2005年02月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日見つけたスカパー番組のポカミス。

今回は吹き替え音声だったのですが、意訳の多い番組ですので和訳した人が何か勘違いしたのでしょうね。二階堂君の「ネズミの卵」発言には敵いませんが。



NBA話。
Jスポで中継のあったネッツ×キングス戦はネッツが勝ちました。ホームではありましたが、よくがんばってくれました。キッド様は今季4度目のトリプルダブル。でも、数字が少し寂しいですね…。
カーターはオールスターのダンク・コンテストに選出されませんでした。レブロンが選出を辞退したという話はニュースにもなりましたが、カーターにその手の話が聞かれないということは、選出候補にもなっていなかったわけですか。おいたわしいことです。



76ersはピストンズに負け。まあ、これは順当なところですけれども、コーバー君がスターターでたった3得点。アイバーソンは46分も出場しましたけれども23得点6ターンオーバー。
ピストンズは最近好調ですよねぇ。ディフェンスがよくなったのかしら。
そんなこんなで、ネッツは勝ちましたけれども、私のジンクスのほうが強かったような感のある今日のNBAでした…。



今朝、朝食がチョコレートケーキ・シリーズから普通のチーズブレッドに戻りましたため、せっかくですので「ボワシエ」のマロングラッセでささやかな豪華さを演出してみました。

1個当たり650円ほどするマロングラッセなのですが、味は無難に美味しいというだけのものでした。舌触りはふんわりと柔らかく炊き上がっていましたが、価格に比べれば特筆するほどのインパクトではありませんでした。せめて洋酒くらいたっぷり使っていてくれればよろしいんですのに、本当にひたすら「栗」でした。

神様仏様、私は樋口一葉さんをこんなことのために使ったことを少々後悔しております。ちょっと高くついてしまった勉強代でした…。
明日は「ル・ショコラティエ・タカギ」のマロンショコラを試してみます。

ちなみに、マロン・グラッセの「グラッセ」は「ガラスのような光沢が出るまで砂糖で煮詰める」の意。ボワシエのグラッセの表面は粉がふいたようにキャンディードされていて、光沢はありませんでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年02月17日 20時14分44秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ゆりこ2002

ゆりこ2002

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: