2022.02.07
XML
カテゴリ: 健康




普通に歩いていればなんともないのに、ちょっと物を取ろうとしたら、ピキンッ

用心しながら歩いています。

昨日はほとんど寝ていたので、今朝も5時には目が覚めました。世の中、まだ真っ暗。
今日は、昨日の分まで動かなね。

張り切って起き上がろうとした途端に、腰が…


というわけで、颯爽と家事をこなすところまではいかななったけれど、ボチボチとやりました。買い物にも行きましたよ。

で、帰りにいつもの池へ。


そんなに大きな池ではないけれど、鳥がいるのは対岸の茂みの下あたりなので、肉眼ではよく見えません。


この茂みのところは、道路からだいぶ下ったところなので、人が入り込むことはできません。鳥たちが安心して過ごすことのできる場所となっています。


かすかな白い点を目標にして、カメラのズームで見ます。


モニターに写っている様子を確認しながら、どんどん撮っていきます。

相変わらず、良い姿勢の河鵜(カワウ)




今日も四羽いるのねー、と思ったら、一羽がちょっと小さ目。

小さいのは、オシドリのメスでした。なんでこんなところにいるんだろう?








以前は午後2時くらいに見に行っていたから、オシドリはたいてい右手の方にいたけれど、午前中に行くと、左手の方。カワウがいる辺りにたくさんいるみたいです。



キンクロハジロもいたけれど、池の真ん中には出てきませんでした。



では、枯れていなかった我が家の紅梅の全身。可哀そう。


夏に新しく枝が伸びるだろうと思っていたのに、全く枝が生えず、葉っぱもすべて散ってしまっていたんですよ。だから、もうダメかも、と思っていたのに、少しだけど花が咲いたので、これからに少し希望が湧きました。ウメの寿命は、60年から100年くらいらしいので、なんとかなるといいな。
では、過去の姿もね。






門のそばにあるので、通りかかった人たちが、「見事な梅ですねー」と声をかけてくれていたみたいですよ。

ここまでは復活できないでしょうけれど、せめて、新しい枝が伸びてくることを期待しています。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.02.07 16:34:27
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

kororin912

kororin912

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

小芋さん @ Re:サナギその後、ダリア、手羽元煮(06/20) New! yumiさんは、夏にどれだけ使っても、冬場…
kororin912 @ Re[1]:サナギその後、ダリア、手羽元煮(06/20) New! Photo USMさんへ 読ませていただきました…
Photo USM @ Re:サナギその後、ダリア、手羽元煮(06/20) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木20〕を…
kororin912 @ Re[1]:安曇野、四つ葉、復活(06/19) New! naomin0203さんへ 5枚のクローバーを見つ…
naomin0203 @ Re:安曇野、四つ葉、復活(06/19) New! そうそう。ニュースで見ましたよ。 63枚…
kororin912 @ Re:安曇野、四つ葉、復活(06/19) New! 小芋さんへ ちぎれた安曇野の、茎がちゃん…
小芋さん @ Re:安曇野、四つ葉、復活(06/19) New! 安曇野の棘は、なかなかな迫力ですね。 …
kororin912 @ Re[1]:安曇野、四つ葉、復活(06/19) Photo USMさんへ コメントをありがとうご…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: