2010.02.13
XML
カテゴリ: 植物園

椿

今日は、久しぶりに植物園に行ってきました。

梅を撮りに行ったつもりが、
椿がいっぱい咲いていたので、
ついつい、椿の写真ばかりになってしまいましたよ。

まずは、一番大きな椿、「明石潟」。

こんな大きな花が、密集して咲いているので、実に見事過ぎて、圧倒されます。

地面も、ぼたぼたと、この花が埋め尽くしていました。

椿

これも、大きな椿です。

名前がいいねぇ。

「光源氏」ですよ。

周りが白で、絞りが入って、おまけに獅子咲きです。

物凄く、派手な椿。

椿

これも、でっかい椿で、名前が、「朝顔」

鳥さんにつまみ食いされていない花を探すのが、とっても大変でした。

椿

これは、春山茶花、笑顔。

大きな木の、枝の先まで、いっぱいの花をつけていました。

椿

これは、最近植えられたばかりの椿。

絞りが入って、綺麗です。

では、今度は、少し小ぶりの椿をどうぞ。

椿

日の当ったところが光って、とっても綺麗でした。

白い椿もいいですね。

椿

こちらは、つぼみ。

椿

まるで、野バラのような雰囲気の椿、西王母です。

可憐な感じでしょ?

椿

これは、今回初めて見た、「天ヶ下」。

新しくできた道の横に、植えられていました。

椿

これは、曙。

色がとっても暖かい感じです。

お部屋に飾りたい・・・・・

椿

これは、奇跡的に綺麗だった花。京唐子。

ほとんどが、鳥さんにつつかれて、茶色の足跡がついていたのです。

椿

これは、羽衣。

乙女椿のような色ですね。

椿

西王母の向こう側に見える赤い椿は、「緋縮緬」という、色っぽい名前の椿。

物凄く、元気そうに咲いていました。

椿

こんなに晴れていたのに、
突然曇ってきて、雨までパラパラ降ってきたので、
11時くらいで引き上げました。

椿

梅の写真も、ちゃんと撮りましたので、それは、また今度。

さて、植物園のあとは、CD屋さんへ。

うちの近所のTSUTAYAに行きました。

「渚でシャララ」が、どんな風に飾られているか、
わくわくしながら探したけど、
1枚も、見つかりません。

レジで尋ねたら、売り切れだというので、さっそく注文しましたよ。

もちろん、1枚だけ。

まとめて買っても、カウントされないらしいので、1枚ずつです。

明日、また別のCD屋さんで、探してみます。

で、なかったら、注文。

すべてのジュリーファンが、
一人3枚ずつくらい買ったら、
結構な枚数になるのじゃないかなぁ・・・・

がんばれー!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.04.02 00:15:49
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

kororin912

kororin912

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

kororin912 @ Re[1]:安曇野、四つ葉、復活(06/19) New! naomin0203さんへ 5枚のクローバーを見つ…
naomin0203 @ Re:安曇野、四つ葉、復活(06/19) New! そうそう。ニュースで見ましたよ。 63枚…
kororin912 @ Re:安曇野、四つ葉、復活(06/19) New! 小芋さんへ ちぎれた安曇野の、茎がちゃん…
小芋さん @ Re:安曇野、四つ葉、復活(06/19) New! 安曇野の棘は、なかなかな迫力ですね。 …
kororin912 @ Re[1]:安曇野、四つ葉、復活(06/19) New! Photo USMさんへ コメントをありがとうご…
Photo USM @ Re:安曇野、四つ葉、復活(06/19) New! こんにちは(USM) 安曇野違いですが若い…
kororin912 @ Re[1]:透かし編み、こぼれ種、水の壺(06/18) 田舎のシルビアさんへ かぎ針で編むと、ど…
kororin912 @ Re:透かし編み、こぼれ種、水の壺(06/18) naomin0203さんへ 私は昔から、黒や紺の糸…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: