全10件 (10件中 1-10件目)
1

秋田県の大人と子供のピアノ教室男鹿校&能代校ゆう☆ぴあの教室2校のピアノ教師のきまぐれ日記です。↑画像は、4月29日にとったもの第18回発表会を行った サンル-ラル大潟が見えております。
2017.04.30

秋田県 「おとな と こどもの ピアノ教室」ゆう☆ぴあの教室 能代校ゆう☆ぴあの教室 男鹿校2017年5月のレッスン予約状況アップしました。フリ-ペ-ジでご確認下さいませ。※レッスン予約状況は、変更になる場合がございます。固定月4回コ-ス、不定期コ-スの生徒さん、それぞれ他の方からのレッスン予約希望、こちらの用事もすべて断って大事に確保している時間となっております。(尚、原則的に、生徒さん都合での当日の時間変更、振替は行っておりません特例として学校の大きな行事、運動会、修学旅行などは振替チケットをお渡ししておりますが、他の生徒さんとの兼ね合いもありますので、レッスン時間枠に空きがなく有効期限がすぎると無効になりますので予めご了承ください)有効期限内の空き時間にご予約下さい。生徒さん達、皆さんを大事に、そして平等にと考えております。※教室側の責任、都合でご迷惑をおかけしてお休みした場合は必ず、振替等致します。定期的にレッスンを受けるのが厳しい生徒さんには、不定期レッスンをおすすめしております。※月4回レッスン固定時間予約希望の生徒さん優先となり、不定期時間の方は、空き時間のレッスンとなりますので、ご理解、宜しくお願い申し上げます。いつも、ル-ルをお守り下さっている生徒さん達の事を、心から感謝いたしておりますどうぞ、御理解のほど宜しくお願い致します。
2017.04.30

秋田県の大人と子供のピアノ教室 男鹿校&能代校 ゆう☆ぴあの教室 2校のピアノ教師の 気まぐれ日記です。 GWに入り、9連休となる方もいらっしゃるとの事ですが、うちは夫も、ほとんど仕事ですし、ほとんど変わらない毎日となりそうです。 そんな感じですが、昨日、ちょこっとドライブ。 ↑画像は、昨日4月29日土曜日の夕方 大潟村へドライブに行ってとってきたもの。 夕日と、桜と、菜の花のグラデーション 綺麗でした。 さて、我が教室ですが 4月29日が土曜日は、レッスンお休み 4月30日、日曜日レッスンお休み ※日曜は、いつもレッスンお休みです。 5月1日、2日は、通常通りレッスン 5月3日、4日、5日はレッスンお休み 5月6日土曜日は、通常通りレッスン となっております。
2017.04.30

秋田県の大人と子供のピアノ教室男鹿校&能代校ゆう☆ぴあの教室2校のピアノ教師の気まぐれ日記です。↑の画像は、 西目町の桜。4月16日に、お友達が送ってくれたものです。さて、今週は、教室だより春号、完成しましたので生徒さん達へ、お渡しできそうです。第18回発表会の事新入会さんのご紹介・・・という内容となりました。夏号にも、新入会さん掲載予定です♪
2017.04.20
秋田県の大人と子供のピアノ教室男鹿校&能代校 ゆう☆ぴあの教室2校のピアノ教師の きまぐれ日記です。昨日は、強風で軽自動車を運転していたら風で、横揺れしておりましたが今日は、おだやかな能代校です。さて、秋田県も、桜が咲き始めていますね。能代公園は、20日現在で、一分咲きのようです。お友達や、生徒さん達から桜、咲きました?なんて良くきかれますのでリンクも貼っておきます興味がある人は、とんでみてくださいませ。こちらからそして、男鹿校と能代校との合同発表会を行っている大潟村の桜と菜の花の開花状況はこちらから
2017.04.20

秋田県の大人と子供のピアノ教室男鹿校&能代校 ゆう☆ぴあの教室2校のピアノ教師の きまぐれ日記です。↑の画像は、発表会フィナ-レ「上を向いて歩こう」をみんなで歌った時のもの。今回、まだ入会してから1年未満という事もあり、参加せず、見学にきてくれた生徒ちゃん数名。一緒に歌わない?と声をかけてみたところ新入会ちゃん達、勇気をだして、ステ-ジに上がってきてくれました~。ピアノ教室の、生徒さん達の演奏を聴いて「私も〇ちゃんみたいにピアノ弾けるようになる!」と思った新入会ちゃんもいたようです。 用事があるとの事で都合がつかず見学にこれなかった生徒ちゃんも数名おりましたが、勿論、その子達も、頑張ってくれております発表会終了後、生徒さん達に感想をきいてみたところお友達の演奏を聴いて、自分と同じ学年、学年が上の人達の演奏がすごかった!という声が多かったです。前回の発表会で「学年が上の生徒さんの曲を聴いて、自分も同じ曲を弾きたい!」と今回の発表会でチャレンジした生徒さんがいたのですが今回、その演奏をきいた生徒さんが「前回の発表会で自分と同じ曲を弾いた人がいたけれど、自分よりも、ずっと素敵に演奏できてて、すごいな~と思いました~」なんて、おはなししてくれてピアノの曲を通して、生徒さん達の心が、繋がっていってるな~と感じられて、嬉しいピアノ教師です。また、今回、卒業生に、私の演奏をお手伝い(友情出演)をお願いしたのですが、「私もやりたい!!」と思った生徒ちゃんも、数名いたようです。ピアノ教室の先輩達に、あこがれ~憧れの気持ちが、さらにピアノ演奏力向上へと繋がり~そして、気がつけが、その生徒さん自身が、今度は小さい子達の憧れとなっていく・・・生徒さん達のピアノで繋がる成長の輪!に感動し、嬉しいな~と思ったピアノ教師なのでした。
2017.04.12
秋田県の大人と子供のピアノ教室男鹿校&能代校 ゆう☆ぴあの教室2校のピアノ教師の、きまぐれ日記です。またまた、第18回発表の思い出・・・発表会は、生徒さんの「はじめのごあいさつ」からスタ-トし子供のピアノコ-ナ-(独奏)となります。うちの教室は、ピアノを演奏する前に生徒さんに、演奏する曲の紹介、演奏目標などを書いたメッセージ用紙を、自分の声で読んでもらっております。 生徒さん達のメッセージは リズムよくひきたいです。 力強く、スラーに気をつけて弾きたいです。やさしく、流れるように演奏したいと思います。 美しい音で悔いのないように演奏したいと思います。 Pやfに注意して気持ちをこめて演奏したいと思います。 綺麗な音でテンポよく演奏したいと思います。最後まで、あきらめずに頑張ります。 スラーやスタッカート、P、f、フレーズ感を間違えないよう演奏したいです。暗譜で練習より上手に弾けると良いです。 フレーズ感や、f、Pに気をつけて演奏したいです。 音を綺麗に美しく演奏したいです。 弾むような感じで、かっこよく演奏したいと思います。 拍子にのって、スラーなどに気をつけて美しく演奏したいと思います。中間部は、軽く流れるように丁寧に弾きたいです。 歌うように、せつなさを込めて演奏したいです。 曲の場面に合わせて、強弱の表現を変えながら演奏したいと思います。 横の流れれを意識して、流れるように演奏したいと思います。 などなどでした。 発表会終了後の生徒さん達の声は。。。 長くなったので、後ほどまたアップします。 つづく。
2017.04.11

秋田県の大人と子供のピアノ教室 男鹿校&能代校 ゆう☆ぴあの教室 2校のピアノ教師の きまぐれ日記です。 ↑の画像は、第18回発表会で 頑張った生徒さん達にプレゼントした バルーンブーケです。 フラワー型の、ふわふわ浮くバルーンと同じ スマイリー&♪のバルーン ふわふわバルーン、室内温度が低いとしぼみ、高いとパンと膨らむそうで。 知らなかった^^;今回、初めて分かりました。 発表会ステージでは照明なんかもあり温度が高くなるかもと その辺りも想定して破裂してしまわないようバルーン準備してくれた とあるお店のスタッフさんの配慮に感動してました。 その他にも色々、親身になって下さって、感謝しております。 バルーンブーケと、ふわふわバルーンが、スマイリーで、お揃いだね!と喜んでくれた生徒ちゃんも。良かった。良かった。
2017.04.10

秋田県「おとな と こどもの ピアノ教室」ゆう☆ぴあの教室 能代校ゆう☆ぴあの教室 男鹿校2017年4月のレッスン予約状況アップしました。フリ-ペ-ジでご確認ください。※↑画像は3月26日発表会ステ-ジ まだ、しっかり飾りつけする前のものです。固定月4回コ-ス、不定期コ-スの生徒さん、それぞれ他の方からのレッスン予約希望、こちらの用事もすべて断って大事に確保している時間となっております。原則的に生徒さん都合によるレッスン振替は出来かねます。但し前もってご連絡いただければ「※学校の大きな行事(運動会、学習発表会 修学旅行など)」の場合のみ振替チケットをお渡ししております」(尚、原則的に、生徒さん都合での当日の時間変更、振替は行っておりません)(空きがなく有効期限がすぎると無効になりますので予めご了承ください)※以前と状況が変わりまして、特例としての1チケットの時間分割でのサ-ビス終了致しました。1レッスン分と致します。有効期限内の空き時間にご予約下さいませ。生徒さん達、皆さんを大事に、そして平等にと考えております。※教室側の責任、都合でお休みした場合は必ず、振替等致します。定期的にレッスンを受けるのが厳しい生徒さんには、不定期レッスンをおすすめしております。※月4回レッスン固定時間予約希望の生徒さん優先となり、不定期時間の方は、空き時間のレッスンとなりますので、ご理解、宜しくお願い申し上げます。いつも、ル-ルをお守り下さっている生徒さん達の事を、心から感謝いたしておりますどうぞ、御理解のほど宜しくお願い致します。
2017.04.05

↑画像は、第18回発表会のステージに飾ったバルーン 現在、能代校の風除室で頑張ってくれています。 秋田県の おとな と こどものピアノ教室 男鹿校&能代校 2校のピアノ教師の きまぐれ日記です。 2017年3月26日 サンルーラル大潟でおこなった 男鹿と能代の ゆう☆ぴあの教室 第18回 発表会は 無事に、終了しました。 応援して下さった皆様、有難うございました。 また、ちょこちょこと思い出をアップしていこうかなと、考えております。 さてレッスン回数調整もあり、 3月30日まで、レッスンお休みだったのですが 発表会後すぐに、熱があがり、ダウンしてしまいました。 約3日間、寝込んだのでした。 あぁ情けない。 3月31日から、レッスンだから、それまでに体調取り戻さなくては、と願いつつ なんとか、体の調子、取り戻しましたが ほんと、自分が情けない。。。 今は、すっかり元気です! さらに、さらに 発表会後、お会いした生徒さんの親御さん、生徒さん達から、楽しかった!と笑顔の感想もきけて、さらに元気になっております。 昨日、無料体験レッスンを行いまして 能代校の火曜日枠ですが4月から、2名、新入会さん仲間入りとなりました。 ※何故か、またレッスン予約状況にログインできない環境になっております。 後ほどアップ致します。申し訳ありません。。。
2017.04.04
全10件 (10件中 1-10件目)
1
![]()
![]()
