GOOD-LANVINな城主<Si vis pacem, para bellum>

GOOD-LANVINな城主<Si vis pacem, para bellum>

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ドクターケイ

ドクターケイ

Calendar

Favorite Blog

那古野ペルージュで… New! nkucchanさん

Under construction … New! HABANDさん

大根収穫&落花生天… ちょこぱん.さん

チーズとワインで乾杯 こっこなりさん
日々の散歩 うずみみさん

Comments

ドクターケイ @ Re[1]:10月6日(月)…(10/06) nkucchanさんへ ありがとうございます。 …
nkucchan @ Re:10月6日(月)…(10/06) 気高いロマネちゃん、長生きでしたね。 …
ドクターケイ @ Re[1]:ロマちゃん、今までありがとう。(10/05) noir-funさんへ ありがとうございます。
ドクターケイ @ Re[1]:ロマちゃん、今までありがとう。(10/05) ちょっと太目のジイサンさんへ ありがと…
noir-fun @ Re:ロマちゃん、今までありがとう。(10/05) ロマちゃん、とても美しい猫ちゃんですね…
2025.08.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
8月24日(日)、晴れです。

危険な暑さは続きます。

そんな本日はホーム1:GSCCの東コースで開催のおとめ座杯に9時40分スタートでエントリー。

6時40分に起床。

新聞に目を通し、朝食を済ませ、ロマネちゃんと戯れる。

身支度をして、8時00分頃に家を出る。

8時30分頃にはコースに到着。

フロントで記帳して、8/19の優勝賞品をいただいて、9/21&23のエントリーを済ませて、着替えて、コーヒースタンドでコーヒーブレイクして、練習場へ…。

ショット・・イマイチ…、パット…マアマア…。



コンパクション:22、スティンプ:9.5。

御一緒するのは、お初のタ君(7)といつものウ君(20)です。

本日の僕のハンディは(12)とのこと。

OUT:0.0.1.1.1.1.1.0.1=42(17パット)
1パット:1回、3パット:0回、パーオン:2回。
1打目のミスが2回、2打目のミスが3回、バンカーのミスが1回、アプローチのミスが1回、パットのミスが5回…。
短いパットが決まってくれません…。

10番のスタートハウスで冷や麦をいただく。

IN:0.1.0.1.0.0.1.0.1=40(15パット)
1パット:3回、3パット:0回、パーオン:4回。
1打目のミスが2回、2打目のミスが1回、アプローチのミスが1回、パットのミスが2回…。


42・40=82(12)=70の32パット…。

期待はできませんが、何とか及第点ですね。

カートからスコアの登録を済ませて、提出カードにサインをして、靴を磨いて、お風呂に入って、2階レストランで喉を潤して、会計を済ませて、早々に退散です。

本日のフィジカルチェック…170.0cm,62.5kg,体脂肪率16.0%,BMI21.6,肥満度-1.7%…でした。

帰り道の外気温は38.5度…。







アイスクリームで遅いおやつタイム。

それではしばらく休憩です。

夕食は野菜の肉巻きとのこと。

何か美味しそうな赤ワインを用意しましょう。




本日の競技の成績速報が出ていますね。

本日の競技には89人が参加して、トップは88(22)=66とのこと。

ウ君が87(20)=67で4位。

僕が82(12)=70で14位。

タ君が89(12)=77で62位。

マ君が88(9)=79で73位。

オ君が104(24)=80で77位。

エ氏が107(24)=83で84位。

お疲れ様でした。




松山英樹は「76」で29位に後退 トミー・フリートウッドら首位で最終日へ
年間王者をかけたプレーオフシリーズ最終戦は第3ラウンドが終了した。
2025年8月24日 08時23分 ALBA Net編集部
米国男子
Round 3
順位 Sc PLAYER
1 -16 トミー・フリートウッド
1 -16 パトリック・キャントレー
3 -14 ラッセル・ヘンリー
4 -13 キーガン・ブラッドリー
5 -12 スコッティ・シェフラー
6 -10 キャメロン・ヤング
7 -9 ベン・グリフィン
7 -9 サム・バーンズ
7 -9 シェーン・ローリー
10 -8 ニック・テイラー
<ツアー選手権 3日目◇23日◇イースト・レイクGC(ジョージア州)◇7440ヤード・パー70>
フェデックスカップ・ランキング上位30人のみが出場する、プレーオフ最終戦の第3ラウンドが終了した。
2年連続11度目の出場をしている松山英樹は、この日を24位タイで迎え、1バーディ・5ボギー・1ダブルボギーの「76」とスコアを崩し、トータル4オーバー・29位に後退した。
トータル16アンダー・首位タイにトミー・フリートウッド(イングランド)、パトリック・キャントレー(米国)が並んだ。フリートウッドはDPワールド(欧州)ツアー7勝を誇るが、米ツアーでは未勝利。悲願達成なるか。
トータル14アンダー・3位にラッセル・ヘンリー、トータル13アンダー・4位にキーガン・ブラッドリー、トータル12アンダー・5位に現在ポイントランキング1位のスコッティ・シェフラー(いずれも米国)が続いている。
ローリー・マキロイ(北アイルランド)は「71」とスコアを落とし、トータル6アンダー・16位タイに順位が下がった。
今大会は、19年から導入されていた、ポイントランクに応じてスタート時のストロークに差をつけるハンディキャップ制度が廃止。30人全員がイーブンパーの横一線でスタートしている。大会優勝者に年間王者のタイトルとボーナス1000万ドル(約14億7800万円)が与えられる。




