にゃ〜とアラフィフの日常

にゃ〜とアラフィフの日常

PR

プロフィール

YUSAKO

YUSAKO

カレンダー

お気に入りブログ

来年のカレンダーと… New! 夢香里さん

気の合う友人は宝物… New! 夢 みるこさん

ブラックフライデー… New! pAOさん

紅葉がきれいです🍁 New! かもみ-るさん

金色に染まる時間 New! 細魚*hoso-uo*さん

年末調整か・・ New! ぴんく はあとさん

New化粧下地投入 New! 沙絵子さん

サイド自由欄









にゃ〜とアラフィフの日常 - にほんブログ村

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.01.09
XML
テーマ: 入学準備(156)
カテゴリ: 日々のあれこれ
お正月休みが終わったと思ったら、すぐに3連休で年が明けてからが長かった・・・。
明日からは息子も学校が始まるので、ようやく通常モードに戻りますウィンク

年末に義実家に大勢で集まったので、コロナとかインフルとか風邪とか、
諸々心配していましたが、今のところ誰も体調は崩しておりません。

私も、年明け前の絶不調に比べたら全然マシ。

ただ、相変わらず、生理ちゃんがきません。たま〜に気配はするんですけどね・・・。
なので、明日にでも婦人科に行ってこようと思ってます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


さて、年が明けると、ここから卒業まで、あっという間なのは経験上わかってるので、

あぁ・・・またお金に羽が生えて飛んでいきます〜


とりあえず、今日は、大学の入学式用のスーツを買いに行きました。

ゼロの状態から決めるので、おそらく時間がかかると思い、
あらかじめ、旦那と息子で下見に行って、目星をつけてもらっていました。

一応、私、元アパレル店員なのですが、スーツのことはさっぱりだし、
ついていっても疲れるだけなので、最終チェックのみの出動ですw

おしゃれな子だと、スーツじゃなくても、それっぽい格好してくるのかもしれないけど、
そんな上級オシャレはできないので、無難な合わせやすいスーツをチョイス。

ただ、中のシャツとかネクタイをどんなものを合わせたらいいかわからず、
店員さんに相談しながら決めたんですが、難しいですね〜。

春なので、明るい色と思ったんですが、息子にはパステルが似合わなかったり、


息子は首が細くて腕が長いので、サイズの関係で選べるものも限られ、
なかなか難航したんですが、店内隅々まで探し回って、何パターンか試し、
最終的に息子も納得したコーデで、一通り揃えることができました

選んでいるうちに、私もコーディネートがだんだん楽しくなってきて、
今のところ着るのは入学式だけなのに、危うく何パターンか買ってしまうところでしたw


まあ、もしかしたら一緒に参加する友達と相談して変わってくるかもしれないし、
とりあえずの一揃えなので、変更の場合は、自分のお金でなんとかしてくださ〜い。



さて、次は、授業で使うノートパソコン。

これこそ、私はさっぱりなのですが、これも旦那と息子で目星をつけているようです。

一応、大学からは、これくらいのスペックのもの、サイズはこれくらい、
学科によっては〇〇ができるもの・・・など、いろいろ条件が出ています。

大学が推奨しているものもあるので、それを買ってもいいし、
条件がクリアできていれば、自分で買ってもいいようです。

パソコン男子2人は、条件クリアした上で、さらに高スペックなものをご所望なのですが、
その分野に疎い私は、相場がどれくらいなのかも、それが必要なのかもわからず、
言われた金額を、コツコツ貯めた入学準備金の中からお支払いするだけ

在宅ワーク&ブログや私用に使っているMacもいいお歳なので、
私のノートパソコンも買ってくれないかなw


今度のお休みにパソコンさえ買ったら、あとは、細々したものを揃えるだけ。
息子に必要なもののリストと予算を聞いて、まとめて現金渡しておきます。
大学入ったらバイトもするだろうし、利子をつけて出世払いを期待大笑い


2月に入ると、午前授業や家庭学習日もあって、ほとんど学校に行かなくなりますが、
すでに大学から課題も出ているし、車校にも通っているので、
思っているよりは忙しい毎日になりそうだし、卒業までもあっという間。


今のところ、私の体調もいいので、このままの調子で卒業式にも参列したい☆
まずは、それを目標に、自己メンテナンスに励みます!




こちらでもブログを始めました。 yusakoda's life
よかったら、遊びにきてくださいね♪ウィンク


★ブログ村の参加カテゴリー変更しました♪

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ

にほんブログ村 健康ブログ 50代の健康へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.01.10 13:35:59
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:年が明けると、卒業まではあっという間。(01/09)  
大学ってパソコン必要なのですか?
自分で買うの?わお💦
スーツは成人式と兼用に考えてもらおう💦

我が家は高校に入学します。
中学生と比べて、すごくお金がかかる💦
あー、大学はもっとなのか💦

ひゃひやー💦

応援ポチ🌸 (2023.01.10 20:21:56)

Re[1]:年が明けると、卒業まではあっという間。(01/09)  
YUSAKO  さん
ハピハピハートさんへ

いや〜、大学によると思いますよ。うちの子が行くとこは必携化されました。
そもそもパソコンありきの学科なので、しょうがないです・・・(^^;

大学からの案内には、今は何でもスマホでできるので、
意外とパソコン使えない子が多いらしく、
社会に出たと959409きに、キーボード打てないとか使い物にならないから、
日常的にパソコンに慣れるために・・・って、ざっくり言うとこんなことが書いてましたw

高校も、制服代とかね〜、意外といきますよね。
制服も無償化してくれるとありがたいんですけどね。
春は、お金が飛ぶ季節ですw (2023.01.10 22:11:50)

Re:年が明けると、卒業まではあっという間。(01/09)  
夢香里  さん
大学入学時は何かと物入りですよね~

スーツも買いました。

私は昔メンズのアパレルでバイトをしていたので、結構楽しく選びましたよ~。
でも首が長くて足も長いならかっこよく着こなされるでしょうね。うちは靴選びが大変でした。
革靴を履きなれていないので、見た目で勝ったら大失敗で、買い直しました(^^;

そういえば、ランキングに「パニック障害」とあるのが目についたんですが、私も二人目を生んだ時になりました。
今はどこへでも行けますが、一時期は家から出ることすら大変でした。。


(2023.01.12 13:49:57)

Re[1]:年が明けると、卒業まではあっという間。(01/09)  
YUSAKO  さん
夢香里さんへ

そうですね。
入学時は、想定してない出費もあったりするので、毎回ビクビクしてます(^^;

パニック障害は、20年くらい患っていて慢性化しているので、
発作は滅多にないんですが、予期不安に地味にやられてますね。
もう更年期なのか、パニックなのか、自律神経系なのかわからない状態ですw

お子さんが小さい頃に症状がひどいと辛いですよね。
私は、外にも出られないレベルは今回は初めてですが、
子も大きいし、逆に付き添ってもらうこともあるので助かってます。 (2023.01.12 17:51:51)

Re:年が明けると、卒業まではあっという間。(01/09)  
細魚*hoso-uo*  さん
こんにちは
スーツ、合格発表もまだなのに買いに行きました。懐かしい。
そか、男の子だとネクタイ選びが大変そうですね。
うちは一緒に礼服と靴も買いました

PC、ご主人も息子さんも詳しいのですね!すばらしい
この国の国立大学はなぜか、surfacePROを推してきます。
私は詳しくないのでもう、それにしましたけど
個人的にはもっと詳しかったら別の・・とは思いました。
文系タプでサポートついて16万円でした。
お金があっという間に消えていく毎日でしたwww

晴れの日が楽しみですねえ!!
(2023.01.13 15:10:18)

Re[1]:年が明けると、卒業まではあっという間。(01/09)  
YUSAKO  さん
細魚*hoso-uo*さんへ

そうなんですよね。成人式が終わって、合格発表前っていう微妙な時期w
もう少し遅くてもいいかなと思ったんですが、逆にゆっくり選べました。

今のところ、入学式と成人式の2回しか着ないので、
靴は息子が履いたら、サイズが一緒の旦那にお下がりする予定です。
さすがにスーツは着れないかなw

パソコンは、授業では大学にあるデスクトップのものを使うと思うので、
ノートは主に日常使い、大学からの連絡とかお知らせとか、レポート作るとか。
だから、そうスペック良くなくてもいい気がしますが、
男子(おじさんも)は何でも最新が欲しくなる生き物なんでしょうね・・ (2023.01.14 11:40:55)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: