健康法師のレシピと たまに徒然草

PR

お気に入りブログ

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

お食い初めに必要な… 料理長53歳さん

PSレガイア伝説攻略… PSレガイア伝説攻略ブログさん
きなこの 愉快な … きなこのママさん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん

カレンダー

2017年07月17日
XML
先日ギャバンあらびきチリペッパーで作ったスィートチリソース(←作り方ここをクリック)

野菜と一緒にオーブンで焼きました。


スパイシーで そのうえ簡単 おいしい~!
暑い夏は、オーブン料理がお勧めです。

スィートチリソースの材料と作り方は最後に書いています。


材料  3人分  野菜の量は適当でいいです。ある野菜いくらでも。
         多めに焼いて焼き汁と残った野菜でスープを作ってもおいしいです。
鶏モモ肉         2枚600グラムぐらい
★スィートチリソース   100cc
たまねぎ         1個
ナス           1本

トマト          1個
おくら          1本
キャベツ         8分の1個



作り方 
  1. 鶏肉★印をもみ込んで2時間以上置く。
  2. 野菜は全部食べやすい大きさに切る。トマトは丸ごとでO.K
  3. オーブンを250度に予熱して、上の段で20分焼いたら、お皿の向きを変えて20分焼く。
  4. 出来上がり。


材料の所に書いていますが、野菜は多めに焼いて
焼き汁と残った野菜でスープを作ってもおいしいです。







ピリ辛スパイシー料理レシピ スパイスレシピ検索

スィートチリソース
の材料
■材料(280cc人分)
水 / 2分の1カップ
酢 / 2分の1カップ
砂糖 / 2分の1カップ
ナンプラー / 大さじ4
ギャバンあらびきチリペッパー / 小さじ1~
にんにくチューブ / 3センチから
★片栗粉 / 小さじ1
★水 / 小さじ2
作り方

  1. 水、酢、砂糖を鍋に入れてよく混ぜ沸騰させる。
  2. あらびきチリペッパー、にんにくチューブ、ナンプラーを加えて一煮立ちさせます。チューブ入りにんにくの場合、溶けるようによく混ぜてください。
  3. とろみをつけるために、片栗粉を水でといて混ぜながら加え(★印)、混ぜながら30秒ほど煮立たせます。

片栗粉は一度に全部いれずに、とろみを見ながら入れてください。好みのとろみになったら出来上がりです。
あらびきチリペッパーもお好みの量で。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年07月17日 21時17分41秒
[ソース たれ ドレッシング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: