圧力鍋☆活力なべのある暮らしと楽&得日記

圧力鍋☆活力なべのある暮らしと楽&得日記

2005.11.11
XML
こどもに包丁を使わせるのって親の方がハラハラどきどきで、つい後回しにしてしまいます。

まだ用意していなかったので大きな包丁でブツ、ブツと2、3切りしただけですがうれしそうでした。
それから買い物のついでにこども用の包丁を買い揃えました。
今みたいに種類もなく枝が色付きか木製かぐらいでした。
男の子でしたので大人用のミニみたいな包丁を選びました。
これが良かったみたいで二人とも1年生になるまではよく手伝ってくれました???
実は時間が掛かってイライラしてたんですが・・・
小学生になると行動範囲も広くなり、日が暮れるまでは友達などと遊び、それから宿題と、夕飯の準備の時にはいなくて手伝ってくれなくなりました(^^ゞ  

兄から弟へ引き継がれて今も活躍しています。
兄の方は家庭科でリンゴの長皮むきでクラスで上位だったと自慢してました。
リンゴをくるくる回して剥く方法は教えていないんですけど不思議です。
弟の方も3年の時、リンゴの皮むきを学校で披露する機会があり、その後、お友達のお母さんに会ったとき、お子さんから聞いたのか褒めてもらいました。
包丁が使えるようになると自分でしてくれるようになり、親の方も楽になります(^^ゞ
危険な事をキチンと話し、出来れば早くから使わせて見るのもいいです。
男の子は特に幼稚園の時がお手伝いしたい時でもあるみたいで積極的に覚えてくれました。
親はハラハラどきどき、イライラですけどね(^^ゞ

貝印のリトルシェフクラブ包丁シリーズ子供と一緒にお料理しましょう♪ 正広 こども庖丁13cm ヘンケルス クールカット 先丸庖丁 ブルー 台所育児 包丁(小) モリブデン穴明き包丁「舞花」(まいか) 堺孝行ステンレス子供用包丁





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.08.07 21:09:16
コメント(2) | コメントを書く
[旧記事-キッチン・料理・調理道具・食べ物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

Yotuba*

Yotuba*

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: