PR
フリーページ
コメント新着
New!
料理長53歳さんカレンダー
今度は、 ナスの田楽 オクラ味噌
です。
あした、敬老の日の一品にいかが?
田楽味噌におくらを混ぜたもので、
ちょっぴり、夏の名残を感じさせてくれます。
ムムムッ、なんか文学的じゃない?
材料
なす
おくら みじん切りにしておく
田楽みそ
赤味噌 砂糖 酒 を 1:1:1 の割合で混ぜたもの
作り方
ナスは、2センチぐらいの輪切りにして、縦横に切り目を入れる。
フライパンにサラダ油を熱し、強火でナスを焼き、両面に焦げ目をつける。
中火でナスに火を通す。押さえてみて、まだ少し固さが残るぐらいのときに取り出す。
その間に田楽味噌を作り、おくらと混ぜておく。
取り出したナスに田楽味噌を塗り、オーブントースターで味噌に焦げ目が付くぐらい焼く。香ばしいにおいがして、味噌が焼けたらできあがり。(予熱して5分ぐらい。)
TIPS
健康法師の 三つ葉と大根葉の海苔の佃煮… 2025年04月24日
健康法師の 夫の大好物!つわ蕗と鶏肉の… 2025年04月13日
健康法師の 生ハムの大根巻き 2025年02月27日