2025.03.04
XML
カテゴリ: 料理・おやつ
最近、 オートミールクッキー をよく食べている​ 気がする。

一枚食べるだけで、お腹がいっぱいになるし、
なんだか、お通じも良い気がします。
もともと快食快便ではありますが、それがさらに良い感じ。ウィンク

というわけで、また作ってみました。

今回は、レーズンとクルミを入れず、ホットケーキミックスも入れず、
シンプルに作ってみました。

​ようするに、
オートミールがくっつけばいいだけやん!!​


油分としては、バターは使わず、いつもこの ​菜種油「一番搾り」​


砂糖は入れず、 ​ラカントSとハチミツ​

ただ、今回はシナモン風味にしたかったので、
​シナモンとオールスパイス​ を入れました。


そして、成型もせず、セラベイクの底に敷き詰めて、
あとで切り取りやすいように、 ​へらで仕切り​ をつけました。


セラベイクは、くっつかないから、安心です。
そのまま、 ​ギューギュー押し付けて、平たく​ しました。


時間は、いつものように、180℃で20分間。



焼いたあと ​冷ましたら、さらにサクサクに​ なりました。

この方法は、とっても簡単。
なくなったら、また作りましょう。

旦那や息子たちも、美味しいと言ってくれたので、大満足です。






縫い物です。


ここには、引き戸があるのですが、開けたままにしておくと、中が丸見え。
仏間の横 だから、お客さんにも、納戸の中が見えてしまいます。


閉めておけば良いけれど、 夏場は、戸をあけて空気を通したい。

というわけで、私の布置き場から、布を探してきましたよ。



風神・雷神の柄の布を、1mだけ買っていたのです。
小物とかを作ろうかな、と思って購入していた布で、
それを、 ​縦に四等分して、のれんに。​

この戸の上の壁に、母が ​風神・雷神の絵​ を飾っていたので、
それに合わせました。



あまり長いと、通るときに鬱陶しいので、
このくらいの丈でちょうどいいみたいです。



では庭の様子ね。
いつもの ​ヒヨドリくらいの大きさ​ だったけど、
あら、なんか色が違うし、地面に降りています。


写真に撮って、あとで確かめたら、 「アカハラ」 でした。
主に昆虫を食べる ので、落ち葉などをひっくり返して探すらしい。

うちには、果実はないけれど、虫や幼虫はいっぱいいるからね。
春になったら、どんどんやってきて、
花や葉を食べるいけない子たちを食べてほしいです。






そうそう、私が よく買う物 をご紹介。


ちゃんぽん麺は、3玉で99円。
うどんの玉も3玉セットで99円。

グリーンカレー のレトルト​ は、
二割引きの日に買うので、ひと箱、 ​239円​ でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.03.04 12:00:11
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: