健康法師のレシピと たまに徒然草

PR

お気に入りブログ

ご法事 古希のお祝… New! 料理長53歳さん

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

PSレガイア伝説攻略… PSレガイア伝説攻略ブログさん
きなこの 愉快な … きなこのママさん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん

カレンダー

2008年02月26日
XML

これは、作っておくと便利な調味料です。

売ってますが、簡単に作れるのでご紹介します。 

まず乾燥粒マスタード粒マスタード すし酢 に浸けて

マスタードビネガーを作ります。マスタードビネガー

すし酢は、作り方は同じで、酢と塩を砂糖の1,5倍ぐらい入れてください。

マスタードの5倍ぐらいのすし酢につけておきます。1 週間ぐらいしたら使えます。

ぷちぷちした、マスタード風味のビネガー

作り置きできるので、

煮詰めて肉のソースにしたり、

オリーブ油を入れてドレッシング、

醤油とごま油を入れて中華ドレッシング、

他の調味料を入れて、ピクルスや、南蛮漬けなどに、使います。

とても便利な調味料です。

また、好きな人は、 乾燥ハーブや、黒コショーなどを一緒に漬け込んでもいい ですが、

いろいろ、 癖をつけないほうが、いろんな料理に応用が効きます

すし酢をワインビネガーや、リンゴ酢に変えてもおいしいです。

・・・Blogランキング参加中 クリックお願いしますバラ皆様の清き1票を・・・ クリックお願いします・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月27日 09時50分01秒
[ソース たれ ドレッシング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: