな攻勢
トランプ大統領が側近らと共に、連邦準備制度理事会(FRB)本部の高額な改修工事をパウエルFRB議長を非難する新たな切り口として利用している。ドイツ銀行で外国為替戦略グローバル責任者ジョージ・サラベロス氏は、パウエル氏解任はドルや米国債の売りを引き起しかねないと警告した。元FRB理事のケビン・ウォーシュ氏は「必要なのはFRBの体制変更だと思う。それは議長だけにとどまらず、さまざまな人物に及ぶものだ」と述べた。ハセット国家経済会議(NEC)委員長は、議長の将来は改修費用に関する質問にどのように答えるかによって決まると述べた。
  最も大きな懸念
米人工知能(AI)向け半導体大手エヌビディアのジェンスン・フアン最高経営責任者(CEO)は、中国軍がエヌビディア製品を用いて軍事能力を向上させる可能性について、米政府が懸念する必要はないとの考えを示した。フアン氏は、米政府が対中技術輸出規制を強化するにあたって最も大きな懸念としてきた問題に言及。中国軍は米国のテクノロジー使用に伴うリスクを考慮し、そうした技術の利用を避けるだろうと同氏はCNNとのインタビューで語った。
  ベゾス氏ではなく
米アマゾン・ドット・コムの創業者ジェフ・ベゾス氏は6月、自身が結婚式を挙げた時期にアマゾンの株式を売却したが、この注目を集めた取引は4-6月(第2四半期)最大の内部関係者による株式売却ではなかった。オラクルのサフラ・カッツCEOは同四半期に、株式オプションを行使し、18億ドル(約2650億円)を超える価値で売却。ベゾス氏の売却額7億3700万ドルを上回った。
  その他の注目ニュース
試される市場の底力、トランプ氏の新たな関税攻勢で楽観論に揺らぎも
【焦点】米インフレ、関税転嫁で再加速の兆し-物価・小売り統計注目
屋外のバスタブが人気、英コッツウォルズ高級住宅市場の最新トレンド





中島啓太55位、マキロイは2位 優勝のゴッタラップら3人に全英切符
欧米共催大会の最終ラウンドが終了した。
2025年7月14日 05時49分 ALBA Net編集部
米国男子
Round 4
順位 Sc PLAYER
1 -15 クリストファー・ゴッタラップ
2 -13 ローリー・マキロイ
2 -13 マルコ・ペンジ
4 -12 マシュー・フィッツパトリック
4 -12 ニコライ・ホイガード
6 -11 ジャスティン・ローズ
7 -10 セップ・ストレイカ
8 -9 ルドビグ・オーバーグ
8 -9 ザンダー・シャウフェレ
8 -9 スコッティ・シェフラー
<ジェネシス・スコットランドオープン 最終日◇13日◇ザ・ルネッサンスC(スコットランド)◇7282ヤード・パー70>
欧米共催大会の最終ラウンドが終了した。中島啓太は2バーディ・1ボギー・1ダブルボギーの「71」とスコアを1つ落とし、トータルイーブンパー・55位タイで大会を終えた。
トータル15アンダーまで伸ばしたクリストファー・ゴッタラップ(米国)が米ツアー2勝目。ローリー・マキロイ(北アイルランド)は「68」とスコアを伸ばしきれず、トータル13アンダー・2位タイでフィニッシュした。
今大会は17日(木)に開幕する「全英オープン」の予選会を兼ねており、有資格者を除いた上位3人のゴッタラップ、ニコライ・ホイガード(デンマーク/4位タイ)、マティアス・シュミッド(ドイツ/17位タイ)が出場権を獲得した。
今大会の賞金総額は900万ドル(約13億2592万円)。優勝したゴッタラップは157万5000ドル(約2億3203万円)を獲得した。





