2004年11月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
札幌は今朝、この冬初めてマイナス気温を観測しました。


現在、上空は薄曇です。3年前のレベルのしし座流星群ならば、こんな空模様でも文句なしに楽しめるものでした。

しし座流星群のピークはどうやら明日の夕方らしいのですよねぇ。そろそろ近づいたしネットで情報を仕入れようと思ったら、すでに(天文関係の)ちまたでは騒ぎが始まっていたのでした。日本では明日未明と深夜が観測に一番適しているようです。
今日気がついてよかったです。私の手元にある藤井旭氏の天文年鑑では、極大日は19日の予定になっているのですよ。藤井さん…(泣)。

今年はあまり期待できないしし座流星群ですが、あとで暖かい格好をして窓辺に張り付いていようと思います。風はまだちょっと強いようで、室内とはいえ、すきま風が身にしみるのです…。




あまり興味のない対戦なので、スポセンを観たら消去する予定。今日はリーグパス・ハイライトは放送がないのです。
試合中にどんなハプニングが起こるかわからないので毎回録画だけはしているのですが、これもHDDだからできること。毎日3時間半を録っては消ししていては、テープで録っていたらすぐにへろへろになりそうですね。

さて、明後日からようやくJスポーツでもNBA試合中継が始まります。偏ったチームピックアップぶりが気になりますが、月末に76ersの試合があるのであまり不満は申せません。画質もいいそうですし、噂ではハイライトを集めた番組がとても評判がいいのですよね。

ただもったいないのは、この76ersの試合がリーグパスのナゲッツ×ロケッツ戦と放送が重なるということです。日曜日の中継ですから76ersは生で観て、ナゲッツは再放送を録画するしかないですね。
こんなことが平日にあったらたいへんです。リーグパスの来月のスケジュールも早く出てくれないかしら。すでに一度スケジュール変更があったように、また田臥選手関係で揉めているのかもしれません。田臥選手は試合に出るとしてもどうせまだラスト数分の選手なのですから、サンズ戦にこだわらない編成をしてくれるといいんですのに。

キッズステーションの「スラムダンク」の放送はあと数回で終わり。これでスカパーの番組視聴スケジュールを組むのが少しは楽になることでしょう。
ファンとしての義務感のような気持ちで観ていますが、実のところ、アニメオリジナルのシーンは内容・演出とも寒くて、こちらが恥ずかしくなります…。
地上波の再放送時にはあまり気にしていなかったのですが、絵の崩れもひどいものがありますね。漫画からそのまま拡大トレースすればいいだけの場面でさえ、オリキャラですかと言いたいような原画マンの自己満足絵を見せられてはたまりません。
リメイクが可能ならば、ぜひ制作はマッドハウスでよろしくです。絵柄はインハイ予選最終戦あたりの絵を希望。リメイクなど不可能とわかっているからこその注文ですね(笑)。



この時期には、当然この曲。

◆本日のBGM : 松任谷由実/悲しいほどお天気 から 「ジャコビニ彗星の日」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年11月16日 21時01分19秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ゆりこ2002

ゆりこ2002

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: