理学療法士前ちゃんのコンディショニングブログ

理学療法士前ちゃんのコンディショニングブログ

Nov 12, 2025
XML
カテゴリ: セルフケア



🌐 詳しくはこちら → 【ストレッチサロンについて】


「ストレッチ」と聞くと、多くの方が“筋肉を伸ばす”“気持ちいい”という印象を持つかもしれません。

しかしT-performanceのストレッチは、それだけではありません。
理学療法士が行う「医科学的ストレッチ」は、身体の構造と神経の仕組みを理解した上で、
筋肉・関節・呼吸・自律神経のすべてを整える“動ける身体をつくる施術”です。





🔵  ただのストレッチではない「医科学的アプローチ」



一般的なストレッチが「筋肉を伸ばすこと」に留まるのに対し、
私たちが目指すのは「神経と動作の再教育」です。

身体が硬くなる原因は、筋肉が短くなったからではなく、
“脳や神経が動かない状態を覚えている”ことが多くあります。

理学療法士はその可動域制限の原因を、関節・筋膜・呼吸・神経レベルで評価します。
その上で、ただの一時的な変化ではなく「翌週も動ける身体」をつくることを目的に施術を行います。







🔵 姿勢・呼吸・自律神経のバランスを整える



「寝ているだけで整う」理由は、呼吸リズムと自律神経の同調にあります。

深層筋(横隔膜・骨盤底筋・多裂筋など)を整えることで、
交感神経と副交感神経の切り替えがスムーズになります。

呼吸の質が変わると、身体の緊張がほどけ、
“リラックスと回復が自然に起こる状態”をつくることができます。





🔵 こんな方におすすめ



・デスクワークや家事で肩こり・腰痛が続いている
 → 長時間同じ姿勢が続くことで「筋膜や関節」が固まり、呼吸が浅くなりやすくなります。

・朝起きても身体が重く、疲れが抜けない
 → 睡眠中の回復力が低下している可能性があり、自律神経の乱れや深層筋のこわばりが関係します。

・猫背や姿勢の崩れが気になる
 → 表面の筋肉ではなく、骨盤・肋骨・肩甲骨のバランスが崩れていることが多く、整えることで自然に姿勢が変わります。

・運動が苦手、でも「整えたい・動けるようになりたい」
 → 寝ているだけの施術で“呼吸・神経・筋肉”の連動を促すため、体力に不安がある方も安心です。

・ストレッチをしてもすぐに戻ってしまう
 → 原因が「筋肉」ではなく「神経と脳の反射」にある場合、根本的に整えなければ再発します。

 T-performanceでは“神経の再教育”を通して、変化が持続する身体をつくります。






🔵 T-performanceが大切にしていること



私たちは“伸ばす”ではなく“整える”を軸にしています。

筋肉・神経・呼吸の連動を回復させることで、
身体の動きを根本から再教育していきます。

「その場で軽くなる」だけで終わらせず、
「次の日も、次の週も動きやすい」状態を維持できるようにすること。

それが、T-performanceのストレッチが選ばれる理由です。




🌐 詳しくはこちら → 【ストレッチサロンについて】





🔵  ご相談・お問い合わせ



【事業名】T-performance

【代表】前田 幸亮

【店舗場所】〒 422-8061

 静岡県静岡市駿河区森下町 3-40 フレシールコート森下町 506

📩  LINE  |​​ https://lin.ee/xHLX0Jw
 Instagram|​ https://www.instagram.com/t_performance.gram
ホームページ|​ https://t-performance.com

📞  TEL  080-6239-0940

「どうしたらいいか分からない」から、 1 歩踏み出すあなたへ。

あなたの“整えたい想い”を、全力で支えさせていただきます。




#ストレッチ #理学療法士 #静岡 #姿勢改善 #自律神経ケア #Tperformance





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 15, 2025 10:25:45 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

maechan613

maechan613

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: