2004年03月15日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
高橋尚子選手がオリンピック代表から漏れて世間は大騒ぎですが、今回の騒動以前ははっきり申しまして私は彼女個人にほとんど興味などなかったのでした。

小出監督は高橋選手に、「マラソンがメジャーなスポーツになってほしいと思うなら、走ってつらい顔を見せないこと、ゴールしたらどんなに苦しくても笑顔でいること」と説いたそうです。そうしたら、マラソンが楽しいスポーツだと思ってくれる人々が増えるだろう、と。

最近は過熱する代表選考報道でつらそうな表情の多かった高橋選手でしたけれども、夕方の会見では明るい顔で臨んでいましたね。監督とともに受け答えも明るく謙虚にこなして、土佐選手の会見のどこか陰鬱なようすとは大違いという感じでした。
当然、金メダリストという立場に恥じない振る舞いをしようという意図もあるのでしょうが、高橋選手の笑顔の会見には、あの宮沢りえの婚約解消会見にも似た清々しさを感じました。

オリンピックはしかたありませんけれども、前後する大きな国際大会などでぜひ高橋選手が活躍する姿を見たいものです。そのときは、私も心から、日本人選手としてよりも高橋尚子選手個人を応援したいと思います。




噛み合わせの影響についてはいろいろ言われていることですが、信憑性が不確かとはいえ、土佐選手の歯並びを見ただけで呼吸器系統を心配してしまいましたよ、私…。

マラソンにはベスト・コンディションだった昨日の大会で、ベストの体調で臨みながら土佐選手が高橋選手の持つ記録に迫れなかったことに苦言を呈する専門家の意見もあるようです。
アテネで彼女が不本意な結果に終わったら、私はきっと彼女の歯並びのせいだと考えてしまうことでしょう。

男子代表の歯並びも、土佐選手ほどではないですが、よろしくありませんね。人前で口を開けることを恐れてぼそぼそしゃべる態度にも、歯並びの影響が見られます。オリンピックに出ようという人たちならば、もう少し気を遣いましょうよ。



ネッツは負けております。ここのところ、勝ち負けが一つずつ交互にきておりますね。ということは、キングス戦では…。
そういえば、マーティンがやはり故障しているようで、今日は欠場でした。先日の試合中に何があったのでしょうね。気になります。オールスターにも選出された選手なのだから、NBSニュースサイトでくらい何か報じてくれてもいいものではないですか?不憫なマーティン…。



オリンピックと言えば、昨夜は嫌なことがありましたね…。
細菌性腸炎というものがどこまで影響しているのか、終盤の日本選手なんてバテバテだったようで。バーレーンの選手たちの足の速さに全然ついていけておりませんでしたもの。
まさかとは思いますが、アウェーで何か盛られていたりはしなかったでしょうね。本当かどうか、バスケの日本代表がかの国で傷んだ魚料理を出されて負けたという噂話を思い出しましたよ。

とにもかくにも、UAEがレバノンと引き分けてくれたことに、ただただ感謝。

◆本日のBGM : VANGELIS/THEMES から CHARIOTS OF FIRE





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年03月15日 20時45分17秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ゆりこ2002

ゆりこ2002

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: