2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全28件 (28件中 1-28件目)
1
大晦日なのに・・・これから紅白だってぇのにメチャクチャ下半身がいたーーーーーーーーーーーいっ!!!病院に連れて行ってもらいたいぐらい痛い。でも我慢する。頑張るよ。。
December 31, 2004
コメント(1)
すっごいショック。こんな事もう書きたくなかったけど朝は7:40分に起きてトイレ行って数回腹圧かけた時はあんまり出なかったのにその30分後、word練習しようと思ってPCもって娯楽室に行ってなんか臭いと思ったら失禁してた(涙)オシリの上の方まで汚れてたので座ったら便器まで汚れて超サイアク。処理するのに30分もかかった。寒いトイレで30分、おかげでちょっと貧血状態。失禁しない人が羨ましい。それだけで幸せだと思う。やっぱ検定は止めようかな・・。会場で失禁したらシャレになんない。恥ずかしい思いするのはあたしだし・・。この気持ち分からないだろうなぁ・・。今日も日記は続くよ~ん。でもとりあえずwordの勉強はするけど・・。12:17 入所者のほとんどの人が家に帰るので広い食堂、決められた場所で食事をするとバラバラすぎて何か寂しいねって事でお昼から居残り組みでまとまって食べる事になったんだけどあたしの斜め前にオヤジギャグが致命傷のMさんが来てしまった。今朝もあたしの事を「アルツハイマー病」呼ばわり。まぁ、そう呼ばれたのは訳があるんだけど介護員さんの話によると昨日の夜中の巡回であたしがPCの電源入れっぱなし、ベットから両足下ろして体だけ横にして(枕の方に)寝ていたらしくって、「愛ちゃん、PCの電源入れっぱなしでいいの?」と聞いてそれに対してあたしは「いいの」と答えたらしい。夜中に起きてPCのスイッチ入れて両足下ろしてベットに座った記憶がまったく無い!!という話をしていたらMさんが「最近、20代、30代、若年のアルツハイマーが多いって」言ってきて、最初は「?」だったんだけどMさんがあたしの事指さして・・。冗談で笑い飛ばす事も出来たんだけどふと「脳腫瘍」の3文字が浮かんで何も言い返せなかった。でも夜中に起きてPCなんて本当に記憶がない。ベットに座った状態でPCいじるの大変なんだけどなぁ・・。夜中みかん食べたのは覚えてるけど・・。あとお菓子も食べた。でも両足を下ろすかな?だから介護員さんは最初具合が悪くて倒れてると思ったらしい。記憶が無いって怖い・・。ってな事で午前中、2時間も文書入力の練習をしたら最後何が何だか分からなくなってしまって手も思うように動かなくなってしまった。普段打たない言葉を打つのって慣れない。「痛い」とか「下半身」は見なくても速攻打てるんだけどね(笑)今の所気分は悪くないかな・・。15時になったらトイレいってY輪荘でお風呂入りに行ってこよう。体重はからなきゃ。45キロならいいんだけど最近食べてないから下回ってるかな?16:41 激痛のあまり今まで寝てしまった。しかもまた失禁してた。本日2回目・・(涙)もー嫌・・。2回も失禁すると体中が臭くて夕食より先にお風呂に入ってきた。でも失禁の事実を知らない職員にしてみれば「また勝手な事を・・」と思ってるに違いない。だって臭いんだもん、食事どころじゃないって。。Y輪荘に行く時、ピンクの毛糸の手袋をしていったら、毛糸がすべって空回りして車イスが思うようにこげなかった。だから手袋外してY輪荘まで行った(涙)手がメチャクチャ冷たくなった。もーーーーーーー手袋せっかく買ったのに使えないんじゃ意味ないじゃーーーーん!!毛糸があんなにすべるなんて知らなかった。失禁と手袋のダブルショックでご飯はフルーツのキウイだけ・・。辛くはないが悲しい。お腹も痛くないのに2回も失禁するなんてどう防げってんだ?もー嫌。今から歩行訓練してくるっ!また後で!20:00 誰かの寄付であろうDVDの「無問題」を見た。その前に歩行訓練は平行棒の中で20分。ものすごいアクションを期待してただけにあまり面白くなかった。最後はたまらずスキップして見た。明日調子が良ければビデオ屋さん行ってこようかな・・でも手袋ないと車イスをこぐ手が冷たい・・(涙)←車イスの車輪っていうのか?あそこは?鉄の部分。とにかく車イス自体が氷みたいになるから接する手も冷たくなる。今日は吐き気は無かったなぁ・・それより失禁。歩行訓練最中も涙ぐんでしまった。よっしぃ~は東京遊びに行ったらいいじゃんって言うけどやっぱ考えちゃうんだよね、もし飛行機内で失禁したら?って。そう考えると行けない。やっぱこの辛さは分からないと思う。この歳でオムツはいて失禁するなんて・・。「惨め」の一言だよ。ムーちゃんからもらったレモンバームの種をこの前蒔いたんだけど今日、少し芽が出てきた。今日は室内でかわいがってやろう。っていうか明後日誕生日かぁ・・。お姉さんとの歳の差がまた一つ縮まるのが少し寂しいな。時刻はまだ20:10。何しよう?下半身が痛いんだけど・・頑張ってテレビでも見ようかな?うーん、さっきペプシ飲んだからちょっと気持ち悪くなってきたかもしんない。。クスリ飲んで横になるか・・。
December 30, 2004
コメント(0)
昨日比較的寝れたおかげで久々に気持ちのいい朝だった。朝食を食べた後、しばらくやる気を失くしていたワードの練習を午前中集中してやった。昼食は焼き魚の匂いが気持ち悪く食堂まで行くもギブアップ。おにぎりと昨日買った飲むゼリーをなんとか頑張って食べた。午後も1時間ほど練習してさすがに1時半を過ぎる頃、オシリの燃えるような感覚と杭を打ち込まれたような感覚がたまらず夕食までの3時間はベットで横になる。夕食は下半身の痛みと気持ち悪さでおかずをちょっと食べただけ・・。お風呂に入って今日こそ歩行訓練をと思ったが、出来そうにない。昨日から鏡餅が食堂に飾られているんだけど・・あと注連縄。やっぱりああゆうのを見ると「悪魔の儀式」で悪霊が寄ってきてんじゃないの?と思ってしまう自分がどっかにいて嫌になる。早くエホバの証人の呪縛から解き放たれたい。・・って思うあたしはやっぱり真理から離れてるんだろうか?エホバの証人が真理だったら近いうちにハルマゲドンが来てエホバに従順であれば楽園に行けてあたしは歩ける様になる・・少なくとも親はそう思ってるしエホバの証人はみんなそう思ってるんだよな。楽園に行けば永遠の命授かって幸せに暮らせる・・・ってんな訳ないよなぁ・・。だーー、、宗教なんてきらーい。でも真理だったら?誕生会なんてしたらハルマゲドンで殺される~。・・考えるのは止めよう。キリがない。今までどれだけ考えて考えて考えたか?でも答えは出なくて何が真理か分からなくて・・時間の無駄だわ。検定受けれるかどうかは体の調子次第だから当日キャンセルもあるけどでもノリダ~に基本から教えてもらって、教えてもらった分、身についてるから別に改めて受けなくてもいいような気もするけど・・。あたし的には資格無いのに出来るじゃーんってのが好きなんだけど。まぁでも頑張ろう。
December 29, 2004
コメント(0)
8:14 朝起きて車イスに乗った瞬間から微妙な感じで気持ち悪くテンション低めで食堂へ・・今日のお味噌汁には春菊もシイタケも三つ葉も入ってなかったが3口しか飲めなかった。ゆで卵をむく気力もなくふりかけの封でさえ開けれず胃が食べ物を受け付けなかった。薬だけ飲んで2階に上がったらかなり気持ち悪くなって計3回吐いてしまった。さっき飲んだ薬ももどしてしまったようなのでまた飲む事にしよう。ホントどっからきてんだろう?この吐き気は?不安からかな?とりあえずお休みなさーい。11:37 気持ち悪さまだ治まらず・・。両足先が痛い。10:30にIさんがにぎってくれたおにぎりを食べた。美味しかった。・・・お昼はなんとか食べてこよう。今間違いに気づいたけど昨日行った病院はI病院じゃなくてA病院だった。イニシャル勘違いしたぜぃ。。11:54 ギョーザ5個は食べてきた。足が痛い。気持ち悪い。天気がすごくいいのに出掛けられないのがすごく悲しい。みんなが楽しそうに話してるのが何かムカついた。っていうか神経に障った。みんな楽しく過ごせてるようで羨ましい。何でここまで体の調子がわるいんだろう?悲しい。あたし1人だけじゃん、具合悪いの。歩けなくて下半身痛くて気持ち悪くて・・もう泣かずにはいられない・・。生きる気力失くしちゃう。15:52 左足1本と両足先がかなり痛くなってきた。さっき吐き気も少し治まり今のうちに歩行訓練しようと1階に下りたらコーンポタージュの匂いがしてきてまた気持ち悪くなってしまった。嫌いじゃないんだけど「うぅっ」ってキタ。夕食もおにぎりにしてもらうかな・・。しかしマジいてぇ~よ(涙)17:10 看護士さんのNさんとレディ薬局まで買い物に行ってきた。少しばかり食欲不振なので飲むゼリーを何種類か買って・・あとオロCも5本ほど・・。気持ち悪さ対策に小梅の飴も購入。T病院に入院してた頃、一緒の部屋にいた子は抗がん剤の副作用で食欲不振な時、よくおつまみの貝柱を食べていたがあたしはゼリー派だな。。あとアイスとか。。今晩のメニューはシチューだったんだけどもうあの匂いがたまらなかった。(本来シチュー好き)しばらくプーさんのタイピングで気晴らしするか・・。17:47 さくらちゃんにいいもんもらっちゃった~♪18:18 気持ち悪くなってきたので寝よう・・。
December 28, 2004
コメント(1)
0:23 気分が悪くなり吐きそうになるが昨日の夕食後、しばらくして吐いた時に胃の中のモノは全部吐いてしまったので今回は吐けなかった。Uさんにホリゾンと洗面器を持ってきてもらった。明日出来れば病院に行きたい。待ち時間との戦いだな・・。MRIとかしてもらいたいけど出来るかな?してもらいたいよ。何でもいいや検査してもらいたい。頑張ろう!同室のNさんはいびきかいて寝てるよ・・何とも羨ましい限り!あたしもあそこまで寝てみたいなぁ~。今日限りでよっしぃ~とメールするのは止めた。と思ったがしばらく続行する事にした。これからは楽しい事しなきゃ損損!!ノンフィクションに応募して一攫千金狙うか!日記はまだまだ続く・・。15:47 病院から帰ってきた。頭が重くて気分が悪い。ちょっと寝る・・晩御飯は食べれそうにないな。18:17 起きた。今からお風呂入ってくる・・。吐き気止のプリンペランを処方してもらってそれ飲んで横になったんだけど眠気を伴うらしく久しぶりに寝れた気がする。でも何か気持ち悪いかな?ちょっと吐きそう・・。19:10 お風呂から上がった。今日はギリギリまで寝ていたので1人での入浴、中で倒れたらどうしようかと思ったけど何とか大丈夫。歩行訓練をこの3日間してないので歩きたかったけど1万円くれるって言われても出来そうにない。今朝は病院行く為(8:30受付)早起きしようと思ったが時すでに遅し、7時50分に起床してしまい急いで朝ごはんを食べようとしたら今日もお味噌汁の中に春菊が入っていた。しかもどでかいシイタケも入っていてさすがにギブアップ。一口も飲めなかった。絶対春菊沢山あまってんだと思う。タクシーでI病院まで・・表玄関入り口に着けてもらい降りようとしたら一人の女性が介助をしてくれた。最初はボランティアの人かと思ったらI病院の看護士さんだった。看護士さんは親切にあたしの車イスを押してくれてI病院初めてのあたしに何かと教えてくれた。事前に整形外科の方に「気分が悪い」事を知らせておいてくれたので寒い廊下で待つところを部屋の中に入れてくれた。しばらくはそこにあった長いすで横になっていたがトイレの時間になりトイレを済まして帰ってきたら違う患者さんに座られてて「ガーン・・」ショックを受けつつ車イスに座ってると次第に気分が悪くなり吐きそうに・・「看護婦さ~ん、吐きそうなんですけど・・」看護婦さんが急いで受け皿を持ってきてくれたけどここは診察室直前の待合室・・「ここで吐くのはどうなんでしょう?」「そ、それもそうね」とさらに奥の部屋に案内されそこは「ギブス室」と呼ばれていて装具とかが無造作に置かれていて何とも小汚い部屋だった。よってさらに気持ち悪くなり「おえぇっ」とするも吐くものがなくかなり気持ち悪かった。自分の診察がくるまでストレッチャーで寝かせてもらえる事になり待ってる間も吐きそうで吐けない、そんな時間が続いた。そんな時、整形の先生が来てあたしの診断書を見ながら「脊髄に出来た腫瘍関係はここでは脳外科が担当だからそっちで診てもらおうか?」と急遽整形外科から脳外科にストレッチャーのまま移動。担当の先生がきてくれて寝たままでの問診。「今日はどうしましたか?」その声に顔を上げて先生の顔を見たら目がハートになってしまった。超かっこよかった♪堤真一みたいな感じ。30代後半と思われるその先生の名前も何気にチェック。最近の病状を説明してとりあえず脳のCT。CTの技師さんが面白かった。とりあえずCTではこれといった異常は見られなかった。「先生~この吐き気の原因は何ですか?」「頭に原因があるとすれば○○病か腫瘍ですね」「脊髄から脳に腫瘍が行く可能性があるのは聞いてますか?」「はい、知ってます・・」「CTでは小さい腫瘍は分からないのでMRI検査した方がいいですね」という訳で来年の7日に脳のMRI検査をする事になった。もちろん造影剤を使っての検査。この吐き気の原因が腫瘍じゃなく内科的なものだったらいいんだけど・・。・・それも嫌か(汗)帰りはショッピングモールに寄り道して2万円近く洋服を買った。かなり持つのに大変だった(汗)モールから指導所までのタクシー料金は身障手帳とかで幾分安くなるんだけど2千円は絶対にかかってしまい(2160円だったり2200円だったり)今回何気に「800円ぐらいは安くしてくれますよ~」と適当に言ったら1640円と破格な安さですんでしまった。しかしタクシー代もバカにならないので7日は知り合いに頼もうかと思ったけどその日に結果分かるから、それでもし腫瘍だったら1人でいたいしなぁ~。やっぱ1人で行こう。頭もちと痛いな・・。今日はもう寝るか・・。
December 27, 2004
コメント(0)
昨日のお味噌汁には春菊、今日のお味噌には三つ葉が入っていた。春菊はムーちゃんに三つ葉はAっこちゃんにあげた。お味噌汁にこの二つを入れるのは止めて欲しいな(涙)今日こそ買い物を!と思ったけど今日は1階のワックスがけで17時頃まで下に降りれないらしい。それまで外で暇をつぶしてればいいんだけど、さすがに長時間はちょっとしんどいかな・・。昨日の夜は超最悪のクリスマスで終わるハズだったけど日付が変わるちょっと前に沖田先生が嬉しいメールをくれたので良しとしよう♪さっきY輪荘でお風呂入ってきて足は痛いがいい気持ち。道後温泉から引湯してるかられっきとした温泉。さっ、今から寝ます。昨日ほとんど寝れてないので・・(涙)下半身痛くてそれプラスNさんのいびきがうるさくて(怒)お昼に起きようっと。只今の時刻は12時を回ったトコロ。左耳からあごにかけて感覚がオカシイ。結局足が痛くて眠れなかった私は昼食前にトイレに行って、昨日の失禁はもう繰り返したくないので気持ちを集中させ思いっきり腹圧をかけた瞬間「クラクラ~」と頭がふらふらして5分休憩して腹圧かけて、それでも少ししか出なくて、しばらくしてまた思いっきり腹圧かけたら「ぱさっ」って頭がなって左耳の聴覚がおかしくなってしまった。かなりふさがって聞きづらい。しばらくしたら治るかな?・・・メチャクチャ足が痛い。今日もまた日記は追加していこっと。13:10 1時間ランダムの旅に出ていたがもう限界(涙)下半身いた~い!!寝るっ。14:40 外のスロープを使えば外出OKみたい(汗)でも調子悪いからな・・。部屋で安静にしとこう。お腹もぐるぐるキリキリちょっと痛くて、ついでに頭も痛くて正露丸とバファリンもらったけど時間差で飲む事を進められたので先に正露丸飲んで、しばしベットの上で安静。気晴らしにノリダ~達にメールをする。トイレ行く時間になって失禁覚悟で行ったら失禁してなかった。良かった。でも腹圧かけてまた頭クラクラ貧血状態。気持ちも悪い。寝たいけど特に左足1本丸ごと痛くて眠れない。15:15 Iさんにバファリンを貰いに行ったついでに面白い話をした。バファリンで下半身の激痛が抑えられるかどうかという話から意外に身近なモノを煎じて飲めば治るかもという話になって最後はチャバネゴキブリを踊り食いして下半身が治るんだら食べれるか否か、お互いの意見を交換して面白かった。歩ける様になるとしてもあたしはゴキブリは食べれねー!!薬が効いてきたのかちょっと眠たくなってきた。両足先がギリギリ痛いけど頑張って寝てみようかな?17:10 メチャクチャ眠たかったけど足が痛すぎて眠れなかった。蓐瘡防止にとうつ伏せになった瞬間、頭の左後ろ側を鈍器で殴られた様な痛みが走って、これは以前、体育の時間にもあった症状なんだけどかなり痛かった。夕食の時間になり頑張って下まで行ったが今日の晩御飯にはがっくり!里芋の煮っ転がしみたいなのと玉子焼き。昨日の昼はあんなに豪華だっただけにその落差がすごい。つうか足痛いーーーーーーーっ!!ピラニア100匹に下半身食われてる~っ(涙)ひーんっ痛いよぅ。あっ左耳は治った♪17:30 病院に行きたいぐらい痛い・・半端じゃない。痛みが鋭い・・。足先が・・・イカン、死にそうになってきた・・。21:22 18時13分にあまりの気持ち悪さに吐いてしまった。ちょっと気持ち悪いかも・・と思ってホリゾン飲んだんだけど間に合わず・・自分のタオル犠牲にして吐いた。今日の日記はこれにておしまい!
December 26, 2004
コメント(0)
今日はホントだったら「ハウルの動く城」に行けるかも?と思ってたけど行けなかった。予定を立ててもらいたくて昨日寝る前にメールしてみたがその件に関しては返事が無かった。もう相手は行く気がないらしい。去年も今年も悲しいクリスマスになってしまった。1番叶えて欲しい願いがいつも叶えられない。・・のはやっぱりあたしが悪いんだろうな。。しょうがない、玉砕しようではないか。追加日記。神様からすごいクリスマスプレゼントを貰った。みんなが食堂でゲームして遊んでる頃、医務室で横になっている私に「失禁」をくれた。何が嬉しくてクリスマスに失禁して自分の汚物を処理しなきゃいけないのだろうか?太ももも汚れたし最悪。トイレ寒いし頭痛くなってすごい惨めな思いをした。ハウル行かなくて良かった。失禁して臭いままで1日過ごすところだった。相手にも嫌な思いをさせるところだった。便意があったら失禁しなくて普通のパンツも履けるのに・・。お腹が痛いから今日は失禁何回もするだろうな・・。最悪なクリスマス。失禁するなんて・・・。どんなに辛いか・・一生オムツか・・。女じゃないじゃん。恋する資格もない。検定も失禁するようじゃ受けられないな。リスクが高すぎる。失禁して車なんか乗れない。恥ずかしい思いを後何回すれば神様は許してくれるのかな?続・追加日記 今日の昼ご飯美味かった。でも今ちょっと貧血ぎみ。続々・追加日記 2階はワックスがけの為、午後6時まで部屋には入れず医務室で横になっているんだけど気持ちが悪くなり吐き気止めの作用もある安定剤のホリゾンが飲みたくて、でもここの医務室にはナースコールというモノがない。動けないほど気持ち悪かったので携帯で隣の事務室に電話をかけて介護員さんに来てもらった。今もちょっと気持ち悪いが精神的には安定してる。昨日は死ぬ事しか考えられなかっただけにちょっと楽になった。よっしぃ~が厳しくしてくれるのはあたしに期待してくれてるからであって、本来なら厳しくしてくれる事を感謝しなくてはならないんだろうけど何であたしは泣かずにはいられないんだろう?またまた追加日記 両足が痛い。特に左足全部と両足先。足の甲をL字に折られた感じ(涙)気持ち悪くて吐きそう。しつこいようだがまた追加 夕食は下半身の痛みで手が振るえ(震度3ぐらい)箸でつまんだおかずもボロボロ落としまくり。かなりお行儀が悪くなってしまった。夕食時のBGMは宇多田ヒカルのベスト。しかし下半身が痛い。悲しくなってくる。再び追加で・・2階のワックスが終わったので医務室から布団一式を部屋までSさんに運んでもらった。ついでにベットメーキングを頼んだらビックリするぐらいSさんのベットメーキングっがザツだった。性格がかなり出てる。Iさんのあの完璧なベットメーキングを見習って欲しいところだ。Y輪荘へお風呂に入りに行きたいけど今日の体の調子はメチャクチャ悪くてとても行けない(涙)そこまで行く体力がない。お風呂に入りたいけど入れないって嫌だな・・。本日最後の追加 かっぱえびせん片手にスマップのドラマ見てたけど30分で痛みに耐えれずギブアップ!!明日はいい事あるかな?って待ってるだけじゃ駄目なんだろうな・・。自分で行動せんことにゃぁーいい事なんてないか・・。そういえば午後なんとなく思ったのが腫瘍の再発の事。前回のMRIから3ヶ月は経ってるからちょっと気になり始めた。1月にガン検診とか受けてみようかな?最近調子悪いし、脳腫瘍も気になるし・・。こっちに帰ってきてから脳のMRIは撮ってないような・・。腫瘍が育つには十分な月日が経ってるもんなぁ・・・。今すぐにでも行きたいがもう正月だし無理かなー。駄目だ・・気になり始めるとキリがない。何で再発の事思い出しちゃったかな?最後といいつつ・・ネットで調べたらI病院が28日までやってるから診てもらうか?1回行ってみたいんだよね。N病院の整形の先生はあんまり好きじゃないし。この貧血チックな気持ち悪さがどこからくるのか原因を突き止めたい。毎日気持ち悪いんじゃなかろうか?はうぅ・・左足の痺れがいたーい。
December 25, 2004
コメント(0)
今日は終了式。午前中に大掃除、13時に終了式があって16時から面談のはずだった。しかし部屋の掃除をしている時に突然の来訪者・・母親だった。今日10時に面談があると通知が来たので来たと言ってたけどその件に関しては事前に電話して来なくていいと説明をして母親も納得していたのに、その約束を破り勝手に来てしまったのだ。思いっきり神経を逆撫でされた私は母親に怒鳴ってやって、そしたら芋づる式に子供の頃の忌まわしい記憶が蘇り憎悪に満ち溢れてしまった。今すぐ死んでもらいたかった。中学生の頃の精神状態に戻ってしまった。あの頃は母親が憎くて憎くてたまらず心の底から死んでもらいたいと思っていた。母親が死ねばどんなに自由になれるか・・そればっかり考えていた。そんな精神状態で掃除も終了式も面談も全てが嫌になり外出簿に行き先書いてタクシーで向った先は大型のショッピングモール。洋服を沢山買いたかったけどそこは車イスの悲しいトコロ。両手に持って移動は出来ないしヒザの上に乗せるしか出来ないので数着置いただけですっごいジャマで、何だかとてつもなくしんどくなり目眩がして買い物どころじゃなくなって人目のつかないベンチで横になる始末・・。夕方になりさすがに帰らなくちゃと思い外で車の往来を見てたがタクシーが一向に来ない。ショッピングモールだからタクシー乗り場もあるんだろうけど場所が分からなかったし移動する体力も無い私は携帯でタクシー呼んで門限ギリギリの19時に帰所。車酔いを思いっきりしてしまったので速攻ベットで横になる。行って帰ってタクシー代が約4000円。痛い出費だった。車イスで買い物するって思ったより大変。っていうよりあたしのこの体の状態がしんどかったな。結局、朝と晩にパン一個ずつしか食べれなかった。
December 22, 2004
コメント(0)
精神科に行って来た。通院するのはいいけど薬の待ち時間が長い。あれで体力をかなり消耗してしまう。日頃、眠れないのでもう少し長く眠れる様に眠剤をレンドルミンからロヒプタノールに変えてもらった。次回の受診は3週間後の1月11日。昼食後、ちょっと早めに訓練室で検定のお勉強。が、しかーし入力速度問題が危うし。問題のジャンルによるけどギリッギリ・・(汗)数字とカタカナが苦手。冬休み返上して練習して完璧に打てるようにしてやる。ノリダ~には負けないぞ!1時間半ほど勉強してたけど下半身が痛くなり始めてベットでダウン。忘年会の時間ギリギリまで寝る事に。忘年会はY輪荘の2階で行われた。今回は飲みもせず40分間ひたすらシャブシャブしてたけどただ一つ、許せなかった事があった。出された茶碗蒸しがメチャクチャまずかったのだ。食べれたもんじゃない。あの色からしてさくら田麩かな?あのザラザラした田麩のおかげで茶碗蒸しの食感が台無し!(怒)見た目は綺麗だけどあんなにマズイ茶碗蒸しは食べた事がない。もし自腹であんなの出されたら間違いなく料理長を呼んでるな・・。明日は修了式。個人面談が16時ぐらいにあって前回は先生とノリダ~の3人だったが今回はノリダ~に代わってさくらちゃん。前はかなり泣いたから泣かないようにしなきゃ・・。でも緊張するんだよなぁ・・。
December 21, 2004
コメント(3)
東京にいる友達からシーで買ったと思われるベイビーアリエルのクッションが送られてきた。とても肌触りがよくて可愛い。暖かくなったら東京遊びに行こうかな?みんなに会いたい。夕方にはめずらしく面会者。誰かと思ったらB病院でお世話になったPTのO先生だった。初めて見るそのメガネ姿に最初は誰か分からず宗教の勧誘かと思った(汗)歩行訓練は途中で気持ち悪くなってめまいが少ししたので、指導員に車イスを持ってきてもらい、支えてもらって松葉杖の状態から何とか座る事が出来た。お風呂上りにしたのが良くなかったかな?アレで結構疲れてたし・・(汗)それにしても胸トントンの仕草が気になった。歩行訓練付き合せて悪かったかな・・。明日は精神科受診の日。いつもなら看護士さんが同席するのだが明日は先生と二人っきりにしてもらおう。やっぱNさん意識して本音で話せない。この前のリストカットの事とか話さなきゃ・・。明日は指導所の忘年会。シャブシャブらしい。体調良ければいいな。それにしても織田裕二、歌下手すぎ。ガックリ。名曲が台無しじゃん。ふぅ~・・左腰あたりが痛いな。
December 20, 2004
コメント(0)
昨日は痛さのあまり日記でキレてしまった。タイトルがタイトルなだけにアクセス数がすごかった。過去最高記録かも。消灯過ぎても痛みが治まる事はなく久しぶりに痛くて泣いた。介護員のさくらちゃんに看護士さんのNさんに連絡を取ってもらうも麻酔科は救急じゃないので・・という答えが返ってきたがメチャクチャ痛かったので「どこでもいいよ、何か点滴でも打ってもらいたい・・」と言ったもののそれで痛みがなくなる訳じゃなく結局Nさんが指導所きてくれて静養室でみんなで気晴らしをする事に。梅茶飲んでようかん食べながらさくらちゃんにHPの壁紙変えてもらったりして昨日は布団一式静養室に持っていき、夜中の3時にそこで就寝。でも痛くてほとんど眠れなかった。ほんとだったら今日は日頃のうっぷんを買い物で解消しようと思ってたんだけど昨日に引き続き足が痛くて泣く泣くベットへ・・。午後は気合を入れてビータッチ。3時間やってついに完成!!トータル20時間ぐらいかかったのかな?17:30過ぎた今でも左足太ももがかなり痛い。鋭い痛みがたまらない。痛みに耐えながらの食事はホントに辛い。今日はかなり箸を持つ手が震えた。でもがんばるぞ~!!負けてどーする?頑張るしかないっ!
December 19, 2004
コメント(3)
今、下半身が痛い。左足全部にメチャクチャ鋭い痛みを伴ったものすごい痺れが30秒に1回の割合でキテる。この1時間が5時間ぐらいに思える。いくら頑張ろうと思ってもやっぱこの痛みには耐えられない。夜はこれからなのにどうしよう・・。痛い。しかも頭もちょっと痛い。何もかもこの体のせいで嫌になる。楽しいのはほんのひと時。何で痛い思いしなくちゃいけないんだろう?この時期だったら外で過ごせば凍死ぐらいするかな?何でラクに死ねないんだろ?お姉さんは首を吊った時苦しくなかったのかな?怖くなかったのかな?最後は何を思って死んだんだろ?この体で生きていくより死んだ方がラク?頑張ったら幸せになれんのかな?・・・痛すぎる(涙)痛さで手が震える。麻酔科受診して薬処方してもらったら致死量までコツコツ溜めて死のうかな?麻酔科の先生は死ぬって言ってたし致死量さえ飲めば確実に逝けるんだろうな・・。そうしようかな・・。どうせもう2度と歩けないんだし・・。階段上れないし。外歩けないし。トイレ普通に出来ないし。他には何にもいらないから元通りになんないかな?・・なる訳ないか。あたしが死んでもお墓なんて作ってもらえないから(エホバの証人はお墓参りしない。少なくともウチはそう)やっぱ生ごみとして処理されるんだろうか?庭に埋められてそう・・。あたしの人生何でこうも上手くいかないんだろう・・。あたしが死んだらみんな何て思うかな?許してくれるかな?許して欲しいな・・。す・すごい痛い(涙)気が狂う。。今日死ぬ?夜中こっそり抜け出して・・。痛すぎる。今この時間、誰が助けてくれんの?がんばれない。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。痛い。絶対死んでやる。この激痛道連れにしてやる。殺してやる。
December 18, 2004
コメント(1)
BoAの新曲がかなり好き。ここに入所して初めて職能訓練に全部参加する事が出来た。1月にナントカ検定を受ける事にしたので今日からWordのお勉強。車イスになって今日ほど充実した日はないんじゃないんだろうか?朝食のアナウンスの前に起床。みんなの体操こそ参加しなかったがその間に洗濯して部屋に掃除機かけてごみ捨てして10時からお昼までノリダ~に教えてもらってWordのお勉強。午後も1時から3時までWordして3時からはビーズタッチやって夕食までの時間はY輪荘でお風呂に入って夕食後、しばらくして歩行訓練。昨日の歩行訓練の途中、暑くて袖をまくった瞬間バランス崩して倒れそうになったところを指導員に助けてもらった。実は1人で松葉杖で歩こうと計画を立てていたんだけど・・やっぱ止めとこう(汗)今日は医務室の診察台に松葉の状態から座って立ってという練習もした。A.S.A.Pが合言葉。ちゃんと意識してやったので思ったよりウマく出来た♪それから食堂で2時間ビーズタッチしたりして今日はかなり頑張った。例の麻酔科受診は1月らしい。まぁ、比較的下半身の状態がいいから別にショックじゃないんだけど・・まだ日があるなぁ・・。痛くならなきゃいいけど。左手首の傷はお風呂入るとまだ痛い。中途半端にいっぱい切ったから・・。でも、どうしてやっちゃったかな?手首切る時、陶器の破片を持っている右手がスゴイ震えて切るのが怖くて、でもそれ以上にこの体で生きていくのが怖くて家族ってものにスゴイ憧れがあって・・何か寂しくて・・帰る場所がないなぁ~って思って・・。この体で生きてて良かったって思える日がくるのかな?
December 16, 2004
コメント(1)
陶器の破片で左手首を切った。怖かったし痛かった。
December 15, 2004
コメント(2)
昨日の歩行練習、実はポケットに万歩計をしのばせておいた私。何が原因か昨日の歩きは最初の一歩からボロボロ。足が思う様に動かなくてしかもメチャクチャ重たく感じて一歩・・っていうかあたしの場合は半歩ずつしか出せないんだけどその半歩でさえ足を持ち上げる事が出来なくてズリズリする始末。残り5m、涙で視界が見えなかった。(何でこんなに歩けないの~・・装具つけなくても松葉つかなくても普通に歩けてたじゃん。あんなに歩けてたのに・・)←歩けてた頃の自分の姿を思い出す。「どうする?車イス座る?」「ううん」車イスに座りたかったけど松葉杖の状態で車イスに座るのはメチャクチャ技がいる。しかもアームレフトの無いあたしの車イスじゃほとんど不可能に近いので泣きながら半歩ずつ平行棒のある訓練室まで歩く。今まであんなに泣きながら装具を外した事はない。歩けない自分がメチャクチャ惨めで情けなかった。いつまでこんな思いしなきゃいけないんだろう?昔みたいに歩ける事を諦めなきゃいけないなんて、これほど辛い事はない。普通に歩けたらどれだけ楽しいだろう。同じ目線で歩きたい。車イスなんて乗りたくない。ポケットに忍ばせておいた万歩計をチェック。「64歩」と微妙な数字。行って帰って200歩ぐらいは歩いたはずなのに「64歩」しかカウントされてなかった。たしかに説明書に「極度にゆっくり歩いた場合はカウントされません」と書いてあったけど・・(涙)何か、万歩計にまでバカにされた感じ。歩いてる様で歩いてないのかな・・。
December 14, 2004
コメント(1)
23日から冬休み。家に帰りたくない私には寂しい期間である。健康な頃はお正月関係なく仕事する毎日だったんだけど去年は入院していて今年は施設。24日から(1日、2日を除いた)3日まで余暇活動があるんだけど・・アレ?違ったっけ?(とにかくクッキー作ったりゲームしたり・・)でも誕生日のお正月にはなんにもない。(やっぱお正月だもんね・・)っていうか23日お姉さんの命日だし・・。楽しい時期なんだろうけど今のあたしにはキツイな。ホントにお正月なんて大嫌い。子供の頃は年賀状出すのも受け取るのもNG。←付き合い悪くてイジメの標的。お年玉なんてなかったし初詣なんてもちろん禁止。「明けましておめでとう」の挨拶しようもんなら灸で罰せられてたし。おせちも無いし。誕生日もないし。ウチじゃクリスマスは悪魔のお祭りごとだし。そうゆうトラウマも健康だったから乗り越えられた。でも今は車イス・・。みんなが普通に楽しいクリスマスやお正月過ごしてもあたしには過ごせない。去年もかなり鬱状態。この時期のトラウマはホントにキツイ。寂しいだけじゃん。早く春がくればいーのに。
December 13, 2004
コメント(0)
面白いテレビを見た。事故とかで片手、片足を無くした人の90%が幻の手足、つまり幻肢に激痛を感じるらしいがその治療法として1枚の鏡を使ってミラーボックスを作り、箱の中に手を入れて鏡に映った右手がまるで左手みたいに感じて脳を騙して痛みをなくしてあげるという内容の番組だったんだけどこれが中々面白かった。事故で片腕を無くして10年、幻肢に悩まされてた男性はこの鏡療法によって燃えてる様な痛みから(あたしと一緒!)解放されたらしい。この治療法を考えたインド人のラマチャンドランって人はスゴイ。「脳の中の幽霊」って本を出版してるらしいから買ってみようかな?鏡一枚で激痛がなくなるなんてすごいよなぁ~・・。今日のビーズタッチは4時間で終了~。夕食までの1時間はベットで仮眠。これもすべては「新選組!」の為。今日ほど新選組の主題歌が胸にジ~ンときた事はなかった。ラスト20分は涙が止まらなかった。もう胸がいっぱい。何も書けない(涙)
December 12, 2004
コメント(0)
づがれた・・。ビータッチをするコト、トータルで6時間。やっと半分までいった。Kちゃんは2ヶ月かかると言ってたけどこの調子でいくと来週には終わりそう・・最初はビーズを入れてくより、そのまんま原画の方が綺麗かも・・と思ってたけどさすがに半分もビーズを敷き詰めていくとそれなりに綺麗に見えてきた。でも食事もそこそこ、ビーズの虜になってしまった私(汗)怒られるかな?でも久しぶりに楽しいっていうか夢中になれる。そもそもこれをやろうと思ったのはここの文化祭でミッキーのビータッチが展示されていて「おぉ~綺麗じゃん」と思ったのが始まり。「こうゆうのが沢山あれば文化祭ももっと華やかになるんじゃないのぉ?見てるだけで楽しいし」と思い、来年の文化祭にこれでもかってぐらい出してやろうと思っております。・・・予算あるのかなぁ?今してるやつは1万もするんだよね(汗)でもあれぐらいの大きさじゃないと絵にならないしなぁ・・。まぁ楽しいから自腹でもいいけど。Kちゃんに相談してみよっと。昨日の夜はアイス食べながら「千と千尋・・」を見てたんだけど30分で体力の限界&眠気に襲われて早めに寝る事に・・。ベットで横になってしばらくすると、恒例となった吐き気が・・しかし昨日の夜勤はあたしの苦手なSさん。(ナースコール押したくないなぁ・・世話にはなりたくな~い・・でも吐きそう・・)悩んだ挙句ナースコールを押して来てもらう事に。洗面器を持ってきてくれて、気持ち悪い私は何度も「おえぇっ」ってしてんのに介護員であるSさんはNさんのベットに座ってただこっちを見てるだけ。「あほかっ!座るバカかいるか?人が苦しんでんのに!っつうか仕事だろ!しんどいからって座るな!それでも介護員か?だから呼びたくないんじゃっ!辞めてしまえっ」←もちろん心の中で叫んだ。あたしが逆の立場だったら?具合悪い人ほっといて座らない!!ホントに信じられない。最近遅れぎみの朝食も今朝は何とか間に合うもお味噌汁に三つ葉が入っていたのでちょっとブルーになる。お昼過ぎ、Mさんに手伝ってもらってレモンバームをトトロのプランターに移し変える。午後3時。O君がチーズケーキを買ってきてくれてHさんとO君と3人で頂く。娯楽室でビータッチをしていて「バク天」が見たいという発言でチャンネル争いが勃発する。(あたしは蚊屋の外)Aっこちゃん、Hさん、Mちゃん、Yさん、チャンネル一つであそこまでムキになれるってすごい。結局Hさんが食堂に移動して解決した。明日は新選組の最終回!考えただけで涙が出る・・。ビーズはそこそこに体調を万全に整えて見るぞ!おー!!
December 11, 2004
コメント(1)
最終回の新選組は60分の拡大版!あらすじを読んだだけで泣きそうになった。総司が・・お考ちゃんが・・勇が・・まさかの捨助まで(涙)日曜日はハンドタオル片手に見なければ。今朝は8時過ぎに起床。朝食はみんなより遅れて食べる。午前中は体育をするほどの体力はなく職能室でひたすらビーズタッチをする。昼食はパスタ。お昼休みの1時間はベットで横になって午後からはまたビーズをしようと思ったが昨日の外出訓練の疲れが残っていたのか夕食の時間まで体が動かなくメチャクチャしんどかった。夕食はおでん。おでんは嫌いなんだけど比較的食べる事が出来た。でもそれから1時間後、ダルイと思ったら熱が37.3℃、それプラス気分が悪くなり事務室に吐き気止めをもらいにいくも間に合わず・・洋服を汚してしまった。今日は入浴の日で、こんな日にお風呂もどうかと思ったけどゲロゲロになりながら入る。でもスッキリした分、気分も良くなる。気分をよくした私は「千と千尋の神隠し」を見ながらビーズタッチをやりたかったが担当に却下される。残念!!でも明日やらしてくれるらしいのでここは我慢しよう。明日は1日中やるぞ~~!!さっアイス食べながら「千と千尋の神隠し」見よっと♪早くハウルも見たい!日記タイトル思い浮かばなかったぜぃ。
December 10, 2004
コメント(0)
昨日の夜は疲れを取ろうとクエン酸70錠、アシタバ15錠を4回に分けて飲んでからの就寝「痛みVS眠気、催眠CD,眠剤、安定剤」のはずが急遽「吐き気」が参戦。1ラウンドKO負け、吐いてしまった。それでも夜は比較的眠れたけどリアルな河童が出てくる夢を見た。最近朝は起きてる様にしてるんだけど今朝はさすがに起きれず(あんだけクエン酸飲んだのに・・)朝食はおにぎりにして持ってきてもらう。今日はシーツ交換、何とか自分でこなす。その後の掃除はごみ捨てと掃除機を担当。下にお茶を汲みに行く途中、またしても吐き気に襲われ廊下で昨日ほどじゃないけど吐いてしまった。いつもだったら速攻ベットなんだけど天気がそこそこいいので外で布団干し、横になる事が出来なかったので職能室でビーズタッチをする事に・・。本来ああいう地味な作業が好きな私は気か付けばお昼休み返上でやる事4時間、職員さんのSさんに「外出訓練があるんだけど、道後行くけどどーする?」とお誘いの声かけがあって、最初は「ビーズで忙しい」と断ったけど(ん?ちょっと待てよ、道後?)「ちょっと待ったぁ~道後でしょ?どんぐりの森行きたい」←ジブリグッズ専門店。レモンバームが大きくなったので手頃なプランターを買わなければと思っていたので、ホントだったらよっしぃ~ちゃんと行く予定だったんだけど、グッドタイミングと思いSさん達と初めて外出訓練に行ってきた。行って帰って2時間。途中休憩したものの、メチャクチャ疲れた。ここ2ヶ月は下半身の調子が悪くお出かけも中々出来ない状態で今日いきなり2時間ほとんど車イスこぎっぱなし状態はさすがにしんどい。ここまで体にくるとは思わなかった・・(汗)なので夕食はとても起きれる状態ではなくベットでダウン。ももちゃんにおにぎりにしてもらう。トイレに行くついでにおにぎりを取りに行こうとエレベターに乗ると三度吐き気に襲われるもギリギリセーフ。吐き気止めの作用もある安定剤、ホリゾンを飲む。お腹が空いたので事務室でおにぎりをはぐはぐ。O君がデカビタをおごってくれる。おにぎりを食べてちょっと元気を取り戻したので歩行練習をしようと思い指導員を誘ってみるが「今日は無理するな」と却下。平行棒のみの歩行練習となった。すごい歩きたかったのにな。別に無理してまで歩こうとは思わない。いつも出来る範囲でやってるのに「足に痛みがでるぞ」って歩かなくたって痛みは出るのに。歩きたい時に歩かせてくれないって結構辛い。いいよ、歩ける人間は・・いつだって自由に歩けるんだから。あたしだって好きな時に歩きたい。歩けない自分がくやしい。
December 9, 2004
コメント(0)
長時間ビーズと格闘したせいもあるんだけどメチャクチャしんどい(涙)頭痛いし下半身にかなり鋭い痛みが出て今にも死にそう・・。明日は1日休みたい。頭いてーよっ!
December 8, 2004
コメント(1)
昨日の宣戦布告がいけなかったのかあれからメチャクチャ下半身が痛くなって朝の5時まで痛さのあまり眠れなかった。左足全体に強烈な痛みを伴う痺れが半端じゃなくその痺れは時間にして約10~20秒、それがくるとまず呼吸が止まって体が硬直して動けなくなり痛さのあまり腰がくだける始末・・。夜中の3時、トイレに行ってる間に3回もその症状に襲われてかなり辛かった。ベットで横になって気持ちを落ち着かせていても気か付けば歯をくいしばってる自分がいて、かなり体力も消耗した。眠りたいのに眠れないのは本当に辛い。唾を飲み込んでもその瞬間、下半身の痛さが倍増。寝返り打ったら左足に強烈な痺れがきて、でも寝返りしないと床ずれ出来るから気合入れて寝返り打って、あまりの辛さに神様に懺悔までしてしまった(汗)ほとんど寝てない状態での精神科。かなりしんどかったけど行って良かった。精神科の先生が麻酔科に話を通してくれるらしい。思ってたより早く麻酔科を受診できそう。だからといって精神科への通院がが終わった訳ではなく、並行して今後も診ていきたいとの事。もちろん、快く承諾した。指導所に戻ってきて速攻ベットで横になりたかったけどとりあえず勢いで職能に出席。1日に最低1時間は出る様にしているのでノルマを達成した私は午後からは心置きなくベットで仮眠。夕食の時間になってようやく下半身の状態が良くなったので職員会議を終えた先生に松葉での歩行訓練に付き合ってもらう。今日はいつもより歩いた。まじで万歩計は買っとこう。うまく作動するのかな?それにしてもMさんがうるさい。いつも一言多いんだよ。松葉杖で歩くのは勝手だろ!!平行棒はたしかに安全だけどあたしゃ廊下とか歩きたいだよっ。黙っとけ!あんにゃろー。今日になってやっと1万円もするビータッチが届いた。(ビーズアート?)中身を見せてもらう時、Kちゃんが梱包用の発泡スチロールをわざとキュッキュッするから鳥肌もんだった。ここ1週間首をなが~~~~~くして待っていたので明日から楽しみ♪いい気晴らしになりそう。なので痛み&痺れさん手加減してください。
December 7, 2004
コメント(0)
今日は朝から気持ち悪く吐きそうになる。朝食はおにぎりにしてもらうも塩加減がイマイチ。いちばんはやっぱGさんがにぎにぎしたおにぎりかな?歩行訓練は先生に付き合ってもらう。結局土、日は歩かなかった私・・(汗)松葉杖で20分、平行棒20分の計40分。いい感じで汗はかいたけどT病院の頃を思えばまだまだかな?先生は自分じゃ分からないトコロもちゃんと指摘してくれるので助かる。1人で歩行訓練するより誰かについてもらった方がやっぱ安心する。右足は自分の意思で何とか動かせるけど左足は腰から動かしてやる事しか出来ずかなりしんどいけど、そのしんどさも半減するかな?歩くのはやっぱり気持ちいい。歩けた頃は犬の散歩とかで3万歩以上は歩いていたけど今は何歩ぐらい歩いてるんだろう?とりあえず松葉で3万歩歩くの目標にしよっかな?何日かかんだろー?お風呂の待ち時間に片足で車イスをこぐ練習をしてみるがやっぱり足首がグラングランなので全然動かず・・。途中からキャスター上げの練習に変更。毎週月曜日はBJを見ているので超特急でシャワーを浴びる。時間にして20分。装具のつけ方が悪かったのか、歩き方が悪かったのか左足首がかなり赤くなっていた。あとかかとに傷。とにかく痛みを感じないので見た目で判断するしかないけど・・大丈夫そう。明日は待ちに待った?精神科受診の日。何話そう?とにかく前向きにがんばるしかない。今日の下半身の具合は比較的良かったかな?その代わり気持ち悪くて頭とか痛かったけど・・。19:30過ぎまでもった感じ。20時過ぎた今はかなり痛くなってきた。左足に強烈な痺れがきてそれが結構辛い。かなり辛い。メチャクチャ辛い・・・(汗)明日もそれなりに調子よければい~けど。・・・っていうか良くしてやる~~~~~!!!かかってこーい!相手になってやるー!
December 6, 2004
コメント(1)
台風の影響で今日も雨かと思ったらくもり空。ずっと痛かった左太ももも今日になってやっと治まってくれて大分ラクになった。午前中はくまのプーさんのタイピングにハマル。ゲームをクリアしてアイテムを揃えたらピクニックに行けるのだけれども大人レベル2でのどんぐり拾いゲームがどうしてもクリアする事が出来ない。どんぐり40個でOKなんだけど35個ぐらいまでしかGET出来ない。でもおかげでタイピングは人並みにうまくなったぞ。午後からはY輪荘でお風呂。体重量ったら1キロ増えて46キロ。お風呂を入り終えた私は久しぶりにレンタルビデオ屋さんに行って来た。ホントは「天国の本屋」を借りたかったけど貸し出し中。なので今更ながら「アキラ」を借りてみた。帰る途中どこかの飼い猫と戯れる。普通車イスで寄ってくとほとんどの猫は逃げてくんだけどその猫は自分から車イスにスリスリ。とても人なっつこい猫ちゃんだった。何か難しそうなアニメだったので子供の頃からあんまり興味なく漫画もパラパラするぐらいで読んだ事がなくて今に至ってる感じだったんだけど、すっごい面白かった。映画見るまであたしはずっと「カネダ」と呼ばれてる少年が「アキラ」だと思ってたらハハーン、そういう事なのね~と納得。新作の「スチームボーイ」も見てみたいな。映画を見終えて下半身が痛くなり始めたので、夕食までの時間はベットで休もうと2階に上がったらDちゃんに捕まる。携帯のメルアドを交換したがその後もDちゃんの話は尽きる事がなく話に付き合わされてしまった(涙)夕食は八宝菜。痛みに耐えながら食べる。夕食後お散歩に行きたかったけど激痛に耐えられずベットで横になる。19:00に起きる予定が熱が37.3、下半身火傷状態がかなり辛い。メチャクチャ痛いし頭がボーッってして新選組までベットで横になる。毎日毎日夕方になって調子が悪くなるんじゃ指導所の忘年会には参加できそうにない(涙)激痛に耐えながらの食事はキツイ。笑えないもん痛すぎて。1人激痛に耐えて食べるのも悲しくなってくる。年内には何とかなってるといいけど・・。無理か・・。来週最終回!今日の新選組のラストは泣きそうになった。「加納君、お久しぶりです」この一言でホロリ。何で自ら近藤勇だということを白状するかなぁ・・。斬首なんて悲しすぎる。来年の大河は「義経」。面白いのかな??しかし今日調子が良かったのはお昼から3時ぐらいまでだったな。下半身痛すぎ・・。今日も眠れそうにない(涙)
December 5, 2004
コメント(0)
普段泣く時は大体職員さんの前で泣くか1人こっそり泣くかのどっちかで入所者さん達の前じゃずぇったい泣かないんだけど昨日の下半身の痛さは半端じゃなくそれでもKちゃんに付き合ってもらって松葉杖で歩いて夕食までの1時間はベットで安静にしていて夕食もホントだったら「おにぎりにしてくださ~い」って感じなんだけどとりあえず頑張ってみようと思い食堂にいったんだけどあまりの痛さにごはんが食べれず突っ伏して号泣。介護員のMさんが泣いてる私を医務室に連れてってくれた。そこでしばらくMさんと話しをする。でもちょっとでも泣き止んで普通にしてると「調子よくなった?」と聞いてきて、その度に「あのね、痛いんだけど我慢してるの」と説明をする。ホントに痛みは目に見えないから人には伝わりにくい。結局夕食はおにぎりにしてもらいベットで休もうと思って医務室を出るが左目のコンタクトが無い事に気づく。医務室に戻ると変わり果てた姿で床の上にコンタクトが1枚落ちていた。急いで部屋に戻り保存液に浸して待つこと1時間、コンタクトレンズ生還。再び視力を戻した私は気合を入れてお風呂に入った。入ってる間も「痛い」の連発。普段はそこまで言わないんだけど昨日はホントに痛かったのだ。何とか着替えてドライヤーをかけるまではよかったがその後限界がきて「コテッ」と倒れてしまって、同室のNさんが「ナースコール押そうか?」と言ってくれたけど「らいじょーぶ、そのうちかえる・・」でも一向に動かない私を見てナースコール押してくれてさくらちゃんと舎監さんに抱えられて車イスに移ってベットまで直行。ギター侍が出演してたMステを見そびれる。残念!!夜中になっても痛みが治まらない私は無償にジュースが飲みたくなって1階にある自販機へ・・。夜の指導所は怖い。贅沢に130円のジュースを一気飲み。(最近ジュースばっか飲んでるなぁ・・働いてないのに無駄遣いだわ・・明日から我慢しようかな、お茶だったら無料だしなぁ・・)って事で今日からジュースは飲まない事にした。すごい頑張った時だけ飲もうかな?あと携帯も頑張ればもうちょっと節約できるかな~。金銭的に迷惑かけてるから(医療費とか結構かかった)それぐらいは我慢しないとね・・。午前中は昨日から引き続き下半身の状態が悪くベットでダウン。左太ももに鋭い痛みが容赦なく襲ってくる。そんな状態で久しぶりにお母さんと会う。お母さんの方が元気そうだった(汗)午後からがんばって洗濯をする。今まで普通に出来てた事が「がんばって」しないと出来ないのはちょっと悲しい。寝るのも「がんばって寝る」食べるのも「がんばって食べる」っていってるもんなぁ・・。もっと普通にいろんな事がしたい。今、Oさんからメールで「歩けだしたらいろいろ行こうね、待ってるよ」と誘われてしまった。う~ん・・何て返事しよう?だって歩けないもんなぁ・・。装具つけて松葉杖で外出は100%無理。100m歩くのも限界だったりするのに。それに亀よりのろいもんな、あたしが歩くと・・。う~ん・・どうしよう?ハッキリ言うかな?でも見てて無理って思わないかな?ラクそうに歩いてるって見えるのかしら?メチャクチャしんどいんだけどね・・。でも松葉で歩行訓練した後、車イスに座ると不思議な感覚が5分ぐらい続く。平行棒で歩いた後に座っても感じない感覚かな。何か車イスに座るってよりもほんのちょっと休憩で普通の椅子に座ってる感じがする。座ってるのがちょっと新鮮な感じがするかなぁ・・。だからそのまま歩けそうな感覚に陥ってちょっと気分が楽になる。う~ん・・今日も痛いなぁ・・(涙)でもがんばって歩こう!!
December 4, 2004
コメント(0)
昨日は指導員に付き合ってもらって歩行訓練をした。かなり凹んでいでいつもなら泣いて終わりなんだけどとりあえず歩く事で発散してみた。最初は平行棒の中を歩いていたんだけど片隅に松葉杖があったので先生に長さを調節してもらって4ヶ月ぶりに松葉で歩いてみた。久しぶりなのでバランスが取れなくてもっと大変かと思ったけど4ヶ月ぶりに歩いたにしちゃぁ、結構うまく歩けたと思う。どんな形であれ車イス無しで歩けるのは嬉しい。夜はかなり疲れていたので寝れるかな?と思ったけど下半身が痛くて眠れず夜中PCとココアを持って隣にある静養室へ遊びに行く。部屋にはホットカーペットが出されておりココアを飲みながらクマのプーさんのタイピングをして気晴らしをする。しばらくして部屋に戻るも眠れず結局3時ぐらいに就寝。午前中は昨日の疲れと下半身の具合がよくなかったので部屋で横になって過す。昼食後久しぶりにお母さんに電話をしてみる。看護士のNさんんにあたしと距離を置くように言われたらしく連絡出来なかったらしい。なのであたしからの連絡が相当嬉しかったらしく半泣き状態。それにしてもあたしに何の断りもなくお母さんにいろいろ言うなんて止めてもらいたい。微妙な距離感をぶち壊しにされた感じ。どーしてくれるんだ?まったく・・。何か気まずいけどお母さんとはとりあえず明日会う事にした。歩けない代償として振り込まれる金額が月々8万円(障害者年金)少なすぎる・・。激痛に耐えてるんだからもうちょっと欲しいよな・・。同じ脊損でも痛みがまったく無い人もいるんだからそうゆう人達と同じくくりにされるなんて何か損した気分。でも無いよりあった方がいっか・・。明日もがんばろっと♪
December 3, 2004
コメント(0)
朝はナースコールで起こされる。採血の順番が来たのだ。昨日の夜は下半身も痛くてそれでも気晴らしにテレビを見ていたが緊張のあまりちょっとだけ過呼吸を起こす。採血とかするとどうしても放射線治療の時の事を思い出してしまう。毎日採血して白血球の数値調べて週末は白血球増やす注射して、それがメチャクチャ痛くて・・。あんな経験は2度としたくない。採血される前に「痛くしないで下さい」と念を押したがかなり痛かった。採血をした人から朝ごはんを食べていい事になっていたので一番最後に採血した私は1人寂しく食堂で朝食をとる。今日はパンと野菜スープ。野菜スープは冷めていたのでレンジでチンしてもらった。昨日と同じく午前中は調子が良かったが午後からダウン。下半身が痛くてというより体中がダルかった。海へ遊びに行く夢も見たりしたけどやっぱり夢の中では歩けてる感じ。夢なのでそこら辺はハッキリしないんだけど車イスじゃなかったなぁ・・。夕食はたまごごはんとプチトマトを食べる。昨日と同じ生活パターンをしたせいか気分的にどうもすっきりしない。たまにあたしって何やってんだろ?って思う時がある。何か悲しくなってくる。車イスになって以来働く事もなく毎日がお休み状態。すっごい凹む。何もしないって結構辛い。でもこの体の状態じゃなぁ・・。何か疲れた。下半身もかなり痛くなってきた。左足太ももにある地雷が何回も不規則に爆発してるのでかなり辛い。爆発するたびに心臓がわしづかみにされた感じがしてならない。あ~あ・・旅行行きたいな。こんな生活もう飽きた。・・んーっ車イスなんてホント嫌だ。って思うと駄目だ死にたくなってくるかも・・。歩ける様になんないかな?死んで生まれ変わりがあるんだったらそっちにかけようかな・・。練炭かぁ・・でも頭痛くなるっていうしなぁ・・死んだらどうなるんだろ?死んだら幸せになれるのかな?お姉さんは幸せになったのかな?それとも後悔してんのかな?お姉さんが自殺してもうすぐで2年かぁ・・今でもあの日の出来事が忘れられない。お姉さんだったらあたしが死んでも許してくれるかな?どうしよう?心身ともに疲れた。
December 2, 2004
コメント(1)
昨日は比較的寝れたので朝から調子が良くひっさしぶりに朝の体操にも参加。下半身の状態も良かった。でもそれもお昼までの事。一気に状態が悪くなり泣く泣くベットで横になる。左太ももにあのビチビチした感じの痛みが出る。あっそうだ朝起きて右足の指先が丸まって固まってる感じがしたので「くいっ」と思いっきり伸ばしてあげたら「ぐちゃっ」って音がして一瞬「折れた・・」って思ったけどなんとか大丈夫そう。。それにしても気持ち悪い音だった。悲しいかな筋肉痛が今日になって出始める。かなりしんどかったけど、とりあえず歩行訓練は40分がんばった。装具をつけてるとはいえ立つだけでもかなりの体力を消耗してしまう。改めて歩く事の大変さを知る。明日は採血。久しぶりの採血なので緊張ー。痛いのは嫌いじゃ!!ふぅ~下半身が痛いっ!!でもがんばってお風呂入らなきゃ・・。あー痛みに負けそう・・(涙)泣きそうな・・。キーボードを叩く手も震える~。。いーーーだーーーいーーーっ!!痛いったら痛いっ!!もひとつおまけに痛いっ!!いかん、マジで泣きそうな・・。駄目だ、鬱になる。不安な気持ちが増殖する~。先生に相談しよかな?でもなー・・無理はいえなーい。でもぐるじい~・・。はぅ・・こんな日に過呼吸起こすんだよな・・。でもがんばろう・・。
December 1, 2004
コメント(1)
全28件 (28件中 1-28件目)
1