東京に来ていますが、
パパが風邪気味なのでゆっくり休ませてあげようと
孫を連れて買い物にでました。
街に出ると早くもクリスマス商戦が始まっていて、
二子玉川ライズにも大きなX’ツリーが![]()
![]()
ツリーの前には綺麗な花が一杯![]()
「高地の花でいい夫婦の日」
世界的な花の品評会で受賞した「グロリオサ」「ブルースター」や
国内で2番目に生産量が多い「ユリ」など高知県の花の展示を行い
リリーウォールの前で
奥さまは花束を持って、二人並んで記念撮影が撮れます![]()
このイベントは二子玉川ライズ ガレリアで
11月22日(土)・23日(日) 各10:00~21:00に開催
5組位並んでいたかしら?
良い記念になりますね
パパが一緒じゃなくて残念!!
調べたら夫婦の日は政府主導で出来たようで・・・
「いい夫婦の日」歴史年表
1985年:政府が経済対策会議で、11月を「ゆとりの創造月間」として提唱
1988年:財団法人余暇開発センターが、夫婦で余暇を楽しむゆとりあるライフスタイルを提案。
・11月22日を「いい夫婦の日」と提唱
「いい夫婦の日」をすすめる会 事務局 設立
提唱されてもうすぐ30年になりますが、定着しているかしら?
トナカイと一緒の記念撮影コーナーもありましたが、
お腹がいっぱいになった孫はお昼寝中で残念!!!![]()
前歯や奥歯も生えてきたので今日は離乳食は持参せずに
孫が食べられそうなメニューのあるお店を選びました。![]()
![]()
シラスご飯やおうどんをパクパク![]()
![]()
デザートは蕎麦クレープにしましたが、美味しかったです。![]()
二十四節気の1つ「小雪」に入り、
雪が降り始める頃になりました。
今年も残すところ1ヶ月ちょっと。
今日は随分暖かでしたが急に冷え込んだり、
空気も乾燥しているようなので
皆さんもうがい、手洗い等で風邪をひかないようにして下さいね。
☆ 世田谷区代官屋敷でホタル鑑賞 2017/07/15 コメント(4)
☆ 友達の日本画卒業制作展へ 2017/06/25 コメント(4)
☆ 世田谷桜新町《さくらまつり》 2017/04/18 コメント(4)