全3件 (3件中 1-3件目)
1

お立ち寄りありがとうございます。息子(小6)、娘(小4)ともに知的障害を伴う自閉症支援級在籍 この続きです↓ 息子、新年度を迎えて新たな試練 新学期開始1日目。 息子の、 朝のルーティンの一つに、コピーがあります。(気に入った本のページを1日1枚コピーしてもらい、周囲をセロテープでコーティングして、1日大事に持って過ごします。) それをなくしていこうという提案が! しかも、初日に! 息子もそうですが、ママもショックが隠しきれない! その日は、息子、朝から探し物が見つからず不機嫌だったこともあり心配でした。 でも、いきなり反論できないし、ベテランの主任先生なのでお任せすることに。 (息子も信頼を寄せている) とりあえず、 「6年の教室に挨拶にいったら、事務室にコピーが使えるか聞きに行こう」 ということだったので、見送って帰ってきました。 その日のお迎え時、 👤担任より「本は読むものです。学習で使うプリントはコピーをします。と伝えたら、納得したようでした。本のコピーはしませんが、やり終わった学習プリントの絵を切り取って、小さい本を作っていました。工作が好きなようなので、しばらくは、学習したプリントを切り取った形で持ち帰ると思いますが。その後は、本を読んだりして元気に過ごしました。」 との報告がありました。 国語のプリントの絵を使って これを作りました↓ 教室から出てきた息子。 あきらかに、 元気ない💦 先生には、普段の変わらない息子に見えるのか… 一気に心配になりました。 そして、 担任と別れ、下駄箱に行きますが、天気も曇り空☁️だったこともあり、イライラし始めます💦 そして、たまたま、他の生徒の付き添いで 息子の隣に来た 支援級の若手男性先生を、持っていたスニーカーで叩きました❗ 慌てて謝りますが、 先生「モヤモヤがあるんだよな?いいよ!いいよ!」 と。 爽やかに対応してくださいましたが💦 その後もしばらく、イライラを引きずっていました。 来年には中学生になることを考えると、 コピーをしなくても大丈夫なようにはしておきたい! でも、タイミングは今じゃない! 無理をして、2次障害を起こすことは絶対避けたい! これは言わないと!と思いました😠 続きます。 お読みいただきありがとうございました。
2024.04.27
コメント(0)
![]()
お立ち寄りありがとうございます。息子(小6)、娘(小4)ともに知的障害を伴う自閉症支援級在籍 新年度が始まって、2週目を迎えました。 心配していた担任ですが、 交流級は、2人とも昨年度と同じ担任。 支援級は、 娘は、1年生の時と同じ担任(育休あけて戻ってきてくださいました✨️✨️) 息子は、支援級主任先生でした✨️✨️✨️ 母としては、ひとまず安心🥰 2人が楽しく学校に通えるといいなあと思ったのも束の間😱 始業式の翌日から、息子に試練が💦 ※。.:*:・'°☆※。.:*:・'°☆※。.:*:・'°☆ 翌日から4時間授業がはじまります。 さあ、新たな気持ちで! と、思ったのですが、 さすが、自閉症息子。 朝から、また探し物😩 ゴミ箱も開けようとします。 母👩「学校に行くのが先!帰ってきてから探そう!」 と説得して、 不機嫌ながらも何とか学校へ。 でも、息子、 学校での朝のルーティンである、本のページ(1日1ページ)のコピーをしてもらうのを楽しみにしていました。もうどこをコピーしてもらうか決めていたようです。 教室に入り、早速、 支援級の担任の先生に、 👦「ここコピーしてください」 とお願いしました。 担任👤「ちょっと待って」 当たり前です。ランドセル背負ったままで、朝の支度もまだです。 担任、私にこっそり 担任👤「6年生になったので、コピーをなくしていく方法でやってみたいと思います。」と。 👩 えっ!初日からですか? しかも、機嫌悪い日に… と思いましたが、今朝の様子を話した上でお任せしてみようと思いました。無理はさせないでしょう。 息子、悲しそうな表情でしょんぼりしています🥺 目でママに助けを求めてくる。 担任👤「6年になったから、今までのようにコピーを使えるかわからない。 まず、支度をして、6年の教室に挨拶に行ってから事務に聞きに行こう」 と、息子に説明します。 息子、「今いく!」と言ってました😅 担任が、他の生徒に関わっている間に 息子に、 母👩「コピーしていいですか?って自分でちゃんと聞いてきな?」 👦「うん、聞いてくる」 ということで、 6年の教室に行った後に聞きに行くことで納得したようです。 やれやれです💦 やっと、のびのびとした息子が見れるかなあと思ったのですが、またしても試練❗ まあ、いつまでもコピーに頼っていてもいけないのですが、息子の安定剤でもあるので…(家からも1つ持参してます。) できれば、徐々にお願いしたい🙏 自閉症児が成長していくのも大変だなあと感じました。 (普通に近づけていかないといけない。スムーズにできる子はいいんですけどね) これからの2人の試練ですね。 娘は、今のところ問題なさそうです。 (1人でできることも増えて、頑張っています) お読みいただきありがとうございました。 ふわふわオムレット 12個(6種類×2)お試しセット オムレット お誕生日 スイーツ ギフト お菓子ギフト 可愛い 洋菓子 女子会 冷凍 取寄せ プレゼント お取り寄せスイーツ かわいいスイーツ ギフトセット ご褒美スイーツ 母の日 【公式】母の日 スイーツ ルタオ LeTAO 【 食べ比べ セット 】 2024 出産内祝い ギフト 誕生日プレゼント ケーキ 内祝い チョコレートケーキ 誕生日 北海道 還暦祝い あす楽
2024.04.17
コメント(0)
![]()
お立ち寄りありがとうございます。息子(小6)、娘(小4)ともに知的障害を伴う自閉症支援級在籍 あちらこちらで、桜が咲き始めましたね。 4/2、千鳥ヶ淵の桜を見てきました🌸 お昼は、最近よく行くラーメン屋さんで食べてから出発しました😁 電車は、座れるように各駅停車にしました。のんびり向かいます。息子の前くらいにベンデイビスのリュックをもっている女性が座って来られました。 ノベルティ付 ベンデイビス リュック レディース 大容量 メンズ おしゃれ 通学 BEN DAVIS 軽量 軽い カジュアル PC 15インチ B4 A4 32L デイパック バックパック ニューメッシュXLパック-2 BDW-8301 ゴリラ🦍でお馴染みのベンデイビス❗ 息子、 👦「ベンデイビス❗」 おもいっきり指差します😳💦注意するとやめましたが… 車内が込んできました。 渋谷駅で、その方がいないことに気付き、 👦「ベンデイビスは渋谷で降りたんですか?」と大きな声で😅「ベンデイビスのリュックをもった人ね」と教えますが、長くて言いにくいようです💦仕方ない😅その後も、車内では「ベンデイビスはどこで降りたのか?」質問が続きます。 九段下駅に到着! やはり、込んでます。外国の方も多い。まだ咲き始めという感じでした。(4/2撮影) その日は午後から曇るそうで、息子、それが気になります。👦「何してたら曇りますか?」(自分が何をしている時に曇るか?)の質問も連発‼️ 👩「そんなのわからないよ」 というと泣きます😱めんどくさい😅 日本武道館入学式の看板が! 法政すごっ!武道館で入学式やるんだ😆 北の丸公園で、おやつを食べます😄 公園内は、まだ殆んど蕾でした。 息子、お菓子食べている間はご機嫌でしたが、 食べ終わると曇り空の質問をずっとしていて、ママもお花見🌸どころではない💦あまりにひどいので、テンション落ちてます😔 一応、桜🌸の写真を… 本当はもう少し歩こうと思いましたが、 息子の曇りの質問に答えながらの散歩は疲れました😮💨お花見🌸に集中できない 半蔵門まで行ったら、 地下鉄の駅に向かいます。 桜🌸の見頃にはまだ早かったですが、天気もよくお花見日和💕 来て良かったです😄 2人は、桜🌸には全く興味なく、 花より団子 公園でお菓子を食べたのが一番たのしかったみたい。まあ、それだけでも収穫ありかな? 🟢息子が気になったもの🟢落書きシール 機動隊輸送車 半蔵門にある警察署の横の駐車場 警察車両が並んでます!息子興奮! お読みいただきありがとうございました😊
2024.04.04
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1