にゃ〜とアラフィフの日常

にゃ〜とアラフィフの日常

PR

プロフィール

YUSAKO

YUSAKO

カレンダー

お気に入りブログ

今日の神宮外苑銀杏… New! 夢 みるこさん

電車 New! かもみ-るさん

来年のカレンダーと… New! 夢香里さん

ブラックフライデー… pAOさん

金色に染まる時間 細魚*hoso-uo*さん

年末調整か・・ ぴんく はあとさん

New化粧下地投入 沙絵子さん

サイド自由欄









にゃ〜とアラフィフの日常 - にほんブログ村

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.12.31
XML
カテゴリ: 日々のあれこれ
今日で2022年も終わりですね。年々、月日の経つのが早く感じます。
仕事を辞めてから、単調な生活パターンになっているってこともあるんでしょうね。

さて、今年は・・・いえ、今年も、大掃除は出来ずじまい。
時間はたっぷりあるんですが、私の「やる気」の問題ですw

年末は大掃除するべきという固定観念を捨てました。
頑張ってやることも必要だけど、今の私は無理にやってもいいことないので。

大掃除に限らず、やれることを、やれるだけ、無理せずやります



といいつつ、昨日の夜は、義実家の集まりがあったので、
「嫁」として、ほんの少し頑張って働きましたよ。


いつもは義母に任せっきりの料理も、少し家で作ったり、下準備して持参しました。

当日も、お昼ぐらいから準備のお手伝いして、食事が始まってからは、
なるべく早く片付けがすむように、小まめに洗い物をして拭いての繰り返し。
義実家は人数が多いので、洗い物も尋常じゃないんですw

義妹家族が翌日から海外赴任で南米に行くので、
しばらく会えなくなるからと、いつもは来られない義弟家族も来て、
今回は、大人が9人、子供が大きいのから小さいのまで7人の総勢16名。

買った時には食べきれるかなと思った大量の蟹&お刺身も、
あっという間に完食して、最後はカニ雑炊もいただいて、お腹いっぱい♪


バタバタだったけど、なんとか無事に会食終了〜。

義実家といっても、義父母はじめ、義兄弟たちも気兼ねなく接してくれるし、
みんなお互いの性格上、無駄に遠慮もしないので、気疲れして・・ってこともなく、
ただただ賑やかで、楽しくて、美味しいひとときでした♪


海外赴任する義妹のとこもね、よくよく聞いたら1年に1、2回は帰国予定らしく、

今までと同じペースで会えるんじゃんってオチもありましたw 
まあ、帰ってくるのは大変だけどね・・・


帰り際に、そっと「ありがとう、すごく助かった。」と義母に言われた時は、
嬉しかったのはもちろんなんですが、お義母さん、すごいなって高揚しました。

私はそういう感謝の気持ちを、ちゃんと誰かに伝えられているのかな、
そもそも人に対して、素直に感謝の気持ちを持てているのかって考えちゃいました。

久しぶりに会った義弟や義妹とも、それぞれ合間に話をしたけど、
子育てのこととか、体(病気)のことか、親とか兄弟のこととか、
面と向かって言わなくても、ちゃんとわかってる、思ってるってこともあって、
そういうことを話してくれたり、聞いてくれたり、共感してくれたり・・・。

なんて言えばいいかわからないんだけど、血は繋がってないけど、
当たり前のように「家族」として接してくれて、それが自然で、
今更だけど、そういうものを感じて、幸せだなって思いました。

結婚前〜結婚してからしばらくは、義両親とも衝突することが多かったし、
正直、みんな個性的で自由で、後々、ネタになりそうな事ばっかりでしたw 今もか・・。
そういうのも経てるからなんでしょうかね〜、義家族、可愛いんですよ

こんな気持ちを素直にお義母さんみたいに伝えても、みんなビックリしちゃうから、
私は、もう少し歳をとってからにしようかなw それまでは、たまにここで呟きますね


ってことで、この幸せな気持ちのまま2023年を迎えることができますように☆
そして、来年は資格取得に向けての勉強や、体調と上手く付き合えるように頑張ります!ウィンク






こちらでもブログを始めました。 yusakoda's life
よかったら、遊びにきてくださいね♪ウィンク



にほんブログ村 健康ブログへ

にほんブログ村 健康ブログ 40代の健康へ

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.12.31 18:35:00
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:2022年、今年の締めくくり。(12/31)  
すてき✨
YUSAKOさんのつぶやき、とても胸に響きます。
まんま、の言葉が好きです。
わたしもお姑さんと最初は馬が合わず、めちゃくちゃ気疲れしましたが、笑、お姑さんの愛情が分かってきてから尊敬に変わりました。
そうすると、お姑さんの話しが入ってくるんですよね🌸
まー、勝手なところもあるけれど、笑
そこも含めてお姑さんだなって🌸

最後の最後でYUSAKOさんと出会えて、来年のつぶやきが楽しみです♬

ゆっくりこれからYUSAKOさんのことを知れたらいいな。
どうぞ良いお年を… (2022.12.31 19:23:19)

Re[1]:2022年、今年の締めくくり。(12/31)  
YUSAKO  さん
ハピハピハートさんへ

お姑さんとの関係性は、難しいですよね。
うちは、馬が合わないどころのレベルではなかったんですよ(^^;
衝突・・、まあ喧嘩ですねw でもそれがあったからこそなのかなって思ってます。

それに、似たもの同士なんだと思います。気の強いところとか。
だから、衝突もするけど、分かり合えると1番の理解者になるでしょうね。
でもまあ、これからもぶつかるんでしょうけどw (2023.01.02 11:09:02)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: