2016.06.25
XML
ひと頃は、数独(ナンプレ)にはまってしまい、
ずーーーーーーっとやっていた時期がありました。
でも、ここ数年は、漢字パズル雑誌をとにかく一冊全部解いて、
懸賞に応募する、と決めてがんばっていたので、
しばらくご無沙汰。
ふと思いついて、ネットゲームでやってみました。
ここ です。
無料ゲームのサイトはいっぱいありますし、
数独もいっばい。
今日いくつかやってみた中では、ここのがわりと良かったので、
手順をご紹介しますね。
まず、サイトにアクセスすると、その日の数独問題が表示されます。
あ、数独というのは、どのたて、よこ、3×3ますの中にも、
1から9までを一回ずつになるように書き込む、
という単純ルール。 
25-27.jpg
きっと、皆さんよくご存じだと思いますが、
このサイトでのやり方をご紹介しますね。
25-28.jpg
パズル面の下の数字をクリックすると、その数字が赤く囲まれます。
すると、たとえば、黄色の線のように考えると、
矢印のところが、1だということがわかります。
(同じ列には、同じ数字が入らないから)
25-29.jpg
数字を記入するには、入れたいマスの上でクリックして、
数字キーで入力するだけです。
25-30.jpg
ここも、2しか入りませんね。
このように、たてよこ、そして3×3の太枠の中に、
同じ数字が入らないように埋めていくと、 
25-32.jpg
じゃーん!!  出来上がりです。 
25-33.jpg
下の、チェックというところをクリックすると、
こういうメッセージが出ます。 
25-34.jpg
このサイトでは、一日一問公開されているようですけれど、
右の日付のところを変えると、過去の問題も解くことができます。 
25-35.jpg
また、難易度を変えると、別の問題が表示されます。 
これは、最高級レベルのヒントがとても少ない問題。 
25-36.jpg
地道に、少しずつ埋めていきますよ。 
25-37.jpg
一応、完成。チェックしましょう。 
25-38.jpg
25-39.jpg
よかった、完成です。
「はじめから」 を押すと、もう一度同じ問題ができますし、
印刷して解くこともできます。
数独は、老若男女関係なくできるパズルですから、
ご家族でも楽しめるかもしれませんね。
星ダイヤライン.jpg
さて、今日は「かな書」から帰ってきてから、
宇宙に行った気分に浸っておりました。
 NHKオンデマンドで、6/21の「くらし・解説」を見ていたら、
国際宇宙ステーション(ISS)が地球を10万周したお話があって、
おまけに、 ISSのライブ映像を見ることができるのご紹介。
よっしゃ!!
 とすぐに検索して、見始めたのでした。
ここです。 
世界地図が一緒に表示されていますので、
この画像が、どのあたりのものなのか、すぐにわかります。
実は、今も横に並べて表示して、チラッチラッと見ながら書いています。
25-40.jpg
(こんな感じね。) 
見始めた時が、ちょうど日の出の時で、
25-10.jpg
それから、どんどん明るくなってきて、
見えたら、海の上でした。
25-13.jpg
こちら は、少し大きな画面で見ることができるサイトです。
25-16.jpg
 モンゴルや中国の上空を通過して、
25-20.jpg
なんとまあ、日本の上空を通ってくれましたよ。
25-22.jpg
ね、世界地図で見ると、まさに日本の上空。 
25-23.jpg
この雲は、今日本にいっぱい雨を降らせている雲なのでしょうか。
 今、19:46ですが、これから24分ほどで、また日没となり、
夜の真っ暗な画面になるようです。
 国際宇宙ステーションは、地上から約400kmの地点を
秒速約7.7km、時速にすると約27.700kmで飛行しているので、
地球を約90分間で一周しているそうですよ。
つまり、一日約、16周しているという計算。
道理で、何度も日の出日の入りを見ることができるわけですね。
25-25.jpg
たまたま見た、日の出から日の入りまでの間に、
偶然日本の上空を通ってくれたので、うれしかったです。
この画像は、きっと著作権のようなものがあると思うので、
こっそり、ご紹介しています。
よかったら、ライブのサイトで、ご覧になってみてください。
うっとりです。
そうそう、 2016年7月に木星に到達する探査機のジュノーには、
ジュノーカムというカメラがあって、
一般人でも、木星の写真(動画?)が撮れるという話を聞きました。
本当かなぁ。
無料なのかなぁ・・・・
ライブ映像を眺めるだけでもいいけどね。
とっても楽しみです。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.06.25 20:04:58 コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

kororin912

kororin912

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Photo USM @ Re:編み図、うどん、庭の虫たち(06/23) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木23〕を…
kororin912 @ Re[1]:編み図、うどん、庭の虫たち(06/23) New! 小芋さんさんへ マグネットがくっつく、薄…
小芋さん @ Re:編み図、うどん、庭の虫たち(06/23) New! なるほど、100均のホワイトボード。 y…
kororin912 @ Re[1]:編み図、うどん、庭の虫たち(06/23) New! ごねあさんへ 網戸までの距離のほうがだい…
ごねあ @ Re:編み図、うどん、庭の虫たち(06/23) New! スズメの虫取りの様子が、網戸越しなのに…
kororin912 @ Re:作ったもの、色の変化(06/22) New! naomin0203さんへ 昔は「アッパッパー」と…
kororin912 @ Re[1]:作ったもの、色の変化(06/22) New! 田舎のシルビアさんへ 白のタマスダレは、…
naomin0203 @ Re:作ったもの、色の変化(06/22) New! かぶりにする前開きにするか、悩むのも楽…

Favorite Blog

炎の城・・・(6) New! mw金糸雀さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

娘を医者に・・・! New! scotchケンさん

いまいちの漢検結果"… New! たくちゃん9000さん

歯のメンテナンス・… New! naomin0203さん

富士山とホタルの旅… New! mamatamさん

思い出の地散策 New! nik-oさん

水無月 末の二日 … New! 小芋さんさん

ひたすら試す:エン… New! ごねあさん

沢山あるカットクロ… Sarah-wanさん


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: