2023.07.26
XML
テーマ: 手術・入院(224)
カテゴリ: 健康




全身麻酔のときには、人工呼吸器を口の中に入れるので、
その際にぐらぐらした歯があったりすると、ぽろっと抜けて飲み込んで、
大変危ないことになる、ことがあるかららしい。

今まで何度も全身麻酔をしたことがありますが、
こんなことは初めてです。

明日、入院の手続きと一緒に、術前の1回目の歯科受診。

レントゲン撮影、口腔内診察、歯肉の検査(死肉組織検査)があり、
なんと、もう一回は、入院当日(手術前日)にあります。
その時は、口腔内全体の清掃、歯石除去、
歯が動いている人は、動揺歯の固定処置やマウスピースの装着もあるんだって!!

確かに、歯が抜けて、肺の方に入っていったら大変だし、
胃の方に行っても、どこかに引っ掛かったりして危なそう。

歯が抜けなかったとしても、口の中の細菌が肺に入ったりすると、
肺炎を起こすことがあるらしいから、
歯の清掃と健康診断をしてもらえる、ということで、いいんだけどね。

しっかりと、歯科の医療費は取られるそうです。(6,900円くらい)




何日か前に、スーパーに買い物に行ったら、
野菜が軒並み高くて、びっくりしました。
買おうと思っていたキャベツが、小さい玉なのに298円もして、
買う気をなくし、別の野菜を買ったんだけど、
その話を旦那にしていたら、お土産に野菜を買ってきてくれました。


旦那は、よく道の駅のあるところを通るので、
冬場はよくでっかい白菜を買ってきてくれるのですが、
今回は、私が嘆いていたキャベツでした。
そして、このゴーヤ(苦瓜)も、2本で100円だったらしい。

さっそく、その日の晩のおかずにゴーヤを使いましたよ。




次男坊が苦いのは苦手なので、よく火を通したら、ちょっとふにゃふにゃ。

ゴーヤを食べたという実感があまりなかったので、
翌日は、ゴーヤの苦みを生かした一品を。


レンジでチンとして、かつお節とゴマを交ぜて、
玉ねぎドレッシングとおまかせ酢(昆布だし入り甘酢)で和えました。


これは、ゴーヤを食べているという実感が湧きました。
満足・・・

あと、久しぶりにタジン鍋のふたを使って、キャベツの蒸し焼きを。





というわけで、昨日の晩御飯はこれ。




では、庭の花も少し。






白のペチュニアは、雨ざらしの場所に放置しているのだけど、
とても元気に次々と花を咲かせています。
植えた覚えのない花なので、
とっても得した気分です。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.07.26 19:18:11
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

kororin912

kororin912

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

kororin912 @ Re[1]:安曇野、四つ葉、復活(06/19) New! naomin0203さんへ 5枚のクローバーを見つ…
naomin0203 @ Re:安曇野、四つ葉、復活(06/19) New! そうそう。ニュースで見ましたよ。 63枚…
kororin912 @ Re:安曇野、四つ葉、復活(06/19) New! 小芋さんへ ちぎれた安曇野の、茎がちゃん…
小芋さん @ Re:安曇野、四つ葉、復活(06/19) New! 安曇野の棘は、なかなかな迫力ですね。 …
kororin912 @ Re[1]:安曇野、四つ葉、復活(06/19) New! Photo USMさんへ コメントをありがとうご…
Photo USM @ Re:安曇野、四つ葉、復活(06/19) New! こんにちは(USM) 安曇野違いですが若い…
kororin912 @ Re[1]:透かし編み、こぼれ種、水の壺(06/18) 田舎のシルビアさんへ かぎ針で編むと、ど…
kororin912 @ Re:透かし編み、こぼれ種、水の壺(06/18) naomin0203さんへ 私は昔から、黒や紺の糸…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: