2005年02月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
NBAオールスターゲームのルーキー・チャレンジ・マッチは今日だったのでした。てっきり明日だとばかり。どの道、中継をしてくれるところはないのでボックススコアで見るしかないわけですが。

前半ルーキーチームにリードされたソフォモアチームは後半がんばって27点差で勝ちました。アンソニー君が31得点でMVPに輝いております。地元で花を咲かせることができてよかったですね。多少は高地デンバーの薄い空気に助けられたかも?
コーバー君も途中出場ながら7本の3pシュートを決める活躍。リドナー君もそこそこの活躍ぶりだったようです。
ルーキーチームではアル・ジェファーソンが途中出場21分でファウルアウトです。このお祭試合で、いったいどんな激しい当たりをかましたのでしょう…。

明日のNBAリーグパス・デイリー・ハイライトでは、この試合のもようを少しは流してくれるかしら。それより今夜のスポセンに期待するほうがいいでしょうか。
今日のJスポの「NBA Action」では2001年のオールスターゲームのもようを少し流してくれました。サンズ時代のキッド様が活躍しつつもアイバーソンがそれを上回ってイーストを勝利に導き、MVPを獲得しておりました。短い映像を観ていても、アイバーソンが他の選手たちにかわいがられているのが感じられました。

明後日のオールスターゲームは、画質のよいNHKBS1をリアルタイムで録画してリーグパスは再放送を録画しようと思います。
NHKBSは去年の例を見る限り、冒頭などでどうでもいいような独自の映像を流していたのですよね。試合中などにもそれがあるのかどうかが心配です。ヤオ・ミン礼賛映像&コメントばかりにならないことを祈るのみ。
リーグパスの再放送はまず間違いなく編集されているでしょうけれど、見所は押さえてくれていると確信しております。見所といっても私の場合、今回はアイバーソンが観られればいいのですけれども。



チョコレート報告。
「ボワシエ」の生チョコトリュフを食べました。4個入りで1050円。これは普通に美味しかったですね。国産のチョコレートと比べても、価格に見合った味だったと思います。

「チーレン」の残りのトリュフも先日から少しずつ食べておりましたが、私としては「ボワシエ」のチョコレートのほうが好みでした。あ、ですが「チーレン」のチェリーボンボンだけは、かなりレベルが上です。



そうそう。昨夜のNHKBS2の「プレイバック!全米ヒット・チャートNO1」、結局ほとんど目新しいナンバーは聴けず終いでした。本当に使いまわしの映像と選曲ばかり。

それより何より、90年代のナンバーワン・リクエストが「アルマゲドン」のエアロスミスだなんて、我が目を疑わざるをえませんでしたね。「愛と感動」物の映画にありがちな、冒険心も面白みもない平凡な曲だけれど、知名度だけは高い、そんな曲がナンバーワンになるほど90年代は不作の年代だったのでしょうか?そんなはずはないですよね。それともやはり、NHKBS2のリクエスト用の「リスト」がそこまで貧相だったのでしょうか。
紹介された視聴者からのファクシミリは優等生の文面だらけでしたけれども、紹介されなかった中には、きっと私のように呆れている視聴者からの苦情も多かったはずだと思います。



今日の曲は全米シングルチャート第3位。
何年か前にビリーの曲を網羅したミュージカルができていたはずですが、DVDにはなっているのかしら。あとで探してみます。

◆本日のBGM : BILLY JOEL/GREATEST HITS から JUST THE WAY YOU ARE





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年02月19日 21時34分25秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ゆりこ2002

ゆりこ2002

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: