全44件 (44件中 1-44件目)
1

今朝は、かなり冷え込みましたよ~本当は、ららぽーとに行くつもりでしたが、止めました~明日、パパが急遽、お休みになったので、デパ地下にケーキ買いに行こうと思うので、今日は、ゆっくりしてます~「ホタテのカルパチョ」「ポテサラのスモークサーモン巻き」「水菜サラダ」「茄子のチーズ焼き」です~ブログの更新は、明日からお休みしますね~一年間、私が大好きな料理・ハワイ・懸賞に付き合って頂き、皆様には、とても感謝しております~来年は、1月中旬に再開する予定です約2週間、ハワイライフを楽しんで参りますので、旅行記楽しみにしててください~
2008年12月27日

「サンヨー食品株式会社」さんの「サッポロ一番 福を呼ぶめでたいラーメン 醤油鯛だし仕立て/味噌 海老だし仕立て 各6個計12個セット」です提供数は100です福を呼ぶめでたいラーメンの登場です~年明けそうそう、こんな商品が届くとラッキーですよね~麺は共通なんですが、表面につるみがあり、もちもちとした粘りが特徴のようです「醤油鯛だし仕立て」は、鶏ガラベースの中華スープに鯛だし・昆布・オイスターソースの旨みを合わせ上質感あるスープに「味噌海老だし仕立て」は、赤味噌ベースに肉感と旨みのあるポークエキス、旨みたっぷりの海老エキスを加えました。香ばしい胡麻油と海老の香りが引き立つスープにどちらも「寿」文字入りカマボコ、ジューシーなチャーシュー、ふわふわかき玉、食感の良いワカメ、色鮮やかなネギの彩りの具材が入ってます~どちらも今までのカップ麺とは、違いを感じます~ぜひぜひ「モラタメ」さ~ん、私のところに届けてくださ~い楽しみに待ってま~す~
2008年12月27日

月曜までしか料理しないので、冷凍庫&冷蔵庫の在庫整理に頑張ってます~生協から届いた国産の鰻をチンして~「鰻丼」「高野豆腐の煮物」「大根サラダ」です~息子が冬休みなので、お昼の用意もしなくてはならないし、一日があっという間に過ぎちゃってます~昨日、ハワイのフードランドの会員になるとワインが半額になるという情報ですが、ネットで知った情報ですが、定かでなさそうなので、確かめてきます~間違えてたら、すみません~今日は、朝から「モラタメ」さんで、スパークリングワインがハーフサイズですが、お安く提供されていたので、Get!しましたよ~届くのが1月の中旬で、ちょうどハワイから帰国してる時期なので良いかと~パパの仕事が29日の朝帰ってきて、終りなのか、はたまた、30日の朝、出発当日までなのか、まだ定かではありません~私も落ち着かない日々ですが、頑張ります~
2008年12月26日

昨日は、皆様もご存じの通り、義母とランチし、クリスマスケーキを1/4も食べたので、案の定、夕食は食べれませんでした~これは、前日のものです「いいだこのトマトソース煮」「ズッキーニのツナマヨ焼き」「焼きナスのサラダ」です~この日も以前、イベントで頂いたスパークリングワインを飲んじゃいました~こちらのワインは、軽くて飲みやすいですねハワイでも、ビールも飲みますが、ワインも~アラモアナショッピングセンター内にある「フードランド」(スーパー)の会員になると、ワインが半額で買えるという情報を得たので、今年はなろうと思って~たくさん種類があるんですよ~カリフォルニアワイン、かなり激安ですし、フランス産は、日本と同じくらいかなあ~デリもたくさん美味しそうなのがあったしね~そうそう、ダルビッシュ夫妻も今、ハワイにいるんですってね~私も年末出発するので、成田空港でも、色んな芸能人の方達を見かけますが、今年は、どんな方とお会いできるか、また楽しみで~す
2008年12月25日

義母を駅まで迎えに行き、息子と三人でランチしてきました~義母は、うちの近所の「とんでん」がお気に入りなので、今日も~息子は、お寿司&お蕎麦が食べたいというので選んだのがこちら~私と義母は、カロリーオフなこちらを~ホイル焼きもついてるよ息子が食べたセットなんか、1000cal近くありますが、私と義母が食べたセットは、600calなかったと思います~以前も食べて美味しかったから、リピしましたが、野菜がふんだんに使われているので、カロリーオフなのかしら~そしてお楽しみのクリスマスケーキ~21cmなので、かなり食べ甲斐ありますよ~パパに出勤前に食べさせましたが、生クリームが美味しいと喜んで食べて行きました~私と息子は、夕方にでも食べます~
2008年12月24日

今日は祝日なんですね~天気は良いですが、寒い感じです朝から、ハワイに持って行くもので、探し物がようやく見つかり、ホッとしました~料理好きの私の必需品であるマイ包丁を探してたのですコンドミニアムにも置いてありますが、切れ味が悪いので、いつも持参してます今年は、いつもの年よりも作る機会は減りそうですが、夜は、高層階のお部屋で、サンセット見ながら食べれるのも、ハワイならではの光景ですからね~今のところ、28日までは、天気が良いみたいだし、このまま続いて欲しいなあ~冷蔵庫整理も順調です「かつおのたたき」「豚バラ肉のアスパラ巻き」「いわしのつみれ汁」「ほうれん草のなめ茸かけ」です~今日のおまけは~ノースの海が見えてきました
2008年12月23日

「モラタメ」さんで当選した「ツェラー・シュワルツ・カッツ・ゼクト」をついに飲んじゃいました~やや甘口と書いてありましたが、さっぱりとしていて、とても美味しかったですよ~スパークリングワインは、今年の夏は、結構飲みましたが、こちらのワインは、香りと酸味のバランスがとれていて、美味しいので、またリピして飲みたいですね~一緒に頂いたのがこちら「アヒポキ」「里芋のごま煮」「海老マヨ炒め」「豆腐サラダ」「あらめ」です~和洋折衷な献立になっちゃいましたが、最近、献立考える時間が激減してるので、お許しくださいね~そうそう、息子の担任が夏休みにギリシャの島へ旅行されたとお話しましたが、な~んと、この冬休みは、明日から、ハワイ島に行かれるんですって~密かに、先生もハワイ好きだったのかしら~多分、年内には帰国されるのではないかと思いますが~今日もパパが早く出勤するので、これからランチの用意します~
2008年12月22日

昨日、ららぽーとに買い物に出かけましたが、こちらのお店のケーキが一番大好きなので、先週に引き続き、買ってきました~私と息子は、「なると金時のモンブラン」を、パパは、「マーブルショコラ」を食べました~水曜日に義母とランチして、クリスマスケーキ買って貰えるので、またまた楽しみで~す
2008年12月22日

昨日、夕方自宅に帰ると、届いてたのがこちらの商品~これは寒がりの私に重宝してくれるアイテム、ババシャツなんです~ピーマンの袋を2枚送って、当てたものなんですが、ワコールさんの新製品だと思いますが、定価3670円相当の商品なので、かなり嬉しいです~もう一つはこちらサントリーさんのスーパーとのタイアップの懸賞でしたが、「三越カタログギフト」ネットで見ましたが5000円(送料無料)相当のようです~蟹、鰻と高級な食材がたくさん載ってて、選ぶのに迷います~ハワイから帰国してからでも、ゆっくり頼んでみたいと思います~昨日は、朝から都内まで出かけ、帰宅後も換気扇周りの大掃除を制覇したので、疲れて、皆様のところに行けなくて、すみません~今日もパパは休日出勤で、先ほど出かけました~ハワイの準備も少し詰めたりしたいと思います~
2008年12月21日

息子のリクエストですが、パパも大喜びで食べてましたよ~大きな子供が二人もいると、作るのも大変です~「マカロニサラダ」「れんこんのきんぴら」「トマトサラダ」です~ハワイも本当、近づいてきました~先週の大雨のせいで、オアフ島の西部の海がとても濁ってしまい、さめが出現するので、注意喚起が出てるとか~海が濁るとさめが出やすいらしい~私が行く頃には、落ち着いてくれると良いなあ~今日の千葉は、とても天気が良くて、気持ち良いですよ~大掃除のことばかり考えてたので、年賀状の宛名書きを忘れてました~毎年、写真付きの年賀状を注文しますが、宛名だけは手書きで頑張ってます~明日は、年内最後のお仕事です~朝から都内まで行くので、ブログの方はお休みさせて貰いますね~
2008年12月19日

おつまみみたいなご飯ですが、「ホタテの串焼き」「蒸し茄子」「セロリとじゃこ炒め」「おでん」「ほうれんそうの胡麻和え」です~今日は、気温が16℃まで上がるみたいで、私にはとても嬉しい限り~ここ数日、パパがPM1:30に出勤してくれるのは良いのですが、帰りがAM4:30とびっくりするような時間に帰宅するから、なかなか二度寝ができない私は、睡眠不足気味~昨日、PM9:00には寝ちゃいましたよ~お陰で、かなり元気になれました~「モラタメ」さんから、スパークリングワインが当たって届いてますが、週末にゆっくりと思ってるうちに今週もパパの仕事が土曜もあり、日曜はお休みだと思うのですが~一日があっという間に過ぎちゃって、このままハワイ行きなのかなあと思うこの頃です~ハワイの行きたいお店のリストアップもできてないので、早々と大掃除を終えないと~
2008年12月18日

毎年、ハワイに行くと必ず息子の服を買ってきますが、な~んと、今年しか着れません~「クイックシルバー」のボーイズサイズを買ってきますが、日本には売られてないと思うので、買って履きますが、お値段的にも安くないので、親としては...水着も~これ以外にも冬用のジャケットもはっきりいって、長さもですが、横もぴちぴち~1年で15cmも伸びたのもありますが、良く食べるので~一人っ子なので、かなり不経済でもあります~着れなくなった洋服がかなり押入れにたまってて、整理したいのですが、ハワイから帰ってから、頑張ることにしました~今は、大掃除で手一杯です~
2008年12月18日

メインがサラダなんですが、ボリューム満点でした~「かぼちゃと卵の袋煮」「めかぶ」「オクラと生湯葉のおひたし」です~サラダが大好きな私なので、毎日サラダは欠かせません~昨日は、私の愚痴を聞いてくださり、どうもありがとうございました~迷惑おばさんも、恐ろしくなって、ここ数年なんですよ~息子が幼稚園の頃、おばさん家の前が幼稚園のバス停で、5人一緒に乗ってましたが、4人が風邪引いてお休みなのに、息子だけ元気にバスに乗るのを見て、「お宅の坊ちゃん、元気だね~奥さんも風邪引かないように、これ飲みなさいよ~」と柚子の粉末ドリンクを私にくれたんですよ~息子もチョコレートの大袋も貰ったりもしてて、とても優しいおばさんだったの~ここ数年、何があったか分からないんだけれど、激変しちゃって~今日、朝から外出で、ドキドキして駐車場行くと、フロントガラス、凍ってなくて良かった~雨がずっと降ってて、寒いんだけれどね~皆様も暖かくしてお過ごしくださいね~
2008年12月17日

口臭対策にも効果的「シービージャパン株式会社」さんの「NativeWorks朝用・夜用ハミガキセット」です~こちらの商品は、朝は、ゆずの香りがするので、目覚めも心地よく、リフレッシュと口臭を予防してくれます。夜は、緑茶の香りが口の中をさっぱりしてくれ、虫歯予防と歯の美白効果があります~いつも使っているものよりも、泡立ちが少ないので、えっ~とおもいましたが、その分、長く磨けるので、歯の隙間の汚れもすっきり落ちました~とても画期的な商品だと思います~ぜひぜひ皆様にもお勧めしま~す~ブログ広告のブロコミモニターに参加しています
2008年12月17日

大好きな「きびなご」ですが、生協にから揚げとして載っていたので、注文しました~「水菜と大根サラダ」「長芋のチーズ焼き」「なすとトマトのにんにくポン酢和え」です~昨日は、半日、美容院に行ったので、お疲れモードもありましたが、ちょっと出発時にアクシデントが~千葉は、昨日もかなり冷え込んでて、私の車のフロントガラスが凍りついてて、AM9:00というのにまだガチガチでした~うちの駐車場の入口に古い一軒家がありますが、こちらの奥さんがひと癖ある方で~むやみやたらにアイドリングしないようにと、苦情をいったみたいで、看板が貼り付けられてますが、私もこういう凍ってる時は、フロントガラスが見えなくて、動かすことができないので、氷を解かすスプレーをかけ、更に、暖気運転し、溶けるのを待ってたんですよ~すると、家から携帯電話片手に出てきて、私の車に近づき、「まだ出ないの~」とにらんでくるではありませんか~「フロントガラスが凍ってるから、溶けるまで後1~2分で出ますから、待ってください。すみません。」と一応、謝ったのですが、どうも私は、絶対、悪くないと一日思ってて~だって、フロントガラスが凍ったまま、車を運転できますか~おばさんがそういう風にいうのであれば、変わって運転してみて欲しいですよ~それか、事故起こしても、車の補償をしてくれるとでもいうので、あれば私は運転しますよ~かなり馬鹿げてると思いませんかよっほど警察に相談しようかと思いましたが、検討してます~迷惑おじさんが一段落したと思ったら、迷惑おばさん出現です~長崎の母に相談すると、都会は色んな人がいるんだね~と呆れてるような、納得してるような田舎にはいないんですかね~
2008年12月16日

「モランボン株式会社」さんの「Well Being Life 果菜(かな)サラダドレッシング」を試しました~水菜と大根のサラダにかけました~こちらの商品は、醤油ベースに刻み長ネギとおろしにんにくを加えて仕上げてあるので、こういう和風系のサラダには、とてもぴったりだと思います~お勧めしま~す
2008年12月16日

毎日飲むサプリって、第一に飲みやすさがないと続けることができません~玄米酵素のサプリ、「スーパー酵素」をモニターしましたいろがとても苦そうな色ですが、水と一緒にラクに飲めます~これを飲むと胃腸の調子が良いですこの時期は、飲み過ぎ、食べ過ぎという普段より、胃腸が疲れてる時期だと思うので、ちょうど良かったです~また、腸が元気だと免疫力もアップし、病気にかからなくなると聞いたことがあります~これを飲んで、病気を吹き飛ばせたら良いですよ~素敵な商品を試すことができて、良かったです~ブログ広告のブロコミモニターに参加しています
2008年12月16日

今日は、パパが仕事だけれど、ケーキは食べたいというので、小雨の中、息子とららぽーとへ~買ってきたのがこちら私が食べたのが12月限定商品の「ラ・フランスベリー&ミルクティーのタルト」かなり美味しかったですよ~ららぽーとにハワイのハンバーガー「クアアイナ」が入ってますが、ランチ時、かなり混んでましたよ~実は、私、ハワイ渡航歴12回なんですが、まだ食べたことがないんです食べたいところがたくさんあって、回りきれてないんです~今年こそはと思ってるんだけれど、行けるかなあ~パパに行く前に食べ物屋さんの情報をパソコンで検索してると、食べ物にしか興味ないの~と言われますが、食べ歩きが好きな私なので、これだけは、外せません~今日のおまけは、何年か前に宿泊したお部屋が角部屋なので、シティビューも~最近のハワイは、雨が続いて、大荒れみたいで、私も何年か前に渡ハした際、嵐みたいな日が3日間も続いちゃって...今年は天気であって欲しいなあ~明日、月曜ですが、朝から幕張の美容院にデジパーかけに行くので、疲れちゃうと思うので、お休みさせて貰いますね~
2008年12月14日

「キリンビール株式会社」さんの「むぎ焼酎 白水(25度 900ml ビン)」です提供数は100です「むぎ焼酎白水」は、名水百選の南阿蘇白川水源の水で作られています~白川水源の水は、白水にとって絶妙なミネラルバランスで、豊富に含まれるカルシウムが白水の香り立ちを良くし、適度なカリウムが味わいをやわらかくします。これが「むぎ焼酎白水」の美味しさの源です~長崎出身の私は、父親が熊本・天草出身なので、子供の頃は、よく阿蘇にも連れて行って貰ってました~広大な草千里で乗馬体験した記憶が、忘れられません~私にとって、思い出の地の水を使った「むぎ焼酎白水」は、飲んでると第二の故郷を感じるそんなお酒でもあるんです~焼酎が余り得意じゃない私でしたが、この焼酎はまろやかな味わいなので、とても飲みやすく、かなりお気に入りのお酒となりました~ぜひぜひ「モラタメ」さ~ん、私のところにお届くださ~い~首を長~くして待ってま~す~
2008年12月14日

コロッケが大好きな私ですが、かなり食べてないなあと思い、作りましたよ~「切りあらめの煮物」「しらす大根」「れんこんサラダ」です~今日は、午前中、買い物に行った私ですが、自宅の駐車場にいつも通り入ったわけですが、うちの車の駐車場って、一番手前で、隣がセルシオが停まっているので、ぶつけると嫌なので、前に出て、バックして入れるわけですが、なんと、バックしている最中にいきなり、階下の人の軽自動車が猛スピードで出てくるではありませんか~急ブレーキかけたから、ぶつからなくて済みましたが、かなり怖かったですよ~うちの車が入ってきたのを見てると思うのですが、慌ててたんでしょうか~昨日は、パパが早く出勤してくれたので、冷蔵庫の掃除に取り掛かれて、半分終わりました~今日は、大掃除はお休みします~
2008年12月13日

「エバラ食品工業株式会社」さんの「エバラしゃぶしゃぶごまだれ ごまぞう」です~提供数は1000です「エバラしゃぶしゃぶごまだれ ごまぞう」の特徴は~1.普段の食事から、手軽にごまの成分リグナン類(セサミンなどを摂取することができます。 2.「ごまぞう」由来の上質でコクのある味わい、口のなかにふわっと広がる上質なごまの香りが特長です。 3.大さじ1杯(17g当たり)で約17.5mgのセサミンを含みます。 4.化学調味料無添加の品質です。 「ごま」がとても栄養があるというのは、知ってますが、なかなか毎日摂るというのは、難しいですが、この商品があると、手軽に一品作れるので、便利だと思いました~しかも「ごまぞう」に使われている「ごま」は、リグナン類(セサミンなど)が豊富な新しいごまのようですごまの種子に含まれる「リグナン」という成分については、抗酸化作用、肝機能の向上作用、コレステロール値の低下作用、アルコール代謝の促進作用などに着目した研究が盛んに行なわれており、将来が楽しみな食品素材です。この時期には、ぴったりの商品ではないでしょうか~ぜひぜひ「モラタメ」さ~ん、私のところにお届くださ~い~楽しみに待ってま~す~
2008年12月13日

「ロミロミサーモン」は、ハワイを思い出す料理の一つですが、さっぱりとしているので、かなり好き~「豚バラ肉のキャベツ巻き」「ポテトサラダ」「糸こんにゃくのきんぴら」です~今日もこれからパパのごはん作りです~今朝、パパが帰宅したのは、な~んとAM4:00~夢の中の私は、とりあえず、お風呂だけスイッチ入れて、再び~ご返事&訪問が遅くなりがちですが、許してください~
2008年12月12日
「サントリー株式会社」さんの「発泡酒350ml缶×6本セット」です~今回は、な~んと提供数10000ですとても太っ腹の「サントリー株式会社」さん~今回は、写真がありません~だって、まだ発売されてないので~こういう企画って、ドキドキしちゃって、楽しみも倍増しますよね~「モラタメ」さ~ん、ぜひぜひ新発売のこちらの商品を私のところに届けてくださ~いよ・ろ・し・く・お願いしま~す~
2008年12月12日

くらげがとてもコラーゲンが豊富と聞いたので、見かけると買って食べてます~「仙台麩とゴーヤチャンプル」「中華くらげサラダ」「餃子」「キムチ」です~昨日、クリスマスケーキどうしようか悩んでると書きましたが、私の思いが通じたのか、義母から久しぶりに24日は仕事がお休みだから、3人でランチをしようと誘ってくれたのです~クリスマスケーキも予約しなくて良いよ~と義父は仕事だし、勿論、パパもね~この組み合わせは、私的には、かなり嬉しいの~車で30分のところに住んでるけれど、まだ二人とも仕事してるし、息子も休日は友人と出かけたりするし、年に数回しか会わないかなあ~この距離が一番と思ってるの~今日は、パパがいつもより早く出勤なので、これからご飯作りま~す~
2008年12月11日

私が良く食べる「ネギトロ納豆丼」ですが、な~んとハワイでも食べれるんですよ~いつもよく見る「モーハワイコム」のこちらのコーナーに~http://eat.blog.mo-hawaii.com/167.html「ザ・ポキボウル」さんの「アヒポキ丼」です日本食が恋しくなったらここに行きたいなあと思いましたよ~今日のおまけは、今年のお正月にまだあったアラモアナセンターのサンタさん~今年は、どんなサンタさんがいるかなあ~
2008年12月11日

大掃除は、順調なんですが、その分、食事がちょっと手抜きっぽいですが許して貰いますぅ~「ネギトロ納豆丼」「山芋の海苔包み揚げ」「イカゲソと大根の煮物」「自家製ぬか漬け」です~今日の千葉は、晴天で、気温も16℃と12月の気温とは思えないくらい暖かいです~寒がりの私にとっては、最高ですよ~皆様、もうクリスマスケーキ予約されましたか~去年は、近所のスーパーの懸賞で当てたので、買わなかったのですが、今年は、何通か応募済みですが、競争率が高いので、無理っぽい~雑誌にクリスマスケーキの特集が載ってて、見てると食べてみたいケーキが~「ヒルトン東京ベイ」さんの「ベリーベリークリスマスツリー」です直径15cm、高さ17cmと思ったより、大きくないと思いますが、この時期は、パパが忙しくて、帰れないこともあるので、息子と二人ではとても食べ切れないかと~見るだけで我慢するしかないですね~
2008年12月10日

バタバタしているここ数日ですが、年末のハワイ旅行に向けての準備、う~ん、それがなかなか捗ってないんです~大掃除は、順調なんですが、どうも予定通りにいきません~せめて、ハワイを身近に感じたくて、ハワイ関係の雑誌を買ってきました~毎年、ハワイ関係の雑誌買ってますが、今までどうも捨てきれなくて、保管してましたが、さすがに料理関係の雑誌も買ってて、かなりの量になってきたので、古いのは、処分しました~そうそう、今日の新聞で、大阪空港発長崎行き日本航空の飛行機が乱気流に巻き込まれて、客室乗務員さん2名が怪我を負われたと~私も神戸に旅行した際に、東京に帰ってくる時の飛行機が、エアポケットに遭遇~どのくらいか分かりませんが、急激に下降したかと思うとガタガタ不安定な走行が続くし、もう生きた心地しませんでした~ハワイ便もここ数年は、行きがとても揺れるので、怖いの~
2008年12月10日

ある雑誌で、育ち盛りの子供にステーキは最適~という記事を読んだ私は、またまたステーキ肉を買ってきましたよ~お肉ばかりもなあとずっと思ってたので、この記事を読んで、少し、反省しました~日曜の夜の食卓です~「牛フィレステーキ」「野菜サラダ」「ポテトのチーズ焼き」「ごぼうサラダ」です~今日も朝から、大掃除しましたよ~窓拭きがやっと終了しました~ハワイの準備も兼用して行っているので、なかなか捗りませんが、頑張ります~
2008年12月09日

先日届いた「サンプルエキサイト」さんからのお届けものです~まずは、「ファンケル」さんの「発芽米」を試してみました~米1~2合に発芽米1袋を入れて、いつもより水を4/1カップ多く入れて炊くだけの手軽さ~早速食べてみましたが、食べにくいというのは、全くありませんでした~「発芽米」の栄養は、一番注目するのは「ギャバ(ガンマアミノ酪酸)」が白米の約10倍、玄米の約3倍あるそうです「ギャバ」の効能は~1.血圧を下げる2.中性脂肪を抑える3.肝臓・腎臓のはたらきを高める4.神経を鎮める最近、アルツハイマー型痴呆症の予防・改善にも期待できると話題を集めています。私もアラフォー世代で、健康をいかに継続できるか、試行錯誤してる毎日なので、なるべくこういう食品を食べていこうと思いました~
2008年12月09日

日曜に「Cキューブ」さんのケーキを買ってきました~12月限定の「モンテビアンコ ディ ナターレ」を三人とも同じものを食べたいと買ってきましたが、これは、とても凝っていて、台がメレンゲ?で出来てる感じで、サクサクなの~ズームアップしましたマロンクリームも程よい甘さでたまらない美味しさ~さすが「アンリシャルパンティエ」さんの系列だけあり、極うまっ~
2008年12月09日

昨日は、午前中買い物→大掃除とやってましたら、パソコンを開く元気がなくなり、更新できませんでした~皆様のところにも行けず終いで、大変申し訳ありません...今日もこれから、外出しなくてはなりませんので、午後にご返事&訪問させて頂きますね土曜日に実は、私の写真をupしましたが、悪用されないか、気になったので、削除しました~余りにもはっきり顔が写ってたので、私としたことが~でも、ご覧になってくださった方には、お褒めのお言葉頂きまして嬉しかったです~「子持ちカレイの煮付け」「海藻サラダ」「高野豆腐の炒り煮」「茄子とピーマンの味噌炒め」です~生協から届いてた「子持ちカレイ」ですが、長崎にいた子供の頃に良く食べてたんですよ~そうそう、この週末、長崎は、雪が降ったみたい~たまたま母に電話すると、言ってましたから~これから、しばらく大掃除&ハワイの準備が続くので、更新の時間がバラバラになってしまうかもしれませんが、許してくださいね~
2008年12月08日

「株式会社紀文食品」さんの「青春おでん 3個セット」です~提供数は100です「青春おでん」響きが良いなあ~こちらの商品は、1袋に7種類(ゆで玉子、大根、こんにゃく、ごぼう巻、さつま揚、焼ちくわ、昆布)の具が入った1人前のおでんです。おでんは具にしっかり味が染みていて、5分間温めるだけで手軽にいただけます。1袋139Kcalなので夜食にもおススメです。これからの時期、主婦にとっては、一年の締めくくりである大掃除が待ってます~多忙でも、これがあると家族に手早くご飯を食べさせることができるので、とても重宝します~私が大好きな「大根」「ゆで卵」が入ってるぅ~ぜひぜひ「モラタメ」さ~ん、私にお届くださ~い~首を長~くして待ってま~す~
2008年12月08日

週末になると疲れが出るので、生協から届いた加工品が役に立ちます~「チキンカツレツ」「かぼちゃのサラダ」「茄子とみょうがの和えもの」「野菜サラダ」「切干大根の煮物」です~今日も晴れ間はありますが、寒いです~明日の朝なんか、かなり冷え込むとか~明日は、パパが仕事だと思って、ゆっくりできると思ってたら、今週まで休みとか~皆様も寒いのでお体お気をつけて、楽しい週末をお過ごしくださ~い~
2008年12月06日

「メルシャン株式会社」さんの「ツェラー・シュワルツ・カッツ・ゼクト」です~提供数は100ですこちらのワインの特徴は~ ツェラー・シュワルツ・カッツ Q.b.A. 「黒猫が座った樽のワインが最もできが良い」という、ツェル村の伝説から誕生した「黒猫」という名のワイン。世界中で愛されているのはもちろん、日本でも最も人気のあるドイツワインのひとつです。シーフードやさっぱりした前菜などにぴったりのエレガントでソフトな味わいです。 ドイツ モーゼル産 / 白 / やや甘口750ml / 375ml ワイン好きの私には、たまらない商品です~クリスマスは、今年も自宅で祝うので、大好きな「ホタテのカルパチョ」にも合いそうだし、飲んでみたいなあ~ぜひぜひ「モラタメ」さ~ん、私のところに届けてくださ~いよ・ろ・し・く・お願いしま~す
2008年12月06日

昨日は、長崎の友人と「アパホテル&リゾー東京ペイ幕張」の49F「ナチュラルフレンチ フレシュール」さんで食事してきました~こちらのホテル、以前は、「幕張プリンスホテル」でした子供が生まれる前は、徒歩圏内に住んでいたので、良く食事に行っていた場所ですが、去年、マリーンズの試合を見がてら、宿泊もしましたが、大浴場があり、お値段もリーズナブルで良かったですよ~いよいよ49Fへ~まずは、「アミューズ」から「成田地区で収穫した野菜たちのシンフォニー」「冷たい前菜」は「りんごと紅ずいわい蟹のミルフィーユ仕立て」「温かい前菜」は「蓮根と豆乳のムッスリーヌ」「メイン料理」は「色鮮やかなピーマンともち豚のグラタン風ファルシー」「デザートその1」「デザートその2」長崎の友人、こんなに高層階で食事したのは、生まれて初めてよ~とかなり喜んでくれました~「千葉ロッテマリンスタジアム」が上からこんな感じで見れますカップル席もあり、夜は、きっとロマンティックなんだろうと一人、想像に更ける私でした~ロピーにクリスマスツリーが飾られてましたもしかすると明日、ツリーの前で撮った写真をupするかも~
2008年12月05日

今日、ご紹介いたします「シリアルマミー」さんは、「デセールキャラメル」が有名なお店です~今回、「シリアルマミーのクリスマスケーキ3種類のうち、皆様はどれを選びますか?」というお題について、応募いたします~今年のクリスマスケーキは、こちらの3種ですどれも可愛くて、食べるのが可愛そうな気もしますが、スィート大好きな私は、食べちゃいます~私が選んだのは、こちら一般の「ブッシュドノエル」は、チョコレートでコーティングされてるものがほとんどの中、「シリアルマミー」さんは、ベリーを使っていて、ピンクがとても可愛くて、私好み~これは、ぜひぜひGet!して、食べた感想をUPしたいで~す~どうぞよ・ろ・し・くお願いいたします~クリスマスケーキに関するしのっちから質問です!byシリアルマミー
2008年12月05日

私が大好きな「シメサバの昆布〆」、生協に載っていると必ず注文してますよ~「おでん」「トマトサラダ」「えのきベーコン巻き」「あらめ」です~「あらめ」、ご存じの方もいらっしゃると思いますが、海藻の一つで、以前、楽天さんのショップで買ったものですが、なかなか栄養も豊富なようで~私が注文したお店はなくなったみたいなので、他を探しましたネバネバパワーで、活力つけましょうね~
2008年12月04日

「横浜文明堂」さんの今回のお題は「カステラとおしるこ、どちらがお好き?!」です~長崎生まれのカステラ大好きな私にとって、これは、最強のコンビネーションであり、どちらかを選ばなくてはならないなんて、え~ん、かなり残酷ですよ~「カステラ」は、シンプルな素材で作られてるいわば、お菓子の基本だと思うんですよね~「おしるこ」は、和を代表する、これまた小豆本来の旨味がぎゅ~っと濃縮されてて、これまた、昔から親しまれている素朴な甘味~二つの共通点は、シンプルな素材で作られているということでしょう~シンプルなゆえに、素材にこだわらないと美味しさが伝わらないと思うので、横浜文明堂さんは、きっとこういう商品を開発されたのではないでしょうか~「茶わんかすてら」どういう商品かと申しますとしっとりとした極上金かすてらをなんと「甘納豆入りのおしるこ」でできたお茶わんで焼き上げました。そう!器も食べられる世界初?のカステラなんです。「茶わんかすてら」の器は、カステラをお召し上がり後にお湯で溶かしてほどよい甘みの「おしるこ」としてお楽しみいただけます。欲張りな私向きの商品です~でも、これは、世界に一つしかないお菓子、これを食べれる人は、世界で最も幸せものではないでしょうか~「カステラとおしるこ、どちらがお好き?」エピソード大募集!
2008年12月04日

師走といわれるだけあり、今月は、主婦にとっても忙しい日々になりそうです~パパの帰りも遅くなりつつあるし、酢を使ったちらし寿司は、体に優しいかと~「大根サラダ」「人参の胡麻和え」「かぶの粒マスタード和え」「鶏だんご汁」です~昨日のランチ、とても満足しましたが、明日も長崎の友人とのランチです彼女のパースデーのお祝いもあるので、いつもより、リッチにホテルで~今日の千葉は、快晴で、少し、ベランダの窓の掃除でも買い物から帰ってきたらやりたいなあと思うのですが、肌寒いと...ハワイの写真を一枚どうぞビーチでパチリと撮ったものですが、う~ん、ハワイを感じるぅ~
2008年12月03日

「今年一番頑張ったこと!」に応募します~あとわずかで、今年も終わります「今年一番頑張ったこと!」という課題ですが、息子にあげたいと思います~赤ちゃんの頃は、熱も出さず、元気な息子でしたが、幼稚園に入った頃から、集団生活始めたのもありますが、風邪は引く、ぜんそくの発作、アレルギー性鼻炎と病院通いの日々でした~入院も何度かあり、親として変われるものならば、変わってあげたいと何度思ったことか~でも、小学校に上がった辺りから、かなり激減し、中学入学以降は、鼻風邪ぐらいで、熱を出すこともなく、元気さを取り戻しました今年一年、御蔭で、今のところ、病欠ゼロと親ながら、喜んでおります~私もできる限り、食事のバランスを考えて作って食べさせてますが、本人の意識もかなり大事ではないかと思うんです~病は気からと昔から言われてます精神的にも強くなったからこそ、病気からも逃げれることもあると思います。息子に、自分は、病弱だからと臆病にならず、何にでもこれから挑戦して欲しいと願ってます~心までホットになれるご褒美プリン(6個入り)を30名様にプレゼント♪
2008年12月03日

久しぶりに「アフターヌーンティールーム」のランチ~季節のパスタ「焼きプロシュートのチーズクリームソースパスタ」を選びました~照明で詳しく分かりませんが、ビーツを加えたチーズクリームで絡めてあるので、とてもピンク色をしたソースで、可愛いの~プロシュートの塩分も程よく交わりあって、う~ん、たまらない美味しさ~デザートは、ハーフサイズにしましたが、それでもこのボリューム~長崎の友人とのバースデーランチは、あさってに決まりました~眺望を第一に色々検索した結果、とても素敵な場所が見つかりました~なんと、某ホテルの49Fにあるレストランです~天気が良いと良いなあ~
2008年12月02日

手軽に作れて、クリスマス料理らしいと私がお勧めする料理は、こちら「ローストビーフのミルフィーユ仕立て」サニーレタス、玉ねぎ、パプリカ・ローストビーフを重ねて、最後に粉チーズをかけて、オープンで焦げ目を付けました~サラダ用ほうれん草を添えてみました~ローストビーフは、手作りしなくても、市販のものでもOKです去年作った全体的な写真です「ホタテのカルパチョ」「カプレーゼ」「ズッキーニのツナマヨ焼き」「ローストビーフサラダ」です~多忙なパパなので、なかなか外食できませんが、自宅でも、レストラン風なメニューで楽しめましたいかがでしょうか~そろそろクリスマス準備☆絶対マストなパーティー料理教えて!@Oisix
2008年12月02日
先程、以前、告知していた通りに111111HITしました~今のうちにupしないと、消えちゃうので、大急ぎで~ アクセス時間 利用者 111114 2008-12-01 14:44:22 *.home.ne.jp 111113 2008-12-01 14:20:23 202.248.*.* 111112 2008-12-01 14:15:12 ***.ad.jp 111111 2008-12-01 14:13:47 *.so-net.ne.jp 111110 2008-12-01 14:12:01 紅いちごさん 111109 2008-12-01 14:08:23 私らしく生きようとさん 111108 2008-12-01 13:43:27 *.bit-drive.ne.jp 111107 2008-12-01 13:41:58 ***.2iij.net 111106 2008-12-01 13:17:55 りんご(*^_^*)さん 111105 2008-12-01 13:13:11 うはwwwおkwwwさん 111104 2008-12-01 13:12:03 かずまい。さん 111103 2008-12-01 13:11:05 ぺんぎん大好きさん 仲良しのお友達が何人も来てくれました~一番近いのが「紅いちご」ちゃんでした~私も以前、「紅いちご」ちゃんにキリ番を頂いたことがあるので、これも何かのご縁です~気持ちばかりのハワイのお土産を送らせて頂きますね~他の方々もいつもご訪問&コメント頂き、とても感謝しております~また、これからも頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします~
2008年12月01日

先日、ブログのお友達のところで見て、食べたくて作りました~「タコのマリネ」「坊ちゃんかぼちゃのグラタン」「茄子のレンジ蒸し」です~「コブサラダ」は、ハワイでも食べたことがありますが、自分で作ったのは、これが初めて~ビーンズなんかもあれば良かったのですが、買い置きしてないので、在庫整理も兼ねて、あるもので揃えましたが、鶏ムネ肉、アポガド・トマト・わさび菜・コーン・ブロッコリーとこれだけでもおかずになりますよ~「茄子のレンジ蒸し」も、簡単な割に美味しいから、また食べたいなあ~これは、パパがとても気に入ったみたい~明日は、友人とランチの予定なので、更新は夕方以降になると思いますが、よろしくお願いします~
2008年12月01日
全44件 (44件中 1-44件目)
1