日本勢は開幕からトップ10連続記録に終止符 竹田麗央が11位、吉田優利は初V逃し21位 G・キムがメジャー初制覇
海外女子メジャーの最終ラウンドが終了した。
2025年7月13日 23時07分 ALBA Net編集部
米国女子
Round 4
順位 Sc PLAYER
1 -14 グレース・キム
2 -14 ジーノ・ティティクル
3 -13 ロティ・ウォード
3 -13 ミンジー・リー
5 -12 エンジェル・イン
5 -12 アンドレア・リー
7 -11 アリヤ・ジュタヌガーン
7 -11 レオナ・マグワイア
9 -10 ガビー・ロペス
9 -10 ガブリエラ・ラッフルズ
<アムンディ・エビアン選手権 最終日◇13日◇エビアンリゾートGC(フランス)◇6504ヤード・パー71>
女子海外メジャーの最終ラウンドが終了。首位と2打差で迎えた吉田優利は、2バーディ・5ボギーの「74」とスコアを伸ばせず、トータル6アンダー・21位タイと米ツアー初優勝には届かなかった。
今季1勝の竹田麗央がトータル9アンダー・11位タイの日本勢最上位。岩井千怜、山下美夢有がトータル8アンダー・14位タイ、4月の「シェブロン選手権」を制している西郷真央がトータル2アンダー・38位タイとなった。
昨年Vの古江彩佳と畑岡奈紗はトータル3オーバー・59位タイ、勝みなみがトータル4オーバー・68位タイで終え、今季開幕戦から17試合続いた日本勢のトップ10入り連続記録は、今大会で途切れることとなった。
トータル14アンダーで24歳のグレース・キム(オーストラリア)と22歳のジーノ・ティティクル(タイ)が並び、2ホール目でキムがイーグルを奪い、メジャー初優勝を飾った。
今大会の賞金総額は800万ドル(約11億7860万円)。優勝者には120万ドル(約1億7679万円)が贈られた。




ジュタヌガーンにはスプーンをやめてドライバーでティーショットして欲しい。




東海で線状降水帯発生のおそれ 災害の危険度が急激に高まる 四国や九州で激しい雨も
7/14(月) 9:40配信 tenki.jp
  今朝(14日)は、西日本で雨雲や雷雲が発達しており、長崎県や高知県で1時間に40ミリ以上の激しい雨の降った所がありました。この後、東海地方では14日夜のはじめ頃から15日昼前にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。
  長崎県や高知県で局地的に激しい雨
  今朝(14日)は、熱帯低気圧や低気圧へ向かって流れ込む暖かく湿った空気、また上空に流れ込む寒気の影響で西日本を中心に、大気の状態が非常に不安定となっています。
  明け方から朝にかけて、九州や四国を中心に活発な雨雲や雷雲がかかり、長崎県脇岬では、4時12分までの1時間に48.5mm、対馬市鰐浦でも3時37分までの1時間に48.5mm、高知県の池川では5時12分までの1時間に48.0mmの激しい雨が降りました。その他にも大分県や鹿児島県などで1時間に40ミリ以上の激しい雨を観測しています。
  東海では線状降水帯発生のおそれ
  午前9時現在も九州や四国、中国地方で雨雲が発達しており、高知県中部には大雨警報と洪水警報が発表されています。今日14日昼過ぎまで低い土地の浸水や河川の増水に警戒してください。
  また。この後、東海地方では14日夜のはじめ頃から15日昼前にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。
  西日本では15日にかけて、東日本では16日にかけて、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。また、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
  線状降水帯発生予測がでたら
  半日程度先に「線状降水帯」による豪雨の可能性があると呼びかける情報を気象庁が発表した場合は、発表対象となった府県のどこかで、猛烈な雨や非常に激しい雨が降り、大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。以下のような行動をとるようにしてください。
① いつもより大雨災害が起きる可能性が高い状況だということを認識し、テレビやスマートフォンなどで気象情報をこまめに見るようにしてください。
② 川の近くや土砂災害の危険のある地域にいる人は、避難する可能性があると考え、自治体から発表される避難情報に注意しましょう。この段階で、飲食品、貴重品、着替えなど避難所に持って行くものを再確認し、必要になればすぐに避難できる準備を整えてください。暗くなってからの避難は危険です。気象情報や避難情報をこまめに確認しつつ、明るいうちの避難を心がけましょう。
③ 避難先は、自治体の指定する避難所のほかに、安全な親戚・知人の家やホテル・旅館など複数の候補を考えておくと良いでしょう。感染症対策として、消毒液やマスクなども用意してください。感染が心配な方も、避難所の感染症対策は進んでいますので、他の避難先が思い浮かばない場合はためらわず避難所に避難してください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.07.14 11:19:08
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: