2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1
最近、仲良くしているアメリカ人のお友達から結構頻繁にメールが届くようになった。話すのと違って、これまたいろいろ参考になって嬉しい!でも、喜んでばかりもいられない。お手紙が来たら、返事を書くのが礼儀。なるべく間が空かないように書こうと思っているのだが、なかなかスラスラ日本語を書くようにはいかない。今朝、彼女から木曜日の件でメールがあった。なんでも息子の病院のアポイントメントがあるので、よかったら水曜日にしないかという内容だった。その返事を、ついさっきまで延ばし延ばしにしていて、ようやく描き終ったところだが、10行ちょっと書くのに30分ちょっとかかってしまった。ふぅ~、これって大仕事。実はもう一通、彼女の両親からドイツから私にメールを送ってきた。先日公園に行ったときの写真をWEB上のアルバムにアップしたところ、どうやらご両親もドイツで見たらしいのだ。そのお礼をわざわざ送ってくださった。その返事を…と思ったけど、すっかり私の頭はお疲れモードに突入。ということで、お返事は明日にする事にしよーっと!日本語だと、あっという間にこんなに書けちゃうのにな~。
2002年09月30日
コメント(2)
横須賀のベースの入口を見ては、「いったいこのゲートの向こうにはなにがあるのだろう?」といつも疑問に思い、そこに住む人たちが出入りしている辺りは、なんとも異様な感じを受ける。平和日本を愛する私としては、アメリカのベースがあること事態許せない、でも日本人が出入りできない場所があることに悔しさの裏側には好奇心でいっぱいの自分が居るのだ。ん~、何てこと!さてさて、今週はずーっと恒例になっている木曜日のアメリカ人のお友達と会う日。今日はちょっと車で遠出をして、海の近くの公園に遊びに行った。おーちゃんも随分楽しんだようで、お昼寝をたっぷりしてくれた♪さて来週だが、もともと木曜日に絶対日会おう…という約束をした覚えはない。でも、なんだか会う事になっていて、おそらく彼女もそんな感じのようなのだ。しかし、ここの所随分アクテイブな彼女。ただお互いのお家訪問では物足りなくなってきたのかなーという印象を受ける。確かに、英語での会話もずーっとは私には無理で、言いたい事が言えなくて浮かんできた言葉を飲み込むことばかりなのだ。彼女だって、単語の意味をいちいち説明しながらの会話は大変だと思う。話しは元に戻って、来週はベースに住む友達と会う予定があるらしい。それに参加しないかと、聞いてきた。もう一人増えるとなると、それこそ英語のシャワー。また自己紹介をして…と思うと正直ちょっと面倒だったけど、OKしてしまった。場所は、もしかするとベースの中に行くかもしれないらしい。そのときは私のためにPASSを取ってくれるらしい。でも、もしかするとオフベースかもしれないとも言っていた。いよいよ来週はあのゲートの向こうに入れるのかしら?と思うと、なんとなくやっぱりワクワク!、ドキドキ!なんだかアメリカに一人旅するようで怖いけど楽しそう。おーちゃんもいっしょだし行っちゃえ~! なーんて、こんなに喜んでいると、実はオフベースって事にもなりそうなので、静かに来週を待つことにしよう(-_-;)
2002年09月19日
コメント(3)
悩みに悩んだ結果、来春TOEICの試験を受けることにしました。そもそもそうさせたのは、ジャンクメールの宣伝+うちのパパのTOEICの点数。どんなメールだったかというと、おそらく知っている人も居ると思うけど、ある点数に達しなければ全額返済のお勉強ソフト。ま~、それになんらかのからくりがあると思いながらも、今はわらをもすがりたい…そんな気分なのだ。どうしてか?パパの会社ではTOEICの点数が結構重要視されているのだが、どうもパパの点数はその点数にちょっと遠い。でも、毎日英語で打ち合わせ、報告…と、よくこなしていると感心しつつ、でもTOEICで点数を取らなければ、評価されないのだ。私は、今回このソフトをパパに薦めた。しかし、時間がないとか、そんなの取れるわけないとか、今更勉強しても文法は覚えられないとか言って、全然話しに乗ってこない。でも、少しでも点数UPしてもらわないと、家計にかかわってくるから私も黙っては居られない。そして…「じゃーさー、私が目標点数に達したら、少しは努力してくれる?」と聞いたら「いいよ。」と一言。私も3人子供がいるから、決して暇なわけではない。でも、今回は真面目に勉強してみようかな~と思っている。それはパパのためでもあるけど、殆どが実は自分のため。いろいろ出費が多い中、痛い出費だけど、点数を見たときに「良かった!」と思える結果が出るように、努力してみようかと思う。たとえ全額帰ってくるような勉強が出来なくても…。TOEICの点数UPで効果的な勉強法があったら、是非知りたいです。
2002年09月18日
コメント(3)
先日、我が家に昔からのお友達が2人遊びに来てくれました。久々の再開を喜んだのですが、ドキ…。彼女達ってとっても綺麗なんです。私はTシャツにジーンズにスニーカー。そして帽子。ベビーカーを押しながら殆どスッピンに近いメイクで待ち合わせの駅に到着したら、セミロングの茶髪にロングスカートにサンダルを履いた女性が私を待っていたのです。その後少し送れて、ブルーのワンピースを来て腰まで長いソバージュの茶髪をなびかせた彼女が「お久しぶり~」と手を振りながらあらわれた。二人とも、若い子には無い、大人の女性の魅力が漂い、同姓ながらドキっとするほど綺麗だった。そして私はというと、いくら子育て中だからといっても、なんだかひどすぎ!これを機に、私も少し“女”であることを思い出して、キレイにしてみたいものだと思ってしまったのでした。
2002年09月15日
コメント(1)
長い夏休みをどのように…なんて考えていた日がなつかしい。実家に滞在していた1ヶ月ちょっとは、あっという間に過ぎてしまった。さてさてこの夏休みをざっと振り返ってみると、次男の水疱瘡から始まり、水疱瘡の息子と共に電車に乗り飛行機に乗って北海道に飛んだ。なんて世間知らずの事をしてしまったのか…。次男のせいで水疱瘡にかかってしまった人は、きっとスゴイ数に違いない。この場を借りて、ごめんなさい。それからというもの、長女にうつり、弟の奥様にまでうつしてしまった。その間、帰ってから直ぐ、母の手術入院、その後は私の風邪、長男の風邪、法事…。なんだかあっという間。でも、何もしなかったわけではない。実家に帰っている間に“ビーズアクセサリー”を覚えた。指輪2個、ネックレス3個、ストラップ1個を夜なべして作った。最高に楽しかった!それから、英語のお勉強も。お勉強といっても初歩の初歩からの復習をしたんだけど、なんだか"a"と"the"の違いが改めてわかったような気になった。子供達も楽しそうだったし、伸び伸びできてよかった!とりあえず、戻ってきたということで本日はこれまで。
2002年09月02日
コメント(2)
全5件 (5件中 1-5件目)
1