青パパイヤと家庭菜園日記

青パパイヤと家庭菜園日記

PR

コメント新着

youkou888 @ Re[1]:300坪の畑の耕耘と生姜・つくね芋の追肥と土寄せ(06/23) のじさんさんへ おはようございます。 梅…
のじさん@ Re:300坪の畑の耕耘と生姜・つくね芋の追肥と土寄せ(06/23) youkouさん、おはようございます。 サツマ…
youkou888 @ Re[1]:300坪の畑の耕耘と生姜・つくね芋の追肥と土寄せ(06/23) きくちゃんさんへ おはようございます。 …
きくちゃん@ Re:300坪の畑の耕耘と生姜・つくね芋の追肥と土寄せ(06/23) youkou さん、今晩はw あっちもこっちも…
youkou888 @ Re[1]:らっきょうの収穫(06/20) のじさんさんへ おはようございます。 私…

サイド自由欄

​スペシャルリンク​ス
のじさんの徒然草
100種類の野菜を栽培しながら、にわとりを飼ったり、金魚やメダカを育てたり、田舎風の暮らしを楽しんでいる「のじさん」のページ。

Heyモーの家庭菜園を楽しむ
ビューティー系カメラマンをしながら、自給自足を目指しているHeyモーさんのページ。

切り撮りLittle Garden
小庭・2015年から借りてる畑(約30坪)で頑張っているきくちゃんのページ。

相互リンクご希望される方はいつでもどうぞ。

おすすめ動画サイト
簡単 野菜作り! Vegetable Beginners Guide
野菜栽培士が野菜の育て方や栽培のコツとポイントを分かりやすくご紹介しているチャンネル



にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


家庭菜園ランキング

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2023.02.22
XML
ミニトマト(今年は久し振りに大玉の桃太郎復活)とナス・ピーマン、ネギ(赤ネギ・坊主知らず・櫓ネギ・ネギニラ)の圃場作りをした。


牛糞堆肥が残り一輪車で3回分くらいになったので、半年ぶりの牛糞堆肥軽トラ1台500円に、瑞穂農場に行くつもり。
それと、ぼかし肥料も1袋と少しになったので、明日は資材を調達してぼかし肥作りをするつもり。

■まだ完全に決まっていないが、奥からトマトで手前はナスとピーマンの畝にする予定。


■奥のミニトマトのエリアは、もみ殻燻炭と牛糞とアズミンと米ぬかと消石灰。


■草取りしないで撹拌したが果たして。1週間後くらいに草の株を持ち出すつもり。


■赤ネギ・坊主知らずネギ・櫓ネギ・ネギニラを定植する予定のエリア。奥の左側は、3年目になるニラの株分けをして定植するつもり。すでにもみ殻と消石灰は入っているので、今日は牛糞とアズミンを入れた。


■以前に入ったもみ殻の色も茶色になってきて、土がかなりこなれてきた感じ。左側は貸してある田んぼで、昨年は休耕だったが今年は耕作者が変わって作付予定。


ポチ
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


家庭菜園ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.02.22 21:28:20
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: