2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全14件 (14件中 1-14件目)
1
今日はジュリのジムナスティックはサンクスギビングウィークエンドという事でジム自体がお休み~ だったからジミーもまだ体調悪いし家の中で過ごす事にしたんだけど つっ疲れた~ ジミーは寝転がってることが多かったけど元気いっぱいなジュリのエネルギーがすごすぎた。ジュリだけでも裏庭で遊ばせるべきだったなぁ 私は生理中という事もあって眠気に襲われ、頭痛はあるわでゆっくりしたかったけどジュリのパワーでそうもいかず・・・ 途中でジミーも参加してキャーキャー大騒ぎで家中駆け回り 私はイライラばかり ようやく長~~~い一日が終わり就寝時間となったんだけど、家の中が暑い! 日中、外気温もそういえば暖かかった。半そででOKって感じで空気の入れ替えで窓を開けても風が入って来なかった そして夜も・・・・ 今日は暖房一切入れてないってのに暑くて~家の中の温度は27度になってた 冷房入れたい衝動にかられたけど・・・冷房付けて寝たら翌朝が寒すぎるだろうし・・・ という事で部屋のファンを最強にしてみたけど・・・蒸し暑くてなかなか眠れなかった でもジミーの咳きこむ声で夜中起きる事が無かったから薬が効いてるようで回復してきてるようだ 明日は午前中、公園に連れて行こうかなぁ~??いい加減家の中だけじゃ無理だ
2008.11.29
今日はアメリカの祝日サンクスギビングディ(感謝祭) とは? 毎年、11月第4木曜日のThanksgiving Dayと、翌日のAfter Thanksgiving Day、そして土日を合わせた4連休は、学校、会社、公共機関などのほとんどが休みとなる。水曜の夜には、アメリカ人は皆、故郷に帰るための大移動を開始。この日は、高速道路や交通機関が1年で最も混雑する日だ(まるで日本のお盆やお正月?)。そしてThanksgiving Day当日は、七面鳥やパンプキンパイなど、Thanksgivingにちなんだ料理や、それぞれの家庭の定番料理など、あふれるほどのごちそうを家族や親戚で囲み、食べ物を与えてくれた神に感謝し、アメリカンフットボールや、各地で行われるパレードのテレビ中継を見ながら楽しく語らう、というのが一般的な過ごし方だ。http://www.eigotown.com/culture/special/thanks_g/thanksgiving.shtml#01より抜粋 今年はJ居ないし~来月はジュリの誕生日、母が来る!、クリスマスなどなどイベントづくしだったから今年のサンクスギビングは義両親宅に行くのはやめ家でまったり過ごそうと思っていた。 だって義両親宅に行ったとしても皆でディナー食べた後は特に何もやることないし・・・義妹達はそれぞれ彼氏と出かけるだろうし・・・ またもや私と義母で子供達を観るのは疲れる~し・・・ そんな時、友達の家に招待を受けたのは嬉しいんだけど・・・ ジミーが月曜から風邪で発熱、咳きで具合悪く・・・・熱は下がったものの咳きをまだしていたから友達の子供達に移っちゃうかも?って事で家でおとなしくしていようと思っていた。 友達から「ジュリちゃんだけでも」と嬉しい誘いがあったんだけどこれまた珍しく「家に居たい」とジュリが言ったから家に居た・・・ だけど!もう~うるさかった~ 昼前にJとチャットが出来たのは嬉しかった子供達は久々パパの顔が観れてとっても嬉しそうに今までの出来事を話してたよ 午後からジミーの咳きこみが酷くなり市販薬も効かなかったからこれは夜になったら益々酷くなりそう~という事で友達にジュリを観ていてもらってERに行くつもりで今日の招待をされていた友達宅へ。 そこの友達の旦那さんが医療関係の知識がある人だったのでジミーの症状を診てもらって「ERに行く程じゃない」という事だった&何故だか家ではあんなに咳きこんでいたのに友達宅では全然だったこともあり結局そのままサンクスギビング料理を頂き子供達は子供同士で遊んでる中、ママ達はおしゃべり会といつもの光景となった まぁ明日朝一に予約受付センターに電話して念のためドクターに診てもらう事にした。予約取れると良いけどなぁ~ 美味しい料理におしゃべりと楽しいひと時を過ごせた 誘ってくれてありがとうねぇ~ 何も予定無かったら鶏のから揚げで終わりそうだった我が家 楽しいサンクスギビングディとなりました
2008.11.27
今日はバイト初日★ちょっとドキドキ ドキドキなのはバイトもあるけど・・・ジミーが月曜の夜、38度5分の発熱をし咳きもしていたから風邪引いちゃった~??らしい 火曜日はジミーだけデイケアを休ませ。家で休養。月曜日の夜、咳きがあってなかなか熟睡できて無かった様子だったから火曜日は熱が下がった事もあって咳止めの薬を飲ませたら、朝~午後でゆっくり眠れたようだ 火曜日の午後からは普段通りのジミーに戻り、元気に遊んでいた事もあって今日はデイケアへ。ジュリのVPKプログラムは今日~明後日までお休みだったから朝8時半までに連れて行かなくても良いって事で家で朝ごはんを食べさせ家を遅めに出た。 預けた後そのままバイト先へ。といっても30分前に着いてしまったから近くにあるダラーストアで買物。 5分前に店に着いて車の中で待っていた。 今日で辞めるKさんは次の職場の打ち合わせがあるという事で遅れて来るという事でオーナーさんが店を開けてくれるという事だったんだけど・・・あれ?もう開店時間なんだけど・・・まだかなぁ~?? オーナーさんが来て一言「開店前に早く来なくて良いのよ~ギリギリでいいんだから」と言ってた(笑) バイト開始時間になってレジの打ち方を教わった程度。あとはKさんが来てから教わってという事だった。 すぐしてもう1人年配の人でたまぁ~~~~~~にお店で働いてるFさんが来た。私の事はオーナーさんから聞いていたようだけど名前だけじゃ判らなかったようで顔を見られて「あぁ~あなたねぇ~」と言われた。 あぁ~良かった常連客として覚えられていたようだその後、マイミク友と超久々に会えたもう何ヶ月振りだったんだろう~??っていうくらいご無沙汰だった。娘ちゃんがもう~お姉さん顔になってるよ~とびっくり いやぁ~やっぱ日本食ストアで働けるのは嬉しいなぁ~ また『水曜日』に来店してねぇ~(笑) その後もチラホラとお客さんが来て常連客の場合はオーナーさんが私を紹介していた。常連さんの中で私も前に何度か会った事があった人から「あぁ~あなたね」と言われた お昼ごはんはオーナーさんが作って来た栗ご飯を皆で食べた超久々の栗ご飯~超美味しかった~オーナーさんと一緒の日だとランチはオーナーさんの手作り料理が食べられるらしい 外国人のお客さんで何度かお店に来てるらしき人からは「あらぁ~オーナーさんの娘さん?」と聞かれたり、Kさんが私を常連のお客さんに紹介した時はKさんの日本語を教えてる生徒だと思われたようで「Can you speak Japanese?」と聞かれた(爆)日本人に見えなかったらしい その後、これまたと~~~~~~ても久しぶりに会った友達も来たいろんなお客さんが居て楽しかったなぁ~ そんなこんなであっという間に終わった初日。 これで来週水曜日から私1人で店番だからなぁ~ まぁ大丈夫だろう お給料は日払い制。あぁ~そのまま買物に行ってしまいそう~ とりあえず、バイト中デイケアからジミーの件で連絡が無かったから大丈夫だろうと思っていたんだけど15時過ぎに連絡が来た!「熱が39度ある」って事だったからすぐに迎えに行った。 だけど!帰宅して熱を測ってみたら37度5分になってる~ 咳きはしてるけど元気に遊んでるけど明日はデイケアお休み、金曜はジュリだけ行ってもらおうかなぁ~と思ってる。小さい子供が居て旦那は留守がちなワーキングマザーを尊敬するわぁ~
2008.11.26
ずーーーーーと借りっぱなしだったビデオを返しに久々日本食店へ行った。 これまたか~な~り久々にオーナーさんと会った。 しばらくおしゃべりしてると週1~2日でバイトしていた人が就職が決まり今月いっぱいで辞めるという話を聞いた。 オーナーさんは年配だし、品出しとか人手とか大変になるなぁ~と思ってお手伝いが出来るという事を申し出たら、トントン拍子に話が進み 来週の水曜日からバイト?始める事になりました~ だけど!時給の話を聞き忘れてしまった まぁかなり前職からのブランクはあるし、アメリカでは働いた事が無いから経歴つける&おこづかい程度だけでも稼げれば良いかなぁ~と思ってる 接客業は好きだし、いろ~んなお客さんと話ができるのも楽しそう~ という事で来週水と多分金曜日(仕入れ日のみだけも?)の開店朝10時~閉店17時まで私が店番してまぁ~す あっそうなるともう1つの新しい日本食ストアに行きづらくなるかな?なんて決まった後に思ったけど、そこのオーナーさんは私がこれから働く店を大先輩と思ってて、ライバル視してないと以前聞いたからまぁ大丈夫だろうけど、スパイと思われたくないし、今後ももう1つのお店の出来立てパンを買いに行きたいから近々挨拶に行ってこよう
2008.11.21

昨日、今日とお買物ディ~昨日は友達Mちゃん親子とCOSTCOへ。会員制のお店だから友達にエスコートしてもらって★Mちゃんの息子がまぁ~!おとなしくて良い子だったのには驚いたうちの子連れじゃぁこうはゆっくり買物が出来ないわぁ~昨日買ったものはずーとこういう物が欲しかったんだけどなかなか見つけられなかった物。食材によってシートが取り替えられるまな板!コスコの中のフードコートでランチをとったんだけど。これまた激安でびっくり~!!ジャンボホットドック&飲み放題のジュースが付いてたったの!1ドル50セント~!!!ストロベリーサンデーアイスクリームも大きいのに1ドル80セントだったかな?超激安~!!今日はあちこちお店に行き久々ショッピングモールへ行って来た★丁度バーゲン中だった捜し求めていた紫のニットワンピをゲット~!!これはセール品ではないけど定価でも16ドル99セントとお買い得~その後、閉店間近のクラフトストアのAC MOOREへ寄ったら80~90%オフになってたぁ~まぁほとんど商品は無かったけど・・・こ~んなに買ったのにたったの10ドル22セント~ととってもお買い得だったぁ~
2008.11.20

結構、部屋の中の模様替えを頻繁にする私 今日は子供部屋を模様替えした。 最近、ジミーはリビングのソファーで寝るようになった。自分の部屋嫌いになっちゃったのかなぁ~?? という事でジミーの部屋はこんな感じに変えた。ベットが左だったのを右に移動した。 ジミー嬉しそうに遊んでたから良かった 次はジュリの部屋 ジュリのベットは大人用のを使ってる。ゲストが来た時はここに寝てもらう為に使わせていたんだけど。。。。 やはりジュリには大きすぎだし場所もとるからやっぱりJが帰って来たら子供用のベットを買おうと思う。その方が部屋も広々するしなぁ~ でも!! ベットの上でジャンプするのが大好きだから・・・・ 頑丈な物を選ばなければ!! ロフトとか引き出しとか付いてるのが良いなぁ~なんて思うんだけど ベットはマットレス別売りだからと~ても高くつく 私達が使ってるキングサイズのベットよりもジュリのベットの方が高くつきそうだわ
2008.11.18

今日は友達の子供の誕生日会に招待されていたから子供達と遊びに行った 裏庭にバウンシングトイがあって子供達は大はしゃぎで遊んでた。 途中で私も呼ばれ大人もOKなんだぁ~?という事で私も楽しんだ バウンシングトイ。友達のはパイレーツ柄だったけどこんな感じという事で。 今日は寒くて~だけどそのバウンシングで良い汗かき、終わった後は汗だく~だった。結構良い運動になるなぁ~ だけど!写真を撮り忘れた ベースで借りると自分達で設置なんだけど他で借りるよりも格安で借りれるらしいから私も子供の誕生日会をうちでする場合は借りたいなぁ~と思った。 やっぱそれがあると子供達も外でたくさん遊べるから良いよなぁ~ 友達の旦那さんがBBQをしランチタイム~ ハンバーガー、ホットドックなどなど。バンズも焼いた方がトーストされて美味しいんだぁ~という事が判った。うちでやる時、バンズは焼かないから今度からはトーストだなっと思った。 美味しかったぁ~ その後またバウンシングトイで遊び ケーキタイム~ 皆でHappy Birthdayを歌って アイスケーキという手があったなぁ~とまたもやうちの子の誕生日会でもそれにしようかなっと思った ジミー手づかみ食べ~ワイルドボーイだわ その後は家の中に移動~ 子供達は子供部屋で遊んでママ達はおしゃべりをしばらく楽しみ 友達が作って来たたいやきをグリルで温め頂きまぁ~すまさかここでたいやきが食べられるとは思ってもいなかったから感動~超美味しかった~ オープンギフトタイム~ その後、ガレージに移動し。本当はママ達がやりたかったんだけど子供達に独占された卓球。 私も久々やったけどやっぱ難しいわぁ~中学の時、バトミントン部だったから久々バトミントンやりたいなぁ~ 友達の旦那さんがグリルで焚き火してたからそこで焼き芋やることに ホクホクの甘~い焼き芋が食べられた~超美味しかった 寒かったけどこれだけでも身体があったまる~ 夜20時半過ぎからジュリが「家に帰りたい~」となりジミーは抱っこして揺らしてたら即寝始めたから21時過ぎに帰宅。 今日はとっても楽しい一日だった招待してくれて感謝だぁ~
2008.11.16

今日はお友達に誘われランチにベトナム料理店に行って来た 彼女の日記に写真付きでたびたび登場していた料理。 それに友達の中でそこで食べた人たちから「美味しいよ~」と聞いていたのでやっと行けた~ さっぱり塩味のラーメンのようなフォーとボバティーを頼んだ。 どっちも超がつく程美味しかった~ 最近お腹の調子が悪かったのよねだからこうしたあっさり系のご飯が食べたかったからお腹に優しかった~ 次回は生春巻きとボバティーのコーヒーの方を頼んでみよう~私が頼んだボバティーはなんだか懐かしいフルーツ牛乳のような味がした。てっきりティーって付くくらいだから濃いミルクティーにコーヒーゼリーみたいなのが入ったものが出てくると思っていたんだけど違った でもこれはこれで美味しかったから良しとしよう 私は卵麺の方を頼んだから今度はライス麺の方も食べてみたいなぁ~ 格安だしちょっとハマリそう~ Jは船勤務の時ベトナムに行った事があってたいそう気に入っていたから帰って来たら一緒に行きたいなぁ~ 夕方デイケアに子供達を迎えに行った。いつもジュリに「遅く迎えに来て」と言われるんだけどジミーは早く帰りたいぽいから迎えに行く時間も難しい ジミーを先に迎えに行きその後ジュリのクラスへ行こうとしたところでジュリの担任の先生Cに会った。 C先生から「今日のおやつ時間に3種類のアップルパイを出したんだけど、ジュリがママにも食べてもらいたいから家に持って帰りたいって言ったのでロッカーのところに置いてありますから」と言われた。 それ聞いてあぁ~優しい~とウルっと来てしまっただけど私、アップルパイあまり好きじゃないのよね(汗) こんなに大きなスライス~??誰かのお母さんが持って来たのかなぁ~??他の子供達は1人でこの量をたいらげたのかなぁ~??? Fresh Marketのだから甘すぎずで美味しいかな? 食後に頂くことにしよう
2008.11.13
今日は予定が明日に変更になったので疲れも溜まっていたしマッタリ家で過ごす事にした。頭痛もあったし そしたらJからメールがあって、Jの部屋がある建物全体でネットがダウンしていたんだけどそれも直ったからという事で24日振りにチャットが出来た~ 久々に見たJの顔はあぁ~また痩せたなぁ~だった。ビール腹も平らになってたよジムに行く時間が無い程忙しいっていってたからなぁ~お疲れ様~ もう私はあのブランケットの事を言いたい衝動にかられたけど、ダメダメあれはビックサプライズギフトなんだからぁ~と自分にいい聞かせていた 毎回Jから「どんな気分?」って聞かれるんだけど多分「寂しい」って言って欲しかったんだろうけど寂しいなんてつい最近思い始めたから「最近寂しいって思い始めたかも」って言ったら「最近!?」とびっくりしてた。どうやらJは「ず~と寂しいよ~」みたいな事を言って欲しかったようだけど・・・ ずーと忙しくて疲れて寂しい気分になる時間すら無かったからなぁ~最近たまにふっと寂しいなぁ~と思い始めたし・・・生活に余裕が出てきたのかも? 子供達の成長記録をDVDにコピーして送り続けていたんだけど最近は1回観たあとは観れないらしい。どうやら観ちゃうとかなりホームシックになるからみたいでも送るのは止めないでって言ってた 話は変わり、今日すごく鳥肌が立つような驚いたことがあった。ここの友達で今までにも色々と偶然が重なって驚いた事があったんだけど更に今回は鳥肌が立つ程すごいと思った事。彼女と私は誕生日が1日違いだった~!!!というのも驚いたけど 産まれた病院まで同じだったぁ~ これには鳥肌が立つ程お互いに驚いた こんな偶然って・・・ 本当にあるんだぁ~ と。 私の元実家と彼女の実家は実は近かったし 彼女の旦那さんは私とJを引き合わせてくれたキューピットだし~ こんなに偶然が重なって本当にびっくり~!!! さっき母とスカイプした時に話、母もとってもびっくりしていた授乳室でその子のお母さんと会ってたかもと言ってた いやぁ~今日はその話で持ちきりだった
2008.11.12

9月末から作業開始を始めたJへのクリスマスプレゼントがようやく今日完成した 本当は8月、Jが単身赴任に出る前に向こうで使ってもらおうと思って生地は買っておいたんだけどJが家に居るとやる時間が無く(←言い訳) 結局、遅くなってしまったが、クリスマスプレゼントとして渡す事に決め、準備開始。 まずは協力してもらうJの交友関係者達、親戚に返信切手付きの返信封筒を同封した手紙を送りその返信を待ってる間、生地をカット! Jの友達は住所が判らなかったからメールしてみた。早い人ではその日のうちに返信がこれにはとっても驚いた 続々と返信が届き、届いた順からアイロンプリントして生地に縫い付けた。 Jの親戚関係者達は年配の人たちだから返信は無いかもなぁ~と期待してなかったんだけど結構早めに返信が届いたのは嬉しいサプライズだった1人は91歳の義母の育ての母。震える手でI love Youって一行なんだけどそれがまた感動的だった。一生懸命書いてくれたんだぁ~ってウルっと来た。 Jが第二の父母と呼んでる程、中・高校生時代にとってもお世話になった人たちからもメッセージが届き 私の母、祖父には夏前に返信済みだった。おじいちゃんお母さんありがとう 仲良しのお友達夫婦達からも暖かいメッセージと写真どうもありがとう~ 皆のご協力の元、今日、今さっきようやく完成しました~ 最初はひざ掛け程度の大きさにする予定が結局大きくなってしまった まぁ今は向こうは夜はかなり冷え込むようなのでブランケットにして良かったな。これ、軽くJの身体全体を覆える程の大きさになったし。裏はフリース地だから暖かいだろう 私の92歳の祖父と母から お友達の皆さんご協力ありがとう~ ちょっと寄れ気味だったりするけどそこは私の愛嬌で許してねぇ~ すぐに写真付きで返信メールくれた友達 移動中だから写真は無いけどメッセージだけでも送りたいからと 言ってすぐに返信くれたJの友達。 ギリギリ最後に届いたけどJの父方の祖母からも手書きメッセージが届いた この表の生地と裏の生地の間にキルト芯を入れて全て縫い合わせた後に生地が寄れないように全体的に写真のように直線縫いをし始めたんだけど・・・ あまりにもでかいブランケットでミシンをかけるのも大変なので諦めました きっとキルトブランケットを手縫いでやっていた義母、親戚の叔母様方、祖母からしてみたら呆れられそうだけど・・・ これも私の愛嬌でお許しを~ これを完成するまでに色々とあった。まずは迷彩柄で写真の枠組みを縫おうと思っていたんだけど生地が全然足りずこの生地を買ったスーパージョアンへ行ったら売り切れてた~小さい方のジョアンには売ってるかも?と思っていたらそこにも無くガ~ン! どうしよう~ 計画性の無い性格が災いしたな。 という事で急遽、茶色のフリース生地を買い、上と下をフリース地にし写真の枠もフリース地で縫うことにした。フリースにしたおかげで切りっぱなしでもほつれないところが良かった あとは左上の部分に何かアイロンプリントで簡単に模様と付けよう。当分ミシンは触りたくないわ~ まぁこれはサプライズギフトだからJの反応が楽しみだ感動しやすいタイプだから泣くかなヒヒヒッ 協力してくれた皆さんへはメールに写真を送ったのでチェックしてみてねぇ~
2008.11.10

今日は友達に誘われ、Family Art Fest and Salute to the Troopsというイベントに行って来た。 友達A夫婦+子供1人+友達B親子+私達の計8人。うちに集合して、友達の車が8人乗りという事で一台で行く事に こんな場所でこんなイベントがあったんだぁ~と驚いた。 ミリタリー関係のが多かったかなぁ~?? ジュリのポーズが 丁度、国歌を誰かが歌ってる時に着き、みんな静止してるところ 色々Art関連のテントがズラッと並んでた。 友達の旦那さん指導の元操縦? ジュリ初めてのフェイスペイントジミーも興味津々 驚いた事にジミーもやりたい!となった。 くすぐったかったようでキャッキャッ笑ってた 3時間程で退散となり、韓国ストアのすぐ側まで来てるという事でそこに寄って帰宅した。 帰宅したのが17時位だった。子供達は歩き、遊び疲れ&昨日の疲れもあったようで全員車に乗って韓国ストアに着くまでの間、爆睡状態友達の旦那さんと子供達を車に残し、ママ達だけで買物 久々、韓国ストアに行ったら店内の様子が変わってて奥の方が定食屋になってた韓国BBQ弁当が売ってたんだけどあれって焼肉の事かなぁ~??美味しそう~でも8ドル99セントはちょっと高いかな惣菜コーナーもあったりしてた 私はキムチと韓国緑茶をゲットキムチが恋しかったから今夜は豚キムチ丼にしようかなぁ~
2008.11.09

最近寒くなってきておでんの季節だぁ~という事で今日は久々プレイグループを兼ねたおでんパーティを開いた。 友達4組親子が来てくれた。 午後14時スタート 子供達から大人気の友達Aさんは来て早々、子供達に囲まれ遊び始めた。いつもありがとう その後裏庭へ 友達の子供が持って来てくれたシャボン玉で皆で遊んだり、ブランコ乗ったり 子供達だけ先にディナータイム。友達が持って来てくれたキッシュを食べ 食後、子供達が落ち着いた頃 大人のディナータイム おでん! 友達を迎えに来た旦那さんが子供達に囲まれ遊ぶ羽目に 私達ママはもちろんおしゃべりに夢中で子供達はそれぞれ遊ばせる又は旦那さんにお任せ~ デザートに友達が作って来てくれたチーズケーキとゼリーを食べた。 とっても美味しかった~ おでん以外にも色々作ってかなりたくさん量があったのにもかかわらずお開き頃にはほとんど無くなっていたのにはびっくり いやぁ~今日はおしゃべりはたくさんできたし、ご飯も美味しく頂けて大満足な一日だった お開きは深夜0時ちょっと前。 子供達は23時半ころから寝始め、ジミーは22時半頃からどうやら寝てたらしい 今日は楽しい充実した一日だった★
2008.11.08

今日Jから小包が届いた。昨日の電話で「今週中には届くと思うよ」と聞いていたんだけどそれが今日だったのにはびっくり嬉しかった もう前もって中身は知ってはいたけど・・・ ようやく送ってくれたかぁ~と思った。なかなか郵便出しに行ける時間が無かったからなぁ~ 中身はコレ↓ Dogtagは現地で買ったらしいんだけどメッセージ入りでWith Love from Dadと書いてあった。これにチェーンを付けてネックレスとして使えるんだけどそれだけだとかなりシンプル・・・ だったから以前買った”J”のアクセサリーを付け、チェーンの部分はピンク色のリボンにした。この方が女の子向けになって良いかな? 日付と地名が入ってるから良いお土産だ ラクダのぬいぐるみ・・・・これはジュリへのなんだけどどうかなぁ~? ジュリ、馬は大好きだけど・・・馬の変わりにラクダって ジュリの反応がちょっと心配だった。 夕方、ジュリは帰宅と同時にラクダを見つけ、予想外に大喜び えぇ~?ラクダ、そんなに好きだったっけ?? あまりにも喜んでいたからあぁ~ビデオ撮影すれば良かったと後悔 テレビを観てる時も肌身離さず・・・ J、この写真見たら喜ぶだろうなぁ~次の話題11/2からアメリカは冬時間開始。 1時間遅れるんだけどこのたった1時間差でも時差ボケが激しい私。 まずは朝。起床して体はあぁ~よ~く寝たぞ~っていう気分だけど・・・時計はまだ7時じゃぁ~んだったり 子供達も起きてきてそのまま早めにデイケア行っても良いんだけど・・・結局普段通り7時40分に家を出て朝食タイムちょっと前に着くようにしてる。だけど子供達は起きてすぐから「お腹空いた~」となるから軽くシリアルを食べさせてる。 リビングルームの時計は背が届かないこともあって冬時間前の時間のまんま。 たったの一時間差なんだけど一日がながぁ~く感じる
2008.11.04

今日は義母が住んでる住宅地のコミュニティヤードセールがあるという事で私も不要になった洋服などを持参した。 この前やったコンサイメントセールではオモチャ、靴、ドレスなどは売れたんだけど(100ドル近くゲット)洋服はほとんど全部売れ残り~だったからもう今後コンサイメントセールで洋服は売れないなっと思った。ドレス以外は。 なのでヤードセールをする事に。私はヤードセールは初体験! 義母は何度かやってるようだ。朝は6時半に起床。義母はすでに起きて準備してた(汗) ドライブウェイで作業してると7時頃から車が止まってこっちの様子を伺ってる人たちが結構いた。こんなに朝早く~??と驚いた。男性が多かったなぁ~義母曰く、「車用品や工具類を探してるのよ」だった。なるほど。 飽きた子供達 8時30分頃から今度は年配の人たちが次々と来た。その後はパラパラと人が来て、ちょこちょこと売れ、お昼近くになると誰も来ないから片付け始めたらなんだか続々と来たりして予測不可能私はもう早く起きたし疲れて飽きてきたのもあって早く終わらせたかった 結局12時半頃おしまいにした。それがまた丁度片付け終えた時にどしゃぶりの雨~雲行き怪しかったもんなぁ~なのでギリギリセーフで売れ残りは濡れずに済んだ 義母は40ドルゲットし私は25ドルゲットだった。 ほぼ洋服は一枚25セント、子供服は一枚5セントで売ってたからかなり数は売れた事になる。1人最後ら編に来た人は値切っては来たけど大量に子供服を買って行ってくれた 今回は冬物の出品が多かった私。義母宅周辺ではうち辺りのように気温が下がることはあまり無いから冬物はうちでヤードセールした方が売れるかもしれないという事で次回はうちでやる事になった。 ランチ後、子供達は半強制的に昼寝させ私と義母も昼寝~ 夕飯前に義妹Aとその彼と私で大人向けHalloween イベントへ行った。みぃ~んなコスチューム着てきててあぁ~私もコスチューム着てくれば良かったなぁ~と思った。 なかにはこんな人も↓ あとは生バンド。いまいちだったけど・・・ 夕飯はこのサンドイッチ。とってもボリュームがあってすごく 美味しかったどこかの国のものらしいんだけど名前を忘れてしまった~ 他色々写真を撮るつもりがあいにくの雨~&とっても寒くて風邪引きそう~ コスチュームはいろんな~種類のがあって見てて楽しかった。女性グループはセクシー系、ホラー系、妖精系と分かれていたり、カップルで同じテーマ(パイレーツとか)だったり、年配の70歳位のカップルが居た(微笑ましかった)。 義妹と彼はオールナイトする予定だからという事で先に私を家まで送り届けてくれた。帰宅したのが夜22時頃。ジミー以外は寝てた。ジミーとお風呂に入り一緒にベットへ。 長い一日だった。
2008.11.01
全14件 (14件中 1-14件目)
1


![]()