「攻めたもん勝ち」岩井明愛は2週連続Vへ首位に3差3位で最終日 地元のブルック・ヘンダーソンら首位
米国女子ツアーの第3ラウンドが終了した。
2025年8月24日 07時49分 ALBA Net編集部
米国女子
Round 3
順位 Sc PLAYER
1 -11 ブルック・ヘンダーソン
1 -11 ミンジー・リー
3 -8 ジーノ・ティティクル
3 -8 岩井 明愛
5 -7 リウ・ユ
5 -7 イ・ジョンウン5
7 -6 グレース・キム
7 -6 西郷 真央
7 -6 マノン・デ・ロイ
7 -6 アフロディーテ・デン
<CPKC女子オープン 3日目◇23日◇ミシサガG&CC(カナダ)◇6661ヤード・パー71>
米国女子ツアーは第3ラウンドが終了した。
日本勢8人が決勝へ進出しており、単独首位で迎えた岩井明愛は3バーディ・4ボギーの「72」とスコアを1つ落とすも、首位と3打差のトータル8アンダー・3位タイで最終日にコマを進める。逆転し2週連続優勝となれば、2010年の宮里藍(ホンダPTT LPGAタイランド、HSBC女子チャンピオンズ)以来、史上2人目の快挙となる。
ホールアウト後のWOWOWのインタビューでは「そこまで悪いゴルフではなかったと思います。グリーンもだんだん速くなってきましたし、きょうはちょっと風もありましたし、でもいいコンディションのなかで回れたので、あしたに生かせそう」と一日を振り返る。「あしたは攻めたもん勝ちみたいなところはあると思うので、ティショットも、セカンドもパットもアグレッシブに攻められたらいいなと思います」と意気込みを示した。
そのほか日本勢では、西郷真央がトータル6アンダー・7位タイ、竹田麗央と勝みなみがトータル5アンダー・11位タイ、畑岡奈紗と吉田優利がトータル2アンダー・29位タイ、西村優菜がトータル1アンダー・37位タイ、馬場咲希はトータルイーブンパー・46位タイで3日目を終えた。
トータル8アンダー・首位タイに2018年大会覇者で開催地“カナダの妖精”ことブルック・ヘンダーソン、ミンジー・リー(オーストラリア)が並んだ。




小平智が逆転で7年ぶり8勝目、今季最高賞金4260万円を獲得 2位に大岩龍一
国内男子ツアー新規大会は全競技が終了した。
2025年8月24日 15時53分 ALBA Net編集部
国内男子
Round 4
順位 Sc PLAYER
1 -24 小平 智
2 -23 大岩 龍一
3 -21 岩田 寛
3 -21 金子 駆大
5 -20 小木曽 喬
5 -20 ソン・ヨンハン
7 -19 下家 秀琉
7 -19 蟬川 泰果
7 -19 安森 一貴
7 -19 小西 たかのり
<ISPS HANDA 夏の決戦・誰が一番強いんだトーナメント 最終日◇24日◇北海道ブルックスカントリークラブ(北海道)◇7286ヤード・パー72>
国内男子ツアー新規大会は全競技が終了した。最終日に1イーグル・7バーディの「63」をたたき出した小平智がトータル24アンダーで逆転。2018年「ゴルフ日本シリーズJTカップ」以来、7年ぶり通算8勝目を果たした。
18年にスポット参戦した米国男子ツアー「RBCヘリテージ」で優勝。そこから米ツアーを主戦場に戦ってきたが、24年7月から日本ツアーに復帰した。
トータル23アンダー・2位に大岩龍一。トータル21アンダー・3位タイには岩田寛と金子駆大(こうた)、トータル20アンダー・5位タイには小木曽喬とソン・ヨンハン(韓国)が続いた。
蝉川泰果はトータル19アンダー・7位タイ、石川遼はトータル13アンダー・37位タイで終えた。
賞金ランク1位の生源寺龍憲はトータル13アンダー・37位タイ、同2位の米澤蓮はトータル15アンダー・22位タイだった。
今大会の賞金総額は2億1300万円。優勝した小平には、今季最高額の4260万円が贈られる。




21歳が大混戦制し涙の2年ぶりV「もっと上のレベルに上がれるように」
国内女子ツアーの最終ラウンドが終了した。
2025年8月24日 14時37分 ALBA Net編集部
国内女子
Round 3
順位 Sc PLAYER
1 -9 櫻井 心那
2 -8 木戸 愛
2 -8 神谷 そら
2 -8 桑木 志帆
2 -8 永井 花奈
2 -8 藤田 さいき
7 -7 後藤 未有
7 -7 藤田 かれん
9 -6 鈴木 愛
9 -6 堀 琴音
<CAT Ladies 最終日◇24日◇大箱根カントリークラブ(神奈川県)◇6652ヤード・パー72>
国内女子ツアーの最終ラウンドが終了した。単独トップで出た21歳・櫻井心那が3バーディ・3ボギーの「72」をマーク。トータル9アンダーで逃げ切り、2年ぶりの5勝目をつかんだ。
前半は2バーディ・2ボギー。首位と1打差で折り返した。後半16番終了時点では、櫻井を含めて6人が首位に並んだが、最終18番パー5でのバーディで大混戦に終止符を打った。大ギャラリーからの拍手喝采にガッツポーズで応えると、涙を流して優勝の喜びをかみしめた。
優勝スピーチでは「たくさんの方々に背中を押してもらって、ここまで上がってくることができました。これからも感謝の気持ちを忘れずに、もっと上のレベルに上がれるように努力を続けます」と、語って笑顔を見せた。
トータル8アンダー・2位タイに木戸愛、桑木志帆、神谷そら、永井花奈、藤田さいき。トータル7アンダー・7位タイには後藤未有と藤田かれんが入った。
安田祐香、葭葉ルミ、菅楓華らはトータル5アンダー・11位タイ。今季3勝の佐久間朱莉はトータル4アンダー・19位タイで大会を終えた。
今大会の賞金総額は8000万円。優勝した櫻井は1440万円を獲得した。




女子ゴルフ ルーキー・入谷響、5連続バーディーで首位独走態勢も13番から大変調…結果9位に激しく落胆
8/24(日) 20:56配信 中日スポーツ
◇24日 国内女子ゴルフ CATレディース最終日(神奈川県箱根町、大箱根CC)
 2打差からの逆転を狙った19歳のルーキー、愛知県豊川市出身の入谷響(加賀電子)は、自慢の豪打で8番から5連続バーディー。この時点で後続に3打差をつける首位で、独走態勢に入ったかと思わせた。ところが、13番を3パットのボギーにしてから一変。14番もボギー、15番はドライバーショットがOBでダブルボギーと大変調となり、13番からの6ホールで6打落とした。結局、優勝スコアから3打離され9位で終えた。
 「3パットするまでは、全部かみ合っていた。攻めすぎたわけではないが…」と、激しく落胆した。だが、新人で唯一優勝を経験している大器は、改めて潜在能力の高さを見せつけた。優勝した桜井も途中で経過を知ったとき、「(大きくスコアが変動したので)何かの間違いではないか。どいうこと?」と信じられなかったという。最終日を盛り上げた、もう1人の主役だった。




PGAシニアツアー マルハンカップ 太平洋クラブシニア
日程 2025年8月23日-8月24日 賞金総額 ¥50,000,000
最終成績
順位 SCORE PLAYER TOTAL
1 -7    矢澤 直樹 137
2 -6    平塚 哲二 138
2 -6    野仲 茂  138
4 -5    宮瀬 博文 139
4 -5    デービッド・スメイル 139
4 -5    宮本 勝昌 139
4 -5    サマヌーン・スリロット 139
8 -4    谷 昭範  140
8 -4    井上 清孝 140
8 -4    サイモン・イエーツ 140




ホーム所属の井上プロは-4で8位タイに終わりましたね。




夕食はアスパラの牛肉巻きと野菜サラダとパンでした。

一緒に楽しんだのは、2016シャトー・ラフィット・ロートシルトでした。





美味しくいただきました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.08.24 22:17:19
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: